住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
スレ主さん [更新日時] 2010-05-16 02:07:56
 

ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

検討板は、物件購入を検討されている検討者のための掲示板です。検討板なので基本的にはネガティブな情報もポジティブな情報も歓迎されるべきですが、購入者の気持ちを応援するサイトですから、根拠の無い誹謗中傷や同一内容の繰り返し投稿はご遠慮ください。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:
山手線 「品川」駅 徒歩13分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.50平米~150.08平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69929/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-04-19 00:01:53

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

12

WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その10

314: 匿名さん 
[2010-04-25 13:21:48]
間取りは悪くないんだけど、DWの左にある出っ張りが気になるよね。たぶんこれが売れない原因じゃないかな。
間取りは悪くないんだけど、DWの左にある...
326: 匿名さん 
[2010-04-25 16:35:37]
このマンションの現在の売り出し物件の平均価格と5%引いた想定成約価格を分析してみました。
C棟の低層はN/Aです。全体の平均が300万と強気の値付けですが、仲介屋さんも売主と相談して
無理無理の価格は出さないでしょうから、この売り出し価格マイナス5%-10%では成約実績
があるということですね。このマンションの初期は即日完売でした。平均坪単価250万で売り出
されたのが、今じゃ平均270-280万くらいでしょ。この不況下でも確かに値上がりしていますね。
このマンションの現在の売り出し物件の平均...
373: 匿名さん 
[2010-05-01 21:44:36]
今日運河沿いを歩いたときに撮りました。綺麗だったデス。
今日運河沿いを歩いたときに撮りました。綺...
378: 匿名 
[2010-05-02 05:56:17]
港南緑水公園の整備スケジュールが掲示板にありましたのでアップいたします。

全面開園になるのは平成24年4月になり、当初予定より更に遅れます。

整備は常時一部公園を利用できるように配慮されており、港区担当者が苦心した様子が伺われます。

来年4月には敷地の4分の3程度が整備されます。運河側の桜も植樹されそうですので、花見が楽しめそうですね。

以下、掲示板の案内をアップいたします。
港南緑水公園の整備スケジュールが掲示板に...
379: 匿名 
[2010-05-02 05:59:18]
整備計画A
整備計画A
380: 匿名 
[2010-05-02 06:00:29]
整備計画B
整備計画B
381: 匿名 
[2010-05-02 06:01:50]
整備計画C
整備計画C
383: 匿名 
[2010-05-02 06:03:22]
整備計画D

以上です!
整備計画D以上です!
394: 匿名さん 
[2010-05-03 01:07:22]
公園と敷地が一体化するのって他のマンションなんか、隣接地に
違うマンションやビルが建っていたり、低層住宅密集地だったりして、なんだかのんびりするところが
全然無いけど、隣の公園は港区の公園なのに事実上マンション敷地内になるんだから、外から見れば
公園付きマンションになる。となりに、眺望を阻害するような建物や関係ないものが建っているより
噴水やドッグランのある大きな公園があることは良いことだと思いますね。
実際今でも、公園側から見ると結構良い雰囲気なんですが、公園がさらに綺麗になり緑多くなると、
更に良くなると期待しています。

【一部テキストを削除しました。管理人】
公園と敷地が一体化するのって他のマンショ...
406: 匿名さん 
[2010-05-03 09:51:50]
実際こんな感じだからね。数百の目でいつも監視されている、都内でも一番治安の良い公園になるんじゃないだろうか。
実際こんな感じだからね。数百の目でいつも...
435: 匿名さん 
[2010-05-03 23:52:28]
環境劣悪ねえ。航空写真で比べてみようか。。これがパークコート麻布十番で、
環境劣悪ねえ。航空写真で比べてみようか。...
436: 匿名さん 
[2010-05-03 23:54:24]
これがWCT。ちなみに縮尺はまったく同じ。三田のごちゃごちゃした空気の悪い町が良ければ
どうぞご自由にって感じだね。
これがWCT。ちなみに縮尺はまったく同じ...
459: 匿名さん 
[2010-05-04 11:13:09]
>>453
確かに、大規模マンション数ある中でも分母が倍も差があれば同じ維持費でも
単純計算で負担額は半分。将来的に経年劣化でメンテナンス費用があがったとしても
この”差”は埋まらないでしょうね。
検討者様への参考に管理費比較表貼っておきますね。
確かに、大規模マンション数ある中でも分母...
503: 匿名さん 
[2010-05-07 10:59:15]
東京都心部に住む以上、まとまった緑があるのは御苑や神宮など極々限定された地域
そのような環境においても、このマンションは隣接して地域最大規模の緑化公園が整備される。
さらには東京都の整備計画では、品川駅からWCTへのまっすぐ道路は『緑の骨格形成』として
歩行者を優先した緑豊かな道路として整備される。
どれだけ緑豊かな里山に住んでるかは知りませんけど、都心部でこれ以上の贅沢を言っちゃ
罰が当たりますよ。
東京都心部に住む以上、まとまった緑がある...
946: 匿名さん 
[2010-05-15 21:19:26]
えーっとね。ここが広々としていないという人は、どこなら広々としているのか?教えてね。
まさか北海道の十勝平野か日高のあたりから書き込みしているのかな?これ以上の場所は
都心部には無いと思うけどね。
どこでも同じだけど、たとえばGoogleEarthで今売り出し中のシティータワー麻布十番付近の
航空写真とWCT付近を同じ縮尺で比べてみようか。これが麻布十番ね。
えーっとね。ここが広々としていないという...
949: 匿名さん 
[2010-05-15 21:23:18]
で、これがWCT。同じ縮尺とは思えないでしょ?でもね、全く同じ面積範囲を写している写真。
都心中心エリアが、いかにごちゃごちゃごみごみしているか、良く分かるでしょ。
で、これがWCT。同じ縮尺とは思えないで...
952: 匿名さん 
[2010-05-15 21:40:39]
はい。ボードウォークの写真の本物。
はい。ボードウォークの写真の本物。
958: 匿名さん 
[2010-05-15 21:59:06]
私は、まるで水に浮かんでいるような、隣接地に邪魔な建物が無い広々とした開放感が好きですね。
低層ですが、ダイレクトウインドウの目の前を船が通過すると、東京にいる事を忘れます。
私は、まるで水に浮かんでいるような、隣接...
961: 匿名さん 
[2010-05-15 22:05:04]
火力発電所があるの??全然知らなかったけど、調べてみたら2km先のコレ?ネガするのも
ネタが無くて大変ですなー 笑

火力発電所があるの??全然知らなかったけ...
972: 匿名さん 
[2010-05-15 22:35:51]
開放感云々が話題に上がっていたようだけど、地上の話ばかりしても。我が家からも同じ景色が見えるけど、
こういうのを開放感と言うのだよ。
開放感云々が話題に上がっていたようだけど...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

12

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる