大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン森の城♪(深江橋)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン森の城♪(深江橋)
 

広告を掲載

フカフカ [更新日時] 2008-01-13 22:39:00
 

深江橋駅から徒歩11分の所にできるみたいです。
情報交換よろしくお願いします!

所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分

[スレ作成日時]2006-08-07 19:27:00

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン森の城♪(深江橋)

342: 入居予定さん 
[2007-11-16 18:58:00]
現在、子供が東中浜小学校6年で通っています。私もPTAの役員していますが、登校は集団登校、下校時は自由ですが朝は親、帰りは地域の方が危ない場所のポイントに立って見守ります。ここは学校と親のかかわりが
密なのが特徴ですね。また縦割りの「にこにこ班」と言うのがあり上の子が下の子をみるというのもやっています。学校と地域の行事も多いですね!

東中浜保育所は意外にスムーズに入れると聞いています。校区が同じなのでそのまま小学校にあがっても違和感は感じられません。

この辺なら、私立なら東中浜幼稚園、公立なら城東幼稚園、東中本幼稚園が多いです。公立も最近は延長保育もやっていますしね。

子育てには安心できていいところだと思います。12年いてそう感じたのでここから離れたくなくてこのマンションに決めた大きなポイントですね!
343: 入居予定さん 
[2007-11-17 00:00:00]
周辺地域も子育て安心!って感じなんですね
ちょっとあな場的な感じで
掘り出しモンだったかなぁって思います(笑)

もうすぐ入居ですねー
手続きや引越し荷造りなどで毎日大変だけど
なんかワクワクしてきます!
はやくあのガーデンを一周して家族風呂に入ってみたいです!

明日は新居用の
プラズマTVとブルーレイを買いにいきまーす!(笑)
344: 入居予定さん 
[2007-11-18 10:58:00]
昨日、再内覧会に行ってきました。前回、指摘していた箇所が綺麗に補修されていました。よかった。再度、部屋を見て周り家具等の配置の確認もしました。次回はとうとう引渡しです。ようやく来たなーと感じてます。入居についてはもう少し後になりそうですが、まちどうしいですね。来年4月に小学生になる子がいますが、歩いてすぐのところなので安心です。引渡し後は色々とこのマンションを観察してみたいと思います。
345: 匿名さん 
[2007-11-20 16:59:00]
うん、そうそう。売ったらサヨナラの販売会社の人は信用できない。
どうしても無責任に思える。売主=営業マンぢゃないとね。
346: 土地勘なしよさん 
[2007-11-20 22:47:00]
再内覧も無事に終わって
来週はいよいよ引渡しですね。
初日、お引越しの方は一斉入居で大変ですけど
頑張ってくださいね!
これからよろしくお願いします。

ところでこの近辺で
焼きたてのパン屋さんとかご存知ないですか?
そのほか評判のお店とかありましたら情報おねがいします。
347: 契約済みさん 
[2007-11-20 22:56:00]
おいしいパン屋さんなら、大阪パルコープの近くにある
ル・クロワッサンという店をお勧めします。
店名のクロワッサンももちろんおいしいし、他のも全部おいしいです。
東中浜の2丁目にあります。
348: 土地勘なしよさん 
[2007-11-22 23:45:00]
347様
情報ありがとうございます。
引越したら早速いってみます!
349: 入居予定さん 
[2007-11-30 14:33:00]
ついに鍵の引渡し日が来ちゃいましたね。
いよいよかと思うとドキドキしてきました。
皆さんで協力してマナーのいい、品のいいマンションを作っていきましょうね。
どうぞこれからよろしくお願いします。

昨夜 マンションの周りを一周して来ました。
あの森がかえって物騒なのでは?と思って少なからず心配でしたが 灯りがついていい感じになってましたよ。
楽しみです。
でも東側の川沿いは街灯も少なくてちょっと暗いかな。
353: 入居予定さん 
[2007-12-02 18:07:00]
こちらこそ宜しくお願いしまぁす!!

1日に行ってみたのですが引越しあまり混んでる感じはなかったですね。
業者さんは走り回っていらっしゃいましたが・・・・
354: サラリーマンしゃん 
[2007-12-02 18:26:00]
床掃除とかしたら室内チェックの時に気付かなかったキズや汚れが結構出てきてしまった…orz
早く直してもらわないと家具が入ってしまう
355: 入居予定さん 
[2007-12-03 20:20:00]
入居者さん、これからよろしくお願いします。
引越し前にワックスとか、ブライド付けにとかきたのですが、
配管をきれいに保つため、電解水にしてとかメンテナンスの説明に
来たはずなのに、営業しに来た人がいた。
果たして、信用していいのだろうか?
356: 入居予定さん 
[2007-12-03 22:27:00]
家は、通気口のフィルターの営業の方が来ましたよ。
今は毎日 引っ越しで、色んな場所がずっと開きっぱなしだから仕方ないんでしょうけど
提携してる業者さんの説明かどうか見極め難しいですよね
357: 入居済み住民さん 
[2007-12-04 01:29:00]
356様

それはエクセル販売株式会社じゃないですかね!?
うちの奥さんも今日営業に来られて、5分と言われたのが結局30分以上。しかも2人がかりで。

仕事から帰ってくると、訳の分からないフィルターが3袋と17,000円の
契約書が…。
とりあえず業者にTELして、明日朝解約手続きに来させます。こっちは
業者のゴネ対策に念のためのICレコーダー装着で。来なければ、書面(内容証明郵便)でクーリングオフ。商品は着払いで返送!!

引越しが続く間は、様々な業者が出入りするので、インターホンは基本的に留守設定にして、伝言を残そうとする方のみ対応するのがフィルタリングとして得策ではないでしょうか?
358: 入居予定さん 
[2007-12-05 20:14:00]
357様

販売会社の名前は、忘れましたが、
最初に通気口の説明だと言って、家に入ってきましたよ。
24時間換気の付いてる家に住んだことがないので、始めは、フィルターの外し方等、へぇ〜って聞いてましたが
フィルターの金額や、換気扇の話になって、なんだか・・・・??!! 帰っていただきました。
あのまま話を聞いていたら¥17,000だったんですね〜(^^;;)
359: 入居済み住民さん 
[2007-12-05 23:07:00]
358様

業者を呼び出した結果、3分間でフィルター引取と代金返還が終わりました。意外とあっさり終わったので、逆に拍子抜けしましたが。
昨日今日も色々なところから訪問があったようですが、インターホン留守設定が効いている様ですね。

販売会社を名乗るなら、集合ポストにポスティングするか直接電話連絡を入れてくるはずですし、まず夜間に玄関に押しかけてくることはないでしょうから、お互い気をつけましょうね。

ただ、皆さんの引越しが落ち着くまで、販売業者の訪問ラッシュは続きそうですね…。
360: 入居予定さん 
[2007-12-06 13:23:00]
359様

解約スムーズにいってよかったですね(^^)
引越し後しばらくはインターホン留守設定した方が良いかもですね
でも わざわざ顔を見せに来てくださった、ご近所の方々とはなかなか会えそうにないですね〜(汗)
361: 入居済み住民さん 
[2007-12-07 22:30:00]
いろいろとあるようですね。
留守設定しておいたほうが、いいのか。
くれぐれも即答で契約は避けましょう!
20万以上もする水をきれいにする装置を
ローンで買いそうになりました。
その業者まだ回っているようで、気をつけましょう。
362: 入居済み住民さん 
[2007-12-11 21:02:00]
今日お風呂のコーティング(カビがつかなくなる)を薦めに来た人が「今入居してる方のほとんどがしてますよ。」っていってるんですが本当なのでしょうか・・・業者の人が値段が安いと言うのですが相場がわかりません。だれかご存知の方教えていただけませんか?!
363: 入居完了 
[2007-12-11 21:48:00]
うちはカインズホームでミラコンっていうフッ素コートを1500円くらいで
買ってきて風呂、トイレ、キッチン、玄関タイルに使用しました。
一ヶ月くらい何もしなくても
十分汚れをはじくので重宝してますよ〜
業者にお願いすると高いですからねぇ(汗)
364: 入居済み住民さん 
[2007-12-11 22:13:00]
そういうのがあるんですね。あまり業者さんの話をうのみにしない方がいい感じですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる