大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン森の城♪(深江橋)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. リバーガーデン森の城♪(深江橋)
 

広告を掲載

フカフカ [更新日時] 2008-01-13 22:39:00
 

深江橋駅から徒歩11分の所にできるみたいです。
情報交換よろしくお願いします!

所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
    JR片町線「放出」駅徒歩15分

[スレ作成日時]2006-08-07 19:27:00

現在の物件
リバーガーデン森の城
リバーガーデン森の城
 
所在地:大阪府大阪市城東区東中浜8-23(地番)
交通:地下鉄中央線「深江橋」駅徒歩11分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:62.5m2-92.28m2
販売戸数/総戸数: / 352戸

リバーガーデン森の城♪(深江橋)

222: 契約済みさん 
[2007-09-09 10:02:00]
以前にインテリア相談会にいきました。そこで玄関プレートやカーテン・室内照明器具なんかを注文しましたが、本人が納得していればそれほど高い買い物とは思いませんでした。内覧会時点ですでに備え付けてあるので、ある意味手間が省けていいのでは?と感じました。担当者の方も押し売りではなく、まず見てくださいという姿勢でしたし、結局必要なものならば値段の差は若干あるかもしれませんが、本人が納得していればそれでいいのではないかと思います。そろそろ金消契約近くなりましたが、契約予定先はジェイモーゲージバンクのローンの方が多いのでしょうか?
223: 契約済みさん 
[2007-09-09 19:36:00]
221です。
オプション会の件、ありがとうございました。
今後自分達で、買うにしても話を聞くだけでも勉強になりそうなので、一度行ってみようと思います。
ありがとうございました。

ちなみにうちは南都で借ります。
フラットも良さそうですね。
悩みましたが、南都にしました。
224: 申込予定さん 
[2007-09-11 23:16:00]
南都銀行は1.2%優遇だそうですよ。
人によって違うのかな?
225: 契約済みさん 
[2007-09-12 01:38:00]
優遇は条件により人それぞれかもしれませんよ
南都多いですけど
泉州銀行の方って少ないんでしょうか。

ところで
みなさんインターネットのLAN差込口はどうされていますか
他の部屋にも追加したいのですが追加料金結構しますよね
無線LANは少し気が引けるので迷ってます。
どこか他の業者に頼まれた方(予定の方)とかいらっしゃいますか。
どこか安くやってくれるトコないかなぁ〜
226: 契約済みさん 
[2007-09-12 12:11:00]
確かに追加で、何かしたりするのかなり割高感を、感じますね。
オプションの金額を見てびっくりしました。
227: 匿名はん 
[2007-09-13 00:51:00]
いくらするの?
228: 契約済みさん 
[2007-09-15 00:24:00]
いよいよですねぇ
12月の引越しですが
引越し日いつにするかなぁ
1,2日は混みあいそうですなぁ...
229: 契約済みさん 
[2007-09-15 14:32:00]
鍵はいつぐらいにもらえるのでしょう?引越しのまえに掃除にいきたいのですが・・・
230: 契約済みさん 
[2007-09-16 00:53:00]
鍵の受け渡しは11月30日だそうですよ。翌日から引越しが可能とのことです。
いよいよって感じですね。引越し業者は何処にしようかと悩んでいます。
金消会当日には引越し業者を決めないとだめなんですかねぇ。
各社見積もりを見てから決めたいのですが、、、。
231: 契約済みさん 
[2007-09-17 21:00:00]
リバーさんから、案内届きました。
何個かの引っ越し業者から選べるみたいですね☆
でも時間的に、各社から見積もり取るのって可能かなぁ・・・

自転車のスライド式ってどんなものかご存じですか?
使ったことがなくて、自転車の場所決めかねています(>_<)
232: 契約済みさん 
[2007-09-18 20:43:00]
引越しは指定業者じゃなくてもOKですよ。

自転車置き場はおそらく横へスライドするタイプだと思います。
233: 契約済みさん 
[2007-09-18 23:07:00]
引越しですが、一社だけあまりメジャーじゃないところが入ってますね。
割引率とかはどの業者も同じなんでしょうか?
示し合わせてるというか…。
うちは、とりあえずできる範囲で何社か見積もりを取りたいと思っています。
234: 契約済みさん 
[2007-09-19 01:26:00]
うちも指定業者の何社かから見積もりお願いするつもりです。あと、233様の言われる様に、指定業者だけでは、なんだか割引率とか示し合わせてそうにも思えるので、指定業者でない所も見積もり取ろうかと思いました。
指定業者じゃない場合って、希望の引越し日が取りにくいとかあるんでしょうかね。
235: 契約済みさん 
[2007-09-19 11:07:00]
皆さん9/30までに、引越し業者さんの見積もりをとられるんですか??

自転車置き場、現地を見てから決めたいですよね
横にスライドするのとしないのとでは、使い勝手がかなり違いますからね
自転車置き場の奥の方って出口等なかったような
カメラとかしっかり死角がないようについてるのかなぁ??
236: 契約済みさん 
[2007-09-19 18:06:00]
我が家は共働きで、見積もりを9月30日までにとるのは、厳しいです
見積もりをとられた方は 是非参考にしたいので教えて下さい
237: 契約済みさん 
[2007-09-19 21:15:00]
引越し業者は30日までに決めなくてはいけなのですか?
ハガキには、未定というのもありましたけど…。
でも希望日を書かないといけないから、やはり30日までに
決めないといけないのかな・・・?
238: 契約済みさん 
[2007-09-20 14:01:00]
あの引越しのハガキに書いてある事、良く分からないのは私だけでしょうか?
↑の方がおっしゃる様に、未定っていう欄もあるけど、引越し希望日を書かないといけないし...。
「さっさと引越しは指定業者に決めて、引越し日を提出して下さい」って事なのか?
でも説明会当日に契約とは書いていないし...。もう少し分かり安く書いて欲しいです(汗)
239: 契約済みさん 
[2007-09-20 21:51:00]
うんうん!私もよく意味がわかりません。
アンケートって書いてるくらいだから、今の希望をとりあえず聞いてるだけなのかな?
見積もりもハガキが到着してから電話しますって書いてますよね。
指定会社でしないと、引越し日とか融通がききにくいと聞いたことがあります。
やはりあの四社で決めるべきかなー。
240: 契約済みさん 
[2007-09-21 10:16:00]
私も!!よくわからなかったんです〜
あのハガキの契約業者さん4社に○をつけて、見積もり希望ってありかなぁ
引っ越しの日は、このハガキで抽選とか日にちが決定とかになるのかな?

駐輪場も見てみたいですね
241: 契約済みさん 
[2007-09-21 10:29:00]
質問です

説明会=契約会?
説明会=金消会?
金消会って何ですか??

10/4色々な契約とかもするんですよね
分からない事だらけで、少し不安になってきました

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる