分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-19 12:01:55
 

どうぞ!

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27502/

[スレ作成日時]2010-04-02 21:40:27

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

芽吹きの杜ってどうですか★5

301: 匿名さん 
[2010-05-17 08:07:13]
千葉ニュータウンの西白井から、ららぽまで9.6キロ。
302: 匿名さん 
[2010-05-17 08:17:47]
296、千葉ニュータウンの生活のなにを知っているのですか?

物価が安くて、環境が良くて、街が整っていて綺麗で、教育熱心で、千葉都民でみな結構良い企業
に勤めていて、子供たちのお行儀が良くて、公教育中学までですが大変意欲的な教育をしていて、
広い公園が多いので簡単に休日ピクニックできて、生活に便利で、交通費が凄く高く
そのため住民が質が保たれている。

これが、千葉ニュータウンの真実ですが?
ここは違うのですか?
湾岸はニュータウン部分は千葉ニュータウンと同じです。
スレ違いなのでこれで失礼します。
303: 匿名さん 
[2010-05-17 08:56:03]
ついこの間まで、住民同士の争いが続いて
やっと静かになったと思ったら
今度は近場街にちょっかいだし始めちゃったよ・・・

1部住民の中に、かなり過激な奴がいるね。 頭大丈夫か?
304: 匿名 
[2010-05-17 11:33:34]
住民じゃないけど、叩きたがる妬み屋が多かったから釣ってみただけ。
つき合ってくれてありがとう。
305: 匿名 
[2010-05-17 12:16:04]
どこを妬むの、住民さん
306: 匿名さん 
[2010-05-17 15:39:30]
アンデルセン公園は広くていいね。テントの数がすごいけど。
近隣公園ではテント設営禁止?
307: 匿名さん 
[2010-05-17 18:40:35]
千葉ニュータウンとか興味ないよ。
資産価値ひくすぎるし子供の教育も弱い。
もっと現実を見ろよ住民。
308: 匿名さん 
[2010-05-17 20:39:05]
↑釣られてどうする・・・

>千葉ニュータウンとか興味ないよ。
>資産価値ひくすぎるし子供の教育も弱い。
>もっと現実を見ろよ住民。

こんなこと書くから、他の住人から馬鹿にされてしまう。
309: 匿名さん 
[2010-05-17 20:44:19]
そうだよ。マンコミでもここの住民らしいのが八千代のタワマンや習志野のマンションであばれていて恥ずかしい。。。
310: 入居済み住民さん 
[2010-05-17 21:11:05]
そうやって またいつもの荒らしが

住民の振りをして自作自演を始める・・・
311: 匿名さん 
[2010-05-17 22:25:48]
いずれにせよ、内陸部ってことでOK。
湾岸地区ってのは、R357周辺で、陸側はせいぜいR14までが、千葉県民の常識ですね。
舞浜・新浦安・行徳・妙典・南船橋・新習志野・海浜幕張・検見川浜・千葉みなと周辺ってとこですよ。
つまり埋立地ってこと。
312: 匿名さん 
[2010-05-17 22:28:55]
市川塩浜と稲毛海岸、抜けてました。
313: 検討中 
[2010-05-17 22:40:51]
内陸と定義しようがしまいが、場所は変わらないのでどうでも良いです。

購入を検討していて、幼稚園について情報を知りたいのですが、坪井幼稚園、木の実幼稚園、いづみ幼稚園、習志野台幼稚園、それぞれ評判はどうですか?
314: 匿名さん 
[2010-05-17 23:18:28]
>内陸と定義しようがしまいが、場所は変わらないのでどうでも良いです。
路線価、低くても? 12万/㎡だよ。
315: 匿名さん 
[2010-05-18 00:36:25]
松戸・柏・流山市内のJRやTX駅近20分圏内とか、習志野台2・3丁目のほうが、土地の価値あるのか。ふーん。もっと内陸部のほうがいいね。
316: 匿名 
[2010-05-18 07:58:15]
習志野台は七丁目や八丁目も船橋日大前効果で価値が上がっちゃってますね。
駅ができる前は北習志野まで20分以上歩くかバスで津田沼でしたけど。
317: 匿名さん 
[2010-05-18 08:20:39]
県民の常識なんてどうでもいいから、いちいち荒らしに相手にすんな。
318: 匿名さん 
[2010-05-18 08:33:54]
湾岸だろうが内陸だろうが
路線価と何も関係がない。一緒にしてどうする。
319: 匿名さん 
[2010-05-18 09:35:15]
>313

その4つに絞っているのはなぜ?
私のお勧め別の園なんだが。あなたが幼稚園に求めている要件は何?
320: 匿名さん 
[2010-05-18 18:38:19]
>317
>318
事実を指摘されたら、ブチ切れですか?
321: 匿名さん 
[2010-05-18 21:02:34]
>>320
事実とはなんぞや?
なにが言いたいのか、さっぱりわからず。
322: 匿名さん 
[2010-05-18 21:10:16]
>事実とはなんぞや?
1.路線価12万/㎡
2.県民の常識
3.内陸部
4.松戸・柏・流山市内のJRやTX駅近20分圏内とか、習志野台2・3丁目のほうが、土地の価値あるのか。
323: 匿名さん 
[2010-05-18 21:34:46]
散歩していると、セキスイハイムの公園前やプレミアムステージでは
高級車が多いこと。
ベンツ、アウディ、BMW、ロメオ・・・
324: 周辺住民さん 
[2010-05-18 21:41:36]
こんばんは。
それら↑は事実だと思うけど、誰もブチ切れてないと思うよ。
事実にブチ切れたってしょうがないしね。我々は不動産屋でもないので、
路線価が低いほうが固定資産税が安くて助かります、くらいにしか感じません。

正直ギャラリーとしてはこの話題はつまらなすぎる。アオリもヘタクソだし。腹も立たない。
フォレストモニの話題のほうが面白かった。
325: 周辺住民さん 
[2010-05-18 21:44:08]
ベンツってあんまり見ないよね。ボルボが多いかな。他と比べて。
326: 匿名さん 
[2010-05-18 21:53:24]
>1.路線価12万/㎡
>2.県民の常識
>3.内陸部
>4.松戸・柏・流山市内のJRやTX駅近20分圏内とか、習志野台2・3丁目のほうが、土地の価値あるのか。

だからなんでしょうか?ってレベルですが・・・
324さんも言ってますが、当たり前すぎて面白みに欠けるんですよね。
327: 匿名 
[2010-05-18 22:04:28]
JUSTOWN見てきました。オカムラメイトの営業、最悪。
売る気ないのか、早く売っちゃいたいだけなのか。

328: 匿名さん 
[2010-05-18 23:05:47]
>326
じゃあ、千葉ニュータウンと一緒ってことでいい。商業施設の充実さと周辺道路の混雑具合を除いた環境的には。
一部住民と思われるかたが、一緒にされるの困るって煽るから、こんな話させていだいているのさ。
それから、明らかに、ここは湾岸地区でないってことを認められるのかな。
329: 匿名さん 
[2010-05-18 23:09:22]
あ、それこそ、
>323
>327
とかの意見っ何なのかなって思うけど。
だから、どうなのって感じですよ。
330: 匿名 
[2010-05-18 23:25:39]
>328
別人だけど、なんでもいいよ。それを認めたって大手町までの乗車時間が千葉NT並みに延びたり、終電が早まったりするわけじゃないし。
いくら煽っても満足してるひとからみたら別にって感じ。
むしろなぜそんなにこだわるのか。ご自身がその湾岸地区にお住まいだから一緒にするなということ?
だとしたら失礼。6m南道路付けの60坪くらいの敷地に戸建が欲しかったんだけど、津田沼辺りじゃ買えませんでしたぁ(^▽^)
331: 匿名さん 
[2010-05-18 23:40:36]
>いくら煽っても満足してるひとからみたら別にって感じ。
だから、煽られたのは、こっちだよ。って言ってるじゃん。
332: 匿名 
[2010-05-18 23:50:36]
外部の人なんだろうけど、なんか程度が。。
おっと、やめておきましょう。
333: 匿名 
[2010-05-18 23:52:42]
>331
ごめん。
そんなに怒んないでよ。
お互い自分の選択に満足してるんだから、価値観の違うヒトからなんか言われても気にしなーいってことで。
それにしてもここから湾岸方面への道路事情は辟易するね。
自衛隊を千葉NTへ移転して道路作ろうぜ。
335: 匿名 
[2010-05-18 23:56:24]
無意味な争い。
こだわる必要もなければ、意地張る必要もない。
相手に何かを認めさせなければいけない内容でもない。
勝手にやってなさい。

で、幼稚園情報ですが、木の実幼稚園にはスペースシャトルがありますよ。
ただ、周りの路地が入り組んでて狭いです。
指導などの中身は充実してて、子供も楽しそうです。
336: 匿名さん 
[2010-05-18 23:58:45]
>勝手にやってなさい。
キミ達もね。
337: 匿名さん 
[2010-05-19 00:01:44]
>自衛隊を千葉NTへ移転して道路作ろうぜ。
ハイ、残念ながら成田スカイアクセス開通後は、ムリです。
国策みたいなもんですから、危険なものは、近づけられません。
338: 匿名さん 
[2010-05-19 00:39:08]
>大手町までの乗車時間が千葉NT並みに延びたり、終電が早まったりするわけじゃないし
ふ~ん、
・みんな大手町勤務のかたばかりなんだ。
・乗車時間15分~20分程度の違いでしょ。村上・勝田台や佐倉方面の人は、かわいそうだね。
・毎日、終電まで何してるのかな。会社のお金で飲みかな。それとも、そんなに仕事しなけれゃ、ここ買えるくらいのご収入稼げないのかな。何とかタクシーって、もう乗れないもんね、世間の目が厳しいから。
339: 匿名 
[2010-05-19 08:18:27]
ある程度の割合が私立中学に行くと思いますけど、公立主義もいらっしゃると思いますし、坪井中は学力レベルが高そうですね。
通知表が相対評価から絶対評価に変わりましたけど、県立高校入学時の内申点は、中学内で絶対評価平均を高くつけすぎても調整されてしまうので、標準的な学力の中学校に比べて公立入試が厳しそうです。
ユーカリの井野中、CNTの木狩、緑ヶ丘の新木戸、海浜幕張の打瀬などで同様の現象がおきており、ほかの中学なら学年一桁が狙えても、自分の中学では数十番台みたいな感じです。
私立高校だけ受験するならあまり関係ないですけど、県立高校は内申点が低いと偏差値が足りてて試験の結果を出せそうでも、ランクを下げないと平気で落ちてしまう仕組みですから注意が必要です。
340: 匿名さん 
[2010-05-19 08:21:55]
ここの住民の悪いところは、他地区をおとしめること。
この地区の中でも施行会社によって差別化するところ。
本当に余裕のある人は自分の選択に満足して他には寛容。
他をおとしめたところでなんの利益がある。
いまおとしめている地域につくられている物件が脅威に感じているということを
表すのみ。
住民にしかわからないと思うがおとしめられている地域の人間は程度がいいということ

だからもうこういう書き込みは不要
341: 匿名さん 
[2010-05-19 09:52:38]
>>340
大方そうでしょうね。
ただ、坪井の他物件や他地区を煽る住民は、このスレを見ている限り1~2名ですよ。
344: 匿名 
[2010-05-19 13:48:21]
入居予定です。
うちは私もそうだったからかもしれませんが、どうしても私立に入れようとは考えていませんし、子供が公立高校を受験するかもしれません。
ただ、確かに坪井中は内申点で不利を受けることになるかもしれませんが、結局高校入試より大学入試が大事ですし、大学入試よりも社会でどう活躍するのかの方が大事だと考えています。
ですから、勉強だけではなく、教育というものをもっと幅広く捉えて子育てをしていきたいです。
345: 匿名さん 
[2010-05-19 15:14:03]
>>342
>何度も言ってるけど 住んでない奴はここで荒らすな。  

別の言い方をすれば
何度も言ってるけど 住んでる奴はここで荒らすな。

恵まれた環境に住んでると思うのであれば
しょうもない煽りなんかに乗るな。もっと余裕を持て。
346: 購入検討中さん 
[2010-05-19 17:50:25]
芽吹きと東船橋のプラウドシーズンに何度も足を運び、どちらにも決めかねてしまっています。
同じような方、いらっしゃいますか?
東船橋の方が資産価値はあるのでしょうかね???
347: 匿名さん 
[2010-05-19 19:11:56]
ある。
348: 住まいに詳しい人 
[2010-05-19 23:00:40]
アットホームの営業さん、あんな堂々と雨上がりに水を抜いてていいのかな??売り物なのだから、もうちょっと分からないようにやればいいのに。トヨタの営業さんは、掲示板に書き込む作業で忙しいんだね。買わせるように煽るのがとても上手だなぁと関心してしまいました。さすが営業さん。まぁ、本当にそんなによいものなら早々に完売間違い無しでしょうね。トヨタ、駅には平坦でも日大駅にはほとんど何もなし。バスもロータリーのみ。通勤だけは便利。八千代緑ヶ丘か北習志野に平坦で徒歩でいけるならばまだしも、かなりのアップダウン。15分に1本の高い東葉高速なんて使わないよ。年取ったらどうするの?あと坪井中の学生のタバコやたむろってる食べ捨てのあと、ちゃんと始末した方がいいですよ。坪井小なんて廃校寸前のボロボロ学校。今どき和式主体のトイレなんて・・・日大前は家並みが美しいところ=家しかない。何もない。北習志野は遠いから、トヨタなら、まだ近隣公園前の土地がいいんじゃないの。八千代緑ヶ丘まで歩いていけるし、道もじきできるし、バスも通るよ。
349: 匿名 
[2010-05-20 01:11:43]
元沼地って何か問題あるんですか?
350: 匿名さん 
[2010-05-20 01:15:45]
340さんのスレ、削除依頼されていた。
私のスレもこういった内容を指摘しておかしいのでは?というようなことを書いて、勤め先でもそうなんじゃないのって、想像的な言い方で書いたんだけど・・・、管理人さん削除されてしまいましたね。事実を指摘されて、その事実を認めたくなくて、それを別の論理や視点で崩そう・否定するのは、いかにも臭いものにはフタ的発言でしょっての指摘のどこが、削除に値するのか疑問ですよ。ボクのじゃなくて、他の人の意見も気にくわなければ、削除依頼ってどういうこと?

【一部テキストを削除しました。管理人】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる