株式会社グランイーグルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランイーグル蒲田ネオハート 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 蒲田本町
  6. グランイーグル蒲田ネオハート
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2012-03-30 16:45:22
 

グランイーグル蒲田ネオハートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区蒲田本町2丁目4番8(地番)
交通:
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩8分
京急本線 「京急蒲田」駅 徒歩8分
京急空港線 「京急蒲田」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.70平米~90.87平米
売主:グランイーグル

[スレ作成日時]2010-03-20 00:07:35

現在の物件
グランイーグル蒲田ネオハート
グランイーグル蒲田ネオハート
 
所在地:東京都大田区蒲田本町2丁目4番8(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩8分
総戸数: 45戸

グランイーグル蒲田ネオハート

580: 入居済み住民さん 
[2011-12-31 17:28:12]
「キン」とか「カン」って音は金属音ということでしょうか?

向かいの家の人が日曜大工をやっている音(トントンとかカンカンとか)は聞こえてきますが…。
581: 匿名 
[2012-01-06 16:40:03]
ゴルフや大工の音ではなく、部屋の中に設置されている手すりからの音です。


それにしても向かいの家のおじさんは、しょっちゅう日曜大工してますね。

右斜め前にGOLDCRESTのマンションが来年ですが建ちますね。
582: 匿名 
[2012-01-09 09:35:45]
蒲田 クレスト
583: 働くママさん 
[2012-01-09 10:38:36]
8階建てですね
584: 匿名 
[2012-01-12 11:06:44]
昨日、1301号室の売りパイロンがマンションの前にありましたね。
先月に退去引っ越しされるのを見かけたので、入居早々でていくんだと思っていました。

幾らぐらいなんだろうか?
585: 入居済み住民さん 
[2012-01-12 12:05:48]
グランイーグルのHPの中古物件情報に価格が出てたと思います。
年末からパイロン出てますね。気になってました。
586: 入居済み住民さん 
[2012-01-12 22:53:48]
1301号室なんですか・・・年末からでてましたか?
今週始めだと思いました
中古になるんですね

去年売り出しの時点で、キャンセル待ちの方が結構いたんじゃないかな
587: 入居済み住民さん 
[2012-01-12 23:04:18]
売り出しの時より高いですね
588: 入居済み住民 
[2012-01-13 11:50:09]
昨年末から1301の売り出しパイロン出てましたね。
入居後にすぐ出て行かれてしまったとは知りませんでした。

たしかに売り出しのときよりほんのちょっと高い。。
589: 入居済み住民さん 
[2012-01-13 15:35:01]
ちょっと高くなっていると言うことは、このマンションの資産価値が上がっているってことですよね。
590: 133 
[2012-01-13 21:52:27]
その値付けで売れればね。
591: 入居済み住民さん 
[2012-01-14 08:14:05]
床暖房とかオプションつけたから、
その分だけ高く設定したんじゃないかな。
592: 匿名 
[2012-01-16 15:28:46]
おすすめデリバリーって何かありました?
593: 入居済み住民さん 
[2012-01-17 22:41:49]
どなたかバルコニーとか部屋の中を放射線測定された方いますか?
郡山新築マンションのニュースを見てチョット心配になりました
594: 入居済み住民さん 
[2012-01-18 09:15:32]
また荒れる火種となることを…

心配でしたら、グランイーグルに問い合わせした方が早いですよ。

このスレ、前にも放射能で荒れたんですから、発言には気を付けないといけませんよ。
誰でも見ることが出来ると同時に、誰でも書き込めます。
ということは”なりすまし”が書き込む可能性もあります。
”なりすまし”に振り回されたら、あなた自身が不安を増大させるだけでなく、他の住人の不安をあおる結果になりかねませんので。
595: 入居済み住民さん 
[2012-01-18 09:58:29]
不安な気持ちはわかります。
我が家はエステーのエアカウンターがあるので玄関や部屋、バルコニーなど計測しました。
大田区の公園、学校で計測して公表してる数値より低かったし、区内の職場や以前住んでいたマンションより低めでした。
私は問題ないと考えていますが震災前の自然な環境の数値も分からないし専門家でもないのでなんとも言えません。
食べ物などは気をつけています。
気になるようなら自分で測って気をつけるしかないと思います。
596: 入居済み住民さん 
[2012-01-18 16:37:52]
参考までに…

このマンションの施工会社はピーエス三菱で、ピーエス三菱は三菱マテリアルか太平洋セメントのセメントを使用しております。
それで、どちらも放射能濃度の測定を行っており、その結果をホームページに開示しております。
その内容は下記アドを参照してください。(最新版)


三菱マテリアル
http://www.mmc.co.jp/corporate/ja/01/03/2012-0113.html
太平洋セメント
http://www.taiheiyo-cement.co.jp/news/news/pdf/120111.pdf

※詳細はホームページから参照ください。


この両者の内容がよくわからないようでしたら、594さんが言うように直接グランイーグルに確認し、疑問点を率直に聞いた方がよいでしょう。
それで納得いかないのでしたら、595さんが言うように自分で測定することを勧めます。

P.S. 以前、133さんも書かれておりましたが、マンションの購入は完全自己責任です。
   ですので、この件でああだこうだという文句へと発展しないようにしましょうね。
597: 入居済み住民さん 
[2012-01-19 15:33:26]
593です

595さん、596さんありがとうございました。
598: 入居済み住民さん 
[2012-01-31 14:36:16]
1301号室、グランのHP見ると3980万円まで落ちてましたね(汗)
599: 匿名さん 
[2012-01-31 18:27:23]
595さん
そうなんですよね。自分で測って自分の目で確かめて納得するのが一番ですよね。
今だから騒がれていますが、放射能って少なからず、地震前も自然界に
あるものなのですよね。
あとはマンションだけではなく、大田区内のホームページをみれば
すぐに納得できると思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる