株式会社グランイーグルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランイーグル蒲田ネオハート 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 蒲田本町
  6. グランイーグル蒲田ネオハート
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2012-03-30 16:45:22
 

グランイーグル蒲田ネオハートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区蒲田本町2丁目4番8(地番)
交通:
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩8分
京急本線 「京急蒲田」駅 徒歩8分
京急空港線 「京急蒲田」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.70平米~90.87平米
売主:グランイーグル

[スレ作成日時]2010-03-20 00:07:35

現在の物件
グランイーグル蒲田ネオハート
グランイーグル蒲田ネオハート
 
所在地:東京都大田区蒲田本町2丁目4番8(地番)
交通:京浜東北線 蒲田駅 徒歩8分
総戸数: 45戸

グランイーグル蒲田ネオハート

438: 契約済みさん 
[2011-10-22 14:35:29]
たばこは、本当に家の中だけにして欲しいな。
換気扇下だって、結局外に出るから、やめて欲しい。
今住んでいる家では隣と下の家のたばこに悩まされて来ました。
網戸に出来ないんですよぉ!
本当に、目の前で吸われているくらいに、家の中に入って来て、
妻は呼吸が苦しく、頭も喉も痛くなるって言ってます。
吸う人には分からないかもしれないけど。

吸う本人よりも周りの人への健康被害が大きいたばこは、周りの人に本当に迷惑です。
439: 契約済みさん 
[2011-10-22 15:49:35]
タバコの意見のやりとりもいいですが、
ペットを飼われる方はどれくらいいるんでしょうかね?
タバコは人間次第ですが、ペットに関しては意見がいろいろあるでしょうから・・・
440: 匿名 
[2011-10-22 21:49:44]
エレベーターの傷は自転車だと決まった場所や高さの所ばかりが傷つくから他の傷より深くなりやすく目立ってくると思われます。最初は引っ越し業者が養生してるから傷つかないけど一定期間が過ぎたら外すとの事でした。
441: 契約済みさん 
[2011-10-22 22:05:34]
うちはペットを飼育していませんが、ペットの鳴き声で困っている・・・という
友人の話を聞いたことがあります。

ベランダの扉を開けっ放しにしている家庭と隣接しているようで
夜遅くまでペットの鳴き声が聞こえてくるとか・・・。

たばこにしてもペットにしても、ピアノにしても・・・
集合住宅なのできちんとルールを守って、気持ちよく生活ができるように
配慮していただきたいと思います。

442: 契約済みさん 
[2011-10-23 01:34:40]
同感です。
入居者全員がこの口コミを見てるわけではないので残念です。
443: 契約済みさん 
[2011-10-23 21:46:50]
そう言えば、各家庭が占有出来る共有部分であるポーチやベランダは、避難や救助の妨げになるような動かせない大きな物は消防法の規定で置いてはいけないけれど、自転車などは運用で置くことを認めているのが他のグラン物件の現状だと、営業の人から重要事項説明書の説明を受けた時に聞きました。

どうやらグランシーサイドでも、通路やエントランスホール前に自転車が置いてあることや犬の鳴き声が問題にあげられているようですね。

理事会などでは、皆で住みやすい環境を整えるようにマナーとルールを定める方向で検討をして頂きたいですね。
444: 契約しました 
[2011-10-24 13:25:32]
自転車をエレベーターに持ち込むのは大人だけとは限らないですよね。
子供がそこまで気を使って自転車を扱うとは思えないので、エレベーターへの持込に関してはなにかいい方法がないかしっかり対策をして欲しいです。

ペットを飼うお宅がどのくらいあるのかも気になりますね。
あまり大きな犬は飼えない規定とはいえ、小さい犬のほうが吠えたりしますし。
ちなみに我が家は今後一切ペット類を飼う予定はありませんが・・


445: 契約済みさん 
[2011-10-28 14:58:51]
いよいよ引っ越しが始まりますけど、お隣などのへの挨拶の時はお互いさまだから品物を渡すのはなしでいいですよね。
446: 契約済みさん 
[2011-10-29 12:46:44]
ゴミの出し方ですけど、てっきりポリバケツ置き場に出すのかと思っていましたが、直接前の道路に出す?
資料や1Fの連絡版を見ると、ゴミ置き場が敷地内でなく環八の所になっていますが。

私がなにかを勘違いしてるのでしょうか?
447: 契約済み 
[2011-10-29 14:03:08]
ゴミの出し方、入居説明会の資料でも詳しく書いてありますが、当日の朝、8時までに「ゴミ集積所」へ直接お出し下さい。になってますね。
説明会でもゴミ出しは当日の朝、ゴミ集積所へご協力?みたいに言っていたような?
ポリバケツ置場は(^_^;)??
なるべく使うなって、事でしょうか?
私もよくわかりませんけど…
引越し後しばらくは全体的にゴミが多くなるだろうからゴミ出しマナーはしっかり気をつけようと思います。
448: 匿名 
[2011-10-29 19:00:54]
資料には8時までと書いてありますが、入居説明会では「前日までに」って言ってましたよ。

でも、マンション前の道に出すなんてあり得ないと思うんですが…

1世帯2袋出したら、約100袋が道に置かれるってことですよね?
大変なことになりそうですが。

ポリバケツ置き場があるって事は、「今だけ直接出してね」って事だと思いたい…
449: 入居予定さん 
[2011-10-30 00:00:47]
ポリバケツ置き場にゴミは置いていいと思います
普通は管理人さんがゴミだし日にポリ置き場のゴミを前に出しますね・・・  

ただ、ゴミ出しの日の朝だったら中に入れず、前に出して置くようにすれば
管理人さんも助かるとおもいます。
マンションによっては理事会の取決めで、ゴミだし日以外だめなところもあるようですね

でも見たからに清掃用具以外あまりゴミを置くスペースが無いような感じですね
最初の理事会の取決めが、これからのマンションライフの一番大事なところだと思います

マンション管理で、管理人さんが毎日ここだけは掃除しておけば故障や劣化なくマンション長持ちする箇所がいくつかあります
管理人さんは、しっかり研修受けてこられるから大丈夫だと思います。
450: 匿名 
[2011-10-31 00:06:32]
ペットの鳴き声とか子供の泣き声は仕方ないかなって思うけどタバコとかペット臭が我が家に影響を及ぼすのは許せません。
451: 匿名さん 
[2011-10-31 00:46:28]
450さん
何回も書き込みせず、実際にそのような状況になったら、
直接、原因元のお宅にお話したら、どうでしょうか
まだ住んでないうちに・・・・許せないなどと言われても
入居前に叱られてる感じです(笑)。
452: 入居予定さん 
[2011-10-31 00:51:50]
皆さんは玄関大理石やフローリングにコーティングされましたか?
バンプーフローリングにコーティングはやめた方がいいですか?
453: 契約済み 
[2011-10-31 00:59:48]
うちは玄関もフローリングもコーティングしない予定です。
フローリングはワックスもしないです。
引越し前の新居の掃除におニューのシャークスチームモップを使ったんですけど、さっぱりして気持ちが良かったです。
早く引越ししたいです。
今は荷造りが大変…
454: 匿名さん 
[2011-10-31 23:33:19]
我が家は、シリコンコーティングをやりました。
ダイニングの水など心配だったので・・・・・とりあえずきれいです。

バルコニーのコンクリート部分が凸凹の所があり、困った
455: 入居済み住民さん 
[2011-11-03 20:38:57]
駐輪場に自転車を止めましたか。隣との距離あまりにも狭い。うちのところは両隣止めてあり、とてもじゃないけど入りません。明日にでも日本企画管財にクレームを入れます。皆さんのところも同じだと思いますよ。
456: 匿名さん 
[2011-11-03 22:39:28]
確かに本当に狭い!!!!
自転車を下ろして出口に向かう方向転換するのに後ろの自転車にぶつかったり
もっと自転車通路も広くして欲しい。
457: 契約済みさん 
[2011-11-05 11:48:03]
入居して数日ですが、室内の設備や回りからの生活音等には特に問題もなく満足しています。
気になる点が
1.駐輪場が狭すぎ。本当に何とかして欲しい
2.ベランダでタバコを吸う人がいるのか
時々匂ってくる
3.焼き肉屋さんの匂いで焼肉が食べたくなってしまう
といったてんです。

後はエレベーターで、間違えて別の階を押してしまった時は、その階をダブルクリックするように2回連続で押すと取り消せます。
また急ぎで待っている人がいるかもしれないので、降りる時に閉じるボタンを押すようにしてます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる