住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート5
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-04-30 21:57:09
 

物件も完成いよいよ4月から順次入居です。
物件を検討中の方、気になる方、情報や意見の交換の場にしたいと思います。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38-1
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   JR大阪環状線 天満駅9分
 
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~96.83平米
売主:住友不動産

施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-03-12 02:31:07

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート5

914: 匿名 
[2010-04-27 22:29:58]
金持ちではなく平均的な層。

西梅田みたいにエレベーター乗り継ぐ必要ないし免震も進化してるから躯体は悪くない。

ゴム免震は色々とデメリットもあるしね。

環境は目をつむろう。
915: 匿名 
[2010-04-27 22:35:00]
だからうれしいんやけど~
916: 匿名 
[2010-04-27 23:05:33]
マンションは立地が全て。後は間取り。

ここはその両方がいまいち。

がっかり。
917: 匿名 
[2010-04-27 23:33:35]
>916
可哀相に…迷子になってるんですね
立地重視で探しているなら、その好みのエリア外は検討しない方がいいと思いますよ
間取りが良くても結局買えないでしょ
918: 匿名 
[2010-04-27 23:55:47]
はじめて拝見しました。
荒れてますけど、こういうのって人気の裏返しなんですよねー。

検討者じゃありませんが、注目物件には違いないですね。
919: 購入検討中さん 
[2010-04-28 01:31:38]
立地を除くと、推奨物件です。
920: 匿名 
[2010-04-28 02:51:56]

ナニモノだ(笑)
921: 匿名さん 
[2010-04-28 03:35:08]
このマンションは色んな人に愛され、憎まれ、面白マンションですね。
何かしら言いたくなるマンション(気になるマンション)ってことですね。
922: 匿名 
[2010-04-28 11:02:08]
ここは以前、何があったのですか?
923: 匿名 
[2010-04-28 11:14:07]

うがった見方ですが、また釣りですか?

真面目に答えるとすれば、
たしか東洋紡って営業の方は言っていたような。
924: 匿名さん 
[2010-04-28 11:18:00]
必ずレスしてくれる人がいるスレ。
自作自演でなければ、親切だねぇ~。
925: 匿名 
[2010-04-28 11:35:48]
ありがとうございます。
疑心暗鬼になりそうなタイミングにスミマセン。
926: 匿名さん 
[2010-04-28 13:28:19]
もうすぐ1000件
927: 匿名 
[2010-04-28 13:33:33]
すごい人気ですね!
928: 匿名さん 
[2010-04-28 13:43:09]
思ったよりは苦戦してるけど、新築マンションでは売れ行き上位だね。
建物はホントよい。周辺環境も中高層なら気にならんだろうし。
929: 匿名さん 
[2010-04-28 13:48:25]
>周辺環境も中高層なら気にならんだろうし。

ちょっと意味が分かりませんね
部屋の中で視界に入らないというだけで、その地域で生活することには変わりはない
寝たきり・引きこもりで外出しないのなら、その通りだが
930: 匿名 
[2010-04-28 14:14:52]
929 さぞかし良い所にお住まいなんでしょうね。
なのに何故マンションの検討板に張り付いてるのかな?
もしかして貴方自身が引きこもりだからか?
そんなはずないよね
931: 匿名さん 
[2010-04-28 17:06:49]
値引きはじめましたか?
932: 匿名 
[2010-04-28 18:04:44]
別にネガするつもりではないですが、
駅からタワーまでの道のりは夜に子供や女性が一人で歩くのはちょっと…と感じました。

モデルルームが流行ってる割には売れてないのはそういった部分かなと。

200近く売れただけでもすごいと思いますが、これ以上の需要があるかが今のとこ不安要素です。

933: 匿名はん 
[2010-04-28 19:32:39]
せめて帝国ホテル周辺の雰囲気があれば。周辺も含めた一帯を再開発する思想が欲しいです。

後は戸数、できれば半分以下がよかった。
低層はガラスウォールじゃなく普通タイプのベランダがよかったな。

間取りも、70m2以下の2LDKで南東などの角部屋も作って欲しかった。小さい部屋は中住戸ばかり。全部屋南向きでも良かったのに。

残念
934: 匿名さん 
[2010-04-28 19:36:15]
買いたくなる間取りはないな。

もうちょっと考えてつくってほしかったな。

935: 匿名 
[2010-04-28 19:46:23]
低層にベランダつけても洗濯物干す環境じゃないでしょ。

確かに一帯開発なら即日完売だったかも。

たらればはなんの意味もないけど。
936: 匿名 
[2010-04-28 20:08:07]
タラレバの話はしても意味ないんだけどしたくなるマンションだよね。

顔は美人なのに身体はだるだるで息が臭いみたいな。
まだ半分は売れてないのかな。
937: 匿名 
[2010-04-28 20:15:15]
みんな必死でネガってるねーー。ここより売れてるタワーマンションあったら教えてほしいね。

住んでない方が想像で話しするのはやめていただきたいね。

わたしは快適ですよ。ネガレスさえも微笑ましくおもえますが。だって、検討段階でそのあたりは織込済みですから。
938: 匿名さん 
[2010-04-28 20:17:56]
ここって、周りの環境と合ってない気がする。妙に浮いているというか、物が良すぎたかな。

まぁ、周りの環境も良い方向へ再開発されると思いたい。。。
939: 匿名 
[2010-04-28 20:18:32]
タワー大阪
北浜
中之島ロジュマンは残り数戸

例えばどこと比較して売れてるとおっしゃったのでしょうか。


940: 匿名 
[2010-04-28 20:20:01]
938

それはないね。

このあたりのエリアはどこも似たような環境だから。

まぁだんだんと馴染んでくるでしょ。
941: 匿名 
[2010-04-28 20:58:17]
いい値段してるのに、浴室に窓もないなんて。
もっと上手く間取り設計して欲しいですね。
942: 匿名 
[2010-04-28 21:01:35]
941
アワーズにも文句書いて何したいんだろうね
943: 匿名 
[2010-04-28 21:07:52]
書いてないよ。人違い。
個人的にはアワーズは梅田勤務や移動が車中心のファミリーにはいいと思う。
944: 購入検討中さん 
[2010-04-28 21:11:58]
こんな駅から遠くて買い物不便なマンションに1LDKなんて買う人居るんだろうか?
駅から徒歩5分以上かかるマンションは中古価格が無惨なほど落ちるんじゃない?
この地域なら天六共栄ストアの跡地のマンション待った方が良い気がする。


945: 匿名さん 
[2010-04-28 21:39:55]
別に契約済みの人間を説得するために、書いているわけでもないのに
「折込済み」とか言われてもw
なんとか、言葉の印象操作でネガティブ意見を消そうと必死ですよね

しかも、去年以降に竣工したタワマンの中でも、決して売れている方じゃないのに
もう無茶苦茶です
946: 匿名 
[2010-04-28 21:45:35]
荒らしにあれこれ言うのはまぁいいとして、
検討者のネガティブ意見はあくまで感想だから感情的に反応しなくても、、

入居済みだと気分悪いの分かるけど、的外れなら適切に反論してくれればいいと思う。

検討者目線だと高速はいかにもうるさそうだけど、
入居済みの方の静かですという書き込みは非常に有用でした。
947: 匿名 
[2010-04-28 22:13:36]
北浜や、タワー大阪と比べる人って、きっとどこも買えない輩だろ。
昔はよかったってか??
948: 匿名 
[2010-04-28 22:18:35]
北浜て、こことそんなに時期かわらんやろ。

天六の阪急タワーが売れたら、ここはやっぱりってことになるし、
売れなければシティタワーは健闘したねってことになる。
949: 匿名さん 
[2010-04-28 23:01:48]
中之島ロジュマンって、戸数のわりに売れて無くない?
しかも高層階ばかり。ここは高層階角部屋ばかり売れてるね。
高い部屋は大体さばけた感じ。
950: 匿名 
[2010-04-28 23:06:01]
阪急は売れるやろけど2013年やで。
待たれへん人も多いやろなぁ
951: 匿名 
[2010-04-28 23:07:34]
間取り、向きの悪い部屋がたくさん残っているからね。
窓ない浴室や北向きの中低層など。

子供はどこで遊ばせるの?
952: 匿名さん 
[2010-04-28 23:11:11]
>951

>子供はどこで遊ばせるの?

ラブホ
953: 匿名 
[2010-04-28 23:12:52]
天六阪急は入居が2013年なら発売は来年後半かな。

ここの低層はかなり入居してるね。東の低層とか高速が正面なのに。

逆に西は入居率低めかな。正面に団地あるからね。

高層は角部屋メインで埋まってるね。

角部屋高層が5000万前後のタワーはお買い得!
954: 匿名 
[2010-04-28 23:17:18]
だから検討から外した人にまで無理矢理買って欲しいとは思ってないんじゃない?
ここがダメな人は買わなきゃいいしね。人生の大きな買い物。誰も無理強いはせんよ。
でも買う人をバカにはしたらあかんよ。価値観違うし。正解ないしね
いや、ネガもポジも両方言い分あるし、もうどっちでもいいや、売れてるし
955: 匿名さん 
[2010-04-28 23:19:08]
確かに東、南は結構埋まってる感はあるね。
子供はガーデンパークや近辺の公園で遊んでるけど?
小学校も近いしね。
956: 匿名 
[2010-04-28 23:21:38]
購入者や検討者、ネガレスする人など皆ばかにしたらあかんよね。
不満や批判、要望はデベに向けましょう。
957: 匿名 
[2010-04-28 23:22:49]
西はやっぱり西日で敬遠されるのかな。

ダイレクトビューの西日はキツイって言うし。

公園は川とつなげないの?

公園から川まで出れるといいのに。

958: 匿名 
[2010-04-28 23:27:02]
近くに公園があるんですか?
窓ない浴室はどんな感じですか?経験ないので。
959: 匿名 
[2010-04-28 23:32:23]
タワーは浴室に窓ないとこがほとんど。

24時間換気もあるし問題ないでしょ。

公園は
天満橋筋渡ったところ
対岸のウォータータワープラザ
大川沿い
あたりかな。
960: 匿名さん 
[2010-04-29 00:03:41]
958さん 大抵のマンションは角部屋や景観(海や湖)を売りにしているところで無いと浴室に窓は少ないですよね。タワマンでも一部ありますがマイノリティーでしょ。経験がなければ不安ですよね。殆ど何の問題もないでしょうが、気になるのでしたら止められたほうがよいのでは?お風呂の窓を重要視されるのであればお薦めしません。浴室窓がある所をお薦めします。
961: 匿名さん 
[2010-04-29 00:08:04]
951 あなたのおうちに招待して頂ければ遊べるかも・・・さぞかし素晴らしいところでしょうね。うちの甲斐性では貴方様の住んでおられるような所には無縁なもので是非とも無理を言ってでも子供たちに遊ばせてあげたいです。
ちなみにどの辺りにお住まいですか?詳しい住所は個人情報の事もありますのでいりませんが…
962: 匿名さん 
[2010-04-29 02:46:48]
ここのHPはあまり力入れてないのかな?
竣工後の棟内の様子とか、各方角の眺望やら載せて欲しいです。
あんまり変わり映えしないし。
963: 匿名さん 
[2010-04-29 09:34:50]
物件のオフィシャルサイト見なさいな。

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/view/index.html#day
964: 匿名 
[2010-04-29 09:55:28]
オフィシャルサイトがしょぼいのさ。

棟内はMRこないと見せないよってスタンスかな。

まぁこんなもんか。
965: 契約済みさん 
[2010-04-29 10:10:56]
本当の購入検討者なら実際に見に行くでしょう。
966: 匿名 
[2010-04-29 12:17:43]
荒れる元なので、ばかな契約者は無視しましょう
967: 匿名さん 
[2010-04-29 12:33:45]
963
だから、その物件のオフィシャルサイトが微妙って話でしょ
968: 匿名さん 
[2010-04-29 13:41:19]
いろんな意味で問題の多そうなマンションですね。

やめといた方がよさそうですね。
969: 周辺住民さん 
[2010-04-29 13:57:46]
どれくらい売れてるんかな
ガラスの反射が鬱陶しいとか邪魔だとかあるけど
建ってしまったんだからゴーストマンションとかはやめてほしい
と夜にそのマンションの明かりのつき方を見て思う...
970: 匿名 
[2010-04-29 14:01:13]
悪いとこがないマンションはないからね。

悪いところが受け入れられるなら買えばいい。

ダメなら別をさがせばいい。
971: 物件比較中さん 
[2010-04-29 14:15:22]
プラス項目
1.外観がかっこいい、建物は非常に良質。
2.高層階では眺望素晴らしく、部屋から花火が見られる
3.タワーの割に安め
4.ゲストルーム、喫茶室、庭など共有施設が充実

マイナス
1.駅から遠い、夜道暗い(マンションはできれば3分、せいぜい徒歩5分までが限界)
2.徒歩1~2分以内で買い物する店が非常に少ない。
3.ベランダが狭い。
4.内廊下(マナーが悪い住民が同じ階に1軒でも居ると悲惨?)
5.庇がないので夏暑く冬はすごい乾燥。
6.大きな車道を渡らないと駅方面に行けない。
7.高速の入り口に面して騒音多し
8.周辺はラブホ街(これは便利という人もいる?)

自分的にまとめるとこんな感じかなぁ。
972: 匿名さん 
[2010-04-29 14:58:06]
花火なんかは外で見た方が迫力があるし、ここは立地の割に割高だし、共用施設なんて実際住みだしたらほとんど使わないし、総合的に評価したらマイナス面だけが目立ちます。
973: 匿名 
[2010-04-29 15:19:19]
ここの共用施設は最低限。

管理費負担になる程ではない。
974: 匿名 
[2010-04-29 15:24:38]
駅から遠いは言い過ぎでしょ。
買い物もむしろ便利だけど?
内廊下がデメリットって、面白いこと言うね(内廊下のマンションに住んだことあんの?)。
ベランダが狭いのはダイレクトビューなら当たり前。
ラブホは周辺というか横だけ。花火は涼しい部屋から見れるって、うらやましいけどな~。

他は同感かな。
975: 匿名さん 
[2010-04-29 15:34:28]
やっぱりここは検討から外します。
976: 匿名 
[2010-04-29 17:07:07]

同じこと何回も書き込んでるんだろうね
最初から冷やかしで検討なんかしてないくせに(笑)
977: 匿名さん 
[2010-04-29 17:12:28]

>内廊下がデメリットって、面白いこと言うね(内廊下のマンションに住んだことあんの?)。

内廊下はクーラーがないと夏は暑い。その点すみふはOK!
978: 匿名 
[2010-04-29 17:37:36]
内廊下は多少なりとも生活臭がするからね。

ホテルじゃないから。

慣れたらそんなもんだよ。

外廊下より暖かいし。
979: 匿名さん 
[2010-04-29 17:42:55]
内廊下の梅雨の時期ってどうだろう?蒸し暑くない?カビ臭くならない?
おそらく空調と清掃で完璧かと思いますが大丈夫?

・・・という不安を持っております。
980: 匿名 
[2010-04-29 17:53:32]
傘を廊下に出す住戸とかもあるだろうし多少はあるかもね。

エレベーターから部屋までの間だけだし許容範囲でしょ。
981: 匿名さん 
[2010-04-29 20:58:54]
なにかと残念なマンションやね。
982: 匿名 
[2010-04-29 21:27:18]
どこが?
内廊下はほとんどのタワマンはそうじゃない?

立地?
983: 物件比較中さん 
[2010-04-29 22:36:05]
大阪大空襲を図書館で調べて買うのをやめました。
984: 匿名 
[2010-04-29 22:38:02]
長柄っていいたいんだね。

じゃあどこを買うのでしょう?

この手の質問に回答あったためしないけど。
985: 匿名 
[2010-04-29 22:38:25]
新たなネタですか?
お疲れ様です。
986: 物件比較中さん 
[2010-04-29 22:57:26]
早いですね。御苦労さまです。

物件は土地の区分所有。だから調べるのは当然。
なぜ前の道路は河川敷からあの距離に敷かれたか、河原の祠はどういう意味か。

一番大事なのはここがどうだったから現在の周囲のであるか。

建物は絶対にいいだろうし、天満駅からでも全然気にならないはず。騒音も閉めれば大丈夫だろう。
けど買わない。
987: 匿名 
[2010-04-29 23:18:35]
大阪大空襲で被害が大きかったのは長柄橋あたりでは??
988: 匿名 
[2010-04-30 00:21:33]
なにがあったのか気になります。
教えてください。
989: 匿名さん 
[2010-04-30 01:23:11]
昔どうでも関係ありませんよ。それより何より今の在庫数だけです。
物は悪くないが需要イコール資産性 これが全てです。
新築が3年〜5年完売までかかるマンションに中古価値もへったくれもないですからね。
990: 匿名 
[2010-04-30 08:17:32]
何かいわくつきの場所なのでしょうか?
以前からなぜか陰の雰囲気を感じていましたが。
991: 匿名 
[2010-04-30 08:37:32]
住友は高知でよくない土地仕入れてシティタワー建てたけど、
竣工目前に火災発生して死亡者出したね。そういえば。

ここの土地もいわくつきなの??
992: 匿名 
[2010-04-30 09:06:54]
何処に住もうが住めば都です。一等地に住もうが、三等地以下であろうがね。
住居の選択なんて、結局自己満足の世界でしょ。
資産気にする人、他人の目が一番大事な人、仕様が少しでも良ければいい人、駅から5分以下で無いと嫌なひと。その中で予算とすり合わせて購入するんですよね。
何が言いたいか?
皆検討者?評論家?
991は違うやんな
993: 匿名 
[2010-04-30 09:13:41]
991です

検討者です。大阪大空襲の話が出てきたんで気になって。

土地の履歴って結構大事だと思うんです。

直前が倉庫だったことまでは把握しています。

倉庫自体は気にしていなかったのですが。


購入済みの方からしたら荒らしみたいに思われるかもしれませんが、
一生の買い物ですので。

994: 匿名 
[2010-04-30 09:30:41]
なら余計に自分で調べた方が良いかと思いますよ。それぐらいの努力は惜しまない方が良いでしょう。書き込めはレスがあり楽でしょうが真偽が疑わしくなり結局再度検証する必要性ありますからね。良い土地、物件に出会えるとよいですね。
995: 匿名 
[2010-04-30 10:26:18]
調べる糸口を得る為にも、掲示板で聞いて広く情報を得るのは有効だと思いますよ

何だか書かれるのが嫌なだけに見えますね
997: 匿名さん 
[2010-04-30 10:44:49]
そう思うなら買わなければ良い。
998: 匿名はん 
[2010-04-30 11:01:01]
>996
>買って後悔しそうなマンションですな。

しそうなって、想像でしか書けないんやったら、書く必要が無いんとちゃうん。
自分では有益な情報だと思ってるのかも知れんけど、いちゃもんつけてるとしか読めんで。
なにがあったんかわからんけど、かわいそうなやっちゃな。
999: 匿名 
[2010-04-30 11:08:36]
だよね。駄目だったら駄目な理由を書いて欲しいよね。
まぁ今までたくさん書かれてるから、判断材料はそれで十分だと思うけどね。
新しい情報があれば書いて欲しいけど。
1000: 匿名 
[2010-04-30 11:17:16]
何とか評判下げたいのに必死過ぎ。
逆にそれだけ注目度が高くて、良いマンションなんかなあと思っちゃうけね。
1001: 匿名 
[2010-04-30 12:20:36]
思わないよ(笑)
注目度高くてレス多いから良いマンションって、どんだけ無理やりなんだよ。
評判なんて最初からあまりよくなかったでしょ。
住友の立地が悪い廉価版のシティタワーという事で、行く末を注目してるだけ。

それと、ここは色々駄目な部分が多いのに、購入者か関係者か知らんけど、
マイナス意見をなんとしてでも否定、もしくは無理やりにでも
荒らしと見なして延々と否定するから、ややこしくなる。
余裕のかけらも感じられないね。
1002: 匿名 
[2010-04-30 12:27:12]
ダメな部分って具体的に何ですか?
駅からの距離?
これくらいの距離なら他のマンションでも結構あるんじゃない?
1003: 匿名 
[2010-04-30 12:40:01]
1001
はどういう立場?
検討者じゃないことは確かかな(笑)

荒らしとデメリットの区別もつかんのか
1004: 匿名 
[2010-04-30 12:41:28]
問題なのは空襲よりも戦後の状況でしょう。

アバッチ族。。。
1005: 匿名さん 
[2010-04-30 12:48:17]
983さん
大阪大空襲が気になるって本当ですか? 梅田や難波や京橋から一定内の距離のところは住めるところはほとんどなくなりますね。
1006: 匿名さん 
[2010-04-30 12:57:16]
付近一体地質調査でもやったら 笑
1007: 匿名 
[2010-04-30 13:53:01]
昔の場所持ちだすとほんと東京も大阪も大空襲があったから住むとこないね。
場所が気になる人は田舎に住む?!。現代の疎開も悪くないかもよ。ほら後安いし。
1008: 匿名さん 
[2010-04-30 14:14:20]
ここの川向いでは、まさに死刑が行われている拘置所の横だって住宅が立ち並んでますし、住民は何にも気にならないといってます。大阪で住むには、これぐらいずぶとい神経がいるということですわね。

つまり、過去に伝染病院が建ってたところだろうが、処刑場があったところだろうが、刑務所があったところだろうが、大空襲で多大な被害が出たとか気にしてたらきりがないということですよ。
1009: 匿名 
[2010-04-30 14:43:46]
そうですかね?
住むにしても、そういった歴史を知った上で住みたいですけどね
1010: 匿名 
[2010-04-30 15:30:40]
個人の自由ですから好きに調べましょう。
そして迷宮いりですな。
ラビリンスへようこそ
ちなみに私の周りには土地の歴史感を語れる人って殆どいてませんね。
結構語れる方って多いのかな?疑問ですね。でも気にする方は気にしますから、やめときなはれ
1011: サラリーマンさん 
[2010-04-30 15:54:35]
ここはデメリットが目立ちすぎるマンションですね。
そのくせ高い。
1012: 匿名 
[2010-04-30 16:21:04]
ここで高い?
ほとんどのタワマンが買えないと思うが…
1013: 匿名さん 
[2010-04-30 17:25:55]
>996
>1001
>1004
>1011

なにが悪いのか教えて下さい。
否定の為の否定でしょうかね。
心が貧しすぎますよ。
何の為に書き込みしてるのかわからん。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる