住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート5
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-04-30 21:57:09
 

物件も完成いよいよ4月から順次入居です。
物件を検討中の方、気になる方、情報や意見の交換の場にしたいと思います。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38-1
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   JR大阪環状線 天満駅9分
 
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~96.83平米
売主:住友不動産

施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-03-12 02:31:07

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート5

301: 匿名 
[2010-03-31 22:04:10]
内装は普通やったな。

けど、問題無いレベルやん。
302: 匿名 
[2010-03-31 22:18:11]
外観や共用部がかっこいいから、内装仕様にも期待し過ぎてショボく感じてしまったのはあるが、標準のレベルだと思う。
303: 匿名 
[2010-03-31 23:16:08]
302に賛成

決してしょぼくはないよな
304: 匿名 
[2010-03-31 23:20:01]
普通=しょぼい ではない
305: 匿名さん 
[2010-04-01 02:07:44]
庭がしょぼすぎる
306: 匿名さん 
[2010-04-01 02:10:16]
庭はまあ、おまけみたいなもんだし。
どうせなら、こんなけスペースあるんだし、
体育館が欲しかったね。
307: 匿名 
[2010-04-01 07:30:38]
公開空地の意味分かってんの?
308: 匿名 
[2010-04-01 09:41:14]
307さん

釣られちゃ駄目じゃん。
309: 匿名 
[2010-04-01 17:14:25]
今日、入居したひとDO?
310: 匿名 
[2010-04-01 17:21:06]
3日からです。入居は
311: 匿名さん 
[2010-04-01 17:23:07]
室内の壁をノックしてみたら、スカスカな感じでした・・・
隣接の部屋の声とか聞こえそうな感じでしたよ~
ご参考まで
312: 匿名 
[2010-04-01 17:34:47]
間仕切りのこと?
タワーなら当たり前やろ
313: 匿名 
[2010-04-01 20:09:50]
今日はどんよりと陰な天気です。
梅雨時など信号待ちは苛々しますね。道を渡るのが益々億劫になり部屋から出るのも一層気が重くなります。
でもエントランスが豪華なので気になりません。
314: ご近所さん 
[2010-04-01 21:30:09]
313は どこの事を書いているのでしょうか
ここは一番早くて4月3日以後の入居なのに 
何かここに入って 嫌な気分を演出しているみたいだが
ウソを書いている
315: 匿名さん 
[2010-04-01 21:34:22]
今日は4/1だからいいんじゃない。でも信号待ちぐらいでイライラするなんて社会生活に適合できないタイプですね。可哀そうに…良い解決方法知ってますよ!
316: 匿名 
[2010-04-01 23:19:57]
314

マジメかっ!
317: 匿名 
[2010-04-02 13:17:36]
福島タワーの掲示板大量の削除依頼が出てますね。荒れてましたからね。
いよいよ天満は明日の入居スタートですね。住み心地などを教えて貰えると嬉しいのですが。
318: 匿名 
[2010-04-03 01:02:31]
契約者はこんな掲示板つきあってらんないよバカバカしくて
319: 匿名 
[2010-04-03 05:41:12]
しっかり観覧してるけどね(爆笑
320: 匿名 
[2010-04-03 09:33:30]
318は検討者ですが何か?
321: 匿名 
[2010-04-03 11:50:37]
なんで318が自己紹介してんの(笑)
322: 匿名 
[2010-04-03 12:30:13]
↑わかるやろ
323: 匿名 
[2010-04-03 18:55:25]
入居された方、感想はどうですか?桜は綺麗に見えますか?下からより上から見下ろす桜の方が美しいですか?後悔はしていませんか?
324: 匿名 
[2010-04-03 19:01:25]
下からでも上からでも桜は綺麗。
325: 匿名 
[2010-04-03 19:04:03]
フクシマタワーでここの値引きの事が書かれていましたが、本当ですか?
326: 匿名さん 
[2010-04-03 19:13:11]
値引きは現在は存在しないでしょう。
いわゆる交渉術においてのですが。
どうでしょうか
327: 匿名 
[2010-04-03 19:53:29]
思ったほど桜は綺麗じゃないですね
雨が降って散ったからですかね?
328: 匿名さん 
[2010-04-03 23:14:44]
そうかな?桜は相当綺麗なんだけど。。
先着住戸が先週の36戸から一気に7戸に減ったね。
桜が後押ししてる感じ。売り上げも伸びてる様子。
今日、現物見たけど、やっぱここいいよ。

共用施設も見学したけど、高級感かなりあるし、
贅沢な仕様です。住民さん、部屋からの眺望写真
をアップ頂けるとうれしいな~。
329: 匿名さん 
[2010-04-04 09:44:28]
桜の季節とか一瞬なのにね。
先着住戸といっても小出しにしてるし、後まだ100戸単位で残ってるんでしょ?厳しすぎる。
330: 匿名 
[2010-04-04 09:53:55]
厳しいのわかって買ってるんだからあえて言わなくても。

あえて言うならもうちょっと突っ込んだ内容のほうがいい。
331: 匿名 
[2010-04-04 09:54:39]
一瞬だからこそ、楽しみにできるんですよね。ずっとなら飽きちゃうし。
そういう楽しみが、毎年あるのはいいよ。そういう楽しみが何も無いところより、
付加価値は高いと思います。上からみる桜並木は絶景なんだろな~。ここ最近、
売れ行き上がってるみたいだし、そういうの楽しみにする人って結構居るのかもね。
332: 匿名 
[2010-04-04 09:57:07]
にしてもほんとマンション売れないね最近。

5年くらい前なら、竣工後1年後に売れ残ってるマンションて
そんななかったよね?

今後は人口減るし、ますます余るのかな。。
333: 匿名 
[2010-04-04 11:10:20]
友人について見学しましたが、エントランス等共用施設はタワーとして文句ない感じでした。
部屋に入ると書かれている通りしょぼさ、チープさは感じました。
水回りはスタンダードでしたね。

やっぱり高速は目に入るし、毎日大通りを渡るところから生活が始まるのはうーんという感じです。

桜並木を歩き、帝国ホテルから同心町から梅田に歩きましたが、同心町辺りはここより落ち着いて住みやすそうでした。
334: 匿名 
[2010-04-04 12:47:24]
室内の質と近隣環境はイマイチでした
外観、共有施設が良い分、ちょっとショック
川沿いは散歩としてはいいけど、道路は思った以上に交通量、音しますね
公園は最初はCGイメージよかったのですが、実物はのっぺらしたかんじ
こんなに必要なんですかね
まあ、住めば都かな。
全体的には納得してます
335: 匿名 
[2010-04-04 12:49:02]
同心は住宅街だからね。

ここは建物が売りで環境は目をつぶらんと。
336: 購入検討中さん 
[2010-04-04 13:40:44]
川沿いがいいならOAPレジデンスの中古はどうですか?
さすがに当時億ションだけあって中古でも高い?
337: 匿名 
[2010-04-04 13:46:09]
OAPは駅から遠いし建物も普通のタワー。
車で移動が前提かな。

内装とか管理はいいのかもしれないけど、
こことはターゲット層が違うと思う。
338: 匿名さん 
[2010-04-04 13:49:54]
OAPレジデンスを買える層なら、ここじゃなくて西梅田を買ってるでしょ
339: 匿名 
[2010-04-04 15:18:35]
室内イマイチって、どこを見て言ってるの?
私は特に質の低さは感じませんでした。むしろ、
丁寧な仕上がりだと思いました。CBも全てあるし、
床板も幅が大きく、おそらくそれなりのお値段は
するかと。むしろ、他の競合タワマンより良いと
思ったぐらいですが。。。
340: 匿名 
[2010-04-04 16:46:39]
そうですね、他よりいいと思います。
341: 匿名さん 
[2010-04-04 16:55:20]
棟内、大繁盛ですね・・・
さすがに予約なしだと、無理でした。

部屋も見せてもらいましたが、なかなか
良い仕様でしたよ。水回りもタカラさんで、
言うほど悪くなかったです。

眺望はやはり、南側が圧倒的に良かったです。
桜も綺麗でした。ただ、お値段はそれなりに・・・(汗)
342: 匿名 
[2010-04-05 10:35:01]
狭い
343: 匿名 
[2010-04-05 19:49:20]
セントプレイスよりしょぼい印象でしたが?
344: 物件比較中さん 
[2010-04-05 19:58:27]
コンシェルジェは綺麗なお姉さんですか?(こんなことで物件決めるのも不謹慎だが・・・。)
345: 匿名 
[2010-04-05 20:30:34]
コンシェはお姉さん(35前後?)
部屋の作りは、似たようなもんかな、個人的に。

ただ、狭い。

俺は、タワー、高層階を重視し購入したがね。
346: 匿名 
[2010-04-05 20:42:06]
管理費高くありませんか?
347: 匿名 
[2010-04-05 20:53:01]
高い、管理費以外も駐輪場や駐車場の経費も。
348: 匿名 
[2010-04-05 21:12:03]
駐輪場の経費100円200円の経費が高いって???
どこもかえないよーー!!(笑)
349: 匿名 
[2010-04-05 21:25:57]
は?

駐輪場代いくらかわかってる?

あと数百円出せば、アワーズでは車とめれるょ。
350: 匿名 
[2010-04-05 21:33:17]
物件概要では駐輪場(チャリ)は100、200円になってるけど。
もしかして、バイク置場の事かな?
351: 匿名 
[2010-04-05 21:36:37]
たしか、駐輪場は2台契約。

2000円前後だったかと。。。
352: 匿名 
[2010-04-05 22:04:06]
ゴメン、200円前後の間違い。
353: 匿名 
[2010-04-06 05:41:53]
管理費安い!て思ったけど、、

普通のマンションより下手したら安くない?

修繕積立てて部屋の広さで決まってるけど、
上層階と下層が同じ基準てなぁ。

高さがあるから修繕費も高くなるんやし
階層も考慮するべきやと思う。

まぁ高層はかなりお得てことやね。
354: 匿名 
[2010-04-06 10:39:25]
管理費安いのは5年目位までやな~
355: 匿名 
[2010-04-06 12:07:17]
五年目以降上がるのは修繕費では。

65平米やと最高いくらまで修繕費なるのでしょう?
356: 匿名さん 
[2010-04-06 16:30:17]
ガラガラのゴーストマンションはイヤですね~
357: 匿名 
[2010-04-06 19:50:46]
空室の維持費はスミフ負担。

永住するならガラガラほど望ましいのでは?
358: 匿名さん 
[2010-04-06 20:22:15]
人が住まないと、劣化が早まるのでは?
359: 匿名 
[2010-04-06 20:36:20]
戸建は人が住まなきゃダメだけど、
マンションは24時間換気だしそんな影響ないのでは。

来年に残り100戸切ってたら大成功じゃないかな。
360: 匿名 
[2010-04-06 20:58:06]
24時間換気って、スイッチ入れたら電気代かかるよね。
空室全部の電気代デベがもつのか?
361: 匿名 
[2010-04-06 21:01:57]
そらそうだよ。

だから普通のデベはあるていど見切りつけて
値下げするんだけどね。

362: 匿名 
[2010-04-06 21:02:05]
当然売れない物件にかかる費用を上乗せした価格設定になっているよ。
363: 匿名さん 
[2010-04-06 21:06:24]
駐車場代はデベ持ちじゃないだろうから、やばいんじゃない
364: 匿名 
[2010-04-06 21:14:41]
修繕積立ては見直しあるかもね。

管理費と合わせて3万まで行くとかなりしんどくね?

365: 匿名 
[2010-04-06 21:20:54]
売れてないマンションに住んでたら友人とかにも恥ずかしくて言えないし。売れ行きは大切だよ。
タワーは見栄が大事だし。
366: 匿名 
[2010-04-06 21:22:53]
じゃあ空室多いと修繕費の負担が上がることもあるの?

今の計画でもそこそこ払わなきゃならないのに。。

うーん
367: 匿名 
[2010-04-06 21:35:59]
超丸見えタワー
368: 匿名 
[2010-04-06 21:37:35]
カーテン閉めたらよろしいやん

もっと建設的なつっこみを!
369: 匿名 
[2010-04-06 21:50:09]
カーテン閉めきってたらせっかくの眺望まるで意味なしですね。
370: 匿名 
[2010-04-06 22:00:11]
見えてもいいじゃない
ムフフな時以外はさ
371: 匿名 
[2010-04-06 22:03:57]
丸見えもまたスタイリッシュなタワマンですから。

インテリアに気を使いますねー。
372: 匿名 
[2010-04-06 23:04:49]
かなり気になったので、不動産やってる知り合い連れて見てきました。

モノはいいけど立地がキツイ。
建物で視点ずらそうとしてんのか知らないけど、高速が真横で、どこいくにも信号待って大通りを横切らなきゃいけない。

ここに普通のマンションが建ってたら、あなた安くても買う?

って言われてしまった。

一般的にみるとそうなのかなぁ。
373: 匿名 
[2010-04-06 23:09:17]
自慢のガラスウォールも今では時代遅れだからね。
立地と相俟って痛々しいです。
374: 匿名 
[2010-04-06 23:10:31]
買える人、もしくはお小遣程度で買える人で文句言えば?
こんなの検討外だよって人は、私ならここより○○を買うって具体的を出してその上で何故ならって理由付けしてレスすればいいのに。それで他を買う人は10%もいないのかな?
375: 匿名 
[2010-04-06 23:11:31]
住友の最後のガラスウォールタワーだね。

西梅田のようにいつまでも注目集められるかな。
376: 匿名 
[2010-04-06 23:35:48]
次はどんな外観にするのか知ってるんですか?教えて下さい
377: 匿名 
[2010-04-06 23:36:16]
庶民でも手が届く値段のタワーってのはなかなかないし魅力的かなあ〜
378: 匿名 
[2010-04-06 23:40:15]
372さん 普通のマンションじゃないからある程度売れてるんじゃないのでしょうか?立地はそんなに良くはないですが価格も高くはないですからね。こんなもんでしょう。皆期待し過ぎなんでは?
379: 匿名 
[2010-04-06 23:41:18]
中津のローレルも値下げして手頃感あるし、庶民でも手が届くよ。
380: 匿名 
[2010-04-06 23:47:05]
交差点渡るの大変だけど、たしか百均、宮脇、サイゼなら交差点渡らずに行けるよね。
381: 匿名 
[2010-04-06 23:51:06]
↑そんな店渡らずに行けるって言われても魅力に感じないので逆効果です。ちなみに私はここの検討者ですが。
ちょっと視点がズレてます。
382: 匿名 
[2010-04-06 23:52:15]
中津のローレル、方角選んで買わないと、新御の排ガスきつそうだよ。営業の話ではここよりきつい言うてたが、どうなんやろ。
383: 匿名 
[2010-04-06 23:57:51]
ここと新御堂を比べるなんてナンセンス
ですな。大阪の方ではないのでは?
値下げして値ごろ感あるのに売れてない
ローレルと比べるのは、どーかと。
所詮ローコストタワーシリーズローレルタワー
ですから。
384: 匿名 
[2010-04-06 23:58:42]
庶民の町の庶民派タワーなんだから、近所に百均も便利に感じる人もいるでしょうに。バカにしてはいけませんよ。
385: 匿名 
[2010-04-07 00:03:06]
建物は天満の勝ちだが、立地のレベルは大差なし。
昔から天六住んでる人は、樋之口町のレベルをよく知っています。
386: 匿名さん 
[2010-04-07 00:11:37]
ローレルはないわ。マンション横の御堂筋の排気ガスや騒音や御堂筋下の違法駐車の車を見るとちょっと変な感じがする。
387: 匿名 
[2010-04-07 00:14:38]
立地、環境昔は大差なかったとしても、現在は天満の方がマシなのかな?
388: 匿名 
[2010-04-07 00:34:35]
高速つながりで難波GMTとはどうですか?
389: 匿名さん 
[2010-04-07 02:08:39]
色々ご意見はあると思いますが、私は、、、
この価格帯でシティタワーが手に入るってお得だと思います。
10分圏内にJRと地下鉄があり、天六界隈も直ぐなんで、
個人的には立地も言うほど悪くないと思ってます
(この価格なんで贅沢はいいません)。

これが条件の揃った好立地だったら、多分手の届かない物件に
なってたハズだし、シティタワーなんて一生買えない物件だと
思ってたから、この価格でシティタワーが出たことに有難く思います。
この価格でシティタワーの高級感が満喫できるんだから、
私は十分有りだと思いますね。建物内は、他マンションと違うな
と思いますし。

ここが出なかったら、多分それなりの立地で、それなりの平凡な
マンションを選んでたんだろうな・・・

せっかく、大金出して買うんだから、見え張って自慢できるマンション
と決めてたんで、前向きに検討したいと思います。
390: 匿名 
[2010-04-07 02:08:55]
ローレルは排気ガスでぼろかす。
立地に大差のないザ梅田タワーは人気。
ふしぎ~
391: 匿名 
[2010-04-07 05:26:21]
契約者のほとんどが389さんのように思ってるんじゃないでしょうか。
私も契約者ですが、ここが完璧なマンションだなんてさらさら思っていません。
総合的に、理想に違いところが見つかってよかったと思います。
392: 匿名 
[2010-04-07 07:58:23]

理想に近いでしょ
393: 匿名 
[2010-04-07 13:49:00]
狭い
394: 匿名 
[2010-04-07 14:53:19]
残念ながら高速道路で区切られてるので人気エリア(堀川校区)ではありませんね。
民層が全く違ってる。
395: 匿名 
[2010-04-07 14:53:27]
残念ながら高速道路で区切られてるので人気エリア(堀川校区)ではありませんね。
民層が全く違ってる。
396: 匿名 
[2010-04-07 15:58:15]
子供少いし校区はあんま関係ない人が多いな。
397: 匿名 
[2010-04-07 17:25:35]
エセルブにはもってこいのマンションですね!
398: 匿名 
[2010-04-07 18:26:39]
見栄張るならインテリアにも気合い入れないと、見かけ倒しで馬鹿にされそう。
外観〜エントランス〜エレベーターホール〜内廊下までは、オォー!って感じだが、内装仕様普通すぎて落差ありすぎ。
スタイリッシュなインテリアで多少ごまかさないとあかん。
399: 匿名 
[2010-04-07 19:18:17]
まぁいいんじゃない。個人が満足していれば他人が評価するもんではないし。
400: 匿名 
[2010-04-07 19:21:26]
397 エセルブかぁ。上手い事いうな。でもセレブなんて5%の人口もいてないんやし、皆エセルブやね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる