住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート5
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-04-30 21:57:09
 

物件も完成いよいよ4月から順次入居です。
物件を検討中の方、気になる方、情報や意見の交換の場にしたいと思います。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38-1
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   JR大阪環状線 天満駅9分
 
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~96.83平米
売主:住友不動産

施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-03-12 02:31:07

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート5

501: 匿名さん 
[2010-04-12 01:40:31]
21時頃付近を通りましたが、かなりお部屋の電気点いてましたよ。
まだ2週間も経たないのに、逆にもうこんなに入居してるのかと思いました。
周りの雰囲気もずいぶん変わりましたね。確かにもう少し安ければ、即買って
ましたね。今は様子見だけど、良い部屋は少なくなってきてるのかな・・・
502: 匿名 
[2010-04-12 01:49:51]
南側は結構入居してたぞ。
ちなみにHPはアドレス移動しただけ
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
503: 匿名 
[2010-04-12 06:07:10]
確かに天満駅の辺はカオスな感じで夜は避けたいけど、
商店街経由で歩けば人通りもあるし
そんなに悪くないと思う。

桜ノ宮リバーシティみたいに樋ノ口全体を
再開発しとけば言うことなかったね。
504: 匿名 
[2010-04-12 11:13:32]
私「引越ししてん」
友人A「何処に?市内?」私「うん、北区」
友人A「え!すごいやん!北区の何処?」
私「樋之口町」
友人「ん?」
私「天満」
友人「え。。。」
私「桜ノ宮の隣」
友人「。。。」
私「。。。」
友人「。。。そうなんゃ」
私「。。。」
505: 匿名 
[2010-04-12 11:26:14]
友人「桜ノ宮って川のところはブルーシートの方、京橋にむかってはラブホテル街のあるところやんな?」
私「うん」
友人「天満って、あの天満?」
私「え?商店街のある天満やけど」
友人「。。。」
私「も〜!さっきから何なん?」
友人「。。。あんた、大丈夫か?」
私「。。。」
友人「。。。」
506: 周辺住民 
[2010-04-12 12:00:17]
周辺住民です。「かなり」とか「けっこう」入居とあるけど実際には最上階を中心にパラパラと一割くらい。
もちろんまだまだ増えるのだろうけどね。

おそらく天満駅から夜に歩けというのは最短距離ならかなり暗く、物騒な雰囲気だから。

購入検討者はこの掲示板の「いい事」、はあまり信じない方がいい。仕事後夜に実際に見に行け。その内手を加えられた、入居者たくさんの写真が出回るかもね。

ちなみに、問題外の某物件よりはずっとよいとは思う。
508: 匿名さん 
[2010-04-12 12:41:06]
駅から5分以内でなければ不動産の値打ちはあまりありませんね。
ましてここは立地がわるすぎる。
509: 匿名はん 
[2010-04-12 12:52:13]
>>508
自分の価値観を押し付けてるだけ、ニーズがマッチする人は買ってるんだしね。視野狭すぎ!
510: マンコミュファンさん 
[2010-04-12 13:04:32]
ネガレスしてる人は買えないのでひがんでるとしか思えない投稿ばっかり。
511: 匿名さん 
[2010-04-12 13:12:17]
入居者はマンション生活を悠々と満喫。ネガは必死感満開。
確かにひがみったらしくしか聞こえない。
512: 匿名 
[2010-04-12 13:38:35]
買わない人は買えないのか?買わせたくないのか?どうなんだろ?検討者や契約者は周辺や地域性も鑑みて契約や検討してるんと違う?多分買わせたくないのかな
住人はいまの所満足感ある方が多いみたいやし
513: 匿名 
[2010-04-12 14:23:17]
この物件は割高売れ残り物件です。割引販売を待ちましょう。管理組合の当番がたくさん回ってきます。

入居開始が4月なら10日そこそこで多く埋まる訳が無い。うちはこんな物件でなくて即日完売だったけどガラガラな時期だ。

大阪市内で徒歩5分以上なんてありえない。買えない、ではなく絶対に買わない奴がひやかしているのも分からないのか?

【一部テキストを削除しました。管理人】
515: 匿名 
[2010-04-12 14:34:00]
こんな時期にここの物件ぐらいの規模で即日完売って聞いたことないんですが、参考までに教えて貰えますか。キャンセルとか出てませんか。検討してみたいです。
でも市内で5分以上はありえないは極端ですね。
その点についてはどうでもよいですが。
とりあえず即日完売物件名宜しくお願いします
517: 匿名さん 
[2010-04-12 14:57:45]
513
本当につまらない物件なら、コメントすら上がらんよ。
何かしら、意図を感じる書き込み多数。他物件営業か、
何かで評判を下げたくて、必至のネガ君なんでしょう。

ダメマンの典型とか言ってるけど、初耳。聞いたことないよ。
普通に2割か3割かしらんが、それでも既に目立つくらいの入居者が
居るんだから、別に嘘でもなんでもないでしょう。個人の感じ方なんだし。

【一部テキストを削除しました。管理人】
518: 匿名 
[2010-04-12 17:06:59]
513 即日完売物件って何処ですか
教えてください
519: 匿名 
[2010-04-12 17:21:25]
俺も提示してほしい。
自分で調べろ的な返しは、要らんよ。
520: 匿名 
[2010-04-12 18:32:23]
百里タワーだったりして!?

両方ともよかったとしても高くて買えないけど。
523: 匿名さん 
[2010-04-12 19:00:03]
このレベルの大規模で即日完売なんて聞いたことないね。
キタハマ、TTOだって、竣工後1年で完売したという記憶もない。
CT西梅田に至っては、まだ売ってるが・・・
まさか、100戸未満の小規模マンションと比べられても困るんだが?
526: 匿名 
[2010-04-12 19:34:55]
立地はよくない。雨の日などは最悪。陸の孤島。雨で渋滞しドライバーが苛々している大通りを渡る歩行者。危険極まりない。
濡れた絨毯、かび臭い内廊下、組合のエゴの衝突で電気自動車に対応できない駐車場、買い叩かれるたり借り手の見つからない中古の部屋、高速、すぐ汚れるガラスウォール、公団に立地環境で負ける情けなさ、どこに住んでいるかひた隠しにする見えっ張り、
僕らはそれらを受け入れ検討しているんです。茶化さないで下さい。購入者、検討者の皆さん、素敵なところをもっとアピールしましょうよ。
527: 匿名 
[2010-04-12 19:48:56]
少なくともあなたは検討者じゃないね。嘘はダメだって。何にも響かないからさ、書き込みするのしんどいでしょ、ちょっと休みますか?
ちなみに電気自動車対応する物件て江坂の物以外思いつかないがどうなんやろ。そもそも普及はしないと思うけど
528: 匿名さん 
[2010-04-12 19:50:03]
今のところが65㎡で狭く、80㎡くらいのが欲しいんですけど、
もうちょっと安くならないかな?
529: 匿名 
[2010-04-12 19:53:34]
526は513ですな。
ご苦労様です
530: 匿名さん 
[2010-04-12 20:09:34]
上限1億円に達してないね。ここは最上階層をVIPルームにしなかったの?
531: 匿名 
[2010-04-12 20:34:45]
北区、都島区のライバルマンションとの比較評価はどうですか?
セントプレイス、アワーズ、ベリスタ、中津のローレル、天神橋のロジュマン。皆さんの意見を聞かせて下さい。
532: 匿名さん 
[2010-04-12 20:52:28]

まず自分の評価を出すのが筋でしょ。検討板なんだから。
このネタ何回も見てるけど、荒らしたいのバレバレ。
533: 匿名さん 
[2010-04-12 21:10:47]
団地に高いお金は出したくありません。
100戸くらいの高級マンションが一番ステイタス。
534: 匿名さん 
[2010-04-12 21:32:28]
↑出た!団地君だあ。前とほとんど同じ文章だから、直ぐ分ったよ!
自分は団地に住んでるのにね(笑)

相変わらず、ここに来る意味分かんないね(笑)
535: 匿名 
[2010-04-12 21:42:12]
人目を気にして住みたいならこの物件じゃないんでしょ。
そもそもあんたの団地の定義は何?従来の団地と同じ所を提示すれば。そのかわり違う所も提示しようね
536: 匿名 
[2010-04-12 21:50:27]
ここは六千万でおつりくるから、買えない僻みさんはいないでしょ。

なのに煽るひとがいるのは意味がわかんない。

購入に踏み切れなくて悶々としてるのかな?

わからんでもないけどね。
537: 513 
[2010-04-13 16:55:06]
526さんじゃないですよ!
538: 元検討者 
[2010-04-13 18:19:25]
遠い。
買えるが買わない。
この価格は周辺も良好な環境で道路を渡らないで済む場合の価格。賑やかな周囲に比べて立地はやや外れというイメージ。

ちなみに「徒歩」について、道路を渡る、商店街とその周辺は想像以上の人の多さ、のためかなり時間が多めにかかった印象。
騒音は高速を通る緊急車両の音は慣れるまで時間が必要。

オススメは車で通勤する人。眺望は良いはず。建物自体ももちろんいいはず。

良い買い物のご参考までに。
539: 匿名さん 
[2010-04-13 18:54:30]
買えないやつの戯言が一番要らない
外れというが、この立地だからこそ、あの眺望が手に入るんです。
540: 匿名 
[2010-04-13 20:20:26]
眺望は高層だけの話。低層は立地のデメリットだけを受ける。
どの部屋も満足感が得られるように設計、値段設定するのが良心でしょう。
購入者を真剣に思う良心が感じられないので、ネガレスが多いのではないでしょうか?
541: 物件比較中さん 
[2010-04-13 20:41:25]
値段は手頃で良いのでは?後は眺望の良い部屋をGetできるか?だけですね。
542: 匿名さん 
[2010-04-13 20:47:42]
眺望なんて3日で飽きます。
マンションは立地です。
ここは「はずれ」です。
543: 匿名 
[2010-04-13 20:51:33]
たしかにここは はずれ のイメージがありますね
544: 匿名さん 
[2010-04-13 20:53:14]
542
眺望の良い部屋に住んでから、語ろうね(笑)
545: 匿名 
[2010-04-13 20:56:43]
マンションはお見合いみたいなもんです。
あなた方が何を重視するか、10人10色です。
自分の意見が絶対的な書き込みはどうかな?
ちなみに私はここをかなり良いと思ってます。
立地も価格も。私にとっては「はずれ」ではなく、
「あたり」です。
546: 1 
[2010-04-13 21:08:17]
川沿いに砂山ありで、ここは砂塵城だな。


547: 匿名さん 
[2010-04-13 21:13:50]
まあ、個人の意見で、「あたり」「はずれ」と様々な意見が
あるでしょうが、今の大阪全体の供給状況、契約戸数、
総合的に判断すると、「あたり」と判断した人が多かったという
ことでしょうね。

今のご時世で、モデルルーム見学断られるのなんて、ここくらいなもんですよ。
何ならもっとスタッフ増やせばいいのにとすら感じますね。
548: 入居済みさん 
[2010-04-13 21:16:38]
展望は 3日過ぎて もう10日入居していますが 飽きないですね
毎朝 眼下に見える町をみて 朝日が生駒山方向からの出てくる光に照らされた町並みと
昼の 活気に満ちた町並み 夜の夜景 同じ風景ですが 刻一刻と時間とともに変化します
又 晴天の日 雨の日 すべて窓の外の景色は同じでも 見え方がまるで違います
又 景色に動きがあります 高速の車の流れ 川を行きかう観光船、ボート 電車の動き
すべて遠くに見えるので 景色のほんの一部が動いているだけですが見飽きませんね
549: 匿名 
[2010-04-13 21:19:27]
ここの低層は人気ですよ。
広めの間取りと価格の安さで1期から売れてます。
550: 匿名 
[2010-04-13 21:23:39]
たしかに高層より低層のほうが明かりついてるね。

個人的に、ここは高層ほど買い得と思ってたけど、、

高層でも4.000万前後なんてなかなかないですよ。

やはり天満には、そういう需要が薄かったのかな。
551: 匿名 
[2010-04-13 22:13:26]
広い部屋となるとやはり4000万を超えるし厳しいだろうね。
安いと言っても、狭い部屋はということになりますよね。
南側とか75平米以上ってなると厳しくなってきますね。
迷うな~。この辺が踏ん切りつかないとこなのか?
552: 匿名 
[2010-04-13 22:19:58]
DWだから南にこだわらくてもいいのでは?

体験したことはないけど、
東京の住友板見てると北でも十分明るいて
声あるし。

ただ太陽全くなしてのもねぇ
553: 匿名 
[2010-04-13 23:15:38]
ここの場合、南が人気あるのは眺望が良いからでしょ
554: 検討中 
[2010-04-13 23:16:07]
スミマセン。
匿名掲示板という物は基本的に悪い話のみ参照されます。
それを実際に自分で見て、真実ならどのくらい許容できるかで購入を決めます。

いい話は広告等に出ています。
入居者さんで勘違いしている人でなければ高度な(?)売主への嫌がらせと思います。

カキコミは、上層階で眺望や入居者の少なさおよび立地に絶望して購入を後悔している人でない事をお祈りしております。

人は「図星の指摘」に弱い物です。
もう少し様子を見ます。
555: 匿名 
[2010-04-13 23:23:11]
↑私は入居者ではありませんが一言。貴方の言っている事がよく分かりません。ここは誰もが書き込み出来ますから良いも悪いも判断はご自身でどうぞ。書き込み内容を制限するような発言こそ掲示板の意味を全く分かってません。
556: 554追加 
[2010-04-13 23:25:28]
眺望について追加します。今まで眺望が良い物件に住んでいない人は賃貸で「眺望がいい物件」に一度住んでみるべきです。

というのもわずか10日でまだまだ飽きないという世間知らずの発言をへっちゃらでする人がいるからです。

良い眺望は必ず飽きます。しかし疲れた時の自分へのご褒美で時々眺望に癒されて、いい物件に住んでいるから明日からも仕事をがんばろう!となるのです。
高層階のエレベーター事情も体験できます。

どうぞご参考までに。
557: 匿名 
[2010-04-13 23:31:48]
私、タワマンに住んで3年たちますがまだ眺望飽きませんよ。
あなたみたいな方ばっかりではないことだけは確かです。
558: 554 
[2010-04-13 23:33:20]
555さん、確かに広告以外の行間を知りたい人にはいい事も必要ですね。言いすぎでした。
けど、あくまで参照されるのはどちらかと言えば良くない事です。広告に良くない事は書かれないからです。
559: 匿名 
[2010-04-13 23:35:43]
現在タワマンに住んで2年になりますが飽きる、飽きないの問題ではないですよ。眺望が良いのは何の不利益も生じません。なら敢えて悪い眺望を選びますか?またここは高層用が150m/分3機が用意されてますよね。対してストレスになりませんよ。この程度で許容出来ないなら辞めればよいだけ。戸建てをお勧め
世間知らずとか絶対飽きるとか貴方の基準を語るのは良いが押し付けないように
560: 匿名 
[2010-04-13 23:39:10]
すまなくてよい。
同じ、景色のいいバーに5日連続で通えばいい。

ホテルの最上階とか。
561: 匿名 
[2010-04-13 23:40:30]
558さん 555です。そうですね。住んでみて良かったけど思っていた感じと少しでも違うと感じた内容とかが検討者の方の参考意見に少しでもなるかも知れないですね。
562: 匿名 
[2010-04-13 23:43:14]
眺望が良い部屋は一部です。
眺望がいいからとか飽きるとかで話題をそらさないように!
眺望が期待できない部屋はどうなんですか?何かメリットありますか?
ここは立地洗濯にデヘの良心を感じられない。
高速エレベーターでも、信号待ちや歩道橋で時間と体力使えば意味ない。
563: 匿名 
[2010-04-13 23:46:10]
560 眺望は単なる選択メリットの一つですが、あなたにはメリットに感じないだけですね。
でも5日間連続に同一のお店は流石に店員さんから名物親父と思われるよ。
変な目で見られないように
564: 匿名 
[2010-04-13 23:52:46]
562さん デヘって何?
体力は何処で使う?
魅力は検討する人や購入者は個々で感じてデメリットと調整しているのでしょう?
なら貴方ならここ以外で何処を買いたいの?
565: 匿名 
[2010-04-14 01:02:01]
駅に行くのに信号ひとつ渡るのがそんな大変なの???
普通やん。
566: 匿名さん 
[2010-04-14 01:53:26]
ホントそうだよね。体力使うとか意味不明。普通の生活もできないのでは?それとも相当なご年配の方なのかな?
好条件言い出したら、切がない。信号渡らず駅まで行けて、高速近辺の立地でなく、車が多数通る道路に面していない、商業施設から離れた閑静なタワマンがあったら、教えて欲しいもんだよ。俺の知ってる限り市内には無いね。そんな幻想マンションは。
千里中央に理想に近いタワマンがあったけど事故物件だしね。もし存在してたとしても相当な高値だろうね。案の上、その千里中央のマンションは高値だし。そういう意味で、ここはバランスは良いよ。シティタワーを継承したタワマンにしてはお安いし、駅も言うほど遠くないから。あとは土地勘があるかないかで、印象も違うんだろうね。
俺はここは良い線言ってると思いますよ。
567: 匿名 
[2010-04-14 02:26:17]
>>566
信号を渡るのが駄目とは言っていないのでは?
長すぎる信号待ちに駄目出ししてるだけでしょ
568: 匿名 
[2010-04-14 08:26:43]
体力使うほどじゃない
569: 匿名 
[2010-04-14 08:46:00]
ここは最初から、中途半端な立地と廉価版のシティタワー、多すぎる戸数
という事で散々色々言われてきた。それらを蹴って購入もしくは検討してるんだから、
批判的書き込みがバンバン出てくるのは覚悟しておかないと。
いい物件なら批判的書き込みもあまり出ないし、出ても余裕だしね。

必死で否定的意見を否定しようとしてるの見ると、余裕を感じられない。
570: サラリーマンさん 
[2010-04-14 10:41:01]
うん、マンション擁護派に余裕は感じないし、
建物自体に低層の住人への配慮が感じられないんだよね。

外観に統一感を持たせることが優先していて、
眺望の良い部屋を買えるリッチな人たちを支えてくれる、
見栄っぱりで我慢強い人募集中みたいな感じがあるんだよ。

大阪はどこもホームレスやってる人、多いから
桜ノ宮で駄目なら、北区も西区も全部ダメじゃんって思うけど、
なんつーか、建て方に住人個々人への配慮が足りないのがイタイ。

擁護派がネガの誤字脱字をマジであげつらうのはもっとイタイ。


571: 匿名さん 
[2010-04-14 11:19:11]
デメリットというより粗探し。否定派の方が必死に見えますが?

しかも根拠無しで大阪市内のどのタワマンでも言えそうなことばっかり、
具体的な物件も提示できず。毎度、ネタ探しに必至でご苦労様です。

ちなみにタワマンで低層に配慮されてる物件ってどこ?
ここは少なくとも南北に緑があり、低層に配慮ある方だと思うけど?
572: 匿名 
[2010-04-14 11:27:29]
「天満」というが実際は天満でなくて天六。しかも河原で夜は人通りが少なそう(イマイチな方向)。治安に不安がかなり強い。その上さらに高速の騒音だけはかなり聞けるはず。閑静でないというより、騒音にたくさんさらされるという感じ。知っている限りこの相反する物を両方揃えている物件は無い。
駅から遠い線路脇の一戸建てと似ている。

南森町や本当に天満近辺の物件は中古でもすぐに売れる。場合によっては新築時より高い。ここは(ここも)相当な損切を覚悟しないと売れないだろう。

信号を渡るというのは人通りが少ない、あまり夜は通りたくないところを通るという意味では?
本音では買って後悔している人が高齢とか体力とか書いていると思う。
574: 匿名 
[2010-04-14 11:37:13]

何か気持ち悪いくらい必死
妄想もここまでくれば立派!

>本音では買って後悔している人が高齢とか体力とか書いていると思う。
の下りの妄想は一級品
575: 匿名 
[2010-04-14 11:37:32]
マンション否定派にも余裕があるように見えませんよ。だって否定するのに必死で全く論理性も代案として提示する具体性も無いからね。
576: 匿名 
[2010-04-14 11:44:23]
頑張れ否定派。必死になって粗探ししろ。
By擁護派
577: マンコミュファンさん 
[2010-04-14 11:49:06]
<ネガ内訳>
1.未練たらたらな人がネガして、このマンションを否定して踏ん切り付けたい
2.評判下げて安く買いたい(まあ、まず無理だけど)
3.競合他社の営業
4.荒らし(ネタ多いから、格好の獲物)
5.検討者

1~4で95%は締めるだろうね。
これらが必死感、無根拠感に繋がってるんでしょう。

俺はマンコミュファンとして傍観してると、いつまでも
張り付いてる輩さんが多そうだねここ。ご愁傷様です。
誰も相手にしなくなったら、また次のマンションへ行くんかな?
579: 匿名 
[2010-04-14 12:12:03]
買って後悔してるって根拠は?
妄想?大丈夫か?
580: 匿名 
[2010-04-14 12:12:41]
いえいえこっちも遊びですから。
でも少し想像力が豊富なようで。度が過ぎると妄想になるのでたまには具体例をだそうね。
581: 匿名 
[2010-04-14 12:20:28]
本当に購入した人で後悔してる人がいたとしても、ここにネガレスはしないだろうね。
583: 匿名 
[2010-04-14 12:38:24]
どうしょう、思い切って買ったけど・・・駅まで6分だし目の前にラブホあるし高速近いし信号待たされるし天六だし俺ちょっと後悔かも、って満足した?
否定派の意見ってうわべの情報から必死になって叩こうとするから響かないんじゃない?だってそもそも購入者はその辺りは理解して折り合いつけて決めてるからね。
頑張れ否定派!
584: 検討中 
[2010-04-14 12:57:00]
話を戻してください。
確かに立地はイマイチかも知れません。
それ以上にいい事があるから入居者がいるはずです。

天満駅から実際に歩くとどのくらいかかりましたか?時間帯も合わせて教えていただけるとありがたいです。
585: 匿名 
[2010-04-14 13:42:53]
時間帯関係なく、平均10分前後。

駅から5分以内ではないが、だから?

その数分が貴重に感じる方は、さっさと別いけば?
586: すでに住人 
[2010-04-14 13:43:19]
久々に来てみると、賑やかにやってますなぁ、、、結構、結構!!どちらも頑張って下さい。

私、実はもう既に、後悔しています。

先日、兄弟の夫婦を招待して部屋を眺めも含め見てもらいました。
その後、大川沿いで満開の桜を堪能し、OAPまで行き食事をしました。
兄弟夫婦はとても気に入って、すごいすごいの連発、毎週でも来たいと言い出しました。
今年の夏の天神祭りの晩は予約されてしまいました。
困ったなぁ、、このままでは、乗っ取られるかも、、

もっと景色の悪い、設備の悪いマンションを買っておけば、こんな心配も無かったのに、、、
これじゃあ、友達を呼んでも、同じように気に入られ乗っ取りの危機にさらされるなぁ、、

あぁ、後悔!後悔!
587: 匿名 
[2010-04-14 13:47:15]
確かに上辺の情報だけで煽ってくる奴が多いね。
検討者でも何でもないでしょう。もっと調べてから来い。

まあ、俺は逆にネガのおかげで、すごい負のイメージを
持ったまま現地へ行って、逆に大したことないじゃんって、
思った一人だから。
588: 匿名 
[2010-04-14 13:49:20]
節度の無い知人が多いと大変ですね
類は友を呼ぶですか
589: 匿名 
[2010-04-14 13:54:50]
おー凄い後悔!私は西側なので後悔出来ない!
悔しい、後悔出来ないのが後悔!
ちなみに一つ懸念材料があるのですが公開空地は確か9月まで通れないんですよね。それでも天神祭の時は凄い人でゴミが凄いのかな?って。公開なんで仕方ないんですが、あそこも管理人の方や業者の方が掃除してくれるんですかね
590: 匿名 
[2010-04-14 14:49:53]
今でさえ恥ずかしいので天神祭までに垂れ幕を取ってください。
591: 匿名 
[2010-04-14 14:55:29]
もしかして垂れ幕剥がしたくなくて中階層売り出してないのかな?南だけ一部売り出しやもんね。
592: 匿名さん 
[2010-04-14 16:11:47]
眺望なんかより生活しやすいマンションのほうがベストです。
窓も開けれない、高速の騒音はひどい、間取りはイマイチ、駅から遠い、ガラスは汚れる、そのくせ高い
、この様なマンションは検討外。
593: 匿名 
[2010-04-14 16:27:21]
ふーん、で?
594: 匿名 
[2010-04-14 17:03:36]
またまたうわべなんだから!ダメだって何度も言ってるやん。
少なくとも実物見てるんだったらそれ以外ないのかいな?
しかも検討外って人がなんで検討板にいてるの?
595: 匿名さん 
[2010-04-14 17:58:26]
窓は一部開けれる、高速の騒音ヒドイって部屋の中入ったことあんの?
間取りも平凡な田の字よりはいいと思うよ。角部屋も角に柱ないし。
駅から遠いって、徒歩6分のどこが遠いの?ガラス汚れるって、年に4回は
掃除されるって話だし。気にならないよ。高い?いや安い方でしょ。と反論
の余地満開。ヒガミにしか聞こえないよ。検討外のクセして張り付いてるしさ(笑)
596: 匿名 
[2010-04-14 18:08:44]
いや~、私も後悔中。
快適過ぎて、外に出るの大変~。

雨の日でもショップあるし、
昼間はフィットネスルームで運動、
夜はスカイラウンジから、夜景を満喫。
新聞も部屋まで持ってきてくれるしね。
クリーンステーションも重宝だよ。
エレベータでごみ袋持って、人と鉢合わせ
することないし。営業の宣伝くさいけど、
実際に便利~。

お部屋の中も静かで快適です。防音が強力な
せいか、自分の声が反響するけどね。

内廊下は自分の家の位置を覚えるまで、
ちょいちょい迷ってます。。

まあ、今のところ快適過ぎて困ってます。
597: 匿名 
[2010-04-14 18:51:49]
私も快適すぎて困ってます。

タッチキーで入るとエレベーターホールにつくころにはエレベーターが待っててくれて、高層ですがスイスイです。
前住んでた15階よりぜんぜん快適。

カフェもコーヒー100円だしゆっくり本なんぞ読むのに使ってみましたがこれまた快適で困っちゃいます。

宅急便もコンシェルジュに頼んだら100円引きになってしまいました。
598: 匿名 
[2010-04-14 19:01:16]
自分に言い聞かせているのか、営業なのか。モデルルーム行ったりする検討者は多いけど、それに比して購入者の割合は少ない。
それが全て。
痛々しいです。
599: 匿名 
[2010-04-14 19:07:11]
あんまり言いすぎると、また唐突なネガ来ちゃうよ。
こんな団地マンション要りません。ってさ(笑)

でも快適なんだろうね。特に賃貸マンションから、
このマンションに移った人にとっちゃあ、快適過ぎるん
でしょう。それを痛々しいまでは言い過ぎ。特に誇張も
してないわけだし。

まあ、人の自慢チックな話は、妬ましいの分かりますけど。
600: 匿名 
[2010-04-14 19:26:28]
598さん ちなみにモデルルームの訪問者と購入者の実数に近い数字を把握されてるんでしょうか?何と比較されて少ないと判断されたのでしょうか。全く具体的ではないので読み手は理解できません
もう少し頑張ってください
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる