住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート5
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2010-04-30 21:57:09
 

物件も完成いよいよ4月から順次入居です。
物件を検討中の方、気になる方、情報や意見の交換の場にしたいと思います。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38-1
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
   JR大阪環状線 天満駅9分
 
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~96.83平米
売主:住友不動産

施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-03-12 02:31:07

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート5

92: 申込予定さん 
[2010-03-19 09:57:24]
 すごい批判のオンパレードですね。見事です。匿名はどうしてもこうなるのでしょね。
残念です。
93: 匿名はん 
[2010-03-19 11:09:23]
批判される理由があるから批判される。
匿名とか関係ないよ。

批判内容が荒しなのか、ちゃんとしたものなのか、それを理解するのは読み手次第。

荒しなのに鵜呑みにして怖がる人も駄目だし、
ちゃんとした否定意見なのに、なんでもかんでも荒しと見なすのも駄目。
そしてそれらをスルーできず、ヒステリックになる人もその程度の人という事。

テレビの報道に左右される人と同じ。何が本当なのか。賢くならないと。
94: 匿名さん 
[2010-03-19 19:38:55]
批判的な意見が多いですが、実際はどうなんでしょうか?
やっぱり住居地域の福島のタワーにしようかな。
95: 買いたいけど買えない人 
[2010-03-19 19:55:52]
正直ジオ天六が気になるところですね
踏み切れない方もいるのでは?
96: 匿名さん 
[2010-03-19 20:59:29]
だいぶ先です。
97: 匿名 
[2010-03-19 21:13:20]
95さんのような人は、その時にもまた同じ事を言いますよ。
今検討している人が何年も先の話しを気にしてどうするの?
98: 匿名さん 
[2010-03-19 21:17:51]
同感 結局、決断力欠如 迷うのは分かるけど 人生で購入は1度きりじゃないしね 結婚も…
99: 買いたいけど買えない人 
[2010-03-19 22:29:07]
まさにそれ

条件って拘り出したらキリがないって思いますわ
こっちの方が100m駅近いっっとか
ただ正直このサイト見てると迷いますねぇ~

ある程度妥協といいますか自分を納得させないとダメですね
100%なんてないでしょうし

100: 匿名 
[2010-03-19 22:34:44]
蓋あけたらジオはとんでもない価格かもしれないですしね。

でも悩むなら買いではないことがほとんどです。
101: 匿名 
[2010-03-19 22:40:39]
ジオ天六の話ですが、
周辺の方々とまだ話折り合ってないみたいです。
着工はまだまだ先という話だそうです。
102: 匿名さん 
[2010-03-20 02:04:20]
ジオ天六って初めて聞きました。
いろいろ調べてみましたが、まったくどこにも載っていませんでした。
みなさんはどこから情報が入ってきたのですか?
今わかる範囲で詳しいことを教えてください。
よろしくお願いします。
103: 匿名さん 
[2010-03-20 09:41:00]
ジオ天六なんて決まってないよ。

ジオタワー天六とかそんな感じかな?

天六阪急ビル跡地に30階超マンション約5万平米/阪急阪神HD
http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20090608&newstype=k...
(日刊建設通信新聞:2009年6月8日)

 阪急阪神ホールディングスは、天六阪急ビル(大阪市北区)を解体し、30数階建て延べ約5万m2規模の超高層共同住宅の建設を計画している。実施設計も含め施工者選定を進めている模様で、早ければ2010年夏にも本体工事に着手する見込みだ。基本設計はアーバン・エースが担当している。

 ビルテナントの移転完了後解体工事に着手する。計画の詳細について、同社では解体工事の着手も含め「現時点で未定」としている。

 同ビル(北区天神橋7-1-10、RC造8階建て)は、1926(大正15)年4月に完成した国内初のターミナルビル。当時は「新京阪ビル」の名称で、日本で初めて建物内にプラットホームを備えた駅舎(天神橋停留所)だった。綿業会館やダイビル本館(いずれも大阪市)などの作品を残した建築家・渡辺節が設計を手掛け、施工は大林組が担当した。

 69年の大阪市交通局の地下鉄堺筋線動物園前-天神橋筋六丁目間の開業に伴い、駅を地下化したためターミナルとしての役目を終え、現在は事務所や店舗が入居するテナントビルになっている。
104: 匿名さん 
[2010-03-20 09:42:47]
ちなみに天六阪急ビルは閉鎖してまもなく解体と思われる。

101さんが本当だとしても、
阪急がこの立地を塩漬けするはずもないし来年にはある程度方向が見えてくるだろうね。
105: 匿名さん 
[2010-03-20 09:45:55]
天六だしジオグランデはないだろね。

庶民向けのジオかな?
106: 匿名 
[2010-03-20 11:39:33]
ジオ天六を待つべきだった。失敗した。
というか知らなかった。
解約したい。
107: 匿名さん 
[2010-03-20 11:43:34]
いや、建物と眺望は勝ってると思うよ。

たぶん。。。
108: 匿名さん 
[2010-03-20 11:54:04]
ジオ天六は
1Fが阪急ファミリーストア
低層が駐車場
中層から住戸 てなるのかな
109: 匿名 
[2010-03-20 12:04:37]
失敗したと思われるということは契約者で頭金の振込みを完了されてるってことでしょうか。
駅前だけを重視してたらここを契約しないだろうし、失敗したかどうかを判断するのは早いんじゃないですかね。

私も契約者で駅前は気にはなっていましたが、阪急不動産の情報はまだ少な過ぎて何とも言えないなと思ってます。

まだ先のことですし、私はひとまずCT天満の生活を楽しんでみようかと思います。

ちなみに天六はツインタワーという情報もありましたが、それはなくなり50階の1棟でほぼ決まりのようです。
110: 匿名さん 
[2010-03-20 12:10:43]
天満橋筋が立ちはだかるとはいえ、
天六まで10分圏内だし、眺望買ったと思えばいいんじゃない?
111: 匿名 
[2010-03-20 13:48:56]
解約したいと思うならしちゃった方がいいわよ。そこまで後悔するなら選択ミスなんじゃない?
そもそもジオ天六の情報が駅前でタワーっていうだけなのに比較できるのが不思議よね~

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる