注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-28 16:39:36
 

群馬県のHM、工務店のスレッドです
引き続きどうぞ

[スレ作成日時]2010-03-02 10:45:54

 
注文住宅のオンライン相談

群馬でお勧めのHMまたは工務店など教えてください part2

256: 入居済み 
[2010-05-08 17:48:25]
ローコストとかうたっててもある程度要望すればそこそこの値段になっちゃうよ。
結果そこそこの家で多少の不満と後悔が残っただけ。
友達は地場工務店で建てたけどウチより安くて内外塗り壁のセンスの良い家だったもんなぁ…

それを先に見せてもらってればテクノでは建てなかったよ…
257: 購入検討中さん 
[2010-05-08 19:42:33]
>>256
何テクノ?ですか
258: 匿名はん 
[2010-05-09 10:43:06]
ユーロJスペースのテクノさんって事でしょ
あまり良くないんだ...
259: 匿名さん 
[2010-05-09 14:55:47]
テクノストラクチャーじゃないの?
260: 入居済み 
[2010-05-09 20:57:50]
↑正解です

あちこち自分の足で廻って見つけたつもりだったけど結局は素人が見つけた会社だからそれなりの会社だった…

261: 匿名さん 
[2010-05-09 22:13:51]
テクノストラクチャーっていう会社!?
262: 匿名 
[2010-05-09 22:34:56]
もう少し勉強しておいでよ。
263: 匿名さん 
[2010-05-10 18:15:26]
まぁ、電気屋さんの住宅だからね・・
でも、家電メーカーでありながら、
住宅業界に参入してくるのは凄いよね。

高崎の石田屋なんかは、
最近偉く、頑張ってるけど内情はどうなのかね。
構造材、建具、内装建材、住設まで家電メーカーの製品なのは、
一寸引いちゃうかな・・
LED照明とかなら魅力を感じるけど。

同じローコスト系なら、
会社も、従業員もローコストだけど、
アエラ、タマ、富士住建辺りの方が良いような気がするな。
265: 匿名 
[2010-05-10 20:01:15]
太田のアイワホーム悪い評判ありますか?
266: 匿名さん 
[2010-05-10 22:43:03]
司建設ってどんなところが良いんですか?
267: 匿名 
[2010-05-11 01:15:59]
司建設
268: 匿名 
[2010-05-11 14:52:08]
藤岡近辺でオススメな工務店ありますか?
教えてください。
隣接する埼玉県の工務店でもかまいません。
よろしくお願いします。
269: 匿名さん 
[2010-05-12 14:08:32]
概ねの相場として、
地場の工務店で、
無垢の構造材、外壁塗り壁、床材(総床でなく、リビングだけでも無垢材)
ドア等の建具類(中位のクラス)、住宅設備(中位のクラス)の仕様だと、
坪55~60前半位になりますかね。
270: いつか買いたいさん 
[2010-05-12 20:58:54]
その金額は消費税込ですか?

271: 匿名ちゃん 
[2010-05-12 21:35:30]
地元の個人工務店なら坪60万なんて単価なら外壁だけじゃなく内装だって塗り壁で施工してくれると思うよ☆
ちなみにウチは最終的に坪53万で内外装塗り壁、設備中間、床一階二階オールパインの無垢材だったよ。もう5年前だから参考になるかどうかわからないけどね。
272: 伊勢崎在住 
[2010-05-12 22:39:51]
↑268

友達が伊勢崎で最近建てたのですが確かその大工さんは藤岡の人だったと思います。
打ち合わせから大工仕事まで全てこなしている方だと聞きました。
その友達曰く細かい要望も全て嫌な顔せずに叶えてくれたと喜んでましたので 良心的な大工さんに思えます。
会社の名前は覚えてないので友達に聞いてみますね。
273: 匿名 
[2010-05-12 23:44:30]
>272さん
回答ありがとうございます。
もし工務店の情報等わかりましたら教えてください。
よろしくお願いします。
274: 匿名 
[2010-05-12 23:48:08]
高崎の竜建って気になっています。
あまり価格も高くないみたいだし、基礎断熱で床下エアコン導入にも積極的と聞きます。
275: 匿名さん 
[2010-05-13 13:59:47]
>ちなみにウチは最終的に坪53万で内外装塗り壁、設備中間、床一階二階オールパインの無垢材だったよ

そうですか。
住友林業あたりだと、
この仕様だと坪70~75位は取られるかも知れませんね。
やはり、良い工務店を見つけるのが得策ですね。

ところで、
高崎上並榎の住宅展示場に一寸前に、
斎藤林業がオープンしましたけど、
斎藤林業は多くのお客さんを集客して展示場の目玉になってますかね。
どなたかいらしゃった方いますか?
276: 匿名さん 
[2010-05-13 15:38:54]
住友林業って言えば、イノスグループってのとはどんな関係なんでしょ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる