名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「中央林間レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. 中央林間レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-04-16 16:15:32
 削除依頼 投稿する

中央林間レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩14分
小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.12平米~92.90平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-03-01 11:12:50

現在の物件
中央林間レジデンス
中央林間レジデンス  [【先着順】]
中央林間レジデンス
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩13分 (HOUSE EAST)、徒歩14分(HOUSE WEST)
総戸数: 182戸

中央林間レジデンスってどうですか?

124: 契約済みさん 
[2010-11-10 21:59:08]
ほんと!うちも122 さんに内覧してもらいたいくらいです^v^;
122さんのようなご主人がおられて奥様は大変心強いでしょうね^ー^
羨ましい>_<
125: 匿名 
[2010-11-10 22:08:04]
みなさん銀行はどこにしましたか?
言われるがまま住友信託にしましたが、どうなんでしょう。。。
126: 契約済みさん 
[2010-11-11 09:05:12]
皆さんおはよう
お褒めのお言葉大変恐縮至極・・・
なのにごめん 訂正

No.122で
約定違反は物件価格の20%・・・×
約定違反は物件価格の10%・・・○
だった 金に関する間違いは致命的 ペコペコリ

あと、No.106で出資者経緯について触れたが
重要事項説明書内に記載・・・×
重要事項説明書資料集に記載・・・○
だった

大陳謝<(:_:)>

新住所は来年か~ 今のところは中央林間西6丁目だね 市のHP内資料にもここの予定地に番地が書いてなかったね

俺みずほ 前述のとおりフラット35の「S」10年 だから自己調達融資
給与口座にあわせたくて 新しく口座作りたくなかったの
でもみずほのフラットより低金利の機関結構あるよ
俺大手崇拝者の気弱な小市民
ただそれだけ

提携機関金利の金利は最低レベル 特にギャラリーが進める提携機関は一番低いと思う(販売者とのギブテイが有るからかな) 事務手続き一緒にやってくれるのがいいよね 手数料とられるけど マンションの概要等記入欄とか慣れてなきゃ何書きゃいいのか・添付すりゃいいのか等・・・わかんないよね
提携ローンに関する手続き・契約変更は今月末迄だよ

自己調達は全部自分でやんなきゃいけない でも「聞けば」銀行も教えてくれる あくまで受身 登記簿手配めんどくさかった~ 現地の法務局行かなきゃいかんのだもん 費用交通費込 5000円強(4筆有るから普通の4倍・・・ブヒブヒ!!) 今後も金かかりそうだ
俺もしょうもないこだわりが無ければ提携(銀行ね)にしたなあ
事務手続きは施工と違い、マンションでの生活・安全に関係ないから、手数料払っでてもアウトソーシングした方が楽だし、その分施工サイドや現地調査に目を向けたほうがいいと思う

俺は余計な苦労を背負い込んでるよ
若くないから苦労は売ってでもしたくないのにね(^^;)>
127: 匿名さん 
[2010-11-11 15:16:04]
長ぇよ
128: 契約済みさん 
[2010-11-11 17:49:11]
126さん>なるほど。訂正ありがとうございます!
うちは横浜銀行です^^
提携外ですけどね^^
129: 契約済みさん 
[2010-11-11 17:51:20]
127さん>長くても重要な情報だと思いますよ^ー^
130: 契約済みさん 
[2010-11-11 18:14:52]
長ぇの反省 以後注意
フォローサンクス ペコペコリ

横浜銀行は神奈川No.1の地銀
中央林間の有人銀行は浜銀と静中とスルガ
すばらしい選択だよね
提携金利もいいけど、やっぱ近くに支店は便利だよね
131: 匿名 
[2010-11-11 18:46:52]
125です。
みなさん、教えていただきありがとうございました。
132: 匿名 
[2010-11-11 19:11:42]
素人質問で申し訳ありません。
パンフレットに二重天井とありますが、これは結局二重床ってことにならないのでしょうか??
133: 契約済みさん 
[2010-11-12 09:12:17]
うん ならないよ

二重天井は 下階天井→上階スラブ→居室→上階天井・・・
二重天井二重床は 下階天井→上階スラブ→上階床板→居室→上階天井・・・
違いは、2重床だとスラブと床板との間にも空間があるということ

長ぇよと言われるので
「うん ならないよ」
だけレスろうかとも思ったがそれはあまりに非情

だけどこっから先はレスるのやめとく メリット等はググってね ご容赦
134: 契約済み 
[2010-11-12 11:07:30]
いつもこの掲示板をみて助けられてます。

初めてのマンション購入(大体の方がそうですよね…)でわからないことだらけで楽しみ半分不安半分です。


これからが色々大変になってくるのにもうクタクタ←まだ何もやってませんが(笑)


イースト・ウエストっていつもどっちがどっち??と混乱してしまいます(笑)

横文字がなかなか浸透しませんが多分、我が家はウエストです!

よろしくお願いします!
135: 契約済みさん 
[2010-11-12 11:42:22]
そういえば・・・
契約済みさんたちに「EASTorWEST?」
ってご質問あったよね 失礼

俺 WEST
ちなみに買うの初めて

俺ん中での購入業務比率は
物件探し20%
契約10%
ローン契約10%
内覧(竣工検査)50%
引越し10%
って感じ 内覧比率高すぎかな(^^;)>
俺もこれから(来年の3ヶ月)が大変だと思うよ
136: 契約済みさん 
[2010-11-12 14:07:32]
私も最近の掲示板を見るのが楽しみで、心救われてます。
私も初めてで、夢のマンション購入なのに、
飛行機の音とか、駅からの怖い道のりなんかの書き込み見ると本当にここでよかったのか?って
と凄い不安だったけど、ペコリさん(笑)のレス見てると、
安心します。
ありがとうございます!
家はイーストです。



137: 匿名 
[2010-11-12 16:06:04]
132です。ありがとうございました。

最近の掲示板を見てると、いよいよって感じでわくわくしますね。
138: 契約済みさん 
[2010-11-12 17:23:11]
いやいや そんなご大層なレスでないよ
でも多少お役に立てたならこれ幸い
皆さんネガレスに不安を感じてらっしゃるご様子なんで
以下「長ぇ」けど物申させてクリ

俺は、
①飛行機の音・・・全然平気
俺の実家 神奈川県某町
上空米海軍機・ヘリコプター導線 ゴーゴーパタパタ
眼前超有名国道 「真夜中」暴走族長蛇の列&鈍行30分以上&パラリラ~♪
斜向消防所 「昼夜真夜中」無関係救急車消防車サイレン+特に最近は「右へ曲がります」だの機械音
ああうるさい

②怖い道のり・・・全然怖くない
これまた俺の実家
小・中学校時代には毎年春先変なおじさん出没その都度HRで注意報 国道以外細道ばっかうねうね死角だらけ 街灯なんざ全然なく夜になれば真っ暗け 廻りは雑木林どころか山に囲まれあとは海 夏休み中海岸通りに行けば昼夜問わず観光客からナンパの嵐
それから今住んでる某県某市では帰宅導線50m近隣にて殺人事件 1年以上警察が近所をうろうろ ああ物騒 ちなみに数年前某週刊誌で都心の住みやすい町に選ばれた事有

ここは俺の子供時代に比べりゃ全然問題ないと思ってる
前に「夜怖い~」「雑木林危険~」なんてネガレスにお付き合いしちゃったけどね(^^;)>
昔から小さい子供を1人で買い物行かせたり、夜歩かせる馬鹿な親はいないよ
塾帰り等で夜危ないなら迎えに行けばいい
高校生位なら、もう自己責任 それ迄に危険予知能力を我が子にしっかり教育すべし
ひやかしレスも減ってきたと思ったのでそろそろ本音で失礼
「お前が例外に田舎すぎたり、危険なトコに住んでるだけだよ」って突っ込まれるかな
てへっ(^^)>

しかしネガレスってのは第3者目線で見た印象ってのが多いと思うので、先住民達がここをどう思うかって言う観点においてとても参考になるかもしんないから、しっかり認識しないといけないとも思う

全然不安が解消されなかったら 毎度の長文ごめんね ペコペコリ
139: 匿名 
[2010-11-12 19:08:06]
わたしもウエストです。
物件の側に住んでますが…
最近は飛行機がやたらうるさいです…
早朝から夜遅くまで飛んでます。
テレビの音は全く聞こえなくなります。
この辺りはうるさくなったりあまり気にならなくなったりの繰り返しですね。
140: 契約済みさん 
[2010-11-12 20:23:09]
ありがとうございます。
慣れるって事ですね。
テレビの音聞こえなくなるって凄いですね
・・・(>_<
耐えられるかなぁ…
もう契約しちゃったし悩んでもしかたないですね。
141: 契約済みさん 
[2010-11-12 22:39:20]
楽しみ半分、不安半分、よく解ります^ー^;
私も楽しみな気持ちも沢山だけど、やっぱり初めて住む街だから
解らない事も多く、不安な気持ちになりますよね!
だけど、夫婦や家族で沢山話し合って、(多少妥協した点はあるけれど)
惚れ込んで気にいって買ったマンションだから、やっぱり楽しみの方が大きいです^v^

引越しが終わったらおじいちゃんおばあちゃんを招待して
湯快爽快座間(近所の温泉施設)に連れて行ってあげたいな!とか、
おじいちゃんゴルフ好きだから相模カンツリーが近くて喜ぶなー^^とか
子どもがもうちょっと大きくなったら、緑野小学校の近くにアスレチック広場あるから喜ぶだろな〜とか^▽^

なんて、ここ最近はそんな事ばっかり妄想して、能天気ですね^ー^;


ちなみにうちはウェストの一階です^▽^/
広いお庭が付いていてとっても楽しみなのですが、、、日当たりの方はあまり良くないのかしら^^;
すぐ目の前が二階建ての一戸建てだから。。

空母は早ければ2013年に山口県の岩国基地に全面移転の予定があるので、
そうなれば騒音問題もなくなりますね^▽^

142: 匿名さん 
[2010-11-13 00:31:20]
戦闘機は空母が横須賀に入港した直後数日間うるさいだけ。
年2~3回ぐらい入港だけどPCで入港予定もわかります。
143: 匿名 
[2010-11-13 10:09:58]
今年は4月くらいがうるさかったですね。
またオプション相談会の案内が届きましたね。
申し込みが少なかったのでしょうか。みなさんはオプション何かつけましたか?うちは極力自分たちで揃える方針ですが、これだけはオプションでつけておいた方がいいというものありますか??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる