名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「中央林間レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. 中央林間レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-04-16 16:15:32
 削除依頼 投稿する

中央林間レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩14分
小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.12平米~92.90平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-03-01 11:12:50

現在の物件
中央林間レジデンス
中央林間レジデンス  [【先着順】]
中央林間レジデンス
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩13分 (HOUSE EAST)、徒歩14分(HOUSE WEST)
総戸数: 182戸

中央林間レジデンスってどうですか?

164: 匿名 
[2010-11-16 17:43:44]
戸建ての間からちらっと見てきましたが低層階はもう内装も出来てますね。
工事も順調に進んでるみたいですよ。

165: 匿名さん 
[2010-11-17 01:27:25]
なんだかジメッとした陰気な立地だよね、ここ。
南側の眺望がひたすら工場ばかりというのも・・・
妙に安いのでちょっと気になり見に行ったら、まあ納得でした。
こりゃ安いはずだわ。
リセールは期待できないので、永住向けですね。
166: 契約済みさん 
[2010-11-17 09:21:06]
>>165
はぁ?アンタのレスのほうが陰気だよ。
よかったよ、165みたいなのが購入しなくて。
こんなのが隣人だったらと思うとゾッとするわ・・・
167: 契約済みさん 
[2010-11-17 10:07:27]
まあまあキ○ガイは放っておいて仲良くやりましょう♪

だいぶ出来上がってきたようで、入居が楽しみですね!
168: 匿名さん 
[2010-11-17 10:17:22]
でもまあ言ってることは間違いない。
問題は言い方でしょうね。
169: 匿名 
[2010-11-17 10:29:07]
画像up出来れば進み具合を素人撮影でよければ載せれるんですけどね…
年明けたら契約会、内覧会等で忙しくなりますね!
引越し業者探しもしないと!!
完成後すぐ引越したいけど無理なんだろうな…
1日何組の家族が引越せるんですかね?
170: 匿名さん 
[2010-11-17 11:06:02]
ここは検討板だから、契約者は入居者専用板立ててそこで仲良くやれば?
やや偏見気味のネガも検討者にとれば、その正誤はともかく有益な情報になり得ることもあるし
むしろそれに反発する契約者のほうが見てて痛々しい
171: 契約済み 
[2010-11-17 11:57:43]
引っ越しは、どこかの業者と契約するはずなので、その業者を確認してから個人で頼むか考えようと思っておりますが・・・!3月はどこの引っ越し屋さんも値引きは期待できないよね!
172: 契約済みさん 
[2010-11-17 14:07:04]
南側が工場ばかりって、そんなことないでしょう?
ジメッとした立地というのもよくわからない。
雨の日にでも見学したんじゃないの?
これからさあ住むぞという住処を悪く言われるのは心外です。
173: 契約済みさん 
[2010-11-17 17:22:02]
引越に関しては、大規模マンションなので、どこか大手の引越業者が提携して取り仕切るんじゃないかと思っています。
引越トラックの駐車スペースも限られるだろうし、一日に作業可能な件数が決まって、希望日を聞かれることになるのでは?
もちろん、別の業者に頼むことも可能だと思いますが。

ウチは、鍵の引き渡し後、外部の業者にエコカラットやフロアコーティングの施工をお願いしようと思っているので、作業車両の駐車スペース等確保できるのかがちょっと不安・・・
このような細かいことも長谷工の営業さんによく聞いておけばよかったな・・と。
まあ電話で問い合わせればいいことですが。。。
確かに契約後のアフターフォローがちょっと寂しい?!

でもこの物件、気に入ってるし、完成を楽しみにしています。
それに、リセールも充分可能、むしろお得物件だと思いますよ!
174: 匿名さん 
[2010-11-17 18:51:44]
ここはコストパフォーマンスはいいよ。心配は周辺環境だけ。そんなに偉そうにいうわりには下見に来たんでしょ。あなたの懐も大したことないよ。
175: 契約済みさん 
[2010-11-17 19:20:45]
本当!自分だって見に来たクセにね!
リセール期待できないはずないですよ、人気の中央林間ですよ?
確かに駅からはやや遠いけれど、かなりお買い得だと思います。
176: 完全地元民 
[2010-11-17 23:53:05]
こんばんは。またまた書き込みにきてしまいました^^
リセールの話がでていますので、また少しコメントしてみます。
売れるか売れないかでいえば、このエリアの中古物件ぜんぜん売れてるみたいです。
ここ数年の中央林間の中古物件の成約件数はかなり高い。
前の方にも同じようなこと書いている方いらっしゃいましたが、本当にそうでした。一応業界人なんで(笑)
ここと同じか、それより立地条件悪い物件でも普通に売れてます。値崩れしないで^^
10年後はどうか今はわかりませんが、それはどこも同じなので、とくに心配しなくてよいと思いました。
イメージとしてわかりにくい場合は竣工前の成約件数で判断できると思います。
ほぼ完売してますよね?それだけ欲しかった(欲しい)人がいたんでしょう。
今の金利ならおそらくこのエリアで一番良い売りまわし物件かもしれないですね。
また住所の件ですが、いまの中央林間も昔は下鶴間ですよ(笑)駅の発達と住居エリアが広がった部分が順に住所名が変わっている状況です。地図で見ると下鶴間のエリアが歪になっているのはそのせいです。ここらへんいったいが昔は全て下鶴間だったんです。なので他のエリアももう少ししたら住所名変わるようですよ^^
その中でも早めに中央林間という地名のついたこのエリアをどう判断するかはおまかせします。
まだ少し空きがあるようですが、竣工前にたぶんこれ売りきれちゃいそうですね。
引越しが待ち遠しいですね~
みなさん仲良くしていきましょう!
177: 匿名さん 
[2010-11-18 01:05:08]
ぜんぜん売れてる? どう言う意味? 

178: 購入検討中さん 
[2010-11-18 01:20:25]
「ぜんぜん」は肯定で使っても正しい用法なのでウィキペディアなどで調べてみたら?

たしかにgoogleマップで見ても分かる通り、南側はユニプレスの工場が広がってるけど、
上の方でペコリさんが言ってるように、ある程度目をつぶればお買い得な物件だと思うよ
179: 契約済みさん 
[2010-11-18 09:45:16]
人気の田園都市線ですから、中古でもすぐに買い手がつくでしょうね。
ほんとお買い得だったと思います。ラッキーです。
180: 契約済みさん 
[2010-11-18 20:41:01]
ここ直床なんですね、契約後に気づきました・・・(涙)

まあ、住むと決めた以上は、入居までワクワクしながら待ちたいです。

ところで、あの南側の工場は移転の予定とかないんですか?

非常~に目障りですよねぇ・・・・
181: 匿名 
[2010-11-19 19:16:07]
直床だと子どもたちがドタバタするとけっこうな音が下にひびいちゃうのでしょうか。
今住んでる賃貸は上からもの凄い音がするんですが、それよりはマシだといいな。
182: 匿名さん 
[2010-11-19 20:05:23]
賃貸よりはマシです。一般的に賃貸と分譲ではスラブ、コンクリの厚さが違います。直床は二重床より確かに響きやすいですが、正直、運です。上の住民によってかなり変わります。
183: 匿名さん 
[2010-11-19 21:29:03]
確かに今は二重床が主流なので、直床ってだけで敬遠されちゃう風潮がありますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる