名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「中央林間レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 下鶴間
  6. 中央林間レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-04-16 16:15:32
 削除依頼 投稿する

中央林間レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:
東急田園都市線 「中央林間」駅 徒歩14分
小田急江ノ島線 「中央林間」駅 徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.12平米~92.90平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-03-01 11:12:50

現在の物件
中央林間レジデンス
中央林間レジデンス  [【先着順】]
中央林間レジデンス
 
所在地:神奈川県大和市下鶴間3958-1他(地番)
交通:東急田園都市線 中央林間駅 徒歩13分 (HOUSE EAST)、徒歩14分(HOUSE WEST)
総戸数: 182戸

中央林間レジデンスってどうですか?

144: 契約済みさん 
[2010-11-13 11:02:38]
うちは水まわりの防汚コートを付けようかな と思っています^ー^
145: 契約済みさん 
[2010-11-13 11:44:22]
家は洗濯機上の収納棚とカップボードをお願いしようと思ってます(^-^)
サイズを合わせて見つけるの大変かなぁと思って。
皆さん引っ越し業者には年内に申し込みとかしますか?
146: 契約済みさん 
[2010-11-13 12:50:50]
洗濯機上の収納棚良いですね^v^
洗濯洗剤や洗濯バサミなど入れるのに助かりますね♪

うちは今住んでる所からレジデンスまでそれ程遠い訳では無いので、自家用車で運べる物は
何往復かしてこまめに運んで、大きい家具だけ赤帽さんに頼もうかな と思っています^ー^
147: 周辺住民さん 
[2010-11-13 23:25:26]
すぐ近くのライオンズに住んでる者です。
皆様、夜道を心配されていますが、ユニプレスと倉庫に挟まれた道は、21時くらいまでならば
わりと車や人の往来がありますのであまり心配なさらなくて大丈夫です。
但し、それ以降は多少遠回りでも座間街道(ノジマの通り)を使ったほうがいいかもしれません。
以前に夜中にあの道で、自転車を使ったひったくりや女性に対する声かけの事件がありましたので。

また、買物は三和が近いですが、チラスの特売品が囮だったりする場合(実際は売り場になく、
売り切れたと言われる)が多々あり、あまり良心的ではありません。
車で少し足を伸ばして、つきみ野の生鮮市場か、ひばりが丘のビックヨーサンを使ったほうがいいですよ。

ちょっとネガティブなことばかり書いてしまいましたが、あの場所は地盤もいいし、元は林だった所なので
変な物が埋まっていたり汚染があったりということはないので、その点は安心していいかと思います。

148: マンコミュファンさん 
[2010-11-14 19:37:36]
先,,,,,,,,週号の情報ではけ182戸中11戸が販売中。
内訳はHOUSE EASTが84戸中4戸、HOUSE WESTが98戸中7戸となっております。
自分の住所書く時ってやっぱ一々ハウスイーストとかハウスウエストって書かないと
郵便届かないですかね?。
149: 匿名さん 
[2010-11-14 20:58:44]
契約したの?
150: 匿名 
[2010-11-14 22:59:33]
10月のオプション会でランドリー棚と窓&水まわりのコーティングを頼みました。
今になってベランダタイルもすれば頼めば良かったかなっと後悔中です…

入居までドキドキですね
ご近所さんが良い人だと良いな。
ベランダでタバコ吸う人とかが居たら最悪だな…
151: 匿名さん 
[2010-11-14 23:29:45]
そういうの嫌ならマンション向いてないね
152: 完全地元民 
[2010-11-15 00:24:58]
みなさんこんばんは。はじめて書き込みしてみます。
ちなみに中央林間駅近賃貸からの引越しですが、騒音は確かにうるさいときあります。
が、それはここらへんどこでも一緒ですね。駅前だろうが、東林間だろうが、相模大野だろうが南林間だろうが、ぶっちゃけ一緒です(笑)本当に慣れてしまうので、それほど気にしなくてよいと思います。
買い物場所と駅の遠さの感じ方は人それぞれだと思いますが、いままで歩いて買い物にいってた人は少し大変だと思います。それ以外の人はとくに問題ないのではないでしょうか?
それとうちは小さな子もいるのでネットをうまく活用しています。歩きがメインだった人はぜひ利用してみてください。いまは配達も費用かからないようにする方法もあるし、逆に無駄な買い物とかなくなって意外と経済的ですよ^^。
あとよく話題に出ていたのは暗さですね
これは確かに暗いです。でも特別な暗さではなくて住宅地ではどこも同じくらいなのでは?
知ってる道と知らない道を歩くときの感覚の差だと思いますよ。
確かに林や公園など人気が一見なさげなところもありますが、それも道の片側でしょう^^
ここは駅からの道のりで民家が途切れる場所が全くないので、いがいと珍しいと思います。
住む人目線でポジティブに書いてしまいましたが、同じエリアに子供のころから住んでいたものの意見として参考にしていただければと思います。
みなさん、仲良くしていきましょう。
153: 入居予定さん 
[2010-11-15 00:31:20]
152さん、うれしい書き込みに感謝しま~す♪
不安に感じていていたこと、解消できました。
154: 契約済みさん 
[2010-11-15 00:31:38]
147さん>詳しい情報ありがとうございます^v^!
そのような具体的な情報は、今後の私達の生活に役立ちますね^▽^/

元は林だった場所なので、地盤もしっかりしていて良いですね^^
155: 契約済みさん 
[2010-11-15 00:47:59]
150さん>今からはもう頼めないのですか’ー’?
つい2日前にうちにオプションの注文書類が届いたのでまだ間に合うんじゃないですか^ー^?
間に合うと良いですね^▽^/
お隣さん、上下階の方が(マンションの方みんなだともっと良いな)良い方だと良いな
と私も思っています※^ー^※
私達だけではなく、きっとみんなそう思っていますよ^▽^!
一生に一度の大きな買い物をしたんですもの、素敵な新生活が待ってるって思いたいですよね※^ー^※
みんなが快適な生活を送れるように、マナーを守って和気あいあいとできると良いですね♪
156: 契約済みさん 
[2010-11-15 00:59:35]
152さん>確かにその通りですね!
住みなれた近所の住宅街の暗闇だと何とも思わないのに、
初めて住む街だとどうしても不安な気持ちになりがちで、、
せっかくの楽しみな引越しなのに、、
でも152さんの仰る通りですね^ー^
ありがとうございます!
新生活楽しみですね♪こちらこそ、よろしくお願いします♪
157: 入居予定さん 
[2010-11-15 01:07:13]
わ~い♪引っ越し、すっごい楽しみになってきたょ♪
おかたづけも頑張れそうかも~
みなさんに早くお会いした~い♪
158: 匿名さん 
[2010-11-15 11:00:08]
ここのマンション、ベランダの喫煙はいいの?だめなの?規則に書いてありますか?
159: 購入検討中さん 
[2010-11-15 13:19:34]
特には規定はないみたいですよ。常識の範囲であればOKかと。
160: 契約済み 
[2010-11-15 14:00:39]
皆さん、コーティングはどうされますか??

オプション会で見積もりしていただきましたが高くて…

自分で業者を探そうと色々調べています。


こういう手間を考えるとオプション会で思い切って頼めばよかったのかな??と後悔してます。

161: 契約済みさん 
[2010-11-15 16:20:00]
160さん>確かにオプションの値段設定はどれも安くはないですね^^;
でもオプションで頼んでおくと、面倒な手間が省けるし、引っ越し後の何かと忙しい時に戸棚等の取り付けやコーティング等が全部終わっていると気が楽ですよね^ー^

それは分かっているんだけど、でもうちは結局何もオプションをつけない事にしました^ー^;
住んでから必要だと思ったらちょこちょこ買って来て取り付けたり、
二重サッシとかコーティングも良いなと思う業者をじっくり吟味して探して
ぼちぼち頼んでいこうと思います^v^
まだ入居日まで4ヶ月あるので♪
お互い納得のいく素敵なお部屋になると良いですね^▽^/
162: 契約済み 
[2010-11-15 17:16:43]
今週日曜にローンの一斉申し込みのため長谷工本社に行って来ましたが、本契約は1月になりますと言われ、な〜んだって感じでした。てっきりローンの契約だと思っていたのは私だけだったのでしょうか?引き渡し日も含めて今後の具体的な予定を連絡していたたけないことにも不満です。さらにマンションの工事の進捗などちょっとした写真をハガキなどで案内していただけるととてもありがたいのですが…!近隣の方はちょくちょく見に行けるので必要ないかな?
163: 契約済みさん 
[2010-11-15 17:33:17]
162さん>マンションの工事の進捗などちょっとした写真をハガキなどで案内していただけるととてもありがたいのですが >私もそう思います!
室内の細かな情報(床の素材や室内の壁)ももっと知りたいなと思っています。。
モデルルームで見て来ただけなので。。
情報少ないですよね。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる