住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス湯島ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 湯島
  6. シティハウス湯島ステーションコート
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-06-14 13:22:39
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yushima_sc/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153965

所在地:東京都文京区湯島三丁目1-7他
用途:共同住宅
敷地面積:701.90㎡
建築面積:516.84㎡
延べ面積:6200.05㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上16階/地下0階
高さ:51.75m
着工予定:2023年1月5日
完成予定:2025年3月28日
建築主:住友不動産株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社
施工者:川口土木建築工業株式会社

[スレ作成日時]2022-09-03 19:57:54

現在の物件
所在地:東京都文京区湯島三丁目1番4他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩1分
価格:1億3,200万円~1億8,900万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.04m2~70.00m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 68戸

シティハウス湯島ステーションコート

123: 匿名さん 
[2022-09-11 10:38:55]
>>121 周辺住民さん

現場を見ましたが、10月以降に道路工事が始まるので、駐輪場の利用はできないとの貼り紙がありましたよ。
124: 匿名さん 
[2022-09-11 20:54:42]
湯島ハイタウンが出来た頃の駅前繁華街ってどんな感じだったんでしょうね
今よりエロかった可能性はありそうですけど、きっと今ほど凶悪な感じはなかったのでしょうね
125: 匿名さん 
[2022-09-11 23:15:41]
>>124 匿名さん

昔の湯島の繁華街は、東大生のたまり場だったり、銀座から二軒目で飲みに来る大人の飲みをする人が多かったらしいですよ。今もあるバー「琥珀」は三島由紀夫の行きつけのバーでしたし。今や金と性にまみれた精神年齢が子供の店が多いです。
126: 匿名さん 
[2022-09-11 23:21:49]
>>118 評判気になるさん

ラブホのネオンが眩しい現場です。
ラブホのネオンが眩しい現場です。
127: 匿名さん 
[2022-09-11 23:37:28]
OH。。。プリンセス。。
128: マンコミュファンさん 
[2022-09-11 23:55:37]
>>126 匿名さん
 これ、看板とこんにちわの部屋どうするんでしょ。
 窓のないテレワークルームにしちゃうのかな。
129: 評判気になるさん 
[2022-09-12 02:35:07]
>>126 匿名さん
118です。大変分かりやすい写真ありがとうございます!
思っていた以上でした…二方向(一つは奥ですが)ラブホは辛いですね。
間取りが公開されましたら、よく確認したいと思います。家内の反対で一蹴されそうですが…。
130: 通りがかりさん 
[2022-09-12 05:21:58]
本当にこの立地だけは理解できないです。
周辺ホテルか潰れることが確約できていてようやく検討の余地が出てくるってレベルだと思います。
男一人ならまだしも家族をこの周辺歩かせるのは勇気がいりますよ。
ちなみにラブホテルって外まで声が響き渡ってることがあります。
坂の上の潰れたホテル寿の前を歩くと時々びっくりするくらいの女性の声が響いてました。
ネオンだけじゃなくて音もあるので気をつけてください。
131: 匿名さん 
[2022-09-12 06:53:33]
>>129 評判気になるさん

>二方向(一つは奥ですが)ラブホは辛いですね。

奥ではなく、当該物件の北側に派手な入り口があります。。
132: 匿名さん 
[2022-09-12 07:53:13]
>>125 匿名さん
そうなんですか
外国人犯罪者達が跋扈する現在とはかなり違ったのでしょうね
今はハイタウンの人達も嫌だろうな…
133: マンション比較中さん 
[2022-09-12 08:29:35]
場所的には最高なんだが窓からプリンセスはマジできついなw
134: 匿名さん 
[2022-09-12 08:38:41]
>>128 マンコミュファンさん

東側のラブホテル(プリンセスⅠ世)側はエレベーターシャフトにするなど窓のない共用部にするかもしれませんね。ラブホテルに囲まれている感を極力なくす設計が試されそうです。
135: マンション検討中さん 
[2022-09-12 08:52:50]
住友不動産のマンションって大半が紋切り型の設計であまり工夫を凝らしたマンションって少ない気がします。
しかもここだと工夫を凝らしたところで高くは売れないでしょうし、どうするんだろう。
136: 周辺住民さん 
[2022-09-12 10:25:09]
眺望は、ラブホがある東と北は捨てて、湯島天神方面の南西を推してくるでしょう。それで十分な気がします。湯島ハイタウンが少し被りそうですが。
137: 名無しさん 
[2022-09-12 10:26:50]
>>133 マンション比較中さん

本当に、いろいろな駅に近い立地だけは最高なんですけどね(^_^;) それとも周辺のラブホテルの敷地も住友不動産が開発するのを込みで、今回の分譲に踏み切ったのかな?
138: 周辺住民さん 
[2022-09-12 10:54:21]
>>131 匿名さん
さらにその奥にも入り口が派手なホテルが並んでるんですよね。
テレワークに、女性お一人様も歓迎、などと看板が出ているのですが、あまりにも派手派手しくて・・・誰が好んで入るのだろうと思ってしまいます。

上野公園に行く際に、この西側の道かプリンセス1世の前を通らないといけないので、せめてもう少し落ち着いた外観に変えて欲しいです。
139: 匿名さん 
[2022-09-12 11:03:10]
>>136 周辺住民さん
北側は道路幅が狭くて、9階建くらいの建物と至近ですしね。
北側に内廊下、全室南向きの設計になるのではないかと思っています。

上層階であれば、不忍池ビューもいけそうな立地なのですがね。難しいですね。
140: 通りがかりさん 
[2022-09-12 11:57:26]
私もホテルと同じくらい北側の狭い道路と茶色いマンションが気になります。
こちら側にベランダや窓があったら至近距離でお見合いになるので使い物にならないと思われます。
141: 匿名さん 
[2022-09-12 12:09:12]
眺望にケチつけるつもりはないのですが、子供の頃から不忍池が苦手であまり近寄りたくない自分は、窓の外が不忍池ビューだったらカーテン閉めっぱなしにしちゃうかも…
142: 通りがかりさん 
[2022-09-12 12:24:54]
>>131 匿名さん
ありがとうございます。そこも光ってますね。
他の方のコメントにもありますが、南西で作り込むことになりそうですが、間取りに制約が多くなりそうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる