住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス湯島ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 湯島
  6. シティハウス湯島ステーションコート
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-06-07 10:55:45
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yushima_sc/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153965

所在地:東京都文京区湯島三丁目1-7他
用途:共同住宅
敷地面積:701.90㎡
建築面積:516.84㎡
延べ面積:6200.05㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上16階/地下0階
高さ:51.75m
着工予定:2023年1月5日
完成予定:2025年3月28日
建築主:住友不動産株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社
施工者:川口土木建築工業株式会社

[スレ作成日時]2022-09-03 19:57:54

現在の物件
所在地:東京都文京区湯島三丁目1番4他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩1分
価格:1億3,500万円~1億8,900万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.04m2~70.00m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 68戸

シティハウス湯島ステーションコート

103: 周辺住民さん 
[2022-09-09 19:16:32]
>>100 名無しさん
> そこのスレで湯島のいいところを紹介してはいけない

そんなこと書いていません。ひょっとしたら>>91 のことを指しているのかもしれませんが、>>86 からの流れで、激論(=相手への罵倒)するのは無意味と言っているだけです。

私は誹謗中傷されても放置しますが、言っていないことを言ったことにされた場合は、明確に否定するようにします。それ以外のケースで他者と意見が異なっていても、否定形で語ることはありません。

ということで湯島の魅力を語りましょう。またシンスケで飲みたいです。昔は、ハゲか白髪じゃないとカウンターに座れなかったらしいです。
104: 匿名さん 
[2022-09-09 21:14:01]
今後再開発が進むであろう湯島については、
●ラブホも商店街も浄化してほしい派(マンション購入検討中の子育て世代)
●下世話な雰囲気が多少残ってほしい派(ハゲか白髪のおっさん)
に分かれる感じになりそうですかね?
105: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-09 21:50:25]
>>104 匿名さん

私は前者の、街を浄化してほしい派です。
街の新陳代謝は必要です。
先日も、湯島のスナックで客からぼったくって、警視庁に中国人が逮捕されるというニュースをやっていました。余罪が20件くらいあるそうですね。
またベトナム人の殺人事件もありました。
そんな汚ない街を是認するほうがどうかしてます。
106: 匿名さん 
[2022-09-09 22:01:33]
>>105 検討板ユーザーさん
うわあ、今の夜の湯島ってそんな酷い状態なんですか?
バイオレンスな雰囲気が年々減少している池袋とは逆コースですね…
107: 匿名さん 
[2022-09-09 22:25:51]
このニュースですね。湯島のぼったくりスナックの事件。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0c1bf7c04a7072e32f463fe7d07ad9f508f...
108: 通りがかりさん 
[2022-09-09 22:26:46]
あの街が浄化されることを期待してマンションを買う子育て世代なんでいるんでしょうか?
さすがにギャンブルすぎますよ。
同じ湯島とはいえ、グランリビオやディアナコート、いま売出し中のシティハウスを買うのとはわけが違います。
御徒町駅に向かって歩けばすぐに分かると思いますが、左手にはとんでもない街が広がってます。
男一人でも歩きたくないですよ、あそこは。
南海トラフで焼け野原になれば心機一転でキレイになるかもしれませんが。。。
109: 評判気になるさん 
[2022-09-09 22:52:39]
文教自慢の文京区で外国人犯罪者がやりたい放題って、そっちの方が宝生ハイツ建て替えよりよほど教育に悪そうですなあ(笑
110: 匿名さん 
[2022-09-09 23:06:58]
>>108 通りがかりさん

湯島から切通坂(春日通り)を下りて、天神下交差点から御徒町駅に行く途中の左手側の繁華街はヤバいです。夜はノーマスクのたちんぼ、朝は散乱したゴミに群がるカラス。>>108さんがおっしゃるとおり、綺麗な街並みになれば、もっといい街になると思います。昭和のノスタルジー云々を言う方もいますが、ポストコロナの時代、湯島のあの繁華街は本当に迷惑しかない。文京区と台東区がタッグを組んで浄化してほしい。
111: 通りがかりさん 
[2022-09-09 23:26:22]
浄化されればそれはいいことだと思いますが、それ期待してストレス溜めながら暮らすより最初から違うエリアで買ったほうが間違いないですよ。
112: 匿名さん 
[2022-09-09 23:30:49]
>>111 通りがかりさん

近い将来、劇的に変わる可能性もあるので、そこに賭けてみるとか。でも湯島はこれからさらに高騰すると思います。住むんだったら坂上かな。
113: 周辺住民さん 
[2022-09-10 07:46:27]
逆に、郊外から引っ越してきた私からすれば、湯島ハイタウンや旧岩崎邸庭園の脇でラブホテルが乱立している様は、シュールで興味深く感じますね。
114: 匿名さん 
[2022-09-10 09:39:23]
これから建設する住友不動産の当該物件南側の春日通りの拡張工事がまもなく始まります。拡張後は、湯島ハイタウン前の並木道のように植栽があって、無電柱化もするのかな? 今よりも景観はちょっと良くなるかなと思います。
115: 周辺住民さん 
[2022-09-10 19:36:39]
>>114 匿名さん
> これから建設する住友不動産の当該物件南側の春日通りの拡張工事がまもなく始まります。
そう信じたいのですが、始まらなさそうな予感がします。恐らく、都市計画道路の区域外ではあるものの角に残っている1軒と時間をかけての交渉中なのかと察します。

西側はすべて、区域外の土地も取得していて、湯島三丁目計画の南側の道路と一体で開発できる準備が整っています。残っている1軒だけポツンと残さずきれいに開発することを目標として(地下鉄の出口も作り直す)、多少、工期が後ろにずれてもよいと思っている節があります。

無電柱になるのは確実です。並木道は恐らく現状を含め、なんらか整理されそうです。今のままだと車線がうまく割り振れなさそうだからです。

ちなみに、江戸の地図も明治の地図も、並木道部分は緑地になっています。並木道を新設したというより、緑地を残したという方が的確かもしれません。
116: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-10 19:40:36]
>>115 周辺住民さん

 やはり地下鉄の出口も新しくできるのですかね?
 湯島駅で1番出口の手前にずっと工事中なのか資材置き場になってるエリアがあって気になってました。

117: 周辺住民さん 
[2022-09-10 19:55:32]
>>116 検討板ユーザーさん
> やはり地下鉄の出口も新しくできるのですかね?

これは私の憶測ですが、西側の土地を細切れ状に余すことなくきれいに買ったからには、現出口だけそのままというのは不自然かと思います。恐らく都市計画決定の範囲を超えて買収した土地に、階段を作り直すだけでなく、エレベーターも設置するのだと思います。
118: 評判気になるさん 
[2022-09-10 21:17:30]
昼の写真は上がってましたので、ラブホのネオンが気になる夜の写真も上げられたらと思います。
119: マンション掲示板さん 
[2022-09-10 21:26:31]
>>115 周辺住民さん

この近くにある文京区の駐輪場は、道路工事のため募集を停止するとありますが、工事は始まらないのでしょうか? 先日も工事車両が入っていました。
120: 通りがかりさん 
[2022-09-10 21:35:09]
>>119 マンション掲示板さん

これですね。駐輪場の使用は9月末までなので、それ以降に本格的な拡張工事が始まるのでしょう。

https://www.city.bunkyo.lg.jp/tetsuzuki/bus/cycle/tomeru/teiki.html
121: 周辺住民さん 
[2022-09-11 06:23:08]
>>120 通りがかりさん
これまでも半年ごと?に延長されてきたのですよ。
122: マンション検討板さん 
[2022-09-11 07:45:05]
>>121 周辺住民さん

そうなんですね! 貴重な情報、ありがとうございます。いつになったら工事が始まるんですかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる