住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス湯島ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 湯島
  6. シティハウス湯島ステーションコート
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-06-07 14:16:17
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yushima_sc/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153965

所在地:東京都文京区湯島三丁目1-7他
用途:共同住宅
敷地面積:701.90㎡
建築面積:516.84㎡
延べ面積:6200.05㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上16階/地下0階
高さ:51.75m
着工予定:2023年1月5日
完成予定:2025年3月28日
建築主:住友不動産株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社
施工者:川口土木建築工業株式会社

[スレ作成日時]2022-09-03 19:57:54

現在の物件
所在地:東京都文京区湯島三丁目1番4他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩1分
価格:1億3,500万円~1億8,900万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.04m2~70.00m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 68戸

シティハウス湯島ステーションコート

183: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-18 11:47:09]
>>182 マンション検討中さん

えー! 不動産の市況を本当に見てるかな?
坪450万だったら瞬間蒸発でしょ。
最低でも坪500万は行くと思うな。それでも安いと思う。
184: マンション掲示板さん 
[2022-09-18 11:55:21]
>>183 口コミ知りたいさん
湯島アドレスのプラウド御茶ノ水が
600平均くらいなので、
ここも500は超えてきそうですね。
185: 名無しさん 
[2022-09-18 12:35:26]
>>182 マンション検討中さん

坪450万なわけないよ。いつの時代の話?
186: 匿名さん 
[2022-09-18 12:48:57]
階数や部屋の配置がよく分からんけど、ラブホ側の1階の部屋とか、上層階でも窓の外がネオン看板の部屋とかは、少し安いかもしれないですねw

マジレスすると坪550~と予想
187: 匿名さん 
[2022-09-18 13:28:02]
つい2年前は450で妥当だったような。。そろそろ値上がりも頭打ちの可能性も高いですしラブホもあるから私もそのくらいだと思う。
188: 名無しさん 
[2022-09-18 13:43:40]
>>187 匿名さん

2年前の話をしてどうするの? 坪450万で売り出す確率なんてゼロだよ!
189: 匿名さん 
[2022-09-18 14:13:16]
平均すると550くらいで、特に条件悪い部屋は500前後でありそうな気がします。流石にすみふとはいえ…と思っていると大体1割ぐらい高いんですよね。。。
190: 匿名さん 
[2022-09-18 14:35:56]
近くで分譲中のルジェンテ上野黒門町が坪500だから、ここはスミフ分譲であることや、湯島駅徒歩1分の立地を考えると、平均で坪550が妥当かな。最上階は高い部屋を造るかもしれないけど。
191: 買い替え検討中さん 
[2022-09-18 15:37:02]
平均坪600万でしょう。最上階はかなり広そうなので2億後半ぐらいはするのでは
192: 匿名さん 
[2022-09-18 16:00:22]
マンション名は、シティハウス湯島駅前ですかね?
193: ご近所さん 
[2022-09-18 16:33:04]
近隣築浅中古でも坪500万じゃ買えないですから~
194: 周辺住民さん 
[2022-09-18 17:04:23]
>>190 匿名さん
すみふなので、もう少し強気で出てきそうな気がしています。そしていつも通り時間をかけて売る作戦。
そして私見ですが、周囲のラブホの存在を打ち消すような良い意味で強烈かつ派手な外観にしてくるのではないかと期待しています。
195: 湯島住民 
[2022-09-18 17:23:08]
地下鉄の出入口はどうなるのだろうか。道路の拡張に対してオフセットした位置にあります。建物は使われていないようにも見えます。地下鉄の出入口は地上が有効活用されていないケースも多い気がしますが、何より人の行き来する駅という立地を生かし、利便性向上に資する施設なりにしてほしいですね。
196: 周辺住民さん 
[2022-09-18 18:09:38]
>>195 湯島住民さん
建物の1階には不動産屋さんが入っています。
https://alca.jp/
恐らく東京都としては、この建物も壊して新しい地下鉄出口を作りたいのかと予想します。エレベーター付きとか。
197: マンション掲示板さん 
[2022-09-18 18:16:43]
>>196 周辺住民さん

10月から春日通りの拡張工事が始まり、並行して、この出入口の建物のリニューアルにも取り組むのでしょうね。
198: 匿名さん 
[2022-09-18 19:23:44]
独身男なので小さめの部屋があれば購入したいですね。
しかしこれだけ風俗店が近いと誘惑に負けてしまいそうです。
199: マンション掲示板さん 
[2022-09-18 20:25:18]
>>198 匿名さん

ダメ、ゼッタイ! 風俗は中毒性が高いから、手を出しちゃダメ! 独身だったら、良き伴侶探しを優先して!
200: 周辺住民さん 
[2022-09-18 20:33:46]
>>198 匿名さん
飲み屋と性風俗はボッタクリが多いらしいから気を付けてくださいね。

店として危ないのは仲町通り沿いと、広小路交差点の西北の区画の裏通りです。それらの客引きは前者がそのまま仲町通り、後者は広小路交差点の北側の中央通り沿いです。最近は変わっているかもしれませんが。
201: 周辺住民さん 
[2022-09-18 20:39:52]
ネットの情報によれば、上野のボッタクリの危なさは、
飲み屋の場合、睡眠薬を入れられ、でも無意識なのにコンビニで大金をおろして支払いを済ませた。
性風俗の場合は、本番までに段階的に追加料金を払わされた(たけのこ剥ぎ)。
らしいです。
202: 通りがかりさん 
[2022-09-18 20:47:21]
>>201 周辺住民さん

それは厳密に言うと上野ではなく湯島ですよ。新橋や赤羽でキャッチして湯島の店まで無理やり来させて、へべれけになるまで飲ませて、コンビニのATMに行かせる、いわゆる湯島カードという新手の犯罪です。警視庁本富士警察署が本腰を入れて摘発を始めました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる