住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス湯島ステーションコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 湯島
  6. シティハウス湯島ステーションコート
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-06-14 13:22:39
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yushima_sc/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153965

所在地:東京都文京区湯島三丁目1-7他
用途:共同住宅
敷地面積:701.90㎡
建築面積:516.84㎡
延べ面積:6200.05㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上16階/地下0階
高さ:51.75m
着工予定:2023年1月5日
完成予定:2025年3月28日
建築主:住友不動産株式会社
設計者:川口土木建築工業株式会社
施工者:川口土木建築工業株式会社

[スレ作成日時]2022-09-03 19:57:54

現在の物件
所在地:東京都文京区湯島三丁目1番4他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩1分
価格:1億3,200万円~1億8,900万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.04m2~70.00m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 68戸

シティハウス湯島ステーションコート

163: 匿名さん 
[2022-09-14 21:36:13]
本富士警察署と上野警察署による繁華街の合同パトロールは、これまでにかなりやっているみたいですよ。新手の犯罪が出てきて、いたちごっこのようですが。

https://www.city.bunkyo.lg.jp/kusejoho/koho/houdou/h30/2018-9.html
164: 通りがかりさん 
[2022-09-14 21:47:28]
同じ警視庁だから縄張り意識はないです
採用も同じだし、異動もある
165: 湯島住民 
[2022-09-14 22:30:29]
もとドンレミーのあった建物は所謂ラブホなんですね。知らないとシックな建物みたいな感じで。プリンセスもせめて外観はそうなればまだマシですね。御徒町多慶屋にサミットが入るそうですが、湯島駅一番出口付近にスーパーか、マイバス希望です。
166: 匿名さん 
[2022-09-14 22:47:07]
>>161 匿名さん

警視庁と神奈川県警の縄張りはあると聞いたことがあるけど、本富士警察署と上野警察署は同じ警視庁なので、縄張り意識なんてないと思うけどなあ。
167: 匿名さん 
[2022-09-15 00:17:38]
>>165 湯島住民さん

湯島は、御徒町と湯島のサミットに囲まれますね笑
たしかに、湯島駅の出口にお店があると便利ですよね。プリンセスⅠ世のところにマイバスとか笑
168: 匿名さん 
[2022-09-15 16:23:05]
新住民の子育てママさん達がラブホ前で談笑してたらカップルや風俗おじさんが入りづらくなって潰れるんじゃないですか?w
169: 通りがかりさん 
[2022-09-15 17:23:56]
ここまでの周辺環境のマンションに子育て家族はそんなに来ないと思いますけどね。
来てもラブホの前でわざわざ談笑なんてしないでしょう。
170: 周辺住民さん 
[2022-09-15 17:44:23]
そもそもこの辺で子供を見たことがない笑
171: 匿名さん 
[2022-09-15 20:52:04]
>>170 周辺住民さん

いや、結構、子供を見ますよ。湯島ハイタウンに向かう、ランドセル背負った小学生もいます。
172: 通りがかりさん 
[2022-09-16 07:49:22]
住不が小さい子供がいる貧乏劇団員達を雇い、
「ママー、あのおにいちゃんとおねえちゃん、ここに何しに来たのー?」「セ○クスよ。関西ならオ○コ言いますねん」
「パパー、あのおじさん一人だけど、ここに何しに来たのー?」「買春だよ。見ててごらん、後からビッチが来るから」
ホテル横でこんな会話を繰り広げてみてはどうか。
173: 匿名さん 
[2022-09-16 09:19:39]
湯島の坂上の住友不動産のシティハウス文京湯島の建設計画が出てきたとき、近くに住友商事系のサミットストアの出店計画が明らかになった。ご存知のとおり、サミットストアがオープンしてから街の雰囲気がいい方向に変わった。シティハウス文京湯島の価格も上がっている。住友不動産の決算資料などでは、時間をかけて販売する方針を明確にしている。ここからは推測だが、今回、ラブホテル街にあえて建設するということは、先を見据えた動きなのかもしれない。住友グループのことだから何か商機を狙っているのかもしれない。これから数年、あの一帯の動きには注目していきたい。
174: 匿名さん 
[2022-09-16 14:30:10]
他の財閥系デベと違って住友は長期戦が得意なイメージあります
そう遠くない将来ラブホがなくなると考えているのかもしれませんね
175: 周辺住民さん 
[2022-09-16 19:44:36]
すみふが長期戦を得意とするのは、オフィスビルをたくさん持っているからです。

三井不動産も三菱地所も、マンション分譲の事業を子会社の〇〇レジデンスに移管した。一方、すみふは住友不動産の中でマンション分譲を手掛けている。加えて、オフィスビルの賃料も多い。

長期戦にすれば、不況時など他社が販売(というか仕入れ)を手控える時期に、豊富な売りものを訴求できる。事実この戦略は、リーマンショック後に非常にプラスに作用した。

これが、すみふの販売戦略です。
176: 匿名さん 
[2022-09-17 21:27:31]
この辺りに住む人ってラブホの看板とか気にしない人だと思う。実際住めば都であることは多い。上に書かれているような犯罪は東京五輪に向けての浄化作戦で10~20年前よりかなり減っているはず。50年前は知らんけど。それに不粋な話だけど、円安や国力低下で日本が出稼ぎ先として魅力がなくなった結果、ああいう風俗で働く外国人は激減すると見ている。他に稼げる国いくらでもあるし。ホストクラブやキャバクラみたいなのはなくならないだろうけど外観が派手じゃなけりゃいいでしょう。あと天神下交差点の北東エリアは秋葉原にあったようなメイドカフェ、メイド喫茶が最近増えてます。
177: 匿名さん 
[2022-09-18 07:27:36]
>>176 匿名さん

あなたのおっしゃる通りです。ただ、下記の部分は認識が違います。先日の報道にもあった中国人による「湯島カード」事件被害の頻繁や、記憶に新しいベトナム人殺人事件など、むしろ湯島の繁華街の治安は悪化してきています。区内で一番治安のいいエリアを管轄する本富士警察署の腕の見せ所です。

>上に書かれているような犯罪は東京五輪に向けての浄化作戦で10~20年前よりかなり減っているはず。
178: 匿名さん 
[2022-09-18 07:31:51]
個人的な感覚なので参考になるかわからんけど…
自分は裏風俗で有名な隣県の繁華街近くで育ち、そういうノリには耐性があるというか気にならない性格だったのだが、中年になり自身の性欲が衰えてきたら、不思議と「他人の性欲を感じさせるもの」が苦手になってきたよw
179: 通りがかりさん 
[2022-09-18 11:03:52]
まぁこの環境に不満や不満があるなら最初から検討から外すべきですね。
妥協できるけど万が一でも街が綺麗になって資産価値が増えたらいいなくらいの人向けでしょう。
180: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-18 11:07:23]
>>179 通りがかりさん

湯島は、万が一ではなく、これから確実に綺麗になるでしょう。もちろん、猥雑な繁華街エリアは残ると思いますが、警察が力を入れる浄化作戦に期待しています。SUUMOの都心の資産価値ランキングトップ50にも、ついにランクインしましたしね。
181: マンション掲示板さん 
[2022-09-18 11:08:48]
環境という意味で、注目を集めてますね。すみふが制限され中でどのように建て、どのように売り出すか。
182: マンション検討中さん 
[2022-09-18 11:43:42]
確実に綺麗になるなら、お値段も強気で来るでしょうね。
坪450万くらいですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる