積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン溝の口の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久本
  7. グランドメゾン溝の口の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-31 13:18:41
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン溝の口の杜についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/mizonokuchi/index.html

所在地:神奈川県川崎市高津区久本3丁目54番6(地番)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅徒歩12分
南武線「武蔵溝ノ口」駅徒歩11分
東急田園都市線「高津」駅徒歩10分
間取:1LDK+S ~ 4LDK
面積:58.11㎡ ~ 87.33㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-07-19 15:12:55

現在の物件
グランドメゾン溝の口の杜
グランドメゾン溝の口の杜
 
所在地:神奈川県川崎市高津区久本3丁目54番11(地番)
交通:東急田園都市線 溝の口駅 徒歩12分
総戸数: 123戸

グランドメゾン溝の口の杜ってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2022-07-19 20:36:07]
ここはNECの社宅跡地で、溝の口にはもう出ないと言われてた広大なマンション。立地はいいが、積水だし3LDKで8000万くらいですかね?
2: 匿名さん 
[2022-07-21 10:08:23]
社宅跡地なんですね。
土地が真四角なので建物や駐車場などの配置はすっきりとした感じに収まりそうです。
戸数が多いのでこの辺の動線が良いと住みやすくなるでしょうし期待したいところ。
部屋の面積からすると小さめの部屋はシニア層の移住や共働き夫婦向けに造るのですかね。
全部が全部ファミリー用とはならなさそうですね。
3: マンション検討中さん 
[2022-07-21 10:28:02]
この規模で内廊下かぁ~高くなりそうだなぁ
4: 匿名さん 
[2022-07-21 13:05:53]
私は地縁がないのですが、溝の口は治安が悪いと聞きます。
実際そうなんでしょうか?
5: 匿名さん 
[2022-07-21 14:23:26]
統計資料で見ると、他の街とそんなに治安の良さは変わんないけどね。
6: 通りがかりさん 
[2022-07-21 17:47:41]
>>2 匿名さん
期待も何も、敷地配置図は既に公式HPに載ってますので、そちらご覧ください。
7: マンション検討中さん 
[2022-07-21 19:28:03]
隣の築40年のパークシティが超強気の価格で中古出してます。新築はその影響を受けると思うので、8000万くらいなら買いなのかなぁ。
8: 評判気になるさん 
[2022-07-21 22:46:07]
>>4
治安が悪いとは思わないが、ドンキの周りなどは、夜に酔っ払いがうるさい。
9: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-23 11:46:26]
資料請求を2週間ほど前にしたのですが、まだ資料もメールも何も来ないんですが、
皆さん届いてますか?
10: 匿名さん 
[2022-07-23 16:16:40]
ここは資料は届きませんよ。エントリーすると、間取りとその他の情報が見れるパスワードがくる仕組みのようです。
11: ご近所さん 
[2022-08-05 23:45:13]
この立地好きだなぁ
水害ハザードとか大丈夫なら生活動線は豊かだし鷺沼のグランドメゾンも仕様は良かったんで出来上がりが非常に楽しみ。
間取りとか情報出てくるのを待ってます。
12: 匿名さん 
[2022-08-07 10:17:31]
こんなところにNECの社宅があったんですね。元社宅だったということもあり
敷地も広くてマンションとしては大規模なので、久しぶりの大型新築マンションで期待大といったところかな。

治安面の評判が気になるところですが、子育て世帯が住むには環境的にはどうでしょうか?
あまりよくない環境なのかしら?

13: 匿名さん 
[2022-08-08 06:43:44]
西側の棟は中庭向きなんですね。隣の学校との兼ね合いでしょうか。
学校への影響をもう少し配慮して欲しかった気もします。教室が真っ暗です。
14: マンション検討中さん 
[2022-08-08 17:31:11]
駅まで徒歩10分超えで8000万って、この辺の相場ってそんなですか?
ジャージヤンキーがまだいるようなドンキの街なんですから、4000万くらいからでお願いしたいです。
15: マンション検討中さん 
[2022-08-09 07:11:27]
>>14 マンション検討中さん
今は武蔵新城ですら7000万円台ですから、相場があがりすぎてる感はありますね。いつかは下がると言われて全然下がらず辛いもんです。
16: 匿名さん 
[2022-08-09 07:16:35]
日経にこの物件?と思われる記事が出てましたね

https://www.nikkei.com/nkd/theme/163/news/?DisplayType=1&ng=DGXZQO...
17: マンション検討中さん 
[2022-08-09 08:03:44]
マンションで駅徒歩12分でしたら7000万台が適性じゃないでしょうか。溝の口は利便性はいいですが、お金持ちが好んで住む街ではないので周辺の高騰した中古も最近は売れ余って在庫になっています。
溝の口マンション供給数は少ないと言われますが2.3年毎に大型マンション建っていますし、次も三井が同規模の建設を予定しているので希少性という意味でも。8000万代なら、仕様が豪華、近隣にスーパー建設予定や何かプラスになる要素がもっと欲しいところですね。
18: 買い替え検討中さん 
[2022-08-09 08:29:32]
大規模マンションで内廊下って珍しいですね。タワーマンションとか1フロア3~4戸みたいなマンションなら見かけますが。
19: 匿名さん 
[2022-08-11 23:54:35]
武蔵新城のプラウドが70㎡で7千万overでした。向こうは駅3分ですが都内に直通線が無い武蔵新城ですので平均73㎡のお部屋に関して言えば7,500万円は固いのかと推察します。
20: マンション検討中さん 
[2022-08-14 05:16:44]
予算overになる気がしますが、溝の口で大規模って今後でなさそうですよね…。
21: 匿名さん 
[2022-08-15 12:31:15]
すぐ隣にスイミングクラブがあるので、子供がいらっしゃる方は習い事の候補として
スイミングは大変好さそうですね。
すいみんぐだけではなくダンスや体操などもあるそうですから、スポーツの習い事としてはすぐ隣で
通わせるのが楽でしょう。
22: 匿名さん 
[2022-08-15 20:30:37]
資産性を考えた場合、駅からやや遠いのと、ここより駅近にパークシティの大規模マンションがあるのが気になります。
パークシティは築40年で容積率緩和できそうな低層棟もあるから2,30年先には建て替えになってそうで、そうなると人生のフェーズが変わって手放す時期に競争力上の割引要素が大きそう。
23: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-16 10:16:55]
>>22 匿名さん
パークシティもそうですけど、この辺は駅距離というか環境ですわな。
溝の口で環境いいとこって限られますからね。
24: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-21 21:02:39]
こんなところでも、供給絞った価格の釣り上げに乗っかって7000円オーバーなんですかね。
マンションって結局は小手先の豪華さなんて評価されず、10分以上の立地には売るとき厳しそう。
25: マンション検討中さん 
[2022-08-24 01:12:50]
公立の小学校の評判はどうですか?
26: マンション検討中さん 
[2022-08-27 00:24:27]
似たような駅距離の津田山や鷺沼ヴィラが6000万前後なのに、8000万は無いでしょ
鷺沼なんて既に完成して値引きしてもなお売れ残ってるし
この立地で8000万出すなら、築古OKならパークシティ、駅遠OKならタワーパークスの中古、中古が嫌と言うなら津田山買ったほうが良い。
あとはヴェレーナの価格次第。
27: 周辺住民さん 
[2022-08-27 10:52:38]
>>26 マンション検討中さん
鷺沼私、見に行きました!!!
鷺沼のグランドメゾンは、東名高速沿いで、急な坂上までずっとのぼりの12分で商業施設が周辺に全くなく、諦めました。。。。
溝の口は利便性があっていいですね。
28: マンコミュファンさん 
[2022-08-27 22:52:46]
>>14 マンション検討中さん
溝の口はこのマンションの隣の築40年のパークシティが5000万~、85平米だと6000万近くで取引されてます。エンゼルデュオは70平米で6600万、この立地の新築となると8000万が妥当かも。
29: eマンションさん 
[2022-08-27 22:58:14]
>>26 マンション検討中さん
津田山は武蔵新城に比べて、店が無く住むのに不便、また駅前も何もない。鷺沼ヴィラは歩いて見てきましたがさすがにあの距離で道中も店がほとんどなく、こちらも生活するのに不便。この溝の口のマンションは周辺に全てが揃っていて、駅も複数路線あり便利。8000万なら安いくらい。
30: 匿名さん 
[2022-08-27 23:00:25]
>>25 マンション検討中さん
久本はかなり評判いいです
31: マンション検討中さん 
[2022-08-28 00:07:42]
8000だったら、築浅の6000万台のマンション探したずっといいな~
33: 通りがかりさん 
[2022-08-28 00:34:57]
現地行きましたが、好みが割れそうな立地。
ドンキやパチ屋が並ぶ通りを抜けた先で、斜向かいは工場。
梶が谷以西のザ田園都市!!って街が好きな人はこれだけで検討外だろうけど、溝の口の喧騒が好きな人ならきっと刺さる。
ただこの駅距離で8000万はさすがに無いのでは…
私はこの立地好きですが、本当に8000オーバーなら、小杉のドレッセタワー買うかな。
34: 評判気になるさん 
[2022-08-29 21:02:06]
>>28 マンコミュファンさん
それらはここより遥かに駅チカですよね?
それらより価値が下がるわけで、何で高い値付けが妥当なのかよくわかりません。
実際に駅から歩いてみるとけっこう遠いですよね?

35: マンション検討中さん 
[2022-08-30 00:35:26]
溝の口も
もはや庶民が手を出せない価格ですね
36: 評判気になるさん 
[2022-08-30 15:44:34]
>>29 eマンションさん
東急線ユーザーならば、徒歩14分のプレミスト津田山より12分のこちらのほうが条件は良いですが、南武線ユーザーなら津田山徒歩3分のあちらの方が良いでしょうね。
37: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-30 23:32:02]
>>36 評判気になるさん
8000万とか前評判にして、6000万ぐらいで安いって思わせる戦略ですかね。
錯覚しないように気をつけなきゃ。
38: マンション検討中さん 
[2022-08-31 00:32:12]
津田山は14分で5000万台、合理的
39: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-31 11:28:42]
中庭のイラスト、広さ盛り過ぎでは??
敷配見る限り、機械駐の南半分潰さないとこんな広さにならないでしょ。
40: マンション検討中さん 
[2022-08-31 12:17:17]
7000万前半だったら買いですね
41: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-31 13:18:46]
高いな~
42: ご近所さん 
[2022-08-31 15:01:54]
今溝の口に限らず、どこも今こんなに上がってるの?っていう物件ばかりですね。。。
43: 評判気になるさん 
[2022-08-31 22:06:31]
溝の口でもそんなに高くなるのかな?
あざみ野ブランズシティも7千万台~でなかなか売れてませんね。
44: マンション検討中さん 
[2022-09-01 05:58:42]
あざみ野みたいなところで7000万円の値付けなら、溝の口駅から徒歩圏内で7000万円台は安すぎでしょ。
プレミスト津田山は残り少ないし、より駅に近く設備も充実なら2000万の差も納得です。
45: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-01 07:42:38]
あざみ野は、まだ30部屋も残ってるよ、もう2年経ってるのに
46: マンション掲示板さん 
[2022-09-01 12:13:29]
>>43 評判気になるさん
あざみ野は値段設定失敗した上に、値引きしない109の姿勢が災いして苦戦してる感じですね
鷺沼でコケた近鉄と積水はせっせと値引して捌いてますが、ここもこの戸数で7000万超えなら鷺沼と同じパターンになるでしょうね。
7000万なら安いとか8000万だとか言う人は、駅徒歩10分超えという事実をを軽視しすぎです。
47: マンション掲示板さん 
[2022-09-01 13:32:47]
溝の口徒歩8分で、ここと方角も近いプラウドが33平米で3800万くらいみたいなので
徒歩の差と大きさの違いがどう影響するかですね
48: マンション検討中さん 
[2022-09-02 10:51:43]
確かに、ここは駅から10分以上ですが、にぎやかな街並みを通る帰り道はプライスレスです。
プラウドを超えるブランド力を考えても、相場より+3000まで許容範囲でしょ。
49: 通りがかりさん 
[2022-09-02 11:30:23]
>>48 マンション検討中さん
相場はどのぐらい?
50: マンコミュファンさん 
[2022-09-02 17:18:12]
>>48 マンション検討中さん
プラウドを超えるブランド力????相場+3000(坪単価で+約140)????

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる