関電不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シエリアシティ明石大久保」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 大久保町
  6. ゆりのき通
  7. 【契約者専用】シエリアシティ明石大久保
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-16 14:12:52
 削除依頼 投稿する

シエリアシティ明石大久保の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659832/

公式URL:https://www.cielia.com/m/akashi810/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151767

売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6
交通:JR神戸線「大久保」駅徒歩6分、山陽本線「中八木」駅徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.22㎡~108.77㎡

[スレ作成日時]2021-12-21 08:48:41

現在の物件
所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 大久保駅 徒歩8分 (C棟)
価格:3,578万円~4,348万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.46m2~69.89m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 810戸

【契約者専用】シエリアシティ明石大久保

951: 契約者さん7 
[2023-05-18 07:00:46]
>>950 入居済みさん
刺す蚊の方が上まで上がってくるのかすごい気にななります。。

952: 契約者さん3 
[2023-05-18 09:03:06]
ムクドリ去年は凄かったんですねー。なんで今年は大丈夫なんでしょうか。
ユスリカは駆除対策はしていただけてるとのことなのであとは各自で虫除け対策するしかなさそうですね…ありがとうございます。うちだけでなく他の方も気になっているという認識が知れて良かったです。
953: 契約者さん1 
[2023-05-18 19:42:35]
B棟の機械駐車場下段に新型ハリアー止まってるけど、新型は車幅1,855でオーバーしてるはずなんだけどなー

自分も新型ハリアー狙ってるんですけど交渉でいけるのですかね??

実際には止めれるのは間違いなさそうだけど…
954: 契約者さん4 
[2023-05-20 13:37:03]
>>953 契約者さん1さん

恐らく別の車で契約を取ってから入れてるか、個人的に改造して再度車検を取ってクリアしてから契約してるかのどっちかですね。
955: 契約者さん 
[2023-05-20 16:14:31]
>>953 契約者さん1さん

管理会社何をしてるの
かなあ
956: 契約者さん5 
[2023-05-20 16:17:58]
>>954 契約者さん4さん
車検証ってよくよく見るとcm表記で1センチ未満切捨てなんですね。

この場合どうなるんだ?車検証だけしか見てないとわからないかもしれないが、少なくとも持ち主は車幅知ってて然るべきでしょ。

957: 契約者さん6 
[2023-05-20 18:31:06]
>>955 契約者さん
いちいち停まってる車の車幅調べないでしょ。
車幅、車高違反して万が一立体動くときに接触したりすれば、駐車場の修理代金も所有者持ちだから守るにこした事ないですね。
958: 契約者さん 
[2023-05-20 19:16:43]
>>957 契約者さん6さん

以前住んでたマンションは車検証を
管理会社に提出していましたが
なんだかなあ
素人管理会社なのか
立体駐車場と愛車が壊れてから
では遅いおもうが
そんな輩に限って文句いう
959: 契約者さん2 
[2023-05-21 07:53:39]
>>953 契約者さん1さん
A棟も2台ぐらい溜まってますよ
960: 契約者さん3 
[2023-05-22 09:42:46]
駐車場契約時に車検証の提出はしてるはずですけどね…チェックしてるかまでは分かりませんが。
961: 契約者さん5 
[2023-05-22 19:52:00]
>>960 さん

だめですよねえ
962: 契約者さん6 
[2023-05-24 08:16:12]
来客者用駐車場に駐車する際にいる許可証は管理人室へ行けばいただけるのでしょうか?
963: 契約者さん4 
[2023-05-25 11:28:01]
>>962 契約者さん6さん
ネットから予約しないとダメなはずですよ。
1世帯で一月に予約できる回数が限られているのでお気をつけ下さい。
964: 契約者さん4 
[2023-05-25 12:45:07]
>>963 契約者さん4さん

ネットから予約して車を停める際に許可証が必要と見たのですが、どうなんでしょうか?
965: 契約者さん2 
[2023-05-25 12:49:37]
>>964 契約者さん4さん
管理人室に取りに行くと貰えますよー
966: 契約者さん8 
[2023-05-25 16:27:41]
>>965 契約者さん2さん

ありがとうございます。
967: 契約者さん 
[2023-05-26 22:15:26]
共用棟カフェラウンジ、利用者が増えたからなのか、最近本の扱い方が気になります。
元にあった場所に戻さない人や、明らかに持ち帰っている人がいる。特に子どもの本、、言い方きついかもですが、マナーを守らない人がいるのは本当にきついし悲しいです。
968: 契約者さん2 
[2023-05-27 00:47:55]
皿池を散歩で一周したけど、ユスリカの数がマンションの比にならないくらい湧いてました。

ここから寄ってくるのでしょうかね。
969: 契約者さん4 
[2023-05-27 10:25:28]
>>967 契約者さん
小学生だけの単独使用でテーブル上に登ったりしているのも気になりますが、、管理人さんは気づいてるのかな?カメラもありますが。
970: 契約者さん1 
[2023-05-28 02:11:10]
珍走団増殖中
971: 契約者さん4 
[2023-05-29 12:22:24]
コメント失礼します。
5番街の鉄板のドーン音が本当にうるさくて朝方毎日起きてしまいます。引越ししてからずっと寝不足でおかしくなりそうです。駐車場の管理センターには既に電話したのですが、ゴム切れを隙間に埋めてくれたけどすぐに取れてるし、そもそも音も大して変わってないです。
どうしても無理ならお金は出すからしっかりとしたカバーして欲しいです。何か他の方法ありますかね?せっかくマイホーム買えたのに、メンタル的にもかなりしんどくなってきてて、、、。アドバイス欲しいです。助けて欲しいです。
972: 契約者さん4 
[2023-05-29 15:36:10]
>>969 契約者さん4さん
ですよね?私も監視カメラや管理人さん達が常駐している割には注意や声掛けは控えめなのかなと思いました。
973: 契約者さん7 
[2023-05-29 17:31:35]
>>972 さん

管理人じゃだめ
管理組合でないと
974: 契約者さん4 
[2023-05-30 15:46:42]
A棟に住んでるものです。
以前歩いてAEONに買い物行こうと
歩いてたら敷地内に入ってきた車が
スピードもそのままB棟の立駐に
止めようと曲がっていきました。
目の前をスピード緩めず行くので
ちょっと怖かったです。
子供も歩いてたりするので
何か対策とかないんですかね?
皆が皆そうではないのですが。
975: 契約者さん4 
[2023-05-30 16:42:55]
>>974 契約者さん4さん
スピードハンプとかありますよ
意図的に段差を作るものです
976: 住民板ユーザーさん5 
[2023-06-10 21:44:47]
a棟に住む方に質問です。固定資産税はどれぐらいでしたか?
977: 契約者さん5 
[2023-06-11 10:22:12]
>>976 住民板ユーザーさん5さん
10万円台前半でしたよ。
部屋の広さで変わると思いますけど。
978: 契約者さん2 
[2023-06-11 19:51:54]
>>977 契約者さん5さん

それは年額ですか?
979: 契約者さん4 
[2023-06-11 21:52:33]
>>978 契約者さん2さん
一年分ですね。
980: 契約者さん7 
[2023-06-12 12:22:46]
>>979 契約者さん4さん

そうなんですね。。。ありがとうございます!自分のところには年額110万ぐらいの固定資産税納付書が届いて困惑しておりびっくりしていたので情報助かります。(ちなみにルーフとかお庭つきの部屋ではないです)
981: 契約者さん4 
[2023-06-12 18:49:54]
>>980 契約者さん7さん
え、、さすがに間違いだと思うので市役所に問い合わせたらいいと思います。
982: 契約者さん1 
[2023-06-12 19:00:05]
>>981 契約者さん4さん

そうさせて頂きます!ありがとうございます?
983: 契約者さん4 
[2023-06-12 19:01:45]
>>981 さん

そうさせて頂きます!ありがとうございます!
984: 契約者さん3 
[2023-06-13 17:09:59]
ご挨拶会に参加された方はいますか?どんな様子だったのでしょうか?
985: 契約者さん4 
[2023-06-13 20:00:25]
ムクドリうるさいですね
986: 契約者さん5 
[2023-06-13 20:03:49]
>>984 契約者さん3さん

参加しましたよ!
クイズなど皆さん結構盛り上がっていました。
987: 契約者さん2 
[2023-06-14 01:32:44]
>>985 契約者さん4さん
最近ホントうるさいです。
この季節がやってきてしまいました。
988: 契約者さん1 
[2023-06-16 17:05:22]
>>986 契約者さん5さん
そうなんですね。所用で参加できなかったのですが、参加してみたかったです。
989: 匿名さん 
[2023-06-17 08:49:26]
ここ最近ずっと駐輪場にヤスデが大量発生
990: 入居間近さん1 
[2023-06-17 10:18:17]
>>987 契約者さん2さん

昨日の夕暮れ時にたまたまイオンの横を通り、初めてムクドリの多さと凄まじい鳴き声を知りました。

教えて頂きたいのですが、一晩中鳴いてるのでしょうか?
9時や10時頃におさまるのならまだ我慢できるものでしょうか?
鳥が苦手で、、あれは多すぎました。


991: 契約者さん8 
[2023-06-17 18:20:31]
>>990 入居間近さん1さん
B棟の南東側ですが鳴き声が気になったことはないです。
それよりもヤスデとカタツムリとカタツムリの方が大量にいて気になります…
992: 入居間近さん1 
[2023-06-17 21:22:02]
>>991 契約者さん8さん

そうなんですね!
ちなみに、カタツムリとかはベランダにいるのですか?
それとも歩道等に大量にいるのでしょうか。

外から見ると緑が多くて素敵なマンションですが、虫にとっても快適なんですね。
993: 契約者さん8 
[2023-06-18 13:02:49]
>>992 入居間近さん1さん

ベランダにはいないです。駐輪場、廊下などに大量にいます…。
でも子供はいろんな虫が見れるのでとてもよろこんでいますよー!
994: 契約者さん5 
[2023-06-18 16:12:07]
>>990 入居間近さん1さん
何時頃まで鳴いてるか曖昧ですが
いつも寝かしつけしようとする時間帯
20時頃は鳴いてる感じがします。
22時は鳴いてるなーと気になった時は
ありますね。
凄いですよね!!!ホント多すぎて驚きましたよ。
995: 契約者さん1 
[2023-06-18 19:52:36]
ゆりのき暴走団もうるさい
996: 入居間近さん1 
[2023-06-19 08:56:52]
>>994 契約者さん5さん、8さん

色々と情報を教えてくださり有難うございました!
季節的なものであれば、鳥や虫と向き合って
頑張れそうな気がしてきました。
むしろ苦手を克服して子供と楽しみたいです。

997: 入居済みさん 
[2023-06-19 13:02:38]
>>995 契約者さん1さん
珍走団昨日走ってましたね!
住んで一年以上経ちますけど昨日初めて気がつきました
季節的に窓開けたからでしょうかね

998: 契約者さん1 
[2023-06-20 17:23:40]
理事会でも除虫対策の話でてましたね

毎日のようにヤスデを掃除機で吸ってくれていますが、効果は薄そう
999: 契約者さん4 
[2023-06-21 00:10:19]
>>998 契約者さん1さん
ムカデ系の除虫薬剤も使っておられるようですが、植え込みか駐輪場屋根の緑化部分にいるんじゃないかなと思います。
駐輪場屋根緑化の必要性とメンテの難し差は問題かもしれませんね。
イオン5番館の鉄板についてはまた何か対策してもらえたのかましになりましたね。ありがたいことです。
1000: 契約者さん2 
[2023-06-21 13:57:16]
B棟あと26部屋…

売り切れるのでしょうかこれ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる