旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】アトラスシティ世田谷船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. 【契約者専用】アトラスシティ世田谷船橋
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-03-29 02:09:52
 削除依頼 投稿する

アトラスシティ世田谷船橋の契約者専用スレッドです。
節度をもって有意義な情報交換の場にしましょう。


関連スレ
検討版:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667061/

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/setagayafunabashi/index.html/

アトラスシティ世田谷船橋
地名地番 東京都世田谷区船橋6-31-1(地番)

竣工時期:2023年2月上旬予定
入居時期:2023年3月下旬予定

[スレ作成日時]2021-12-18 23:52:05

現在の物件
アトラスシティ世田谷船橋
アトラスシティ世田谷船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋6丁目31番1(地番)
交通:小田急小田原線 経堂駅 バス13分 「希望ヶ丘団地」バス停から 徒歩2分 (小田急バス)
総戸数: 228戸

【契約者専用】アトラスシティ世田谷船橋

21: 契約者さん10 
[2022-01-10 12:41:06]
>>20 契約者さん8さん
そうなんですね。
契約時にモデルルームの担当者は「サミットだけみたいです」とおっしやってましたが、サミットで2フロアなんですかね。
22: 契約者さん6 
[2022-01-10 16:47:56]
100均だったらいいなーと期待していた分残念です。2階が駐車場で、マンション3階と繋がってる感じになるんでしょうね!それでもマンション直結のサミットがあるだけで買い物はとても便利なので楽しみです。

23: マンション検討中さん 
[2022-01-12 17:12:53]
サミCafeはあって欲しいなぁ
24: 契約者さん10 
[2022-01-15 12:33:05]
もう少し悩める時間があるのですが、我が家はプレミアオプションではカップボードだけ。インテリアオプションでエコカラットなどを検討しようという結論になりそうです。プレミアオプションは他にも候補があったのですがカップボードのために断念する形です。
25: 契約済み 
[2022-01-15 18:13:16]
オプションは、我が家はキッチン吊り棚だけにしようかなと考えています。
説明会に参加しましたが、価格の高さに引いてしまい(笑)。色々調べたら同じようなサービスを手がけているリフォーム業者に行きつき、見積もりをお願いしたらカップボードは半額から2/3くらいの価格でできるとのことでした。
水栓も工事費込みでもオプションより安い会社もありましたので、もしお時間ある方は、他社含めてじっくり検討されてみてはいかがでしょうか…?
(吊り棚は業者の方が高いとのことでオプションで申し込みます)
26: 契約済みさん 
[2022-01-15 20:01:30]
エコカラットとか壁紙とかカーテンとかインテリアオプションを充実させたいとの思いがあるので、プレミアムオプションの方はどうしても控えめになりますね。
業者さんとかいろいろ調べてみようと思います。
27: 匿名さん 
[2022-02-01 20:33:05]
エントランスのハンズフリーキーって確か各住戸1個だったかと思うんですが、追加ってできるんでしょうか?
28: 契約者さん3 
[2022-02-23 00:55:06]
これからオプション説明会なのですが、カップボードは高いかなと思っていたものの、普通に外でオーダーしても結構すぐに70万くらいにはなるものですね。もちろんピンキリではあるのですが・・・
オプションのカップボードを入れた方、決め手は何だったのでしょうか?
29: マンション住民さん 
[2022-02-25 11:58:04]
予想ですが、統一感はあるのでしょうから、経済的に余裕があれば比較検討せずにオプションって感じではないでしょうか。
我が家は相談会には参加しましたが、オプション決定までの時間が足らなかったので、ゆっくり考えるためにすべて外注する予定でございます。動き出しが遅かったことは反省。
30: 契約者さん3 
[2022-02-26 09:12:09]
>>29 マンション住民さん
ありがとうございます!
やはり統一感を、それも割と手軽にというのが大きいですよね。
面材合わせ自体は外注でもできる可能性がありますが、100%じゃないですし、時間もかかりますし。
他にもいろいろとお金がかかる中なので、全体予算を決めて考えるのかなと思ってます。私も急がないといけないのですが…

余裕があれば特に比較検討せずに決められているのではというのは、たしかに。
31: 匿名さん 
[2022-02-27 20:56:29]
昨日建設現場を見に行って来ましたが、サミットはかなり出来上がっていましたね。見ていて印象的だったのは、建物がセットバックされてかなり歩道が広くなりそうなところです。マンション沿いの通りも含めて、道の雰囲気はかなりかなり変わりそうだと感じました。
32: 坪単価比較中さん 
[2022-02-28 07:24:34]
ほっからり床を検討していたのですが、デフォルトの床でも乾きやすさは変わらないんですね。
ほっからり床とデフォルトとの差分は断熱材になるので暖かいのと色が選べるという事だそうで。
またほっからり床は畳の様なへこむ素材なので椅子の後とか残りそうだなという事でデフォルトでもいいかなと思い始めました
33: 契約済みさん 
[2022-03-02 10:28:08]
HPによりますと150邸成約したようです。先着住戸も順調みたいですね。
サミットが完成したら久しぶりに散歩に行ってみようと思います。サミットだけでも待ち遠しく感じてしまいます。
34: 契約済みさん 
[2022-03-02 17:29:09]
サミットの完成待ち遠しいですよね。私はたまに近くを通るのですが、上品で落ち着いた感じの建屋になりそうです。
マンションもきっとCGより存在感のある佇まいになりそうと勝手に想像してます。
35: オプション悩み中 
[2022-03-20 23:06:50]
オプションでリビング、ダイニングにそれぞれダウンライトをつけようと思っていたのですが、数と配置の選択肢に納得できておらず悩んでいます。いっそ外注もありかなと思っています。
ダウンライトオプションを検討、申し込みされた方のご判断の経緯やご意見があれば伺いたいです。
36: 契約者さん7 
[2022-03-23 00:59:56]
>>35 オプション悩み中さん
こんばんは!我が家も数や配置の自由が限られているダウンライトに一度は躊躇しましたが、逆に選択肢がありすぎても優柔不断で悩んでしまいそうな上、やはり後付けの工事は大変そう…と思い、デベオプで申し込んじゃいました!こんなズボラな考えで参考になるかは分かりませんが、ご納得のいく選択ができることを祈っております。
37: オプション悩み中 
[2022-03-23 22:50:36]
>>36 契約者さん7さん
コメントありがとうございます!やはりデベオペで申し込んだ方が楽ですよね。
選択肢が絞られているのも、考えようによってはメリットですね。
自分のこだわりや価格面も含め、落とし所をどうするか、もう少し悩んでみます。
38: 匿名さん 
[2022-03-23 23:55:07]
>>36 契約者さん7さん
ダウンライト、私はシーリングを除去する8灯のものを申し込みました。正直、配灯は気にならなかったので(気にしなさすぎかな・・・)、事後に設置する場合の工事手続きなどを考えると先にやっておいた方がいいかなと思って。

ただ、部屋によって配灯の形は異なるようなので、そこが気になるなら事後もありですよね。いずれにせよ安くないお金を払うものですので、多少手間や時間がかかっても、満足度が高い方へ行くのは普通の判断ではないかと思います。
39: 住民板ユーザーさん3 
[2022-03-24 21:45:13]
>>36 契約者さん7さん
うちも後付け工事が大変そうだったのと、手続きなどの手間の割に価格はそこまで変わらない印象だったので、オプションで申し込みました。正直、配置については提案されたものより、こうしたいというのが特になかったです。笑 間取りによるのかもしれませんね。
40: キッチン水栓 
[2022-03-29 16:08:18]
こんにちは(^^)
キッチン水栓のオプションについて皆様と語り合いたいです!我が家は予算的にそこまで贅沢できる身分ではないのですが、インスタで出てくるお洒落な家のグースネックを見つける度に、「は~羨ましい…」と思ってしまっています。キッチン水栓でオプションを検討中や申し込んだという方、また標準で十分という方、色々な意見をお聞きしたいです!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる