野村不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 石川県
  4. 金沢市
  5. 北安江
  6. プラウドシティ金沢
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2024-05-13 11:33:23
 削除依頼 投稿する

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/e115950/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152931


売主:野村不動産株式会社,株式会社フージャースコーポレーション,JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:石川県金沢市北安江三丁目101番(地番)
交通情報:JR北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
総戸数:287戸
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:51.97m2 ~167.70m2
バルコニー:7.49m2 ~ 47.50m2
建物竣工時期:2023年12月中旬 (予定)
入居(引渡)時期:2024年1月下旬(予定)

敷地面積:3,802.30m2
用途地域:商業地域
土地権利/借地権種類:所有権
建築確認番号:第UHEC建確R030455号 ※今後計画変更を行う場合がございます。
分譲後の権利形態:敷地は、専有面積割合による所有権の共有。
販売提携 (代理):野村不動産株式会社,株式会社フージャースコーポレーション

[スレ作成日時]2021-12-13 23:59:21

現在の物件
所在地:石川県金沢市北安江三丁目101番(地番)
交通:北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩6分
価格:3,338万円~1億3,001万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:54.32m2~136.06m2
販売戸数/総戸数: 42戸 / 287戸

プラウドシティ金沢

101: 名無しさん 
[2022-04-24 16:17:21]
>>100 通りがかりさん
そんなに高いんですか??

102: マンション検討中さん 
[2022-04-24 17:11:51]
>>100 通りがかりさん
最上階ですか?
全体的に広めの部屋が多いので、売り出し価格をずっと心配してます。
103: マンション検討中さん 
[2022-04-24 17:20:58]
PI typeですかね?
167.70㎡ですから、平米単価は約120万!?
@394万はさすがに間違いじゃないですかね。

最上階専用エレベーターがあっても(ないと思いますが)、さすがに金沢でそれはないわ。
104: 評判気になるさん 
[2022-04-24 17:26:02]
2億は最上階プレミアム住戸でしょうけど、一般住戸の予定価格はどんなもんでしょうかね。
105: 匿名さん 
[2022-05-03 23:22:43]
金沢でブリリアの低層みたいな壁ドン物件買うなんて狂気の沙汰
3500でも売れないよ
106: 匿名さん 
[2022-05-04 01:50:22]
プレミアムいい!
ダブルボウル

160平米は買えないけど、玄関すごい。
107: 評判気になるさん 
[2022-05-04 01:58:39]
>>106 匿名さん

MR行かれたんですか?設備仕様どんな感じでしたか?
108: マンション検討中さん 
[2022-05-07 18:21:44]
>>104 評判気になるさん
えっ?2億なんですか??エレベーター共通で外廊下なんですよね??
109: 通りがかりさん 
[2022-05-07 21:09:39]
マンションギャラリー行ってきました!
大体ざっくり、70万/平米ですね。
4000万~
最上階だけは、プレミア感出す為に90~100万くらいです。
110: マンション検討中さん 
[2022-05-07 22:16:23]
>>109 通りがかりさん
貴重な情報ありがとうございます。
3LDKで低層で5000~て感じですね。
予想はしてたけど高すぎるなぁ。@230かぁ。
111: マンション検討中さん 
[2022-05-08 11:19:55]
お金、あるところにはあるんですね
112: 名無しさん 
[2022-05-08 11:19:56]
>>109 通りがかりさん
率直に高いですね。
あの場所でこの価格はないですね。
だったら戸建てか駅遠のマンション買うかな?
金沢市民は。

113: 通りがかりさん 
[2022-05-08 13:49:18]
>>112 名無しさん
北安江アドレスでは明らかに高いと思います。
ある程度見栄えがあり、プラウドシティブランドにしてもやり過ぎかと。
あまり売れないのではないかと予想します。
価格が上がってるにしても、プレミス西口の50~60万が優秀に思えるし妥当かと。
それくらいに設定して3500万くらいからにしないと厳しいと思います。
114: 匿名さん 
[2022-05-08 14:46:23]
>>113 通りがかりさん
ここは北安江アドレスなんですね。
資産性の公示地価ランキングで
広岡をアピールしてるので
広岡だと思ってました。
なんだ~

115: マンション検討中さん 
[2022-05-08 15:58:47]
今のところは意外にも売れ行き好調らしいですよ~
116: 通りがかりさん 
[2022-05-08 19:54:01]
他の駅周辺新築物件(ブリリアとか)と比べて高いってならまだ分かるけど何でプレミスト西口とか出てくんの。
117: マンション検討中さん 
[2022-05-08 20:07:37]
売れ行き好調って変じゃないですか?販売開始は6月中旬予定でまだ販売出来ないはず。
おそらく第一次購入要望書の件数の事でしょうが、戸数多いから好調じゃなかったらやばいですよね。
要望書は20件以上ありますってのは私は少ないと思ったんですが、今はもっと来ているんですかね。

それにしてもみなさんお金ありますねぇ。素晴らしいですね。
118: マンション検討中さん 
[2022-05-08 20:12:12]
>>116 通りがかりさん
西口の他の中古マンション買った方がマシって事を言いたいんじゃないでしょうか?
ちょうどその物件が中古で売りに出ていますし。
119: 通りがかりさん 
[2022-05-08 21:08:56]
>>118 マンション検討中さん

中古で出てるの100㎡で4980万だから違うと思いますよ。50~60万/㎡って新築時の価格なんじゃないですかね。7年も前の。
120: 通りがかりさん 
[2022-05-08 23:21:46]
>>114 匿名さん

アドレス(町名)って資産価値に影響しますか?
金沢だとエリアで評価していて、アドレスは誰も気にしてないようですけど。
このマンションは北安江アドレスだけど、交通量の少ない通りを挟んだ隣のスコールは広岡アドレスであり、評価に差は出ないと思いますけどね。

公示地価で言えば、このマンションと同じ街区の3軒隣が基準地になっており、評価額は市内で6位タイなので、資産性は十分に高いのではありませんか。
(ここより上は順に、本町2,香林坊,武蔵町,広岡(西口広場出口),片町。)
ちなみに、ブリリアは本町2丁目ですけど、基準地価で補間すると明らかにプラウドの方が高いですよ。

逆にアドレスで評価するならば、たとえばプレミスト駅西本町(NHK 斜め向かい),レーベン WESFORT(プレミストと対角の金石街道側 1丁目角),サーパス北町(藤江交差点近く)はいずれも「駅西本町アドレス」ですけど、立地の評価は全く違いますよね。
アドレスで評価することに、はたして意味はあるのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ金沢

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる