野村不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 石川県
  4. 金沢市
  5. 北安江
  6. プラウドシティ金沢
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2024-06-11 12:37:57
 削除依頼 投稿する

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/e115950/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152931


売主:野村不動産株式会社,株式会社フージャースコーポレーション,JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:石川県金沢市北安江三丁目101番(地番)
交通情報:JR北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩6分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
総戸数:287戸
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:51.97m2 ~167.70m2
バルコニー:7.49m2 ~ 47.50m2
建物竣工時期:2023年12月中旬 (予定)
入居(引渡)時期:2024年1月下旬(予定)

敷地面積:3,802.30m2
用途地域:商業地域
土地権利/借地権種類:所有権
建築確認番号:第UHEC建確R030455号 ※今後計画変更を行う場合がございます。
分譲後の権利形態:敷地は、専有面積割合による所有権の共有。
販売提携 (代理):野村不動産株式会社,株式会社フージャースコーポレーション

[スレ作成日時]2021-12-13 23:59:21

現在の物件
所在地:石川県金沢市北安江三丁目101番(地番)
交通:北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩6分
価格:3,338万円~1億3,001万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:54.32m2~136.06m2
販売戸数/総戸数: 41戸 / 287戸

プラウドシティ金沢

161: 匿名さん 
[2022-05-21 06:40:20]
>>157 評判気になるさん
私もA棟を検討したのですが
夏場の西陽は相当暑いという事を聞いて
断念しました。エアコンが全く効かず
電気代が1.5倍になるとか。
確かに金沢の分譲マンションを見ても
西向きマンションて、あまり見かけないですね。

162: 匿名さん 
[2022-05-21 07:46:13]
A棟はB棟による自己日影が気になる。エントランスからは遠いがタワパーキングから近い?間取りが他棟よりスパン取れてそう。お値段C棟より安ければ狙い目かも知れませんね。
163: 匿名さん 
[2022-05-21 08:22:07]
>>161 さん

>>161 匿名さん
私も以前、西向きに住んでましたが
夏はサウナ状態でした。
マンションは断熱性が良いので、夜中まで熱が
籠もりますよ。
それが嫌で売却しましたが
西陽を好む人が少ないせいか
相当価格を下げないと売れませんでした。
ネットなどで調べた方がいいかも知れないですよ。
164: 評判気になるさん 
[2022-05-21 09:27:20]
157ですが、やっぱり西日キツイですかね~。
参考にします。ありがとうございます
165: マンション検討中さん 
[2022-05-21 21:33:50]
メールが送られてきました。
1期1次は42要望入ったとのことですが信じ難いですね…あの価格、あの立地で地元民がそんなに買いますかね?
もしかしたら県外の人たちかもしれませんが、だとしたらマストスクエアみたいに普段は空室だらけになりそう。
166: 匿名さん 
[2022-05-21 22:46:33]
>>165 マンション検討中さん
け、県外ってこんな天気の悪いところにどこから来るんですか?
注文住宅の戸建ての需要を食ってるだけっぽいですね。
167: 通りがかりさん 
[2022-05-22 02:15:56]
>>166 匿名さん

この近所のマンションの駐車場は北陸以外の県外ナンバーも少なくないし、2,3割くらいは県外から来てるみたいですよ。
もっとも、「こんなに天気が悪いとは思わなかった」と後悔してるでしょうけど。
168: 評判気になるさん 
[2022-05-22 08:20:17]
>>167 通りがかりさん
大規模で注目物件なのは分かったのですが金沢駅の近くに住むメリットって何かありますかね?
169: マンション検討中さん 
[2022-05-22 09:03:40]
>>165 マンション検討中さん
私も要望を入れようとしたのですが
想定よりランニングコストが高かったので
やめました。大規模のメリットとして安い
イメージだったんですが、周辺物件より高かった
ですね。支払いが追いつきません。
170: eマンションさん 
[2022-05-22 14:12:57]
>>169 マンション検討中さん
こちらのマンションを検討していますが、まだモデルルームには伺えておりません。
お部屋によって多少違うとは思いますが、月々のランニングコストは駐車場1台含め大体お幾らだったか教えて頂けますか?
よろしくお願い致します。
171: 通りがかりさん 
[2022-05-22 14:24:18]
>>168 評判気になるさん

167 は注目物件だなんて一言も言ってませんけど ……。


新幹線や航空機(空港バス)での出張が多いのでもなければ、金沢のような地方都市で駅近に住むメリットはありませんね。
鉄道ではなく路線バスのハブとして考えた場合でも、乗り場が分散し過ぎていて逆に使い勝手が悪いですし。(たとえば、金沢駅から香林坊に行く乗り場は、少なくとも東口に5個,西口に1個あるはず。)

このマンションに住むメリットは、金沢駅周辺のオフィスビルに職場がある場合とかに限定されるのではないでしょうか。駅西の方が東側よりも地価が安いというのもありますし。
172: 評判気になるさん 
[2022-05-22 14:49:24]
>>171 通りがかりさん
すいません。。ありがとうございますm(_ _)m
野村のコンセプトというか狙う層がどこなのかなと思っていました。
173: 評判気になるさん 
[2022-05-22 15:41:52]
169さんではないですが、私が検討しているタイプで駐車場2台+管理費、修繕費で月5.5万くらいでしたね。


174: 匿名さん 
[2022-05-22 16:12:06]
>>173 評判気になるさん
駐車場2台は停められそうでしたか?
また駐車場の料金はおいくらでした?
175: 匿名さん 
[2022-05-22 16:15:29]
>>173 評判気になるさん

駐車場2台取れるんですか?板マンで大規模にしては高いですね。タワパーキングのコストですかね。
176: 評判気になるさん 
[2022-05-22 17:03:13]
>>175 匿名さん
敷地内の機械式は1台取れるかわかりませんが、2台目取りたかったら周りの駐車場を紹介してもらえるようです。
例えばNKビルの裏に出来る立体駐車場とか
機械式1.5万、立体は2万数千円でしたね。

177: 匿名さん 
[2022-05-22 17:07:21]
>>176 評判気になるさん

ありがとうございます。
検討されてる広さ分からないですがそれで駐車場2台と管理修繕費で月5.5万なら特別高くはないんですかね。
178: 匿名さん 
[2022-05-22 17:41:02]
>>177 匿名さん
駐車場1台じゃないと厳しそうです。固定資産税は5年後、修繕費もゆくゆく上がりますものね。
179: マンション検討中さん 
[2022-05-22 19:28:20]
>>173 評判気になるさん
ローンとは別にかかるんですよね?
月々12万くらいに抑えたいと思ったら
頭金1000万以上ないと厳しいですね。
180: 匿名さん 
[2022-05-26 11:10:16]
>>179 マンション検討中さん
世帯年収1000万はないと厳しいですね。
夫婦二人だけなら、なんとかなりそうですが
子供がいたりすると正直厳しいでしょう。
本来なら単独年収で1000万近くは必要な
価格なんでしょうけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ金沢

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる