住宅設備・建材・工法掲示板「【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2024-06-16 18:53:29
 削除依頼 投稿する

高気密高断熱住宅について情報交換しましょう。

【注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板から住宅設備・建材・工法掲示板へ移動しました。2021.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-11-14 16:22:12

 
注文住宅のオンライン相談

【超低燃費】高気密高断熱住宅【超快適】

18751: 匿名さん 
[2023-09-29 23:39:15]
なるほどやはり地域は性能ってことですね
18752: 名無しさん 
[2023-09-30 00:21:33]
>>18751 匿名さん
しつこい
18753: マンション検討中さん 
[2023-09-30 02:04:46]
>>18749 地域は性能さん
地域は性能て意味がわからないので具体的に書いて下さい。
18754: 匿名さん‐評判気になる 
[2023-09-30 05:55:21]
外気温が全てってことについて具体的に教えてほしいな
18755: マンコミュファンさん 
[2023-09-30 06:14:50]
>>18754 匿名さん‐評判気になるさん
貴方は馬鹿ですか
18756: 通りがかりさん 
[2023-09-30 06:18:16]
今朝の最低気温11.0℃、室内温度24.7℃
平均外気温17.0℃、まだ暖房は入れてません
参考にしてみて下さい
18757: 名無しさん 
[2023-09-30 06:27:00]
>>18712 購入経験者さん


違います、外気温が快適と言う表現は人間が快適と感じる外気温なので暖房費がいらないつまり無暖房で行けるという事で、それが性能が良いとはなり得ません。
ハワイは夏場も湿度が低くて過ごしやすいですがその件について、地域が性能だと言う人は聞いた事がありませんが?
地域は性能だと同意してくれるスレッドを作ってこちらからそちらに移動して頂けますか?

18758: eマンションさん 
[2023-09-30 06:44:11]
>>18754 匿名さん‐評判気になるさん
無暖房の時の気温スレッドに行けば良いかと思います
皆さんきちんと外気温を表示してます
18759: 通りがかりさん 
[2023-09-30 07:37:46]
>>18751 匿名さん
地域は性能て日本語ではないし嫌がらせの書き込みですか?
18760: マンション検討中さん 
[2023-09-30 07:46:22]
>>18759 通りがかりさん
自分の住んでる地域の自慢がしたいから地域は性能と連投してるのでは、
18761: 匿名さん 
[2023-09-30 08:20:27]


外気温は言い訳


18762: 戸建て検討中さん 
[2023-09-30 09:59:10]
自分は社会人になって先輩から男なら言い訳はするなといわれ守ってます
言い訳いうようじゃカッコ悪い
18763: 通りがかりさん 
[2023-09-30 10:29:10]
エアコンなしで今の室温25度だけど少し肌寒いね。
18764: 戸建て検討中さん 
[2023-09-30 11:32:18]
何を競ってんのかしらんけど、
まずは性能の定義を決めないと始まらないと何度言ったらわかるの。
18765: 名無しさん 
[2023-09-30 12:21:00]
>>18764 戸建て検討中さん
無暖房の時の気温スレッドを参考にすれば良いと思いますよ
18766: 戸建て検討中さん 
[2023-09-30 14:56:15]
無暖房大会まだ始まってないのに盛り上がってるのはなあぜなあぜ??
18767: マンション掲示板さん 
[2023-09-30 15:24:18]
>>18766 戸建て検討中さん

盛り上がってませんが?
18768: 匿名さん 
[2023-09-30 15:55:08]
>18764 戸建て検討中さん

光熱費

以上


18769: 通りがかりさん 
[2023-09-30 18:46:09]
>>18768 匿名さん

外と室内の温度差が
無ければ暖房費安くて当たり前です。
高性能とか関係ないです。
18770: 戸建て検討中さん 
[2023-09-30 19:04:46]
>>外と室内の温度差が

外(地域性能)と室内(住宅性能)の温度差が

当たり前です
18771: 戸建て検討中さん 
[2023-09-30 19:17:52]
家の性能とは?
18772: 通りがかりさん 
[2023-09-30 20:01:40]
①1地域でパッシブハウスジャパン
②6地域で昭和の中古住宅

②の方が光熱費安いですが性能は②の勝ちですか?
18773: 検討者さん 
[2023-09-30 20:05:55]
快適性も同等にしないと判断難しいんじゃない?
18774: 通りがかりさん 
[2023-09-30 20:12:19]
頑なに回答しねーな
18775: 戸建て検討中さん 
[2023-09-30 20:19:42]
結局特定の人物を排除したいだけで、高高には全く興味ない輩が一人でわめいているだけってこと
18776: 検討者さん 
[2023-09-30 20:23:12]
①1地域でパッシブハウスジャパン
②6地域でパッシブハウスジャパン

2だねー
18777: 通りがかりさん 
[2023-09-30 20:36:15]
>>18776 検討者さん
そんな事は聞いてない

18778: 通りがかりさん 
[2023-09-30 20:36:50]
回答出来ない事が答え。
18779: 名無しさん 
[2023-09-30 20:38:06]
ここのスレは高性能だからじゃない?

中古住宅とか無関係っぽいのを無理くり突っ込んでも誰も理解できてないっぽいよ
18780: 評判気になるさん 
[2023-09-30 20:43:18]
>>18779 名無しさん
昨日満月みたか?

18781: 周辺住民さん 
[2023-09-30 20:46:20]
>>18778 通りがかりさん
住宅に性能なんてないという主張ですかね
18782: 通りがかりさん 
[2023-09-30 20:52:11]
>>18781 周辺住民さん
地域に性能なんてないという主張
18783: 名無しさん 
[2023-09-30 22:01:36]
寒冷地は何やっても勝てないという主張
18784: マンション検討中さん 
[2023-09-30 22:20:14]
>>18783 名無しさん
寒冷地でパッシブハウスジャパンで建てても
6地域の中古物件に光熱費で勝てません
これは明らかな事で何もオカシイ事ではありません
自然界の原理です

18785: 検討者さん 
[2023-09-30 22:24:57]
なるほど。わかったよ、地域は性能さん。
18786: マンション検討中さん 
[2023-09-30 23:06:16]
>>18766 大会では無いさん
一人しか参加してないのになぜ大会???
18787: 結局ただの自己満さん 
[2023-10-01 05:25:50]
だんだんとわかってきました。
地域性能、日本語ではない→6地域に住んでるぞと自慢したい。
無暖房大会、参加者1名大会ではない。→大会をネタに個人のランクづけして自慢したい。
建築後、DIYした→個人のオリジナルだと自慢したい。
結局、自慢、自慢、自慢、100%事実間違いないです。
18788: 周辺住民さん 
[2023-10-01 06:41:32]
>>18787 結局ただの自己満ファンさん
あなたは何をしにここに来ているのですか?
情報交換しましょう
18789: 評判気になるさん 
[2023-10-01 06:45:52]
>>18788 周辺住民さん
無暖房を自慢するなら外気温を表示しましょう
ここは貴方の家じゃないです。
自分勝手な行動は辞めましょう
貴方の発言は情報交換ではなく
荒らしです。

18790: 評判気になるさん 
[2023-10-01 06:56:41]
>>18788 周辺住民さん
①1地域でパッシブハウスジャパン
②6地域で昭和の中古住宅

②の方が光熱費安いですが性能は②の勝ちですか?


18791: eマンションさん 
[2023-10-01 07:57:18]
>>18766 大会では無いさん
一人しか参加してないのになぜ大会???
18792: 結局ただの自己満さん 
[2023-10-01 08:30:54]
周辺住民なりすましくん

スレッドの趣旨に反する個人の自慢、日本語でもない書き込みリピート投稿何百回、他者を中傷する何がなんでも自分が一番大会をネタに参加者1名でランク付して自己満の訳のわからないスレッド荒らしの書き込みに対して正論な解答しただけです。
その方が出てこなくなれば、私も消えます。
18793: 周辺住民さん 
[2023-10-01 09:56:17]
TJDはいないのに、一人で幻惑に踊らされて荒らしている状態です。
いい加減にしてください。
18794: 匿名さん 
[2023-10-01 10:12:19]
18790 

結局、地域は性能って言いたいわけね

18795: ご近所さん 
[2023-10-01 10:21:50]
周辺住民さん、TJDは、いないと、もう出てこないと、いう事、ですね、
18796: 戸建て検討中さん 
[2023-10-01 10:27:29]
いないと思う。だってTっぽいこと書いたらすごい反響あるからついついやっちゃうんだよねwww認定され感満載です
18797: ご近所さん 
[2023-10-01 10:41:52]
いえいえそれが、冬場になれば、無暖房、ネタにして、大会、とかで、出てくるよ、
18798: 買い替え検討中さん 
[2023-10-01 10:53:59]
>>18797 ご近所さん

あなたは、もう、出てこなくて、良いです
日本語も、勉強、しま、しよ、う
18799: eマンションさん 
[2023-10-01 12:04:03]
それか誰かが面白くて、地域は性能だと言いたいだけかもしれませんね
18800: ご近所さん 
[2023-10-01 12:32:38]
私も、TJDさんと、なりすましさんが、出てこなく、なったら、出て来ないですよ、
18801: 戸建て検討中さん 
[2023-10-01 12:36:35]
ただの嘘つきじゃん。Tいないこと確定してきたらなりすましまで増やして。うそつき
18802: 匿名さん 
[2023-10-01 12:46:28]
もう支離滅裂
18803: eマンションさん 
[2023-10-01 15:41:36]
誰かが
地域は性能じゃないのを分かって反応が面白くて、
それに対してそれなりの文章を考えて投稿してるだけです全く無意味なスレッドになってしまってます、T氏は過去に外気温を載せてましたが何故か載せなくなりました、何かあったのでしょう。
18804: 通りがかりさん 
[2023-10-01 16:42:26]
次の週末からいよいよ外気温が1桁になっていく。
備えよ!
まずは基礎の外側にDIYで断熱塗装をやります!
18805: マンション検討中さん 
[2023-10-01 18:30:25]
>>18804 通りがかりさん
こちらの地域はもうすでに外気温1桁の朝を迎えております。
基礎に断熱塗装効果あるのでしょうか?
あるならやりたいです

18806: 賃貸住まいさん 
[2023-10-01 18:41:23]
>>18805 マンション検討中さん
どちらの地域ですか?
18807: マンション検討中さん 
[2023-10-01 19:30:12]
明日の朝は11℃まで下がる予報です
18808: マンション検討中さん 
[2023-10-01 19:46:13]
忘れられない人がいますがどうしたら良いでしょうか?
18809: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-01 19:51:29]
↑誰のことですか?
18810: 通りがかりさん 
[2023-10-01 20:07:11]
↑もしかして、Tでしたらおことわりします。
18811: 名無しさん 
[2023-10-01 20:20:57]
>基礎に断熱塗装効果あるのでしょうか?

基礎断熱+床下エアコンなら効果はあります。
18812: 戸建て検討中さん 
[2023-10-01 20:26:46]
>>18807
すみません。どちらの地域ですか?
18813: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-01 20:29:51]
>>18810 通りがかりさん
元カノです

18814: マンション掲示板さん 
[2023-10-01 20:30:31]
>>18811 名無しさん
基礎に断熱材塗るのいくらかかりますか?

18815: マンション掲示板さん 
[2023-10-01 21:01:02]
現在15.3℃です
18816: マンション掲示板さん 
[2023-10-02 06:32:39]
朝は12.4℃まで下がりました
18817: 戸建て検討中さん 
[2023-10-02 06:43:35]
こちらも10数度まで下がりましたが室温ぽかぽかです熱いくらい
18818: 通りがかりさん 
[2023-10-02 07:13:10]
>>18817 戸建て検討中さん
参考になりますありがとうございます
18819: 戸建て検討中さん 
[2023-10-02 07:30:08]
無暖房の報告ですか?
18820: マンション検討中さん 
[2023-10-02 07:32:39]
>>18817 戸建て検討中さん
UA値とC値と換気システムを教えて頂きたいです
18821: マンション検討中さん 
[2023-10-02 07:55:29]
こちらの家は外気温が9℃の時に玄関が16.5℃まで下がってしまうみたいですね
こちらの家は外気温が9℃の時に玄関が16...
18822: 匿名さん 
[2023-10-02 08:09:43]
温熱性能とは実に様々な要因が絡み合います。
無暖房大会は非常に面白いと思います。
なぜなら数値化出来ない様々な性能が複合的に絡まった1つの結果だからです。
18823: 物件比較中さん 
[2023-10-02 09:57:05]
>>18821 マンション検討中さん
普通か、結構性能良さそうですね
18824: 賃貸住まいさん 
[2023-10-02 12:07:37]
>>18821 マンション検討中さん
なんの情報もないデータを出してもあまり意味はないです
せめて地域やスペックを示してください
18825: 匿名さん 
[2023-10-02 12:19:05]
いらない、結果が全て
スペックなどナンセンス
18826: 戸建て検討中さん 
[2023-10-02 12:22:25]
現在の寒冷地だと昼間20度超え、一瞬朝10℃以下の外気温9度の場合と、寒冷地3、4日連続マイナスの後外気温朝9度まで上昇とでは意味が全く違います。

外気温が◯度の時室温何度とか説明ない場合意味無い
18827: マンション検討中さん 
[2023-10-02 12:24:05]
外気温9℃で2階が18.3℃迄下がるって
この日の平均外気温はどれくらいだったんでしょうかね?
18828: 戸建て検討中さん 
[2023-10-02 12:24:49]
データ出すなら平均外気温が何度とか必要、室温平均何度とか。
18829: 賃貸住まいさん 
[2023-10-02 12:26:13]
玄関ドアを開け放していたら温度は変わってくるだろうし、玄関ホールを冷暖房エリアから除外してたら、そりゃ差は出るよ
1断面だけの結果を見たって仕方ない
18830: マンション検討中さん 
[2023-10-02 12:27:53]
平均外気温20℃だとして
無暖房で外気温が9℃まで下がっても
二階が18℃や玄関が16.5℃迄下がる事は
想定外だと思われます。
18831: 通りがかりさん 
[2023-10-02 12:27:55]
そもそも何月何日?
18832: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-02 12:29:54]
>>18828 戸建て検討中さん

※最低気温
※平均気温
※最低気温
は必須で、さらに室温がどれくらいなのかがポイントだと
思います。

18833: マンション検討中さん 
[2023-10-02 12:32:42]
>>18829 賃貸住まいさん
玄関開放って1時間も2時間も開放しないでしょ?単純に
外気温の影響で冷えたんだよ
18834: 通りがかりさん 
[2023-10-02 12:32:52]
で何月何日?
無暖房の今の時期?
冬?
春先?
寒波明け?
夏の北海道?
18835: マンション検討中さん 
[2023-10-02 12:35:02]
外気温は必須ですね
それがわからなきゃ
UA値とかを言われても
は?
ってなりますね
18836: 地域は性能さん 
[2023-10-02 12:36:27]
>>18821 マンション検討中さん
これってtjdの家?
18837: 通りがかりさん 
[2023-10-02 12:39:05]
外気温かなり重要そうですね
18838: 通りがかりさん 
[2023-10-02 12:41:03]
外気温の平均がわからないことにはなんとも言えない。
今の寒冷地で朝10℃以下でも平均は18℃とかだから。最高9度で最低ー20度とかなら平均0℃以下。
18839: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-02 12:44:34]
>>18838 通りがかりさん

仮に平均外気温が18℃だとしてそれで二階が20℃切るとかヤバすぎでしょ。どんだけ暖房費を節約しようとしてるのさw
18840: 通りがかりさん 
[2023-10-02 12:46:56]
>>18839 検討板ユーザーさん
個別エアコンなら有り得る話。使ってる部屋か物置か知らんけど
18841: マンション掲示板さん 
[2023-10-02 12:48:31]
>>18840 通りがかりさん

まじですかぁ‥‥‥‥‥
教えてくれてありがとうございます
18842: 通りがかりさん 
[2023-10-02 12:49:53]
寒冷地住みが自宅室温出さずに、他人のデータ出すところに何か感じるものがある
18843: マンション掲示板さん 
[2023-10-02 12:51:01]
これから毎朝冷えてくるから
タオルケットじゃ寝れなくなるな
18844: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-02 12:57:02]
>>18836 地域は性能さん
tjdの家!?
去年の無暖房グラフと、今年の夏Xに載せてるグラフ見る限り別宅でしょ。diyでここまで性能伸ばしたとか?
18845: 通りがかりさん 
[2023-10-02 14:33:59]
↑TJDハウスなんかどうでも良いよ。
18846: マンション掲示板さん 
[2023-10-02 15:41:33]
全ては外気温と室内との温度差。
外気温隠してる時点でオカシイ。

外気温を9℃の時に玄関16.5度
大変参考になります。
18847: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-02 17:31:24]
もう暖房入れた家ってあるん?
18848: 検討者さん 
[2023-10-02 19:40:38]
富士山山頂じゃあるまいし
18849: マンション掲示板さん 
[2023-10-02 20:03:33]
会社の人、この前朝方暖房つけたって
18850: マンション掲示板さん 
[2023-10-02 20:23:21]
外気温
18851: 匿名さん 
[2023-10-02 22:46:05]
外気温は言い訳
18852: マンション掲示板さん 
[2023-10-03 00:49:03]
かなり外が冷えてきました
18853: マンション掲示板さん 
[2023-10-03 00:52:07]
明け方、一桁代になりそうです、玄関16.5度に
なるでしょうか
18854: マンション掲示板さん 
[2023-10-03 01:30:43]
3 匿名さん 2019/11/19 06:59:03

2です。
今朝の6時半の室温です。
室温22.7℃ 湿度56%
室外温度 13.5℃ 室外湿度30%

注目すべきは湿度ですね。
我が家は真壁造りで構造材表しです。
床材は無垢杉材30ミリです。
18855: マンション掲示板さん 
[2023-10-03 07:19:12]
午前3時頃11.0℃迄下がり
6時頃14.0℃迄上がり
室温は24.2℃でした
(平均外気温15.4℃、最高気温と最低気温を足して割った、平均外気温ではありません)

参考にしてみて下さい
18856: 賃貸住まいさん 
[2023-10-03 07:27:22]
通常は日の出が始まるまで気温は下がり続けるもんだ
何を参考にすれば良いのか??
18857: 評判気になるさん 
[2023-10-03 07:33:30]
>>18856 さん


18858: 評判気になるさん 
[2023-10-03 07:38:06]
無暖房の時の気温かなり大事です。
無暖房に興味のある方はそちらへ移動してみては如何でしょうか?こちらは荒れに荒れまくってます
18859: 評判気になるさん 
[2023-10-03 08:04:15]
13 サラリーマン 2019/11/22 19:14:46

昨日(11/21)の夜の段階で、ほとんどの部屋が19℃前後、玄関に近い和室が18℃を切ったため、家族から寒いコールが来たので、昨日暖房を入れたので、無暖房も11/21で終了です。

家に誰かいて、11:30~15:00の間、快晴の間カーテンを開けることが出来れば1℃弱程度上がるので、もしかしたら12月の頭まで20℃キープも出来たかもしれないので、その期間までは無暖房も可能だったかもしれないが、まあ延びても一週間~10日程度のことです。

とりあえず、昨日20.5℃を目指して暖房を入れて、温度計が20℃を超えたらものすごく暖かく感じました。実際にはさほど温度は上がっていない(1~2℃程度)ため、ほとんど気分の問題だと思います。

湿度は部屋によって違うが50~55の間です。6箇所で同じ温度計の機種で計測しています。
18860: 検討者さん 
[2023-10-03 08:04:20]
無暖房は無意味と言いながら、時期が来ると自分アピしちゃう十負地域の方w地域でも負け
18861: 通りがかりさん 
[2023-10-03 08:06:37]
外気温はデータ出すけど室温データは出さないw
18862: 評判気になるさん 
[2023-10-03 08:07:35]
家族の反対でカーテン開けられない事もありますし,日射取得は家族も同意しなければ無理です
18863: 評判気になるさん 
[2023-10-03 08:07:42]
家族の反対でカーテン開けられない事もありますし,日射取得は家族も同意しなければ無理です
18864: 評判気になるさん 
[2023-10-03 08:08:53]
外気温は何よりも必須。
18865: 地域は性能 
[2023-10-03 08:09:57]
地域は性能でも外気温出せない変なやつw
18866: 評判気になるさん 
[2023-10-03 08:11:59]
室温は理想温度を公表w
18867: 名無しさん 
[2023-10-03 08:24:06]
公表してるから
お前もしろ
18868: 名無しさん 
[2023-10-03 08:25:21]
3 匿名さん 2019/11/19 06:59:03

2です。
今朝の6時半の室温です。
室温22.7℃ 湿度56%
室外温度 13.5℃ 室外湿度30%

注目すべきは湿度ですね。
我が家は真壁造りで構造材表しです。
床材は無垢杉材30ミリです。
18869: 名無しさん 
[2023-10-03 08:34:40]
12 匿名さん 2019/11/22 06:55:32

2です。
今朝6時半の室温です。
室温 19.0℃ 湿度 51%
室外温度 9.7℃ 室外湿度 73%
今晩から暖房することにしました。
報告も今日で終わります。
それにしても、湿度に関しては調湿効果が効いているのが数字で分かります。
無垢材表し工法のおかげでしょうか。
18870: 名無しさん 
[2023-10-03 08:37:03]
地域は性能だとして、それを除いたらとんでもねー家だなwwwただ外気温に恵まれるだけww
まあ地域は性能との日本語はねーけどよ
18871: 匿名さん 
[2023-10-03 09:14:58]
朝晩どんどん冷えてきました。
断熱強化を急ぎましょう。

壁内は外気が通気しているから壁の屋外側を断熱しても意味ないですよね?
18872: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-03 09:28:22]
>>18871 匿名さん
壁の屋根側とは?
18873: 匿名さん 
[2023-10-03 10:11:02]
窓は小さめ少なめがおすすめ。

【日刊】窓の少ない家が増えてきた。
鳳建設
2023/10/2
18874: 匿名さん 
[2023-10-03 11:51:31]


時代は北海道でも大開口が当たり前だってね
逆行して何が楽しいの?


https://youtu.be/FbemGVLgCXo



18875: 賃貸住まいさん 
[2023-10-03 12:16:52]
断熱強化を急げって、建ててからやれることといえばまず内窓か。
次に天井裏の断熱材を追加くらいじゃない?
18876: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-03 12:25:22]
天気良くて気持ちがいいです
18877: 通りがかりさん 
[2023-10-03 13:07:36]
性能の悪い窓なら小さくするしかなし、性能の良い窓なら大開口もできるって話じゃない?
18878: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-03 13:26:56]
天気が良いから換気しよーっと
18879: 匿名さん 
[2023-10-03 13:36:47]

日射取得を考えると
南側はトリプルよりもやはりペアだそうだ
https://youtu.be/9L1rMnwjbXA

18880: 地域は性能 
[2023-10-03 22:00:07]
地域は性能では、100%無い。
18881: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-03 22:14:07]
9.9℃迄下がってる
18882: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-04 06:09:52]
朝方外の温度10.3℃(平均気温15.2℃)
室内温度は23.7℃です
参考にしてみて下さい
18883: 評判気になるさん 
[2023-10-04 07:08:46]
窓開けで室温25、7度
余裕勝ち
18884: 賃貸住まいさん 
[2023-10-04 07:19:39]
地域も設置条件もわからん。断熱性能もわからない。
そんな温度を1日1日報告されたところでなんの意味もない。
日々の温度変化をグラフで出せば少しは価値が出るかもしれませんよ
18885: 通りがかりさん 
[2023-10-04 07:19:45]
>>18883 評判気になるさん
外気温を表示してないので
なんの参考にもなりません
18886: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-04 07:27:25]
>>18883 さん

>>18883 評判気になるさん
外が暖かいからですよ?
なんの勝ち負け?w
誰と何を競ってるの?
18887: 戸建て検討中さん 
[2023-10-04 07:29:03]
グラフ無しの理想を提示は削除依頼です
18888: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-04 07:31:37]
>>18887 戸建て検討中さん
外気温無しは削除依頼です。
あなたが外気温と床面の温度を表示すれば
全て出せます
出せないですよね?
18889: 戸建て検討中さん 
[2023-10-04 07:34:25]
外気温10度
床面25、7度
室温25、7度

です。
18890: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-04 07:34:35]
地域こそが性能だと思ってるなら
もっと地域の外気温とか勉強して
グラフに出したら?
18891: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-04 07:35:03]
>>18889 戸建て検討中さん
参考になります
18892: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-04 07:37:47]
最低気温、平均気温、最高気温、何度の時に暖房を入れて、室内温度な何度だったのかが全ての鍵です
18893: 戸建て検討中さん 
[2023-10-04 07:40:11]
外気温 床面出したら全て出しますって言ったのに出してくれない。

嘘つかれました。最低です出した損です。大きな釣り針に引っ掛かったのも悪いのですが、今後はこんな卑怯な方にはデータ出したくないですね
18894: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-04 07:41:25]
人にはくれくれ(グラフ)自分は外気温出せないし
室内温度グラフ(24時グラフ、こちらから質問する日にち)だって出せないでしょ?
あんたのグラフは何も参考にならない
18895: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-04 07:44:22]
外が寒いのでクルマは暖房付けてます、
参考にして下さい
18896: 地域は性能 
[2023-10-04 07:47:54]
地域は性能では、100%無い。
18897: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-04 07:49:40]
寒冷地住まいの方へ
毎日役に立たない室温出さないで。あなたが出すことによって今後他の方が出し始めてしまいます。
出すならグラフあり必須で。
今のあなたのデータは希望温度と言われても仕方ないと私も思います参考にならない
18898: 通りがかりさん 
[2023-10-04 07:58:21]
無暖房を拘っている方へ

室内温度のグラフを出されても1カ月のグラフは何の参考にもなりませんし、肝心の外気温のグラフが無いと何の参考にもなりません。
外気温グラフは必須ですので一番重要な所を隠さないようよろしくお願いします。
18899: 通りがかりさん 
[2023-10-04 08:01:20]
今から車の中で暖房を入れるってかなり寒そうです
普通は車の暖房入れる時期と家の中での暖房入れる時期は同じですもんね、車は日射が直に入って暑くなりますもんね
18900: 無暖房研究さん 
[2023-10-04 08:02:40]
3 匿名さん 2019/11/19 06:59:03

2です。
今朝の6時半の室温です。
室温22.7℃ 湿度56%
室外温度 13.5℃ 室外湿度30%

注目すべきは湿度ですね。
我が家は真壁造りで構造材表しです。
床材は無垢杉材30ミリです。
18901: 名無しさん 
[2023-10-04 08:09:26]
まぁ確かに外気温を隠して無暖房だとドヤ顔されても困るなあ。
地域は性能さんのただ勝ちたい気持ちだけは伝わってきますがそれってもう住宅生とか全く関係なくただ自分が満足する為にやっているように感じます、
Twitterでもグラフ上げてドヤ顔してますが、
他人からしたら
へ?それが何?
って感じです、なんでそこまで外気温を隠すのでしょうか?住所教える訳じゃないから突されるわけでもないになあと見てて思います、
18902: 匿名さん 
[2023-10-04 08:28:20]
もうすぐ冬。
DIYで断熱強化したいけど、貧乏暇なしで時間が取れない。
とほほ。
休みくれー。
18903: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-04 10:53:13]
DIYしても高性能住宅にならないからね。
18904: 賃貸住まいさん 
[2023-10-04 11:11:04]
寒冷地の人は頭を冷やしたほうが良さそうです
あなたのせいで荒れてる
18905: 名無しさん 
[2023-10-04 12:04:24]
地域は先生さん
荒らさないで
18906: 住まいに詳しい人 
[2023-10-04 12:06:52]
寒冷地の人!!あなたは無暖房は性能じゃないと言いながら毎日無暖房報告してます。無暖房を認めているということはTJDと張り合うつもりですよね。地域は性能じゃないと反対していますが、地域は性能だと認めTJDと張り合っているんですよね?
あなたのせいで荒れだしてますけど
18907: 名無しさん 
[2023-10-04 12:09:56]
DIYしても高性能住宅にならないからね
18908: 匿名さん 
[2023-10-04 12:10:11]
無暖房大会無意味だって言ってたのにここぞとばかりに無暖房自慢し始めてるの臭
18909: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-04 12:11:59]
↑しかしそこまでなりすますか、残念!
18910: 名無しさん 
[2023-10-04 12:12:50]
地域性能⇔臭
18911: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-04 12:14:45]
↑そろそろTJDが又、わけのわからん無暖房大会とかいいだすよ。
スレッドの意向に反するので、残念ながら削除されてますね。
18912: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-04 12:16:25]
↑趣旨に反するでした。
失礼しました。
18913: 名無しさん 
[2023-10-04 12:17:51]
無暖房大会なんて誰も参加してないのに
まだ余裕で勝ってるとか意味不明一体誰と何を
争ってるのか?同じ外気温の隣の人と競いなよ
あんたの場合は味噌も糞も一緒にしてしまうから
それくらいじゃないと駄目だ
18914: eマンションさん 
[2023-10-04 12:23:42]
無暖房やりたい人は
TJD無暖房チャレンジ大会
無暖房の時の気温

どちらかに投稿願います。
18915: 地域は性能では無い 
[2023-10-04 12:35:54]
↑その通りです。地域性能てどうかしてる。
日本語でではないし、
18916: 匿名さん 
[2023-10-04 13:30:58]
外気温入れるのは勝手だけど
暖房入れた時点で負け
18917: 匿名さん 
[2023-10-04 13:35:00]
無暖房はプロレスでは無い
何でもありの格闘技だ
18918: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-04 13:35:59]
地域は性能は寒冷地住まいの言い訳
18919: 通りがかりさん 
[2023-10-04 14:47:22]
>>18916 匿名さん

無暖房やりたい人は
TJD無暖房チャレンジ大会
無暖房の時の気温

どちらかに投稿願います。



18920: 評判気になるさん 
[2023-10-04 14:47:46]
>>18917 匿名さん

無暖房やりたい人は
TJD無暖房チャレンジ大会
無暖房の時の気温

どちらかに投稿願います。


18921: 通りがかりさん 
[2023-10-04 14:48:04]
>>18918 口コミ知りたいさん

無暖房やりたい人は
TJD無暖房チャレンジ大会
無暖房の時の気温

どちらかに投稿願います。


18922: eマンションさん 
[2023-10-04 14:51:12]
>>18916 匿名さん
何に対しての負けなのか意味がわかりませんが?
荒らし投稿辞めてくれ
18923: eマンションさん 
[2023-10-04 14:58:14]
>>18917 匿名さん
つまりルールが無いんですね。
ルールはマイルールですねw

TJDに余裕で勝ったぜ!
18924: eマンションさん 
[2023-10-04 14:58:52]
↑そろそろTJDが又、わけのわからん無暖房大会とかいいだすよ。
スレッドの意向に反するので、残念ながら削除されてますね。
18925: 評判気になるさん 
[2023-10-04 15:02:55]
無冷房大会、無暖房大会
優勝しました!
皆様の熱い熱いご支援の限りです。
今期の無暖房大会にも優勝して
3冠狙います!

ビシッと
18926: 匿名さん 
[2023-10-04 15:33:16]
>18922 eマンション
高性能住宅対決において
18927: マンションコミュニティファンさん 
[2023-10-04 16:08:19]
TJDと勝負とか無冷房、無冷房大会とか日本語ではない地域は性能?とかどうかしてるよ。
18928: マンションコミュニティファンさん 
[2023-10-04 16:31:19]
無暖房大会とかどうかしてるよ。TJDが、一人で参加して優勝したと自慢してるだけだよ。
18929: 匿名さん 
[2023-10-04 16:58:02]
無暖房大会は楽しいですよ
自称高性能住宅がコロコロ負ける
まぁ、エセってことですな
18930: マンション検討中さん 
[2023-10-04 17:22:03]
>>18926 匿名さん
無暖房大会とかどうかしてるよ。TJDが、一人で参加して優勝したと自慢してるだけだよ。
18931: 評判気になるさん 
[2023-10-04 17:22:22]
>>18929 匿名さん
無暖房大会とかどうかしてるよ。TJDが、一人で参加して優勝したと自慢してるだけだよ。
18932: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-04 17:26:15]
>>18929 匿名さん
ルールは誰が決めたの?
あんたの決めたルールなら誰もやらないけw
大丈夫?
18933: 地域は性能さん 
[2023-10-04 17:27:02]
ここにTJDの大会に参加した人いますか?
いたら投稿して下さい
18934: eマンションさん 
[2023-10-04 17:31:37]
>>18929 匿名さん

無暖房やりたい人は
TJD無暖房チャレンジ大会
無暖房の時の気温

どちらかに投稿願います。
18935: 土地の坪単価検索さん 
[2023-10-04 17:39:53]
TJD氏が外気温を表示しないのは外気温やグラフを
出すと自分が負ける事が分かっているからです。
自分が勝つマイルールでしか戦う意欲がないのです
構わない方が良いでしょう
18936: 匿名さん 
[2023-10-04 17:43:29]
温度出さない理由前言ってたよ。地域がバレる 以上
18937: 名無しさん 
[2023-10-04 17:45:19]
>>18936 匿名さん
ではTJDの惨敗でした
以上
18938: 名無しさん 
[2023-10-04 17:48:57]
寒冷地の方がパッシブハウスジャパンで建てても
TJDのルールだと温暖地域の方々には絶対に勝てない、完璧な日射取得遮蔽+優れたUA値でも不可能です。
誰がそんな大会に参加しますか?
18939: 名無しさん 
[2023-10-04 17:52:32]
TJD氏は一度、寒冷地の方々が考えたルールで
やればいいのです、TJDは100パー負けます。
18940: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-04 17:56:08]
>>18939 名無しさん

そやな負けるわな
18941: 匿名さん 
[2023-10-04 18:15:12]


寒冷地を言い訳にするな


18942: 通りがかりさん 
[2023-10-04 18:52:31]
寒冷地住みの方って、自分の意志で寒冷地選んでるのに不利みたいなこというのなぜでしょうか?
この内容を全てスルーのもなぜ?

18943: 匿名さん 
[2023-10-04 18:56:37]
↑そうやな負けるわな
18944: 匿名さん 
[2023-10-04 19:03:15]
↑TJDさん負けるわな。
理由→全て一人なのだ。
18945: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-04 19:43:33]
寒冷地の方がパッシブハウスジャパンで建てても
TJDのルールだと温暖地域の方々には絶対に勝てない、完璧な日射取得遮蔽+優れたUA値でも不可能です。
誰がそんな大会に参加しますか?
18946: 通りがかりさん 
[2023-10-04 19:50:02]
寒冷地の人が無暖房に執着し過ぎ。スルーできんのか?毎日室温出してるから勝ちたいの?
18947: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-04 19:53:39]

削除依頼
TJD氏が外気温を表示しないのは外気温やグラフを
出すと自分が負ける事が分かっているからです。
自分が勝つマイルールでしか戦う意欲がないのです
構わない方が良いでしょう
18948: 匿名さん 
[2023-10-04 19:54:17]
↑TJDさん負けるわな。
理由→全て一人なのだ。
18949: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-04 19:56:43]
TJD氏はマイルール以外では勝てない。
18950: 通りがかりさん 
[2023-10-04 19:58:32]
6地域同士でもTJDに勝てないはナアゼナアゼ
18951: 評判気になるさん 
[2023-10-04 20:00:46]
>>18950 通りがかりさん
総合的に日射取得や1種換気等無暖房向きの家に仕上げているんじゃないのか
18952: 評判気になるさん 
[2023-10-04 20:06:12]
無暖房ってUA値だけ良けりゃ良いってわけじゃないからね。6地域だと冷え込みが強くないから日射取得ガンガンしていければ長期いける。無暖房強ければ冬の暖房費も下がる。M設計も日射取得重視してるのも電気代安くすむからだよね
18953: 匿名さん 
[2023-10-04 20:20:51]
いやいや6地域同士では無く
全て一人なのだ。
18954: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-04 20:27:12]


TJD氏が外気温を表示しないのは外気温やグラフを
出すと自分が負ける事が分かっているからです。
自分が勝つマイルールでしか戦う意欲がないのです
構わない方が良いでしょう
18955: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-04 20:54:51]
何故日射取得の無い家だと思っているのかが
不思議でならない
18956: 匿名さん 
[2023-10-04 21:26:13]

寒冷地だとか、なんたらと
地域を言い訳にせずに正々堂々戦いましょう
高性能はトータルなんですよ
それで負けたら認めましょう



18957: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-04 21:31:45]
外気温を表示して正々堂々と戦いましょう
18958: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-04 21:45:39]
>>13871 TJDさん
無暖房、無冷房は外気温が全てなので大会なんてありえない。
個人の報告もけっこうです。
無意味です。

迷惑です。
18959: 戸建て検討中さん 
[2023-10-04 23:01:04]
寒冷地のTJD病の方はお願いなので、控えてください。お願いです。
とても迷惑です。TJDのほうがマシなレベルです。
圧倒的に寒冷地の方のほうが迷惑です。
18960: マンションコミュニティファンさん 
[2023-10-05 00:59:03]
>>11444 TJDさん
事実の書き込みです。上記は、個人の報告です。
無暖房全国大会??このレベルで2冠???
残念ですが個人の自己満足レベルです。
個人的に今年も頑張って下さい。
18961: 名無しさん 
[2023-10-05 01:06:50]
>>18914 eマンションさん
どうぞこちらで自慢したいだけして下さいね笑笑笑
18962: 評判気になるさん 
[2023-10-05 01:44:51]
>>18959 戸建て検討中さん
これはTJD関連の方がそー書き込みしてるだけですね(汗)
寒冷地の皆様、今まで通りにTJDに負けずに本当の高性能とは何か?について投稿して下さい自分達は応援してますよ。

18963: 評判気になるさん 
[2023-10-05 01:47:00]
外気温を表示して正々堂々と戦いましょう
18964: 評判気になるさん 
[2023-10-05 01:58:18]
>>11444 TJDさん
参加者が1人しかいないのに他人を勝手に参加させて無理やり優勝したと嘘をつくのは辞めましょう!
虚しくならないのですか?

18965: 管理担当 
[2023-10-05 01:58:58]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
18966: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-05 02:04:55]
>>18950 通りがかりさん
勝てないらではなくて
参加者がいないのでは???
参加者名簿が無いのに勝手に勝つとか言うのは
なぁぜ?なぁぜ?

18967: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-05 06:45:04]
3 匿名さん 2019/11/19 06:59:03

2です。
今朝の6時半の室温です。
室温22.7℃ 湿度56%
室外温度 13.5℃ 室外湿度30%

注目すべきは湿度ですね。
我が家は真壁造りで構造材表しです。
床材は無垢杉材30ミリです。
18968: 買い替え検討中さん 
[2023-10-05 06:53:37]
>>18966 検討板ユーザーさん
反応している時点で負けですよ
スルーすればよいだけです
18969: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-05 06:57:10]
>>18968 買い替え検討中さん
TJDの完璧な負けですよねww

18970: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-05 06:58:10]
今朝の6時半ごろの無暖房の室温です。
今年は比較的暖かいので、暖房の世話になるのは少し先かな。
室温 21.7℃ 湿度54%
室外温度 13.2℃ 室外湿度 64%
18971: 評判気になるさん 
[2023-10-05 07:22:29]
>>18970 口コミ知りたいさん

無暖房大会参加者さんへ

大会は例年だと11月からです。今誰も温度出してませんよ。無意味ですよ
18972: 評判気になるさん 
[2023-10-05 07:27:33]
>>18971 評判気になるさん
大会のソースを添付して下さい

18973: マンション検討中さん 
[2023-10-05 07:28:33]
コチラは今
外気温16.7℃、室温24.1℃です
参考にしてみて下さい
18974: eマンションさん 
[2023-10-05 07:36:38]
>>18971 評判気になるさん

無暖房大会とかどうかしてるよ。TJDが、一人で参加して優勝したと自慢してるだけだよ。



18975: 匿名さん 
[2023-10-05 07:50:47]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653543/

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683913/

無暖房についての投稿は上記のどちらかでの投稿よろしくお願いします。こちらのスレッドとは一切関係ありません。
(TJDの嘘や中傷行為について気をつけて下さい、以前大会に参加した記憶が全く無いのに参加した事になってて勝手に敗北印押されました)
18976: 評判気になるさん 
[2023-10-05 07:51:04]
>>18974 eマンションさん

今朝だけで2名参加されてます。私も温度出してませんがこっそり比較してます
18977: 評判気になるさん 
[2023-10-05 07:53:32]
朝何度になってるのか比較するの楽しいのになんで頑なに無暖房を否定するのか意味不明です。無暖房を否定してるよりTJDを否定したいからじゃないですか?心理的に考えるとそうですね
18978: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-05 07:55:20]
>>18976 評判気になるさん
今の外気温は?
外気温表示しないと失格ですよ?
18979: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-05 07:57:24]
>>18977 評判気になるさん

TJDではなく
外気温を表示しない事に対して否定しているのです。
あなたの変な大会には誰も参加してません勘違いしない方がいいでよ
18980: 評判気になるさん 
[2023-10-05 08:03:42]
>>18978 検討板ユーザーさん

失格とは?

大会は11月からじゃない?
18981: 高性能住宅研究員さん 
[2023-10-05 08:08:18]
高性能住宅かどうかを判断するには外気温と室内温度は必要不可欠であり、外気温を表示しない事には何の参考にもなりませんので今後高性能住宅と主張したいのであれば外気温を隠す投稿等は一切投稿しないで下さい、周りが混乱しますコレ以上スレッド荒らさないでください。
18982: 通りがかりさん 
[2023-10-05 08:26:12]
室温25、8度 窓開けてます。

今日も圧勝
18983: 通りがかりさん 
[2023-10-05 08:56:18]
外気温忘れてました外気温7度です
18984: 通りがかりさん 
[2023-10-05 08:57:00]
外気温すみませんでした
18987: 通りがかりさん 
[2023-10-05 15:43:41]
寒いです
寒いです
18988: マンション検討中さん 
[2023-10-05 15:50:16]
>>18977 評判気になるさん
朝の外気温が何度になっている地域別に比較する事は大変良い事ですね

18989: 匿名さん 
[2023-10-05 17:00:09]
沖縄(石垣島)在住ですが、今年から無暖房大会に参加します!
優勝目指します!
18990: 通りがかりさん 
[2023-10-05 17:40:28]
↑大会では、ないですよね。
18991: 通りがかりさん 
[2023-10-05 18:56:28]
X更新されてますよTJDの秘密が載せてあります
18992: 通りがかりさん 
[2023-10-05 19:12:04]
↑ここのスレッドは、TJDスレッド??
18993: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-05 19:33:57]
大会→多くの人々が集まる盛んな会合。
又、ある組織の会合として最も大規模のもの。
ここのスレッドの無暖房大会は、日本語間違ってます。
TJDさん日本語の勉強して下さい。
18994: 結局ただの自己満さん 
[2023-10-05 20:15:30]
地域は性能とか大会とかどうかしてるよ。
18995: マンション検討中さん 
[2023-10-05 20:31:00]
>>18993 口コミ知りたいさん

同意しますさらにタチ悪く勝手に大会に参加させられて
勝手に敗北印を押されます
18996: 匿名さん 
[2023-10-05 21:53:49]
仮にパッシブハウスジャパンで建てたれたとしても
今の快適性とさほど変わらないんじゃないかと思ってきた、アパートとパッシブハウスジャパンを比べたら快適性はかなりわかると思うけど今の家とはさほど変わらないんじゃないかと思ってきた。
何故ならアパートから今の家に引っ越した時は何もかもか快適過ぎたから、年間光熱費は13万弱減少したし‥‥‥‥‥だから建て変える必要があるのか疑問に思ってきた
18997: 戸建て検討中さん 
[2023-10-05 22:09:08]
ほんとそれ。
C値UA値を意識して建てたけど、、、
正直エアコンを普通に使っていればどの部屋もそこそこ快適になるっていうことに気が付いた。
馬鹿みたいに数値ばっかり追及するのは良くないなと気づきました。
ただ、窓は最低でも樹脂ペアで。できればトリプルで。


窓だけ良いものを使っていればそれなりに快適になると思います。
今思うと、外観や質感を重視した工務店にお願いすれば良かった。そのうえで窓だけ高性能にしておけばよかった。
建ててからそう思いました。
18998: 匿名さん 
[2023-10-05 22:31:09]
メーカーさんが言うには南側の窓はトリプルよりペアだってさ

https://youtu.be/iZ_l8_Tc6CE

18999: 戸建て検討中さん 
[2023-10-05 22:53:43]
住人が言うにはペアよりトリプル
19000: 検討者さん 
[2023-10-05 23:32:11]
メーカーの方が間違いない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる