一戸建て何でも質問掲示板「近所に薪ストーブをやっているお宅がありますが、臭いのでやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所に薪ストーブをやっているお宅がありますが、臭いのでやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-05-16 10:32:22
 

近所に薪ストーブをするお宅が建ちました。以前は1件のありませんでしたが、最近のロハスブームで増えてきているように思えます。
完全燃焼すれば臭いはほとんどしない、と謳っておきながら、やはり臭いはします。
過敏症と思われるかもしれませんが、煙突から10mくらい離れたところでは、地上に臭いが漂っています。
再三苦情を申し入れましたが、やめてくれません。絶対やめない宣言なのか、外の薪も増えるばかりです。

こういった、どうしても焚きたい欲求を抑えきれないユーザーにやめてもらうには、どうしたらいいでしょうか。

[スレ作成日時]2010-02-20 17:45:11

 
注文住宅のオンライン相談

近所に薪ストーブをやっているお宅がありますが、臭いのでやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか。

662: 匿名さん 
[2010-03-28 23:05:44]
>『薪ストーバー対1人の住民』ではなく、『薪ストーバー対複数の住民』なので、
>自治会での話し合いがすなわちコミュニケーションを図ることだと思います。

 まことちゃんハウスの裁判をみればわかると思うのですが、複数の住民が不快に
思っていても法的に許された自由の範囲の行為は禁止できないという事、法的に
許された自由を阻害しようとした場合には、自らが罪を犯す危険があるということ
を覚悟して行わなければならないという事を忠告したまでです。
 なんか、不注意に煽っている感じがしたので...
 もちろん、話し合いを持つもとは大変結構なことで且つ必要なことですよ。
 回覧板の範囲に薪スユーザーが一人しかいない場合は、個人攻撃ととられるか
微妙ですね。
 煽っている人は、自分でやってみた結果を報告してくれるとすごくたすかります。
 逆に、ここの煽りを真に受けて訴えられる人がいたらかわいそうかなと思います。
663: 匿名 
[2010-03-29 00:02:22]
>>662
はぁ?
まことちゃんハウスの訴訟で、訴訟側が何か罪をおかしたとでも?

それこそ、あなたの書き込みは名誉毀損です
664: 匿名さん 
[2010-03-29 00:09:57]
確かに。
自治会で実際に行われた解決方法を示してもらえれば説得力が出ますね。
スレ主さんはどのように解決を図られたのですか?
665: 匿名さん 
[2010-03-29 00:43:33]
 「まことちゃんハウスの訴訟で、訴訟側」はマスコミの前でいろいろ言っていた
ようですが、あれは名誉毀損だろうし、その情報を周辺住民に伝達していたとして
いても同様です。それを訴えるかどうかは本人の問題ですが...
 わかりやすく言うと、「法的に問題ない行為を違法だと言いふらすこと」は違法
ではないかといっているのです。
 ここの読者にもそうならないように忠告しているのですが、ご理解いただけない?
666: 匿名さん 
[2010-03-29 08:45:15]
毒ガスとか書いてる人もいましたからねぇ。
匿名だからといって 、何でも書いていいわけじゃないでしょうに。
667: 匿名さん 
[2010-03-29 19:59:08]
>毒ガスとか書いてる人もいましたからねぇ。
>匿名だからといって 、何でも書いていいわけじゃないでしょうに。

窓の横5mの位置に煙突トップがありますが、煙が見えなくてもすごい熱気と燃焼ガスで窓は開けられません。

これは毒ガスに該当するかと思うのですが。
668: 匿名さん 
[2010-03-29 20:06:18]
成分分析でもやったんですか?
違法でないものを違法と言うのと同じで、毒性のないものを毒ガスと表現するのはいかがなものでしょうか。
本当に毒性があるなら、どうぞ警察にでも訴えてください。
669: 匿名さん 
[2010-03-29 20:15:43]
>>本当に毒性があるなら、どうぞ警察にでも訴えてください。


そうですね。毒物や劇物ははっきりと規定されていますので毒物というのは言い過ぎでしょう。
正確定義するならば大気汚染物質といったところだと思います。

----------------------------------------------------------

大気汚染(たいきおせん)とは、火山噴火などの自然災害ではなく、人間の経済的、社会的活動によって大気が有害物質で汚染され、人の健康(目や呼吸器などへの害)や生活環境、動植物に悪影響が生じる状態のことである。環境基本法第2条第3項に規定された「典型七公害」の一つである。

大気汚染の原因となる主な物質は、浮遊粒子状物質(SPM)や二酸化窒素(窒素化合物)、亜硫酸ガス(硫黄酸化物)、揮発性有機化合物(VOC)、ダイオキシンなど多岐にわたる。また、アスベストやスス、黄砂などの粉塵も大気汚染物質に含めるという考え方もある。すす等の微粒子が空中に漂い、煙とも霧とも着かぬ状態になるのをスモッグという。

発生源は、自動車などの排出ガス、工場などからの排煙、廃棄物の焼却排ガスなどである。また、タバコの煙も大気汚染とする見方がある。行政レベルでは、米国カリフォルニア州で喫煙の煙に大気汚染物質が含まれていると判断している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B0%97%E6%B1%9A%E6%9F%93
670: 匿名さん 
[2010-03-29 20:19:30]
そうですよね。大気汚染の発生源は、薪ストーブではなく、自動車などの排出ガス、工場などからの排煙、廃棄物の焼却排ガスなどです。言葉の使い方には気をつけたほうがいいですね。
671: 669 
[2010-03-29 21:12:40]
>>そうですよね。大気汚染の発生源は、薪ストーブではなく、自動車などの排出ガス、工場などからの排煙、廃棄物の焼却排ガスなどです。

なんかこちらも日本語がおかしいですね。正しくは以下ですね。

「そうですよね。大気汚染の発生源は、薪ストーブだけではなく、自動車などの排出ガス、工場などからの排煙、廃棄物の焼却排ガスなども含まれます。」
672: 匿名さん 
[2010-03-29 21:14:07]
結局僻み、妬みなんだよね
673: 匿名さん 
[2010-03-29 21:25:54]
おかしくないですよ。だって、自分で紹介したウィキペディアにはそんなこと書いてないですよ。
674: 匿名 
[2010-03-29 21:39:33]
とにかく張り紙をして自分の犯してる罪に気付かせる
毎日毎日尋常じゃないほどの張り紙をする
675: 匿名さん 
[2010-03-29 21:44:39]
本当に実践してから結果を書いてください。
676: 669 
[2010-03-29 22:14:14]
>>おかしくないですよ。だって、自分で紹介したウィキペディアにはそんなこと書いてないですよ。

そうですね。具体的に薪ストーブの害を記述するように修正したほうがいいかもしれませんね。
677: 匿名さん 
[2010-03-29 23:16:05]
では、ウィキベディアにそのように書き込んではいかがですか?
客観的な事実として実証できるならね。
678: 匿名さん 
[2010-03-29 23:33:29]
>成分分析でもやったんですか?
>違法でないものを違法と言うのと同じで、毒性のないものを毒ガスと表現するのはいかがなものでしょうか。
>本当に毒性があるなら、どうぞ警察にでも訴えてください。

煙突トップの風下真横5mの位置に1時間じっとしていられたら毒性無しとしましょうか。

本当に毒性がないなら出来るでしょう。実験結果を楽しみにしています。
679: 匿名さん 
[2010-03-29 23:38:22]
あ~今日も炊いてる・・・イライラするな~

温度計のように寒いと必ず臭い。

薪燃やしてニオイがしない方がおかしいでしょ。違います?
680: 匿名さん 
[2010-03-29 23:39:29]
感情的になってるのはわかりますけどね、なんでこう飛躍しますかね。
非現実的なことを書いてるのは自分でもわかるでしょう?
あなたが言ってるのは、「車が安全な乗り物だというなら、住宅地で200キロのスピードで走らせることができるはず。それが証明できないなら車は危険極まりない乗り物だ」と言っているようなもの。これじゃあやりとりは成立しませんよ。
681: 匿名さん 
[2010-03-29 23:43:05]
それほど結果が楽しみなのでしたら、実験に協力しますのでご自宅に伺いましょうか?
682: 匿名さん 
[2010-03-30 00:52:04]
>感情的になってるのはわかりますけどね、なんでこう飛躍しますかね。
>非現実的なことを書いてるのは自分でもわかるでしょう?
>あなたが言ってるのは、「車が安全な乗り物だというなら、住宅地で200キロのスピードで走らせることができるは>ず。それが証明できないなら車は危険極まりない乗り物だ」と言っているようなもの。これじゃあやりとりは成立>しませんよ。

燃焼中に、煙突トップ横の煙突掃除用に作った屋上テラスでお茶できますか。

燃焼中に、同じ煙突トップ横の屋上テラスで洗濯物や布団が干せますか。

車は普通に運転していれば危険ではありませんが、薪ストーブは普通に運転していて臭いし微粒子をばら撒いている。

近所に迷惑かけて何とも思わないのですか?
683: 匿名さん 
[2010-03-30 00:56:13]
>それほど結果が楽しみなのでしたら、実験に協力しますのでご自宅に伺いましょうか?

わざわざ来なくても、煙突掃除用のトップライトから頭を出してもらえばいいですよ。
燃焼中に1時間程、屋根に横になって昼寝でもしてもらえばいいですかね。

出来るのですよね。
684: 匿名さん 
[2010-03-30 04:10:44]
できますよ。
だた、普通の家では、煙突トップから横5mは空中ですので、さすがに1時間もな立っている訳にはいかないです。
どうかそのようなことができる家をサンプルとしてご提供ください。
私が1時間平気でいられたら、皆さんの前で「ストーブの排煙に毒性はありませんでした」と宣言していただけるのですよね。
685: 匿名さん 
[2010-03-30 04:16:45]
スレ主さん

こんなありえない議論を感情的にぶちまけることも、薪ストーブに批判的である限りOKなのですか?
これまでの経緯からは、とうに削除依頼が連発されているのだと思うのですが。
686: 匿名さん 
[2010-03-30 09:04:34]
>できますよ。
>だた、普通の家では、煙突トップから横5mは空中ですので、さすがに1時間もな立っている訳にはいかないです。
>どうかそのようなことができる家をサンプルとしてご提供ください。
>私が1時間平気でいられたら、皆さんの前で「ストーブの排煙に毒性はありませんでした」と宣言していただけるの>ですよね。

メンテが出来るように屋上テラスに煙突が出ている家はよく見かけますので、煙突トップ横3mは可能でしょう。

また、2階切妻屋根上に煙突が出ている場合でも、直下の窓を全開にすれば直下3~5mになるのではないでしょうか。

まったく気にならないならば、日中に炊いても大丈夫ですね。

大丈夫なら、薪ストーブメーカーも空気測定値を早く出せばいいのに・・・このスレが販売に影響するならば、白であることを証明してくださいませ。そうすれば近隣も安心です。


687: 匿名さん 
[2010-03-30 09:11:46]
いえいえ、ご要望の環境は「煙突トップの風下真横5mの位置」です。それでなければ毒性の有無は立証できないそうです。そのような家は近所にもありませんし、見ず知らずの家に頼むわけにもいきません。どうか、薪ストーブが無毒であることを立証する環境を提供してください。それができないのなら、できもしないことを書き込むのはやめてもらいたいですね。
688: 匿名さん 
[2010-03-30 09:36:03]
>いえいえ、ご要望の環境は「煙突トップの風下真横5mの位置」です。
>どうか、薪ストーブが無毒であることを立証する環境を提供してください。

半径5mの位置と真横5mの違いがわかりません。

巨大な煙突を立てるほどの排気量ならば、毒性があると考えても普通なのではないですか。
薪ストーブメーカーこそ無害を立証すべきでしょう。被害を受けているのは近隣なんですから。
689: 匿名さん 
[2010-03-30 09:42:40]
>半径5mの位置と真横5mの違いがわかりません。

その根拠はこの立証を提案された方から答えていただきたいですね。
できない場合は、「何の根拠もなく発言してしまいました」と説明すべきです。
690: 匿名さん 
[2010-03-30 10:42:01]
きちんとした根拠もなく他人の家を「毒ガス」呼ばわりですか。
失礼極まりないですね。
これがアンチを代表する方の意見でしょうか。
691: 匿名さん 
[2010-03-30 10:48:49]
試しに1時間昼寝してみましたけど、何ともありませんでした。
692: 匿名さん 
[2010-03-30 11:15:14]
>その根拠はこの立証を提案された方から答えていただきたいですね。
>できない場合は、「何の根拠もなく発言してしまいました」と説明すべきです。

実際に隣で炊いていると2階の窓は熱気と臭気で開けられません。それが根拠ですが。
693: 匿名さん 
[2010-03-30 17:24:26]
>半径5mの位置と真横5mの違いがわかりません。

No.629のとおりですが、お悩みは解決しましたか?
694: 匿名さん 
[2010-03-30 17:31:56]

No.692の間違いです。
695: 匿名さん 
[2010-03-30 19:16:31]
>No.629のとおりですが、お悩みは解決しましたか?
>No.692の間違いです。

まったく解決しません。
大変恐縮ですが、おっしゃることが意味不明なのですが・・・。
696: 匿名さん 
[2010-03-31 10:04:58]
692さん

全く説明になってないようですよ。
697: 匿名さん 
[2010-03-31 18:14:42]
毒ガス説は客観的な事実に基づいていない、という結論でよろしいでしょうか。
698: 匿名さん 
[2010-03-31 21:29:24]
>毒ガス説は客観的な事実に基づいていない、という結論でよろしいでしょうか。

両者ともいい大人なんだから分かるだろ。やめろよ。
699: 匿名さん 
[2010-03-31 21:34:00]
もうこの話題は終わりましたよ。
711: 匿名さん 
[2010-04-03 09:36:02]
【結 論】
薪ストーブユーザーは、偏執狂的な性格が見られる傾向にある。そもそも、煙や臭いが出ることは承知していながら設置に踏み切ったのだから、確信犯的であるといえる。

よって、近隣の苦情があってもやめない場合は、自治会により審議する以外に排除する方法はないだろう。
自治会の審議は、回覧板による問題提起と、無記名のアンケート調査も有効であろう。

もちろん、自治会の結論が使用の自粛であったとしても、その意向を無視して焚き続けることはできる。が、回覧板での使用禁止の呼びかけや、有志で決めたゴミ集積場の使用禁止等、ユーザーへの圧力は一層強まることが予想される。

長く抵抗を続けるならば、ユーザーがそこに住み続けるこはが精神的に困難になるであろう。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる