三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「BELISTA東淀川大桐」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐
 

広告を掲載

夢子 [更新日時] 2010-07-02 15:20:35
 

夢・欧国プロジェクト始動!
なんでも語りましょう!



所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
    阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2007-06-09 15:58:00

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐

701: 入居済みさん 
[2008-12-19 23:34:00]
ソーセージパイ?も結構おいしかったですよ♪
702: まもなく入居 
[2008-12-20 01:10:00]
>>701さん

ソーセージパイ、美味しそう〜(o^∀^o)♪
ますます入居が楽しみです☆
早くカフェラウンジでお茶したい!
703: 匿名さん 
[2008-12-20 19:19:00]
カフェラウンジでお茶してる人っているんですかね?

小学校ぐらいの子供が陣取ってるイメージしかないんですけど…
704: 匿名はん 
[2008-12-20 20:49:00]
子供達の遊び場になってて落ち着かないし、お茶してる方見たこと無いです。
遊び場にするのは失敗ですよね。
705: 匿名はん 
[2008-12-20 22:35:00]
今日、お母さん方がお茶してましたよ。
こないだ中高生が座ってたけど、【カフェラウンジ】として利用してるなら文句言えないですよね(^_^;)
それより今日、敷地内で子供の大騒ぎする声と爆竹みたいな音かしてたけどマンション敷地内でしてたのかな…。
706: ビギナーさん 
[2008-12-21 15:40:00]
全レスを読みました。言いたいことはいろいろありますが、今回はこれ。

モデルルームを見に行きましたが、内装及び共用設備は良いと思います。

ですが、地震対策についてMRを見に行ったときの担当に確認したところ、阪神大震災クラスの地震が1度起こった場合、住人の生命は保証するが、その後の生活は保障できない(生活できない程度の損壊となる?)し、補修せず2度以上地震が起こった場合は形を保持できるかもわからないという回答でした。
つまり、1度の大きな地震でマンション自体にヒビ等が多量に入ることが見込まれます。

古いレスにも書かれていましたが、基礎の施工が早く終わり、あっというまに建っていたとか(あまり深く基礎が入っていないか地盤が軟らかい可能性が高い)、購入者のレスで、壁に8ミリのゆがみがある(この物件に対しての工事業者の真剣さが問われる。見えるところでこんなことがあれば、見えないところがきちんとなされているとは思えないため)とか書かれているところをみると、生命の保障もどうかと思うようになり、購入はやめることを決意しました。

地震などいつおこるかわからないという方は別に気にしないでいいと思いますが、もし気になる方であればやめておいたほうがいいと思います。
ただ、南海沖地震は50年以内に確実に来るといわれている(規模は大きいか小さいかきてみないとわかりませんがね)ことを考えると、まだ生きている間にくる可能性の方が高いのです。

そのため、私は他で地震に強い家(一戸建てなど)を探すことにしました。
藤和さんには迷惑な話でしょうが、一応、参考程度に書いておきますね。

もし、入居中の方がこちらのレスを見られて気分を害された場合はすみません。
地震などが起こらないことを前提とした場合は、このマンションはすばらしく魅力的であると思います。
大阪市内でこれだけの景観と設備、大きさ、セキュリティーを兼ね備え、この価格で購入できるところは他にざらにはないと思います。
せめて25年以上経過したあとに、5回以上大きな地震がきても生命の保障はできますくらいの物件ならば安心して購入することはできるのですが・・・
まぁ、今の世の中ではそんな物件ないかもしれませんがね。

この物件を購入するわけでもないのに、文章構成うまくないのと長文になりましてすいません。
707: 匿名さん 
[2008-12-21 18:53:00]
地震に耐えれる家!
それがあるならそちらのほうが間違いなく良いと思いますよ!
がんばってください。
708: 匿名はん 
[2008-12-22 17:58:00]
>>706

河川に近いので地盤が緩いのは当たり前
今更何語ってるんですか?^_^;)

他のマンション探すなら分かりますが、戸建て探すとか訳の分からない話はいらないんですが…
勝手に素敵な一戸建てにでもどうぞ!
709: 匿名はん 
[2008-12-22 19:35:00]
>706さん
大規模地震に耐えうる家を望まれているわりには、
匿名掲示板の書き込みをもとに、さらに根拠のあいまいな推測をおこなって、購入しないという判断をされた点が理解できないので、
もう少し客観的な判断材料を書いて頂けますでしょうか。

基礎の話で「あっという間」というあいまいな基準とか、施工の真剣さとかいうあいまいな判断材料だけで判断するのは難しく、
今の書き込みのままでは根拠がないままにいたずらに不安をあおっているにすぎないです。

よろしくお願いいたします。
716: 購入経験者さん 
[2008-12-23 13:01:00]
706さんはまず不動産がわかっていない。
頑張って探してくださいね。
717: 匿名はん 
[2008-12-23 14:04:00]
25年以上経ってから大きな地震が5回起きても耐えれる大規模マンションなんてあるのか?理想論?
地震に強い一戸建てを買う決意表明をしたかったのか?
718: チロル 
[2009-01-09 09:44:00]
はじめまして。最近入居しました。いろいろ悩んでここに決めました。地下鉄は徒歩で10分ちょっとなのでよかったのですが、阪急上新庄駅が遠いかなと思っていましたが自転車だと10分くらいでそんなに遠くなかったのでよかっです。私は通勤は上新庄を利用することにしました。後、シーオンにも十分歩いて行ける距離でした。マンションはとても満足しています。新築 、中古マンションいろいろ検討しましたが、これだけの設備やセキュリティや景色や部屋の広さでこの価格はないと思います。この掲示板をみて不安になりましたが実際に住むと住みやすいところでした。後、販売状況は現在、分譲中の七割ぐらい契約があると聞きました。
719: 匿名さん 
[2009-01-09 11:19:00]
>>販売状況は現在、分譲中の七割ぐらい契約があると聞きました

分譲中=ファーストステージの7割ってことでしょうか?
720: 匿名はん 
[2009-01-09 13:49:00]
年末に聞いたところ、ファーストステージ の販売数の七割とききました。未完成の棟は販売がまだされていませんでした。
721: 購入検討中さん 
[2009-01-11 00:24:00]
入居済みの皆様、はじめまして。パンフレットなどではスーパーマーケットが少し遠いように、思いますが皆さんは、お買い物はどうなされてますか・・・?
722: 入居済み住民さん 
[2009-01-11 15:24:00]
自転車を使えば、5分圏内に
「シーオン」「ライフ」「サボイ」などが有るので
問題なく過ごせてます。

週末は、旦那に車を出してもらって
10分圏内に「トライアル」「ラムー」などの、激安スーパーにも行ってます。
723: 購入検討中さん 
[2009-01-11 19:51:00]
722さん、お答え有難うございます。ラムーって、摂津のコーナンに併設のスーパーですか?コーナンしか行ったこと無いんですが、激安ですか?品揃えも充実???江口橋の近くにもサンディーという激安?スーパーがあるんですが、少し品揃えのレパートリーがない様に感じます。ラムーは、どうですかね?
724: 入居済み住民さん 
[2009-01-13 18:17:00]
723さん

そうです!そのラムーです。
値段は、サンディーと同じ位ですが
品揃えは、ラムーの方が、かなり多いですよ。
725: 購入検討中さん 
[2009-02-24 20:53:00]
固定資産税って、どれくらいで考えておられますか?
727: 匿名 
[2009-03-11 01:56:00]

本当に懲りない荒らしさんですね。他に楽しみがないのですね。お気の毒な方です。
728: 匿名はん 
[2009-03-13 08:09:00]
はじめまして。先週、マンションを見学しに行ってきたのですが、とっても綺麗なマンションでした。広さも予算内で少し広い部屋を選べそうだし、とっても綺麗な景色や庭がありました。とくに私はE棟からの庭の景色が気にいりました。私は梅田で働いているので、地下鉄から歩いてみましたが個人差はあると思いますが、そんなに遠い感じはしませんでした。実際車でも通勤するので車でマンションから梅田までいきましたがとっても近くて便利そうでした。今のマンションが売れたらぜひ購入したいと思いました。住民の方で実際住まれた感想を教えて頂けませんか?
729: 入居済み住民さん 
[2009-03-15 22:42:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
730: 住民 
[2009-03-17 00:00:00]
>>728さん
住み始めて3ヶ月が経ちましたが、今のところ快適です(≧∇≦)
前に住んでたマンションより広いし静かやし綺麗やし普通はオプションの設備が標準装備やし大規模マンションなだけあって共用施設が充実してるし♪
マンション内でママ友も出来て、とても楽しいです☆私は引っ越しして良かったと思います(o^∀^o)b
731: 匿名はん 
[2009-03-17 08:03:00]
お返事ありがとうございます。ぜひ私も購入したいと思います。
732: 匿名はん 
[2009-03-20 08:00:00]
最近、引越ししました!この掲示板を見てこのマンションを買うのが少し不安になったりしましたが、実際に住んでみるととっても快適ですよ!とくに夜のライトアップした庭がとっても綺麗で感激しました。私がこのマンションに決めたのは、値段に対しての部屋の広さ、日当たり、設備、などです。いろんなマンションを見学しにいきましたが、わたしはここのマンションがここが1番気にいりました!掲示板みるととっても不便と書かれている方がいますが私は地下鉄まで10分くらい歩くのは気にならないので今のところ快適に通勤しています。
733: 購入検討中さん 
[2009-03-24 16:39:00]
知っている人がいれば教えてください
この物件は
部屋の中にエアコン用の200Vのコンセントはついていますか?
もしくは分電盤に200V用ブレーカがついていますか?
もしくは単相3線式の線が電気メータに来ていますか?
734: 購入経験者さん 
[2009-03-24 23:35:00]
↑↑↑
切替出来ますよ
735: 733 
[2009-03-25 07:03:00]
734さんありがとうございます。

切替できるというのは、ブレーカに赤白黒の線が来ていて
ブレーカとコンセント形状を交換するだけということですか?
もしくは100V、200Vのコンセントが2つあるとかでしょうか??
736: もうすぐ入居 
[2009-03-25 11:12:00]
明後日に引き渡しです(^O^)
色々叩かれてますが、入居が楽しみです(*´艸)
737: 匿名はん 
[2009-03-25 16:26:00]
736さんへ とってもいいマンションですよ!私は年末から入居していますが、とっても満足しています。どこかでお世話になるかもしれませんね。その時は宜しくお願いします。
738: 匿名はん 
[2009-03-26 13:52:00]
私も年末に入居しましたが、大満足です(^O^)
この掲示板を見て、多少不安に感じてましたが思い切って購入して本当に良かったです♪
739: 匿名はん 
[2009-03-27 07:33:00]
まだ入居してないのに満足って‥‥
本当に満足かどうかなんて入居してからわかるもんじゃないの?
上下左右に知的レベルの低い人間がいたら最悪だよ。
740: 匿名はん 
[2009-03-27 14:22:00]
>>739
ちゃんと読んでから書き込めば?
『年末に入居した』って書いてあるやん。
上下左右にアンタみたいな、早とちりがおったら最悪~(-"-;)
741: 匿名はん 
[2009-03-27 23:24:00]
知的レベル低い人間って…。
742: 匿名はん 
[2009-03-28 10:28:00]
>>739
あなたは入居者ですか?上下左右で何か嫌な事があったのかな?
少なからずどこのマンションにも困った人はいますよ。
物件を検討してるなら、上下左右に困った人がいない一戸建てをオススメします。
743: もうすぐ入居 
[2009-04-04 17:18:00]
737さん、738さん
736です(●癶_癶)

4月20日に引越します(*´艸)
何処かでお世話になるかと思いますがその時は宜しくおねがいしますね(艸∪з∪*)-☆
745: 匿名はん 
[2009-04-24 07:37:00]

はっ?
746: 匿名 
[2009-04-26 01:53:00]
中古で売りに出てる部屋があるな。
早っ!
747: 匿名さん 
[2009-04-26 12:46:00]
>>744
多くの物件のスレッドにいろんな名前で現われますね。
検討してないのにイチャモンつけるだけつけて、
おまけに適当な売れ残り情報まで流して。
いいかげんに荒らし行為はやめてください。
本気で検討してる人にとって非常に迷惑です。
748: 入居予定さん 
[2009-04-27 22:23:00]
>>744さん

「だいどう豊里」、駅名が何故ひらがなか?
答えは簡単、「だいどう」と言う地名が漢字だと二つあるから、MRのある地区は、「大道南」だいどうみなみ、マンションが建っている地区は、「大桐」だいどう、で、道も桐も「どう」と読むのです。
ホントに、検討する気もなく荒らすのはやめて下さい。
749: 匿名さん 
[2009-04-28 21:51:00]
荒らしにマジレスしなくても。。。
751: 匿名さん 
[2009-05-03 13:53:00]
だから迷惑なんだって
752: 匿名はん 
[2009-05-03 17:23:00]
>>750
お前懲りないね。
一応管理人に通報はしてるんだが…
753: 匿名さん 
[2009-05-03 18:10:00]
まったく対応してくれないけどなんでなの?
754: 入居済み住民さん 
[2009-05-09 11:04:00]
早くも中古が出てましたね。
購入検討中のかたにとっては、とってもお得だと思います。

B棟13階のEタイプ 66.61㎡

2460万円です。

新築時には2810万円だったので、350万円も安くなってますね。。

手元の広告にはLDK約14.3畳と掲載されていましたが、
実際には、LD 約11畳、K 約3.3畳になります。
ユニットバスは1317。

すぐに売れそうな気がします。
755: 匿名さん 
[2009-05-09 11:07:00]
売主さんですか?
すぐに売れると良いですね。
756: 入居済み住民さん 
[2009-05-09 11:19:00]
>755さん
売主じゃないですよ。
別の部屋に住んでいるものです。
新聞の折り込みチラシでウチのマンションの広告が入っていたので、
ちょっとビックリして、購入検討してたときの資料を
引っ張ってきて、広告と照らし合わせました。
そして、広告に載っていない情報もあわせて載せました。

正直言うと、入居開始 約7ヶ月で、350万も安くなっているのを見ると、
複雑な気持ちです。
まぁ、中古なので、安くなるのは当たり前なんですけどね。

経済状況がこの1年で激変したので、
D棟C棟の広告掲載価格も安くなっているみたいですし。

実際の価格を知らないのですが、
C棟はB棟より安くなっているんでしょうか?
どなたか、ご存知であれば、教えてください。
757: 匿名さん 
[2009-05-09 14:36:00]
すでに契約して入居してるなら、今の販売価格は知らない方が良いと思う。
別に今すぐ売るわけじゃないんでしょ?
他の部屋が高くても安くてもあなたにとっての部屋の価値は変わりませんよ。
758: 匿名さん 
[2009-05-09 16:27:00]
>>757
値下がりという資産価値を考えるなら出来るだけ中古価格は知っておいた方が
いいと思うよ。いざという時に提示価格と実際に売れた価格の異も知らず、
ずっと売主の言い値で出している部屋は悲惨だよ。
自分とっての部屋の価値と他人からみた部屋の価値の溝を少しでも
埋めてくれるしね。
759: 匿名さん 
[2009-05-09 16:50:00]
売るつもりなら相場に見極めは重要です。
売らないのに中古価格の上下に一喜一憂するのはアホらしいと思います。
それだけのことです。
760: 匿名はん 
[2009-05-09 17:55:00]
一般論に対して目くじらを立てるのは如何なものでしょう
763: 匿名はん 
[2009-05-10 18:16:00]
こんにちは。毎日とっても快適に過ごしています。 私はこのマンションに決めてよかったと思っています。とっても日当たりはいいし、景色は綺麗だし、部屋の設備もとてもいいし。この値段でこの広さ、景色、設備、立地条件はなかなかないと思います。久しぶりこの掲示板を見てびっくりしました。とってもいいマンションですよ!入居されてるみなさん、もっと実際に住んでみてよかったことも、もっと書き込みしていきませんか?
764: 住民さんA 
[2009-05-10 23:51:00]
そうですね!
この環境は、かなり癒されますね♪
お隣さんも良い方ですし!

まぁこれだけの世帯数が有れば
入居後、止む無い理由ですぐ手放す方もいるでしょうね・・・

一日中カーテンを開けっ放しでも
視線が気にならないのが、たまらなく良いです!!
765: 住民 
[2009-05-14 18:30:00]
>>761
マンションズを愛読されてるんですね~(^_^;)
もうマンションズの情報は結構ですから。
766: 購入検討中さん 
[2009-05-15 00:16:00]
今の経済環境なら値下がりは仕方ないですね。空きの多いマンションは
無用心な感じがするし、値引きしてでも完売のほうが既に住んでいるお宅も
よいのではしょうか。
767: 匿名さん 
[2009-05-21 09:49:00]
既に、マンション購入者(入居者も)にも、いくらか返金してあげることが出来れば、これからの値引販売も、もっと進むと思うし、そうすれば、これから買う人方、購入済みの方も、両方、値下げのメリットを受ける事ができ、納得いくと思うのですが・・・、
大変難しいこととは思いますが、話題になる思い切ったことをしないと、なかなか売れ行きは伸びないと思いますので、藤和不動産サンご検討を。
768: 匿名はん 
[2009-05-21 10:55:00]
既に購入した人に返金するとこれからの販売が進む?意味わかりません。
とりあえず、釣った魚にエサをやるような事、するわけないですね。
769: 匿名さん 
[2009-05-21 11:15:00]
768と同意。

それが自由市場経済
770: 匿名さん 
[2009-05-21 15:22:00]
768・769さん

思い切ったっことなので、あなたに意味わかりませんか?
だからいいのです。
意味わかる方だけで結構です。わかる方だけで・・・あしからず・・・
771: 匿名はん 
[2009-05-21 15:31:00]
767ってどんだけ頭悪いんだろう…
768さんは正論言ってるだけなのに、それを「意味わかる方だけで結構です」って。
意味わかるもなにもそれはあんたの勝手な感情論(先に買って損したから値下げ販売するならお金返して的な発想)であって、日本経済は自由市場経済で成り立ってるんだから、あんたの意見に同意する人=頭悪いってことに気付いてもらいたいね。
772: 匿名さん 
[2009-05-21 15:57:00]
>>767
マンションの価値を引き合いにして利己的な考えを
認めないと意味なし呼ばわりするのは失礼だと思いますよ。
773: 通りすがり 
[2009-05-21 16:14:00]
まぁまぁ~そんなに熱く討論しなくても・・・

みんな「だだの暇人!!」にしか、見えないのは私だけでしょうか?
774: 匿名はん 
[2009-05-21 16:28:00]
思い切ったことって、なんだろ?購入者を紹介したら紹介料、とかかな。でも、その程度のこと普通に行われてるし、紹介料も良くて10万くらいなモンだろうし。
775: 774です 
[2009-05-21 17:05:00]
スミマセン。“購入者を”ではなく“購入希望者を”でした。
776: 匿名はん 
[2009-05-25 07:53:00]
はじめまして。休日にマンションギャラリーに行ってきました。マンションはすごく綺麗だし、ベランダから緑がいっぱい見えるし、日当たりもよかったです。広さも予算内で少し広めの部屋も選べそうだし、とっても気にいりました。私は梅田に通勤しているのですが、購入したら、通勤は普段は自転車で上新庄、雨の日は地下鉄を使って行こうと思っているのですがこのような通勤している方いらっしゃいますか?
777: 匿名さん 
[2009-05-25 13:37:00]
こんにちは。
私は梅田へのアクセスはいつも、地下鉄です。
駅までは上新庄よりだいぶ近いと思います。
しかし、問題なのは、自転車置き場がいっぱいなこと・・・
今は、空きがあるといいのですが、私が聞いた時は無しでした。
駅までは、今はダイエットがてら歩いています。
西の方の出入口が使えるようになると、少しだけ駅も近くなるかも・・ですね。
778: 入居済み住民さん 
[2009-05-25 14:47:00]
こんにちは。私もマンションギャラリーを見に行き、とっても気に入り、この春購入したものです。
地下鉄のだいどう豊里駅の地上口まで、マンションの入り口からは歩いて11分くらいですが、部屋の玄関から地下鉄のホームまでとなると、実質20分くらいかかっています。
歩けないことはないのですが、ちょっと距離があるので、自転車を利用すると、ちょうどいい感じですよ。
だいどう豊里の駐輪場、最初は満車でしたが、予約をしていたら、思っていたより順番が回ってきました。月2000円です。
ただ、スロープを地下まで押していかないとだめなのが、面倒です。エレベーターも使用していいみたいですが、人がいると難しいので。
779: 匿名はん 
[2009-05-25 19:53:00]
いろんなご意見ありがとうございます!私はいままで、新築マンション、中古マンション、たくさん見学したんですが、このマンションは私にとって素晴らしいマンションだと思いました。便利が悪いと言われている方もいらしゃいますが、私はそれよりも、価格にたいしての部屋の広さや日当たり、部屋からの眺め、設備は本当に魅力的でした。実際に現地をあるきましたが立地もそんなに悪くないような気が私はしました。このマンションの住民になった時は皆さん宜しくお願いします
781: 匿名はん 
[2009-05-30 12:06:00]
>>780
私は住民版を読みましたが買いました。
確かにマナーのなってない方はいますが、それはほんの一部で他のは皆さんは凄く良い方ばかりですよ。それにどのマンションにもマナー違反はいますしね…。
私は買って良かったと思います。
780さんが気に入る物件が見つかると良いですね。
782: 匿名はん 
[2009-06-10 08:29:00]
入居してしばらく経ちましたが 、マナーの悪い方もいますが、住民の方は感じのいい方が多いと思いますよ。 マンションはとっても日当たりもよくて、気持ちがいいですねぇ。私はとくにお風呂がお気に入りです。とっても広いし、ミストサウナもあるのでとても満足しています。
783: 入居済み住民さん 
[2009-06-11 21:31:00]
なんとなく掲示板を見つけたので記念カキコ

通勤場所:梅田
通勤手段:自転車or地下鉄
所要時間:自転車35分(普通ペースで)←オススメです。河川敷を楽々通勤しております。
     地下鉄45分(梅田から遠い職場なので)

まぁマナーに関しては、住んで間もないので気になっているだけかもしれませんが
自分的にはゴミ等の出し方ですかね・・・
他市からも当然多数の人が来るのだから、もっと入居時に詳しく説明するべきかも・・・
知らないなら、覚えれば良いだけですしね・・・

他に何か欲しい情報とかあれば、たまに回答するかもです。
784: 入居済み住民さん 
[2009-06-17 00:17:00]
>>783
このマンションから梅田まで自転車で35分で行けますか?
地下鉄も不便なので自転車で行けたら…と思っていたのですが、
遠くて無理って諦めていたので、35分で行けるなら嬉しいです。
ずっと河川敷ですか?坂道とかありますか?
785: 住民さんA 
[2009-06-18 23:00:00]
>784

急げば35分で可能ですよ。
普通に漕げば45分くうらいだと思います。

坂道は、ルートにもよりますが
橋を渡る時にあります。
786: 入居済み住民さん 
[2009-06-18 23:27:00]
784です。
ありがとうございます。
以外と時間がかからずに行けるんですね。
今度運動がてら行ってみたいと思います。
787: 入居済み住民さん 
[2009-06-21 01:06:00]
>784

河川敷の下に上り下りする時の坂が一番の急勾配です(まぁ軽い自転車なら楽です。

ちなみに通勤場所が梅田なので雨の日以外は自転車です。


こないだまで河川敷内の道に小さな坂がありましたが無くなりました。

後、小さな亀が、たまに道を歩いてるので注意が必要(笑
788: 入居済み住民さん 
[2009-06-24 00:55:00]
時期的な問題なのでしょうが、ヤスデが大量発生しています。
皆さん気になっていますよね。
営業さんがお客さんを案内して回っているのを良く見かけますが、ヤスデの大群を見れぱ購入を考える方は多いと思います。
先日駆除剤を撒いていたようですが、一雨ごとに壁をつたって上層階まで上ってきています。
EF棟の玄関側通路には特に壁・天井部に大量に張り付いていて、気味が悪い事この上ないです。
何とか駆除していたただきたいものです。
789: 沙羅樹さん 
[2009-06-24 05:35:00]
先週号のマンションズによればセカンドステージ分として688戸中32戸が売れ残り。
『YODO』博なるイベントを開催中。
790: 匿名さん 
[2009-06-24 10:49:00]
なんせ交通の便は悪いってことですね。
791: 匿名さん 
[2009-06-24 12:46:00]
交通の便を最優先に検討するなら
あちこちの駅前にあるようなタワー
にでもするんじゃないですか?
792: 入居済み住民さん 
[2009-06-26 07:52:00]
B棟だとヤスデは見ないけど?

どの棟あたりにヤスデが大量発生してるん?
駐車場で1匹とか2匹程度なら見ましたが?
793: 匿名はん 
[2009-07-11 13:20:00]
私もあまりヤスデは見ていないのですが最近は、全く見ていないです。いなくなりましたね。よかったです。冬に引越したんですが、夏はナチュラルガーデンの緑がめちゃめちゃ気持ちいいですね。窓をあけると、とっていい風が入ってきますね。とって快適に過ごしています。
794: 引越前さん 
[2009-07-16 01:34:00]
421さん、422さん、
とても参考になるお話で
書き込みしてみて良かったです、
ありがとうございます。

フロアコートをしないで
生活してみたらどうなのかが
まだ気になりますが、
入居までまだ日数に余裕があるので
よく考えてみようと思います。
796: 匿名はん 
[2009-08-15 01:09:00]

彼は大規模、タワマンを嫌うので気にしなくてもいいのでは?
結局、それらを納得して買うのは自分なんだし。人の意見を中心に考えるのはおかしくないですか?
欠陥マンションなら、話は別ですがね。
797: 匿名はん 
[2009-08-16 13:24:00]
私も、今検討中ですが大切なのは自分達家族にとってどうなのかが大切だと思います。マンションは、とっても綺麗だし、価格もとっても魅力的で広めの条件でいい部屋が選べそうだし、市内で働くには利便性もそんなに悪くなさそうだし、わが家にとってはすごくいいマンションに思います。
798: 匿名 
[2009-09-01 07:16:30]
購入検討中です。屋上で淀川の花火大会の花火は見えましたか?
799: 4月入居者より 
[2009-09-02 23:34:12]
花火は風向きの関係で半分煙の中でした。
BELISTAより南西にあるマンションからですが、一昨日も煙で上半分しか見れず、去年は風がなかったのか見れましたが上新庄では風向きの関係で見にくいと思います

今年は同じ日に茨木市の辯天さんの花火があってそっちはBELISTAが風上側だったのでとても綺麗でした。屋上に上がらなくてもB・C棟の通路から見れました。

ヤスデが大量発生してたみたいですが私は一匹も見てないです。

交通の便も徒歩で駅はちょっと歩くかもしれないですが、自転車、車どちらかあれば不自由しないかと思います。
800: 住人 
[2009-09-06 06:57:09]
ヤスデは全棟見かけました
いまだにちらほら見かけます
虫が苦手な自分は、よく下見て歩くので気付きますが苦手じゃない人は気付かないのかも知れませんね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる