三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「BELISTA東淀川大桐」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐
 

広告を掲載

夢子 [更新日時] 2010-07-02 15:20:35
 

夢・欧国プロジェクト始動!
なんでも語りましょう!



所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
    阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2007-06-09 15:58:00

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐

501: 匿名はん 
[2008-09-24 12:25:00]
>>499
クロワッサン、いくらなんですか?焼き立てなんですよね?美味しそう(o^∀^o)

ミストサウナやキッチンの設備はいかがですか?
502: 最悪 
[2008-09-24 12:45:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりレスを削除しました。】
503: 最悪 
[2008-09-24 12:55:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりレスを削除しました。】
504: 匿名はん 
[2008-09-24 13:11:00]
503さん

本当に嫌な事があったのですね(−ω−;)ウーン
正直、購入を検討している私は聞きたくて仕方ないですが、
やはり藤和さんもこの書き込みを見ているかもしれないし、書き込みにくいですよね。

一つだけ教えてください。
その最悪な出来事は入居者全員に起こりうることですか?
505: 最悪 
[2008-09-24 14:13:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりレスを削除しました。】
506: 匿名はん 
[2008-09-24 14:15:00]
↑504さんへでした
507: 487 
[2008-09-24 15:19:00]
>>505さん
書き込みありがとうございます。
505さんにとっては、とても大事なポイントで不満に思われたのですね。
お察しいたします。
引渡で判明したとのことですが、内覧会の時にわからなかったことが引渡で判明したのでしょうか?大体のことは内覧会でわかるかと思いますので、どんなことがあったのだろうと とても気になります。
508: 匿名さん 
[2008-09-24 15:57:00]
なんかだんだんと推理ゲームみたいになってきましたね…。
購入者にとっては、まったく笑えない話しですが(-.-;)
初めは日当たりの問題かと思ったけど、「毎回藤和の者にやらせたい」…との事ですので、鳥の糞被害かな?
509: 匿名さん 
[2008-09-24 16:13:00]
ゴミの問題じゃないかな?毎回と言うと
これじゃない。
510: 匿名はん 
[2008-09-24 16:22:00]
聞けば聞くほど気になる話ですねぇ。

毎回ってところが・・・・私もゴミ問題かと想像しました。

私はちなみにゴミドラムの隣接するE棟を検討中です。
511: 入居予定さん 
[2008-09-24 16:57:00]
今日お掃除に行ってきました。もう引越ししているかたもいました。私は駐輪場がサニーガーデンの先なのでやっぱしんどいと思いました。行くときはそこまで距離を歩くし、帰りは荷物が多いとまたまた歩くのがしんどいです。びっくりしたのは、サニーガーデンを通る時にE棟の2,3階あたりの家が布団を干してました!!しょっぱなからーーー。
 気になったのは窓を全開でお掃除をしていると結構、隣の声や公園で遊ぶ声が聞こえてきました。 それとミニショップを見てきましたが、お菓子ばっかりで品揃えはないです・・・。超ミニミニショップです。
 うちは鳥の被害はまだなかったです。一匹カナブンがベランダにいました。昨日ぐるぐる回ったときに日時計の横のところ車が入る所の右側に芝生レンガの歩道があるので歩いてみました。するとB棟のベランダ6,7階あたりにカラスが止まってました。ごみなどベランダに置かないようにしたほうがいいかも。
512: 匿名さん 
[2008-09-24 16:58:00]
だいたいゴミドラムって必要なの?
臭いは出るわ、コストは掛かるわで必要ないと思う。
特にここのように臭いがこもる様な構造になってると
問題になると思う。週二回のゴミ出しでいいと思うが。。
513: 最悪 
[2008-09-24 16:58:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりレスを削除しました。】
514: 入居予定 
[2008-09-24 17:11:00]
490さん、今日入れてしまいました(汗
当たり前のように営業して行きましたが、あのフィルターって買わなくて良い物なのでしょうか?
一応、名刺渡されましたよ
A棟の方で何人か買われてたようですが。
515: 匿名はん 
[2008-09-24 18:16:00]
>>501さん
クロワッサンは一個110〜170円位だったはずです。
焼きたては決まった時間で一日一回だけだったかなー。
飲み物は150円でした。
我が家では利用しないでーす(^▽^)
美味しいパン屋知ってるのでそこで買います…遠いいけど。
ショップも普通より安いような事言われたけど、コンビニより安いだけでした。
たいした物無いしな。
516: 入居予定さん 
[2008-09-24 19:34:00]
1年も…ってことは来年入居の棟が出来たら解消されるのかな?
エレベーターですか?
517: 匿名はん 
[2008-09-24 19:39:00]
513さん

約一年も、毎日複数回、重たくてフラフラになる思いをしなくてはならないと分かりました

と書き込みにありますが、入口から部屋までの道のりの件をおっしゃっているのでしょうか?


私は藤和さんの対応に納得いかなくて購入を止めたいと思っています。
ですが、手付金も払っているし、毎日、悩んでいます。

マンション(家)を買うのって難しい事ですねぇ(−ω−;)ウーン
518: 匿名はん 
[2008-09-24 19:55:00]
>>515さん
おいしいパン屋さんとは、どちらのお店でしょうか。気になります。
おいしいパンが食べたいです(^-^)/
519: 入居予定さん 
[2008-09-24 21:18:00]
>>505最悪さん

私もいい加減にしてほしいと思います。
あなたの書き込み迷惑です。
ハッキリ言って、自らの話の行き違いや説明不足を、すべて、藤和のせいにし、ハライセにここに書き込み、楽しく新生活を始めようとしている物まで不安にさせてるとしか取れません。
藤和と話合うしかないと思うし、あなたの話だけでは、と言っても詳細すらわからないし、
誰が悪いなんて、判断できないです。
520: 引越し間近 
[2008-09-24 21:36:00]
私も美味しいパン屋さんについて知りたいです。

教えていただけないでしょうか?
521: 最悪 
[2008-09-24 21:38:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりレスを削除しました。】
522: 匿名はん 
[2008-09-24 21:48:00]
>>521さん
情報共有の掲示板なので、詳しくは書かないまでも、その問題が皆さんにもわかるように書いたほうがいいと思いますよ。
523: 入居予定さん 
[2008-09-24 22:03:00]
アナタと同じマンションに住みたくありません…とかキレても仕方ないと思います。
詳しい内容が書き込めないのもわからなくはないですが、規則を破って生活すると堂々と宣言してる人が隣人かもしれない…と思うと、せっかくマンション買ったのにブルーになります。
524: 最悪 
[2008-09-24 22:12:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりレスを削除しました。】
525: 入居予定さん 
[2008-09-24 22:15:00]
中身の見えない話を延々としてもしょうがない・・・

パンが50円じゃないじゃない、試食させてもらって美味しかったけど、あれで130円前後は高い。
その美味しいパン屋情報を共有してあのテラスでこれ見よがしに食べてやる〜
とか、
鳥や虫の被害はどこにでもある話なので、効果的な対策はこんなのだ、
とか
もっと見に来るのが楽しい掲示板がいいな〜

ってこの掲示板の目的が違ってくるか(笑
526: 最悪 
[2008-09-24 22:17:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりレスを削除しました。】
527: 匿名はん 
[2008-09-24 22:24:00]
美味しいパン屋はもちろんマンションから近くないですよ(^▽^)
内緒ですよ♪
小さい店で混んでて買いにくくなるし(;^_^A

虫退治の話をしましょう(^▽')
528: 購入経験者さん 
[2008-09-24 22:36:00]
>>526 最悪さん

何の事について悩んでらっしゃるのかだけでも、教えていただけませんか。
例えばゴミドラムについて悩んでいます、とか。
エレベーターについてです、とか。
何かキーワードになる単語をおっしゃるだけでも、皆さん推測してくださいますよ。
それだけで個人が特定できるほどの情報にはなりませんし。

皆さん526さんの事を心配なさっていらっしゃるから、色々な方が書き込みされておられるのでは?
526さんにとっては甚だ不本意かもしれませんが、せっかく同じマンションに住む事になったわけですから、皆さん仲良く、気持ちよく住みたいものですから。

考えてみて下さい。
貴方のお友達が、全く訳も言わずただただ『最悪』『だまされた』ばかりを一日中貴方に聞こえるように言い続けていたら、どう思われますか?
訳を聞いてなんとかしてあげたいと思ったり、場合によっては少しうざったいな、と思ったりしませんか?
ここは匿名掲示板ですが、書き込みをされる方々にはそれぞれ事情があり、皆さん一人の人間です。
一生に一度のお買い物に許容を越える事態が起こり、ショックを受けておられるお気持ちはお察ししますが、そんな事も少し考えていただけたらと思います。
529: 入居予定さん 
[2008-09-24 22:51:00]
528さんに1票!!!!!!
530: 最悪 
[2008-09-24 23:25:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりレスを削除しました。】
531: 入居予定さん 
[2008-09-24 23:34:00]
新しい部屋、すんごい風通しが良いです!
今住んでる部屋が日当たり、風通し共に激悪なので、ものすごく快適です。

マンションの敷地の広さ、開放感もかなり良いですね!
内覧会の時にA棟をくぐってキャナルガーデン(でしたっけ?)を
初めて見た時「すげぇ!」と思わず言ってしまいました。

しかし、時間帯によっては近くの工場の臭いが気になる事もありましたが、
他の皆さん臭いとかどうですか?
今のところ私的には「臭いの不快感<風通しの良さの満足感」って感じです。


この手の板って問題点は簡単に挙げられるけど、
「当たり前の良さ」って、あんまり挙げられないんですよね。
このマンションの購入を検討されている方もこの板を参考にされていると思いますし、
ここを購入した者としては「このマンションで良かった!」と思いたいですし。
皆さんが感じているさりげない良さや満足感とかを書き込んでみると
とても有益な板になるかと思います。

長文シツレイしました。
532: 入居者さん 
[2008-09-25 00:03:00]
風通しは密集地でもないし、川沿いだから良いのは当たり前
その代わり冬は寒いよー
アルミサッシやしペアガラスちゃうし、結露が怖いな

オプションで断熱効果のあるフィルムあったけど、高いし付けた人なんかいないよなー
詳しい人に聞いたら全く意味無いらしいやんか
無理して買わなくて良かったよ
533: 匿名はん 
[2008-09-25 00:11:00]
>>525さんに同感!
一生物の高い買い物やからこそ、これから楽しく快適に暮らす為の有益な情報交換がしたいです(o^∀^o)

ミストサウナはどうでしたか?かなり楽しみなんですが♪
534: 入居予定さん 
[2008-09-25 00:12:00]
このマンションの良さ!ウチの場合は…

淀川の素晴らしい眺望、開放感

風通しの良さ

共用のガーデン、緑
24時間ゴミ出しができる

小中学校が近い

などでしょうか。

藤和さんの対応も途中で営業替えてもらいましたが、結果的に良かったですよ。
長谷工さんも内覧会で指摘した箇所は入居までに修繕していただきました。

これから引越ですが、気持ち良く入居できます。とても楽しみです。
535: 匿名はん 
[2008-09-25 00:15:00]
>>533
駐輪場問題ですか?
棟から思ってたより遠かったとか希望の場所にならなかったとかですか?でも期間は一年間なんですよね?
う〜ん…そこまで悔しがるなら、よっぽどの事ですよね〜…分からない(-.-;)
536: 購入予定 
[2008-09-25 00:22:00]
たまに話題に上がる『虫問題』ですが、具体的にどのような被害なのか教えていただけませんか?

何だか、皆さん色々悩まれてるんですね。高い買い物やから仕方ないですがf^_^;
私の場合、現在住んでるとこは『隣家がうるさい』『隣家が廊下を私物化』『隣家の植えてる植木の綿毛が部屋に入ってくる』『車の騒音』『目の前の保育園の騒音』『駐輪場が狭い』『駐車場代がバカ高い上に空きがない』などなどあるので、BELISTAでの問題点は私にはあまり問題点ではありません(^_^)v
今のマンションの日当たり、風通しはかなり良いですがBELISTAでも期待しています♪
537: 最悪 
[2008-09-25 00:33:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりレスを削除しました。】
538: 匿名はん 
[2008-09-25 01:15:00]
>>537
私は別に『苦にはならない』とは書いてませんがf^_^;
何の事か内容が全く分からなかったし…。

乗り物は原付で、サブエントランスは第二工区やからメインエントランスからサイクルポートまで、押して歩かないといけないという問題やったんですね。
私の時はきちんと『サブエントランスはまだ使用出来ませんので第二工区引き渡しまではメインエントランスを使用して下さい。自転車や原付は手押しになります』と説明がありましたが、しない人がいるなんて…。
539: 匿名はん 
[2008-09-25 01:30:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりレスを削除しました。】
540: 入居予定 
[2008-09-25 02:26:00]
うちもサイクルポートの話、「手押し」とは聞きませんでした。
が、敷地内は手押しするんだな、と家族全員理解してました。

危ないし常識の範囲内なのでは?藤和が契約させたいために「敷地内走っていいです」と言ってたらダメでしょうけど。
自転車や三輪車が敷地内で走行しても大きな事故にはならないでしょうけど
いくら自分が不便、納得できないからと言っても原付を敷地内で走行は止めて欲しいです。
巻き込まれてケガでもしたらたまったもんじゃないし。
541: 匿名はん 
[2008-09-25 03:06:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりレスを削除しました。】
542: 匿名はん 
[2008-09-25 03:14:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりレスを削除しました。】
543: 入居予定さん 
[2008-09-25 03:33:00]
>>徐行してでも走ります。
腹が立つのもわかりますが、子供が多いこのマンションでそういう考えをされてる方がいるのかと思うと恐ろしい話です。
巻き込むのはスピード出さないと無理ですし…なんて、誤解を招きますよ。
544: 匿名はん 
[2008-09-25 04:01:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりレスを削除しました。】
545: 543 
[2008-09-25 04:23:00]
腹が立つのはわかりますが…と前置きしてますし、怒りが湧いておかしいとは思ってませんよ。
『一度この掲示板を見てみろ!』と藤和に言ってみても対処してくれないですかね?
せっかくの新居だから、お互いに気持ち良く生活出来る方法を考えてもらえるよう、私も藤和に意見してみます。
この掲示板を見て、他の入居者も不安に思ってる…となれば少しは変わるかもしれないですしね。
546: 最悪 
[2008-09-25 04:32:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりレスを削除しました。】
547: 匿名はん 
[2008-09-25 04:39:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりレスを削除しました。】
548: 入居予定さん 
[2008-09-25 04:57:00]
引渡しの時にパンの試食をすすめてもらったのでいただきました。
味は良かったです♪
ただ50円位から…と聞いていたので、あの値段なら頻繁には利用しないかもなぁ?って感じでした。
色々と値上がりしてるから仕方ないか。
549: 入居予定さん 
[2008-09-25 08:17:00]
危険な方が入居するのですね・・・
小さな子供やお年寄り、妊婦さんなどが歩く狭い場所をバイクが走る。
鉄の塊は押して歩くのはしんどいが、エンジンかけたままで押すことは暴走することもある。
万が一の事故の時は道路ではないので保険が使えないでしょう。

ここの掲示板だけではなく、いろいろな人にこの事例を相談してみてください。
日々の苦労や手間に比べてリスクが高すぎる、と意見される方が多いのではないでしょうか。
「常識」はそれぞれ人によって違うでしょうから。

鳥対策のネットが被害よりカッコ悪いと思うことも含めて。
550: 匿名さん 
[2008-09-25 08:42:00]
確かに実際に生活が始まれば、書き込みをした人はすぐにバレますね…。内容を書きたくなかった理由は理解出来ます。しかし…ルールは守りましょうよ?何事でもそうですが、「あいつがそーするなら、こっちだって!」的な考えでは「あいつ」(ここでは藤和)を批判出来ませんよ?
自分だけはルールを守るからこそ文句も言えるのではないでしょうか?
551: 物件比較中さん 
[2008-09-25 08:59:00]
入居が済めば住民板ができるのでしょうか。
早くこっちは検討板に戻ってほしい。
552: 匿名はん 
[2008-09-25 09:00:00]
書き込みみてたらここはすごいですね。タイトルとはほど遠いといいますか。藤和も落ち度がありそうですが、されたからやり返す、ルールは守らないみたいな。ここを読んだら契約しようとか住んでみようとは思いませんね。いつひかれるか分かりませんから。
553: 入居予定さん 
[2008-09-25 09:03:00]
小さい子供がいる家庭はとくに気になりますよね。もし何か起きても『藤和が悪いから規約破っただけ』なんて開き直られそうで怖いです。
554: 匿名はん 
[2008-09-25 09:07:00]
藤和のやり方に納得がいかないからって規則違反はどうかと思います。
そんな事をしたって、藤和にじゃなく居住者に迷惑がかかるだけです。
それならせめてA棟かB棟の空いてるサイクルポートを使用させてくれとお願いしてみてはいかがですか?ダメなのかな?

悔しい気持ちはお察ししますが、規則違反をしたらこの掲示板を知らない居住者からしたら、あなたがただの非常識な人に見えてしまいますよ。
562: 入居予定さん 
[2008-09-25 10:17:00]
引渡しも済んで新生活に向けて楽しいはずなのにテンション下がりますよね。
ウチは週末に引越予定なんですが、明るい話題ないですか?
563: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 10:38:00]
>>514

490です。フィルターの契約をしてしまいましたが、昨日クーリングオフの電話をかけました。

営業の仕方もどうかと思ったし、会社名で検索をかけるといろんな情報が得られたので、2年分、3万5千を支払いたくないのですべてキャンセルしました。

営業の人の話ではこの型しかフィルターは合わないという説明でしたが、似たようなフィルターはネットでもコーナンなんかでも売っているし(合うかどうかはわかりませんが……)換気もしばらくすれば常に稼動しているわけではないので、月一でフィルターを変えることはないと思ったので、キャンセルしました。

他にいいフィルターがなければ、最低限必要な量(半年分か1年分)だけ購入しようとは思います。

ただ、電話では、営業の担当から商品引取りの連絡をしますと言ったきり、全く連絡がありません。

連絡がなければ、営業でマンション内をうろうろしているみたいなので、付き返そうと思ってます。
564: 入居予定さん 
[2008-09-25 10:53:00]
563さん、私は契約してませんが説明受けて使い方分かったのは良かったです。
説明書だらけで見るの時間かかるので。
部外者なのは気に入りませんが。
信用は出来なかったしセールスだと途中で分かったので後日購入する場合は連絡すると言いました。
連絡はするわけがありません。
お店で色々探してみます。
565: 入居予定さん 
[2008-09-25 11:02:00]
>>最悪さん
心中お察しいたします。
どのような点で、藤和さんの説明と最悪さんの認識に食い違いが発生してしまったのでしょうか。
入居当初から敷地北側にも入り口があります、というような事実とは異なる説明を受けていたのでしょうか。
契約図面など書類でも第一工区と第二工区完成までの違いなども書いてありますすが、確認したときの説明と異なっていたのでしょうか。

私が購入検討しているときは、入り口がどこになるか、図面をみながら、生活を想像しながら、シミュレーションをしました。不明な点は確認して解消してきました。
サイクルポート、バイク置き場、駐車場の抽選は、だいぶ前だったにもかかわらず、最悪さんにとって重要なポイントとなる点を引き渡しまで認識できなかったのは、どうしてなのでしょうか。
内覧会の時には敷地を一通り見てまわらなかったのでしょうか。
そのあたりのご説明があると、この掲示板を読んでいる皆さんも今回の件について判断しやすくなると思いますよ。
事情がわからないままでは藤和さんに対応してあげてほしいと言おうにも伝えようが無いですからね。
ご検討よろしくお願いいたします。
566: 匿名はん 
[2008-09-25 11:29:00]
どなたか虫被害・鳥被害について教えて下さい(ToT)

かなり大規模マンションですが、保育園や幼稚園の受け入れは大丈夫かな。
友達が住んでるとこは園児が多すぎて受け入れて貰えなかったらしいので心配です。
567: 入居済み住民さん 
[2008-09-25 11:33:00]
入居済みのかた、入居予定のかたのための
住民掲示板をたてました。

入居後の情報交換はこちらでよろしくお願いします。
楽しく、有用で有益になる情報交換を行いましょう♪

BELISTA東淀川大桐(住民掲示板)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15097/

購入を検討されているかたのために必要な情報交換は、
引き続き、こちらのスレッドでよろしくお願いします。

入居して思いますが、本当に良い物件です。
思い切って、購入して良かったです。
568: 匿名はん 
[2008-09-25 11:40:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼によりレスを削除しました。】
569: 匿名はん 
[2008-09-25 11:45:00]
私もサニーガーデンの向こうのサイクルポートで原付乗るので、あの書き込みされた方と間違われたら嫌やなあ(ToT)
私は敷地内を走行はしませんが…。
570: 匿名はん 
[2008-09-25 11:46:00]
566さん、鳥の被害は防護ネットを付けてみてはどうです?
見た目は気にしなくて良いみたいな投稿あったので実用性重視です。
虫は難しいから困りますね。
幼稚園もとにかく電話して聞くのが1番ですよ。
571: 入居予定さん 
[2008-09-25 12:08:00]
どういう理由があるかは分かりませんがルールはルールとして守る.従いがたいルールならルールそのものを変えるように運動する.これを守らないとマンションのコミュニティーは言うに及ばす,社会そのものが成り立たない.

これから住むにあたって一言
573: 匿名はん 
[2008-09-25 12:38:00]
小さな子供の騒ぐ声と、敷地内を原付で走行が同じ違反でしょうか?
例え徐行でも急に飛び出した子供に当たったら、あなたはまた『藤和が悪い』と言うつもりですか?責任はとれるんですか?

一生ものの高い買い物で、絶望する気持ちは分かりますがそこまで、かなくなにムキになって違反をして何かメリットがあるんですか?
住みにくくなるだけですよ。
藤和に文句を言えと書いてますが、この問題の当事者はあなたであって他の居住者ではありません。
あなたが藤和の社長にでも直談判するか、市役所とかに弁護士の無料相談があるのでそちらに相談しては?
ここで愚痴っても仕方ないし、すでに居住されている方に迷惑です。
574: 入居予定さん 
[2008-09-25 13:11:00]
「最悪さん」が詳細を教えて下さったのは有り難いことですが、「嫌な人が多い」とか「低レベル」とか…っていうのは違うんじゃないかな?
掲示板ゆえに「最悪さん」がどんな方なのかもわからないわけですし、規約違反をするかもしれないと宣言されると周りが不安になるのもムリないと思います。
575: 入居予定さん 
[2008-09-25 13:20:00]
もしかして「最悪さん」って…太っい釣針のツリやったんかな?
他物件営業の嫌がらせ?
じゃないとコメントが正気と思われへん(T_T)
579: 匿名はん 
[2008-09-25 13:51:00]
始めにこの話題をふって皆を混乱させておいて、もう傍観とは無責任な。
サブエントランスはまだ完成してないんやから、通れないのは見たらすぐ分かるでしょ。詳しく説明しなかった藤和も悪いが、そこをつっこんでしつこい位に確認しなかったのは、そちらの落ち度。

藤和や社長に言っても仕方ないのであれば、ここでも書かないで欲しかった。これから購入する方へのアドバイスなら『私はこういうトラブルがあったので皆さんはきちんと確認した方が良いですよ』で良かったのでは?なのに、皆が聞いてもなかなか内容を書かず(素性がバレるから書きにくかったからですが)悪口ばかりで、はっきり言って大人気ないし気分悪いです。
580: 居住者 
[2008-09-25 13:54:00]
>>579
同感。
私もこれから買われる方へのアドバイスなら、あんな書き方はないと思います。
あなたは愚痴を書いて、幾分すっきりされたかもしれませんが、住んでる側からしたら大金はたいて買って、これから気持ちよく生活したいのに台無しです。。。
587: 購入者 
[2008-09-25 15:39:00]
色々と拝見させて頂きました。風通しよく、日当たりよく快適でした。ミニショップも確かに小さいですけどマンション内ではあれぐらい十分だと思いますよ。緑も多いし眺めもよかったですよ〜新生活が楽しみですv(^-^)v
588: 購入済みさん 
[2008-09-25 15:49:00]
このマンション全て埋まると思いますか?
市外の何度か前を通った事あるマンションがあるんですが 建って一年は経ってると思いますが 空きがちらほら…
しばらくして通ったら いくつか埋まってましたがまだ3つ位空いてました
ここは巨大マンションなので残る数も半端なかったら と思うと心配で心配で
市内なのでそんな心配もなく 売れるものなのかな
591: 匿名はん 
[2008-09-25 16:15:00]
もう、この話しはここで辞めにしませんか?見てても皆さんがブルーになるだけやし、これからは楽しく購入検討の方の為になるような情報交換の場にしたいです。
593: 匿名はん 
[2008-09-25 17:03:00]
もし売れ残ったら、やっぱり管理費や修繕費が値上がりするんですかね?
688戸は無謀な数字のような気が…。
594: 123456789 
[2008-09-25 20:44:00]
管理費は上がらないと思いますよ。もし、管理費があがったら、住民全員で一致団結して、管理会社を変更すればいいだけ!入札制度をしている管理組合もあります。ただし、会社の内容と管理員が大事!
595: 匿名さん 
[2008-09-25 22:02:00]
>>588
藤和さんも資金繰りがしんどいので毛馬の物件では専門の不動産業者が入って
かなりの値引き販売してるのでいずれここもそうなるのでは?
藤和さんも二期分譲を値段上げようと目論んでいたが景気後退で難しいでしょうね。
596: 匿名はん 
[2008-09-26 11:34:00]
>>594
それを聞いて安心しました(*^o^*)
597: 入居者です! 
[2008-09-26 12:53:00]
ここの書き込みされてる方は、購入者の方ばかり?だったら事前に何度も説明聞いたり質問したりして納得して購入したわけだから、暗い先行きばかり考えないで、明るい将来にしようよ!
まだ購入するか悩んでいる方はマンションギャラリーやモデルルームに直接行って、見て触れて、担当者と話し合って検討すべきですよ!
毛馬の物件の二の舞になるのでは?なんて心配されてる方いるようですが、環境も条件も違うのにどうしてそう断言されるのか理解に苦しみます。
原付で敷地内を走ると断言された方、走れるものなら走ってみやがれ。良識ある皆さんで証拠押さえて当人をマンションから追い出しましょう!
と、暗い話はここまでにして・・・私は今中層階に住んでいますが、川も街も見晴らしが凄く気に入っていますよ。ガーデンも充実してて子供も大喜びです!皆さんのお気に入りは何ですか〜?
598: 匿名はん 
[2008-09-26 13:24:00]
>>597
これから入居する者としては、暗い話題ばかりでなく明るい話題になってくれたら嬉しいから、597さんの意見は心強いです。

私はキッチンやバスルームの最新設備に興味があるんですが、使い心地はどうですか?
599: 123456789 
[2008-09-26 15:09:00]
私は高層階に住んでます。眺めは最高。窓を開けると風通しも最高です。設備も悪くはないですよ。
600: 匿名はん 
[2008-09-26 18:02:00]
このマンションはペットOKなんですよね?
犬の鳴き声とかは響きますか?
私は猫アレルギーがあるので少し心配です(*_*)犬や猫は大好きなんですが。
隣家から毛が飛んできて洗濯物についたりしたら…(ToT)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる