丸紅株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランスイート阿倍野駅前ローレルコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 阿倍野区
  6. グランスイート阿倍野駅前ローレルコートってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-01 23:18:06
 

駅まで徒歩1分、スーパーも徒歩一分という生活に便利な立地で、学校区も常盤小学校と人気校、再開発が周囲の発展が望まれるという点ではいい物件だと思いますが・・・
購入を検討中の方はいらっしゃいますか?


物件データ:
所在地:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-37-12
交通:大阪市営谷町線 「阿倍野」駅 徒歩1分
    大阪市営御堂筋線 「天王寺」駅 徒歩5分
    大阪環状線 「天王寺」駅 徒歩6分
価格:2738万円-5168万円
間取:1LDK・2LDK ・3LDK
面積:42.16平米-71.58平米
売主:丸紅株式会社、近鉄不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社 大阪支店
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2009-08-05 23:34:00

現在の物件
グランスイート阿倍野駅前ローレルコート
グランスイート阿倍野駅前ローレルコート
 
所在地:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2丁目37番12(地番)
交通:大阪市営谷町線 阿倍野駅 徒歩1分
総戸数: 67戸

グランスイート阿倍野駅前ローレルコートってどうですか?

42: 匿名 
[2010-07-09 19:09:33]
阿倍野筋の大通りで大ですか。完全にネタですね。
嘘をつくならもう少しリアリティのある嘘をつきましょう。
素直に言えばいいじゃないですか、大のせいではなく、高くて私には買えませんと。
43: 匿名さん 
[2010-07-09 22:01:10]
再開発で環境が整えばへんな酔っ払いも減るのではないでしょうか
44: 匿名 
[2010-07-09 22:22:18]
無理。便利やから酔っぱらいの(小)とか、つんっとした飲み屋街のあの匂いはセットやから!
45: 匿名 
[2010-07-09 22:37:10]
飲み屋は路地を奥に入ったところだからマンションまでは匂いはしませんが…。
犬並の嗅覚をお持ちですね。私は鼻が悪いのでうらやましいです(笑)
まあ、路地で嘔吐している人は見た事ありますが、小はないでしょ。人の多い大通りのアーケードの中でいくらよっ払いとはいえ、しないでしょ。
46: ご近所さん 
[2010-07-09 22:43:12]
関西弁を使って最後に!をつける同一人物らしき人が暴れているな。
47: 匿名さん 
[2010-07-09 22:49:24]
>45さんの言われる通りだと思います
48: 匿名 
[2010-07-09 23:07:59]
大とか小とか汚い作り話は無視しましょうか。まあ、飲み屋が近いのはデメリットだけど夜中に出歩かなければ問題無し。マンションの前は夜中でも明るいから、特別危ないわけでもないでしょう。

さて、話は戻りますが再開発楽しみですね!!
49: 匿名さん 
[2010-07-09 23:14:48]
再開発に渋谷の109が出来るようですね
50: 匿名 
[2010-07-10 13:00:59]
SHARPの本社移転の話も出ているそうです。移転が決まればますます賑わいそうですね。

後は阿倍野筋の拡張工事でもう少し街並みがキレイになれば文句無し。工事で緑増えるのかな?
51: 買いたいけど買えない人 
[2010-07-10 17:42:56]
今後の事を考えると決して高い値段設定ではないのかなと思ってしまう。
個人的には高くて手が出ない。けど欲しい
52: 匿名さん 
[2010-07-10 22:37:37]
私も住みたいです、阿倍野は普通に暮らすにも便利だし普通なら大阪中心部まで出て行かなければ
いけない用事も阿倍野ですんでしまうので、暮らしたい場所です
53: 契約済みさん 
[2010-07-11 23:02:55]
阿倍野の街の雰囲気と、この立地が好きです。

よく利用するツタヤは深夜2時まで営業していてとっても近い。
平日は7時まで開館している阿倍野図書館へもよく行きますが、これも近い。
ルシアスの映画館に歩いて行けるので、レイトショー後に食事をしても終電の心配が無い。

新大阪へは御堂筋線で1本だし、時間的余裕があるならJRでも(新幹線の乗車券でJR天王寺から乗れるので)行ける。
関西空港へはJRで1本、1000円ちょっとで1時間ほどで到着。
伊丹空港へはアポロビル前から空港バスが出ていて620円で40分ほどで到着。Hoop前とアポロビル地下にある金券ショップで空港バス券を買えば、さらにお安い。

銀行や郵便局は周辺にたくさんあるし、市大病院も近く、個人開業の病院や歯科医院も意外と多い。

今でも便利なのに、ここにさらにショッピングセンターが!!!

今はここから少し離れたところに住んでいますが、入居が楽しみ。
まずは月末のインテリアオプション会に行ってきます。




54: 匿名さん 
[2010-07-12 08:00:27]
わかりやすい!
よいセールストークでした。頑張って下さい。
55: 購入検討中さん 
[2010-07-12 10:30:22]
値引き600万円ほどしてくれるみたいです。
高すぎますからね、野村のタワーにしようかなとも考えております

56: 契約済みさん 
[2010-07-12 12:30:15]
53の書き込みをした者です。

上のほうに酔っ払いがどうのこうのとあり少々荒れておりましたので、例えば遠方で土地勘の無ない方々に、この立地の魅力をお伝えしたいと思い書き込みました。
ですが少々やりすぎたようでw、業者の書き込みと思われた方もいらしたようなので、これでは売主に迷惑になると思い、再度書き込みます。

仕事帰りに途中下車して寄っている阿倍野エリアが徒歩圏内になるのは、確かに高いローンを毎月払っていくことにはなりますが、それでも今までかかった交通費や時間を考えると「時間をお金で買ったと思って」購入することにしました。

週末も見に行ってきました。13~14階の躯体工事中でした。
57: 匿名さん 
[2010-07-12 12:58:25]
すみません
契約者の方でも遠方なら知らない的得た情報ご存知みたいだったので。
視点広く細かい情報整理の上購入されたスタンスとても立派ですね。
きっと後悔されない方だと思いました。
58: 匿名さん 
[2010-07-12 23:21:26]
>53さん
がお書きのように阿倍野は空港へ行くにも便利です
パスポートも阿倍野で手続きできたりと便利な事が多いわりに
普通の暮らしもしやすいです
59: 匿名 
[2010-07-13 00:05:16]
立地は素晴らしいけれど建物自体はどうでしょうか?
狭いのはしょうがないとして、他に良い点や悪い点に気づいた人はいますか?
60: 匿名 
[2010-07-13 02:07:16]
一階正面が店舗って時点でアウト。貸しに出すならまだしも、購入して入居する人からしたら、テンション下がりまくり。
61: 匿名さん 
[2010-07-13 07:37:49]
入る店舗によっては安マンションに見えちゃいますかね。
この価格なら賃貸マンションに見えないように豪華なエントランスがやっぱりほしいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる