大和地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央南
  6. 【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-07 14:15:44
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668034/

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-cnta/

所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総線・成田スカイアクセス線「千葉ニュータウン中央」駅徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:90.99平米~100.00平米
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スムラボ 関連記事]
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ(お部屋が広い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/527/

[スレ作成日時]2021-06-15 11:37:45

現在の物件
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ
 
所在地:千葉県印西市中央南一丁目3-2(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
総戸数: 176戸

【契約者専用】ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央アリーナ

2251: 住民さん2 
[2023-07-23 15:07:39]
マンションじゃない気もするけどどのみち景観変わるの嫌だわ低層階だし
2252: 住民さん3 
[2023-07-23 17:08:45]
小倉台小はただでさえマンモス校でパンクしてるのにこれ以上マンション建って児童が増えて...ってたぶん無理だと思うんだよねぇ。だからマンションじゃないんじゃないかなあと勝手に思ってる。
2253: 住民さん2 
[2023-07-23 18:15:24]
仮に商業施設だとしても何ができるんだろう‥
2254: 住民さん2 
[2023-07-23 21:33:00]
ここまで情報隠されてるとマンションな気がしてしまう
市の施設だと結構早めに情報解禁されるだろうから違うだろうし
あとはDCとか?DCって高い建物なイメージあるからそれもイヤだな
2255: 住民さん2 
[2023-07-23 23:28:55]
駅前の良い場所だからDCはなさそうな気が‥
イオン直結型マンションはありそうですよね‥
2256: 住民さん1 
[2023-07-24 07:35:44]
ただでさえ南側新築いい感じで羨ましいのに(自走みたいだし)こんな至近距離にまた自走新築マンション建ったら悔しいからやめてほしい。。
2257: 住民さん7 
[2023-07-24 08:40:14]
>>2256 住民さん1さん
引っ越しのチャンスじゃないですか
2258: 住民さん2 
[2023-07-24 09:42:33]
ホント、うちも機械式じゃなかったらうらやましいとか思わなくてすむのにね~
2259: 住民さん1 
[2023-07-25 15:29:19]
下が商業施設、上がマンションっていうのもあり得る気がするなぁ。
立地いいしマンション作ったら温泉跡地マンションにも対抗できると思うんだよね。
小学校問題は前から言われてたけど、それでも温泉跡地にマンション建っちゃうくらいだからもはや関係ない気がする。
2260: 住民さん5 
[2023-07-25 18:43:59]
>>2240 住民さん6さん

とても気になりますね!!
2261: 住民さん1 
[2023-07-25 21:15:14]
商業施設だとしても別に嬉しくないわ
2262: 住民さん5 
[2023-07-27 10:16:56]
順当に考えればイオン広げるんじゃないかねえ
2263: 住民さん1 
[2023-07-27 19:00:37]
どのみち建物たつなら詰んだわ…
住みはじめて1年たたずに工事始まりそうなの辛い
2264: 住民さん1 
[2023-07-27 21:29:13]
何できるのか割と楽しみにしてるんだけど少数派なのかな。
2265: 住民さん7 
[2023-07-27 23:51:56]
>>2264 住民さん1さん
私も楽しみにしてる一人です。
2266: 住民さん3 
[2023-07-28 05:42:32]
>>2264 住民さん1さん

楽しみ半分、怖さ半分です。私はマンションとか高い建物だったら嫌だけど商業施設なら楽しみです
2267: 住民さん4 
[2023-07-28 11:02:39]
>>2264 住民さん1さん

個人的には全然楽しみじゃないなー。
マンションでもいいってことですか?
2268: 住民さん2 
[2023-07-28 11:31:05]
南側の人は何が建とうと、そこまで気にしないだろうけど西側としてはしんどいな‥
2269: 住民さん2 
[2023-07-28 11:52:40]
>>2267 住民さん4さん

何か良いものができないかなーという楽しみであって=何ができてもいいとはならないんじゃない?
例えば駅前に何か建ちます!ってなれば楽しみだと思う人多いだろうけど、いざそれが風俗店だとわかったりしたら嬉しくないでしょ?
2270: 住民さん5 
[2023-07-28 11:55:52]
>>2254 住民さん2さん
マンションだとして情報隠す必要あるのかな?もうヴェレーナは引き渡し終わってるし隠すメリットない気がする。それより南側のマンションが先に立つわけだから早目に名乗りを上げて候補に入れてもらったほうがいいって話にならないかな?
2271: 住民さん1 
[2023-07-28 12:01:35]
いろんな意見がありますね!わたしは全然楽しみではないでーす(笑)
たとえイオンと同じくらいの建物だとしても嫌です(笑)駐車場のひらけた感じがよかったのにな
2272: 住民さん7 
[2023-07-28 12:46:24]
いっそ緑地になってほしいわ。
あそこに建物建つとか空間がなさすぎて息苦しい。
2273: 住民さん4 
[2023-07-28 13:59:26]
絶対ありえないけど小学校か保育園だと嬉しいな笑
2274: 住民さん8 
[2023-07-28 14:29:17]
>>2268 住民さん2さん

南側に住んでる友達多いのだけど、南の新築は建っても他のマンションに影響ないから、南側の人はなんのストレスもないらしいですよ。
一方こちらは…高さによってはベランダからの景観台無しになるし、距離近いから低めの建てものでも圧迫感あるし、しんどいですよね。
2275: 住民さん3 
[2023-07-28 16:14:22]
>>2274 住民さん8さん
2268さんは、アリーナの南向きの間取りと、アリーナの西向きの間取りのことを言っているのでは。
2276: 住民さん1 
[2023-07-28 17:07:48]
アリーナ南側住民だけど普通にたてもの建つのめっちゃ嫌だけどね。。
この近距離にたてもの建つと圧迫感はあるでしょう。。
バルコニーからの景色は関係ないとしても嫌だよ。。
2277: 住民さん2 
[2023-07-28 17:43:11]
駐車場工事・封鎖の知らせをアリーナ入居日に設定してた(確かそうでしたよね?)あたり、住民が嫌がりそうな建物が建つ気がしてならない。。
2278: 住民さん5 
[2023-07-28 20:11:34]
どっちにしろ情報出るまで待つしかないですねー
ボーリング調査始まってるから長めに見積もっても一ヶ月もすれば公表されるだろうし
2279: 住民さん5 
[2023-07-28 20:14:06]
>>2274 住民さん8さん

南ってすでにマンション乱立してるから新しいマンションの影響ないとはいえそもそも眺望望めないところが多いイメージ
南のヴェレーナ建った時はあまりに目の前のマンションの近くでびっくりしたものよ……
2280: 住民さん3 
[2023-07-28 20:54:24]
マンションだったら真名井の湯跡地のように、プレスリリース出るはずだからイオン関係の商業施設でしょ。
ボーリング調査してるってことは用途も決まってそうだし
2281: 匿名さん 
[2023-07-28 21:39:25]
イオンどんどんテナント退去してるから
2282: 住民さん5 
[2023-07-28 21:41:07]
>>2279 住民さん5さん

南側のマンションも場所によってはめっちゃ景色いいよー。ヴェレーナの一軒家がベランダ側の所とか最高だったよ…。友人宅なんだけどね。
2283: 住民さん3 
[2023-07-28 22:30:50]
南エリアはヴェレーナ系列以外のマンションが眺め良いイメージあるかな。何軒か遊びに行った事あるけど眺めがすごく良くて羨ましかったな。

うちの隣はどうなるんでしょうね。出来れば駐車場のままが一番良かったんですけどね…。他の方も言ってるけど圧迫感は出てきますよね。
2284: 住民さん8 
[2023-07-28 23:47:49]
>>2272 住民さん7さん

わかります…こっち側公園少ないし遊具とかなくていいから緑地にしてほしいです…
空間きつきつになるの辛いです
2285: 住民さん1 
[2023-07-29 08:30:11]
工事いつから始まるんだろ
赤ちゃんいるからウルサイのやだわーー
2286: 住民さん8 
[2023-07-29 13:59:12]
>>2282 住民さん5さん

当たり前だけど場所によりますよね。
センティスとかはヴェレーナが目の前にできて本当に可哀想だった。知り合いか住んでるけど嘆いてたし、景色はヴェレーナしか見えなくなってた。少し視線をずらすと景色見えてたけど、そこ温泉跡地だからもうマンションたっちゃうし。うちもそうならなきゃいいけど。
2287: 住民さん1 
[2023-07-29 14:19:55]
ガーデンゲートさんとレジデンスさんはすごく景観良いってママ友が言ってたな。ベランダ側がヴェレーナの分譲住宅だからもうこの先高いたてものが建つ予定一切ないから何の心配も要らないみたい。窓全面空って感じらしい。
うちは商業施設地帯だからこの先高いたてものが建つ可能性も全然あるしガラッと景観変わったりしそうだから怖いよね。
2288: 住民さん7 
[2023-07-29 15:51:59]
さっき旦那とマンションの前歩いてたけど確かにあの駐車場に商業施設できたら解放感失くなるよねショック
2289: 住民さん8 
[2023-07-29 16:25:20]
商業地の宿命ですね。レジデンス等はまさに住宅用の土地のマンションなので。
自分は利便性重視で商業地のマンション買ったので商業施設なら嬉しいです。イオン系ならいつもフードコート混んでるからフードコート拡大してほしいな。
2290: 住民さん1 
[2023-07-29 16:40:00]
皆さんのコメントどれも分かります……。
私は新築って所だけに惹かれて購入したから、正直商業施設であれど、こんな近場にできなくてもいいなって思っちゃってます。
今さら後悔しても遅いのですが……。
商業エリアだとこれから先も町並みがすぐ変わりそうでモヤモヤの連続になっちゃいそうです。
2291: 匿名 
[2023-08-05 20:08:35]
南側のバルコニーから佐倉?の花火大会見えました!小さかったけど見えてラッキー!!
2292: 住民さん1 
[2023-08-05 23:43:14]
私は千葉ニューの友達の某マンションから見てました~
南側もしばらくは風景変わらないことを祈るよ~
2293: 住民さん7 
[2023-08-06 00:06:38]
南側も数年後バルコニーからの視界塞がれてたらショックだわ……涙
2294: 住民さん8 
[2023-08-06 13:15:05]
昨日は西側のマンションからも4箇所花火見えてましたね。一箇所(多分幕張かな?)はほとんど他のマンションに隠れてましたが、おそらく東京の花火二箇所と利根川が見えました!実はこの前の隅田川も目を凝らすと遠くにかなり小さく見えていました。
この景色が続いてくれるといいのですが…。本当に目の前の土地に何が立つのか、高さはどれくらいなのか早く知りたいです…。
2295: 住民さん3 
[2023-08-06 17:20:41]
目の前本当気になりますよね…。
まぁもともとイオン建ってるしものすごく景色がいいわけではないのだけれど(笑)それでも現状維持がよかったです…。
イオンと同等(3階)くらいの商業施設かなとは思うけど、低層階の人はなんであれ景色ふさがれますよね…。
2296: 住民さん8 
[2023-08-06 21:28:37]
西側の13階より上に住んでる友達はイオンのお陰でだいぶ先まで高い建物ないからイオン様々って言ってたな。サンクタスくらいはなれててもやっぱりマンションあると視界塞がれるからって。
10階より上とかだとイオンくらいの高さだと景色的には気にならないだろうね。うちは視界塞がれちゃうから嫌だけど。
2297: 住民さん2 
[2023-08-06 22:31:29]
うち上の方の階だけど、視界塞がれないのはまだいいけど、やっぱり圧迫感はでてくると思うから、イオンくらいの高さの建物ができるって確定したとしても残念な気持ちにはなりますね。。
2298: 住民さん3 
[2023-08-07 08:40:13]
景観うんぬんより単純に真横にたてもの建つのが嫌
2299: 住民さん7 
[2023-08-07 12:48:39]
>>2297 2298
気持ちはわかります
でも何かたつのはもうほぼ確定なので仕方ないですね…
2300: 住民さん2 
[2023-08-07 13:21:57]
いつか何か建つ可能性はあるかもなーとは思ってたけど、まさか入居してこんなに早くその日が訪れるとは思ってなかった‥つらい
2301: 住民さん8 
[2023-08-07 14:40:06]
>>2300 住民さん2さん

ほんとそれですよね……
入居開始日と同日に駐車場閉鎖が言い渡された時点で不穏な空気は感じていたけど、一年たってないのに何か建っちゃうんだ……という悲しい気持ちです
2302: 住民さん3 
[2023-08-17 17:29:12]
エレベーターの監視カメラって録画されてるか分かる方いますか?
タバコの吸い殻をエレベーターで見つけてしまったので、犯人特定できないかなと
2303: 住民さん4 
[2023-08-17 19:22:18]
>>2302 住民さん3さん
なんかタバコの吸殻多いですね...
録画の有無、管理人さんにそっと聞いてみるのもありかもしれないですね。
火事になったら笑えませんし。
2304: 住民さん1 
[2023-08-18 06:57:43]
エレベータにたばこの吸い殻落ちてるマンションなんて住むの初めてです。。結構ショックなんですが。。
これって普通なんですかね。。
2305: 住民さん3 
[2023-08-18 07:20:35]
落ちてた吸殻を透明なビニール袋に入れて落ちてた日付と時間を書いて掲示板かなんかに1週間くらい貼り付けとけば恥ずかしくてやらなくなるんじゃない?
ほんとはエレベーターの中にそのまま掲示しときたいけど、他の人が気持ち悪い思いするもんね。
行政が犬の糞放置対策でよくやる手法。
2306: 住民さん3 
[2023-08-18 11:23:29]
>>2305 住民さん3さん
どうでしょう?エレベーターにタバコなんて普通に考えて常識ない人だからこういうの見てもなんとも思わないような気もします。
「こんなマンション初めて」的なコメントよく見るけど、たった一人非常識な人がいるとマンション単位で非常識みたいに思われるから本当に迷惑ですよね。
2307: 住民さん4 
[2023-08-18 11:40:42]
私もマンション生活十数年しているけど、エレベーター等に吸い殻落ちているなんてはじめての経験です。一人でもそんな人がいる事に驚きです。戸数そこまで多くないマンションなのに。
2308: 住民さん2 
[2023-08-18 18:07:48]
同一人物なのかね。
まぁ吸殻ポイ捨てする奴が複数いるなんて考えたくないけど。
2309: 住民さん2 
[2023-08-30 18:28:15]
駐車場の跡地情報はまだかなあ‥‥
2310: 住民さん2 
[2023-08-31 00:39:30]
>>2309 住民さん2さん

気になりますよね。。
2311: 住民さん2 
[2023-08-31 10:15:28]
真名井の湯の跡地の時は閉店と同時くらいに情報もれてきたのに‥今回は全然もれてこないね
2312: 住民さん5 
[2023-08-31 16:38:56]
>>2311 住民さん2さん
温浴施設とかいいなぁと
2313: 住民さん1 
[2023-09-01 11:29:43]
温浴施設ぶっちゃけ自分は嫌…
駐車場とかに客がたむろしたりタバコ吸ったりするし
あんまりいいイメージない
2314: 住民さん8 
[2023-09-01 13:18:42]
エレベータでもタバコ吸われて外の商業施設でもタバコ吸われたら嫌すぎる。。
2315: 住民さん3 
[2023-09-01 15:46:27]
早くも11F6500万で売りに出てる。
こんな強気な価格で売れるの?って感じ。
気になる方はSUUMOで検索。
2316: 入居予定さん 
[2023-09-01 16:26:55]
強気な価格だとは思いますがこれで売れると指標にはなるので頑張って欲しいですね。
私は低層で角部屋でも無いので景色が新鮮です笑
2317: 住民さん6 
[2023-09-01 16:41:12]
>>2315 住民さん3さん
今も住んでるみたいですし、売れたらラッキーくらいの値段設定でしょうね。
DC需要で売れるんじゃないかな、と思っています。
2318: 住民さん1 
[2023-09-01 17:19:31]
隣に何が建つかによっては売る人も増えてきそう
2319: 住民さん8 
[2023-09-01 18:38:10]
永住する気ないからどのくらいで売れるのか気になる
2320: 住民さん3 
[2023-09-01 19:24:06]
ニュータウン地域で売りに出てる他のマンションもけっこう強気設定っぽいですし売れたりするもんなんですかね。
真名井の湯跡地のマンションも3年後みたいですしね。
2321: 住民さん5 
[2023-09-01 23:28:58]
ボーリング調査のハンマーの音ですら、最近億劫です…
工事始まるとどうなることやら
2322: 住民さん2 
[2023-09-02 06:14:12]
>>2321 住民さん5さん
分かります‥この距離ですとだいぶうるさいですよね‥
赤ちゃんいるので困ってます‥
2323: 住民さん1 
[2023-09-02 11:48:01]
>>2320 住民さん3さん

今ならまだほぼ新築ですし、売れそうな気もします。
強気価格でいけるなら自分も検討しようかなと思ってます。
2324: 住民さん6 
[2023-09-02 12:26:34]
>>2313 住民さん1さん
浅はかでした。。確かにそうですね、早く情報でてほしいです( ; ; )
2325: 住民さん3 
[2023-09-02 14:09:44]
温浴施設って店舗によるけど、深夜までやっている所だと外で大声で話してたり煙草吸ってたり酔っぱらいがいたりとかで治安よくないイメージはありますね汗
2326: 住民さん5 
[2023-09-02 21:11:30]
>>2321 住民さん5さん

すごく煩いと思います、、この距離ですし、、
2327: 住民さん7 
[2023-09-13 18:12:54]
南側、ムクドリもムクドリ撃退音もうるさすぎて笑っちゃうw
2328: 住民さん2 
[2023-09-14 00:19:24]
住んだ当初はまわり静かかなと思っていたけど住み始めたらまわりまぁまぁ騒がしかった……(・・;)
2329: 住民さん1 
[2023-09-14 19:56:08]
ボーリング調査終わったんかな‥?
2330: 住民さん4 
[2023-09-15 19:49:24]
なんでこんな情報隠されてるんだろ
商業施設だとしてもこんなに隠す???
2331: マンション住民さん 
[2023-09-16 08:38:24]
何か大騒ぎになりそうな施設なのかな?
2332: 住民さん1 
[2023-09-16 08:40:47]
温泉でも掘り当ててたら面白い
2333: 住民さん3 
[2023-09-16 13:26:28]
発表はボーリング検査終わって建設にOKがでてからが多いですよ。まだボーリング検査中だから発表がないのはそんなに不思議じゃないです。発表して検査の結果建てられませんじゃ笑いものですから。
2334: 住民さん3 
[2023-09-16 22:38:57]
もういっその事、地盤悪くて建物たてませんでいいよ……
二階建てすら嫌だ……涙
2335: 住民さん1 
[2023-09-17 16:46:34]
>>2334 住民さん3さん
この辺り一帯は地盤が良いから、DCが建ってるのでは?笑
2336: マンション住民さん 
[2023-09-17 17:08:39]
物理的な問題ではなく
経済的な問題ではないでしょうか?
何かにしようとしたが採算が合わないとか
2337: 住民さん1 
[2023-09-17 18:37:33]
>>2336 マンション住民さん
いや、だからまだ調査の途中だからなにが問題とかじゃないって話ですよ
一般的な手順を追って建設しようとしている最中です。
2338: 住民さん1 
[2023-09-17 18:40:43]
閉鎖されてからまず半分の駐車場補修工事、その後で残り半分の検査だからすごく時間空いて感じるんですよね。気持ちはわかります。みんなきになってるからなおのこと。でもまだ発表がないのは調査中だから当たり前なんですよね。
2339: 住民さん1 
[2023-09-17 21:04:53]
こんな近くに商業施設?建つの嫌だよね
そもそも入居日当日に閉鎖のおしらせってとこからして嫌な感じはしてた
2340: 住民さん1 
[2023-09-17 21:09:04]
>>2333 住民さん3さん
というよりも、ボーリング調査の結果をもとに各社ゼネコンが施工見積もりを提出。1社に発注をかけて契約成立したら、工事のお知らせが来る。
何が言いたいかというと、建物用途は既に決定済みで、その発表は早くても3ヶ月後くらいかと。

2341: 住民さん8 
[2023-09-17 22:21:33]
年明けには工事始まるかな…
近いから絶対うるさいですよね……
2342: マンション住民さん 
[2023-09-18 18:31:17]
専業主婦の方、在宅勤務の方にはうるさいかも
2343: 住民さん1 
[2023-09-18 22:17:01]
これ以上できてほしい商業施設なんてないんだけどな
更地でよかったのにー
2344: マンション住民さん6 
[2023-09-18 23:53:13]
売りに出てたとこ掲載なくなったけどあの水準の価格でまとまったってことかな?
2345: 住民さん1 
[2023-09-19 08:26:23]
あの値段で売れるなら売っちゃってもいいって人も出てきそうだね。
隣の建物が微妙だったら引っ越しも考えたりする人いそうだし。
2346: 住民さん1 
[2023-09-21 22:00:39]
我が家のWi-Fi、最近調子悪くて今日は繋がらないのですが、皆さんはどうですか?
2347: 入居前さん 
[2023-09-22 14:02:04]
うちは普通に繋がってますね。
有線が問題無い状態なら家のルーターの問題かもです。
再起動とか試すと良いと思います。
2348: 住民さん3 
[2023-09-24 16:51:57]
選挙の時期とか関係なく毎週末イオン前の交差点で誰かしら演説してんのね。涼しいから窓あけてたけど超うるさいわ。

2349: 住民さん1 
[2023-09-24 22:52:21]
演説もそうだけど駐車場のピーピー音とかもうるさい
商業施設地帯のマンションのデメリットだよね
2350: 住民さん8 
[2023-09-26 11:20:07]
>>2347 入居前さん
ルーターの問題かもしれないです!
再起動してみます
ありがとうございます!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる