名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「サウスオールシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. サウスオールシティってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-05 15:20:09
 

サウスオールシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3-199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
価格:2498万円-3398万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70平米-90.59平米

[スレ作成日時]2009-03-30 21:56:00

現在の物件
サウスオールシティ
サウスオールシティ  [【先着順】]
サウスオールシティ
 
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
総戸数: 791戸

サウスオールシティってどうですか?

501: 春入居予定 
[2010-01-17 22:14:26]
はじめまして。昨年秋に契約して今日、鍵の受け渡しでした。春に引っ越し予定です。今日、気になった事がありましてサイクルスペースにバイクを止めてる人がいました。私はバイクの駐車場も確保したのに。そんな人もいる事に、がっかりでした。
502: 物件比較中さん 
[2010-01-17 22:45:19]
>サイクルスペースにバイクを止めてる人がいました。

あれ?モデルルームでは、サイクルスペースに自転車と原付を置いてたので、バイク置き場いらないなーと思ってたのですが、これってルール違反なんですか?
503: 入居予定さん 
[2010-01-18 00:30:19]
原付はサイクルスペースに止めても良いと聞きましたよ^^
なので50ccスクーターであればOKでは?
504: 匿名さん 
[2010-01-18 01:04:52]
私もモデルルームでは原付はとめられると説明は受けました。
ただ、原付1台とめると自転車は1台しか無理だとは説明されました。
2輪であれば分かりませんが。
505: 春入居予定 
[2010-01-18 01:06:37]
502. 503さん

携帯からなので、お名前書けずすみません。。
知らなかったです。ミニバイクの駐車場があるので、てっきり自転車だけなのかと思ってました。
大変失礼致しました。

有り難うございます!

早速、バイクの方はキャンセルします。。

圏外から保育園の都合で春に引っ越しします。
また、色々と聞きますが宜しくお願い致します。。
506: 匿名さん 
[2010-01-18 01:07:21]
日曜日に申し込みをしたものですが、コインパーキングとレストランが出来るらしいと説明がありましたよ^^
507: 春入居予定 
[2010-01-18 01:10:09]
書き込み重なりました。。504さん、有り難うございました!

駐車場も2台契約しましたが、貼り紙に車にイタズラが多いと。。
県外ナンバーは狙われるのかなぁ〜って少し思ってしまいました。
508: 入居済み住民さん 
[2010-01-18 20:39:04]
なんのレストランか気になりますね。
509: 物件比較中さん 
[2010-02-07 23:50:59]
昨日初めて見学に行ってきました。
いろいろ見ている中でとても気に入ってるんですが行って2時間で600万円も値引きしてくれたのには驚きました。そんなに簡単に値引きされて正直戸惑っています。
小学生以下の子供が二人いて環境もいいんですが皆さんの決め手ってなんですか?
510: 匿名さん 
[2010-02-08 00:43:17]
ウチなんか1000万円引きでしたよ
511: 契約済みさん 
[2010-02-08 07:42:06]
いくらかの値引きはされていると思っていましたがそれが本当なら残念です。
しかしこういうところへは、あまりそのような事は書き込まれないことも思いやりかと思います。
512: 購入検討中さん 
[2010-02-08 11:44:56]
509 510さん

ライトかレフトウィングでしょうか?
実際おいくらになりましたか?
513: サラリーマンさん 
[2010-02-08 20:29:29]
511さんの言うとおり。モラルの問題。
514: 物件比較中さん 
[2010-02-08 22:40:58]
うちも800万円引いてくれると言われましたよ。
怖くなって見送りましたが。
515: 購入検討中さん 
[2010-02-09 07:40:27]
定価で買った人はかわいそうですね。
諸費用サービス&家電プレゼント&物件価格から700万円引きの提案を受けています。
よっぽど売れないんですね、入居後にいろいろ悩みそうなので
他をみにいくことにします!
516: 匿名さん 
[2010-02-09 08:25:28]
わたくしなど1300万円の値引きを言われました
517: 検討中さん 
[2010-02-09 08:40:47]
私は1800万値引きですね~
518: 周辺住民さん 
[2010-02-09 09:18:40]
モラル・思いやりのない方が多いんですね。
519: 物件比較中さん 
[2010-02-09 10:38:27]
ライト&レフトはそろそろ新古マンションになるので1~2割は安くなるはず。
それ以上となると、どうしても売りたい理由がなにかあると考えた方がよいのでは。
520: 住人さん 
[2010-02-09 12:55:51]
正直今、ここに住まわれてる方々は購入して後悔はほとんどの方がしていないと思いますよ!あくまで私個人の意見ですが常識的に考えてこのマンションで1800万円の値引きとかは有り得ないでしょう? どこかの営業さんが書き込んでるんでしょうが… まあ見てて下さい。この物件に本当に興味のある方はわかると思いますが、また荒そうともっと色々と書き出すんで 人気の有る証拠ですよ。
521: 住民さんA 
[2010-02-09 12:59:59]
購入の決め手はいっぱいありましたよ!
間取り・付帯施設・アリオ・コスパ・保育園・公園・・・・・
他にもマンション保有していますので、購入には慣れているつもりです。

何にでも相場というものがあります。
売り手の事情、買い手の事情それぞれの合意によって
価格が決められているはず。売れ残りが安くなるのは
当たり前、スーパーの惣菜も閉店前には半額になるのと同じ
と言ってしまえば御幣があるかな・・・

ほとんど定価で購入された方もいらっしゃるでしょうが、
その方達にとってはあまり安売りはして欲しくないでしょうね・・・
でも、別に値引きが無くても価値があれば買う人は買うでしょう。

すでに入居されている方もあちこちで空室があるのも困るし
維持管理費、修繕積立金、駐車料金などの分担経費的な
観点からも早く完売してくれた方が安心でしょうね。

また今、購入検討中の皆さんもいきなり大幅値引きを提示されると
安すぎるのは、裏で何かあるのでは?と疑いたくなるのも人情ですが、
まだまだ今後もマンション建てて売っていくわけですから、
いまどきこんな大手が信用を裏切る商売もしないでしょう・・・

レフトやライトは竣工して1年以上経つと売りにくくもなるだろうし、
余分な維持経費がかかりますから売り手としても大幅値引きしてでも
早く売り切ってしまいたいんでしょうね!

まぁ、そこまでは引かないでしょうって金額が上にはありますが・・・
事実かどうか?個人的価値観の問題やからどうでもいいですけど・・・

でも、すでに沢山の方が購入して満足しているマンションです。
販売側も責任持って販売しており、管理も行き届いております。

住んでおられる皆さんも気さくにご挨拶して下さり、
子供たちもあっと言う間に仲良し、ひとつの新しい町の始まりで
すべてがフレッシュに感じます。

非常に環境が良いので大満足しています。

今のところ壁にひびが入ったり、床が傾いたり、悪臭やカビなどの
トラブルもなく、特にメンテナンスも問題ありません。

敷地内は木々や草花が順調に成長し、良い環境、雰囲気を作って
楽しませてくれています。
いつもゴミひとつ落ちていないくらい清潔に保たれて
住んでいる人たちのマナーレベルが高いことが伺えます。

何事も疑えばきりが無いです。
そして、ここには人の嫌がる情報を流して楽しんでる淋しい人も登場します。
どこにでも現れる相手にする価値も無いお決まりの人ですが・・・

大きな買い物です、しっかり調べて、ゆっくり考えて、ここに住むことに、
ご自身の価値感と販売価格が見合えば購入されれば良いのではないでしょうか。
522: 入居済み住民さん 
[2010-02-10 17:39:48]
管理の行き届いたマンションで満足してます!
むしろ住人側がもう少しきちんとしなければいけないと思うぐらい(ごみの出し方とか・・・)です。
ちょくちょく嫌な書き込みがあって(だぶん同一人物ですね)それもまた、気になってるからなのでしょう。


523: 入居済み住民さん 
[2010-02-10 22:37:06]
私も大変満足しております!!

マンション内の雰囲気がいいことも気に入ってるポイントの一つですが、やはりショッピングモールが近いのは便利ですね。大きな公園が近いのも嬉しいです。

そしてこれから駅までの道が整備されたり、他にも色々お店ができたりと今後の未来も楽しみな町なのでオススメだと思います。


524: 入居済みさん 
[2010-02-10 23:54:49]
もう購入してしまったので今更、値引きの話を聞いてもふ~んって感じです。
契約するときに腹は決めているので後悔していません。

住み始めて、11ヶ月。。
最初は少なかった住民もいまや、ロビーには誰かしら見かけるようになっています。
24時間いる管理人室も最初は経費もったいないんじゃない?と思っていましたが、管理人さんたち結構がんばっていらして、安心して住んでいられます。
マンション内のコミュニティーをもっと充実していきたいですね。

住民の方々も礼儀正しく、非常に住み心地が良いです。

先月から理事会が発足しましたが、目に見える活動はこれからというところでしょうか。
フロントウイングもそろそろ完成しそうですし、これからまだまだ人も増えそうです。

今のところトラブルもなく、住んでいる人も礼儀正しく、マナーもよい。管理も行き届いており、安心して住める。
何も文句はございません(^^)
525: サラリーマンさん 
[2010-02-11 00:29:37]
住人の方たちは大人の方が多いですね。安心です。
これから買う人には相応の値引きはあるでしょう。築1年近く経ちますし、普通に考えれば当たり前のこと。
「値引き提示してきたからあやしい」って、自分からも値引き交渉してるクセに。。。
安く買ったことを自慢するのは大阪人の性分ですかね(笑)

アゼル、ニチモの持分の買取が完了したみたいですが、その分は通常価格よりも安く買い取っているハズ
なので、多少割引しても売主側には損が出ないのでしょう。
空き部屋を埋めないと、管理費等は売主負担となるみたいなので、早く売らなければならないのも当然のこと。
アゼル、ニチモ分を売りに出すことができるようになれば、住人ももっと増えると思いますよ。

駅へ向かう道に並ぶ建物の解体が進んでいますね。2~3年後どのようになっているのか楽しみです。
526: 匿名さん 
[2010-02-11 00:40:20]
断層のことが心配なのですが・・・。
大丈夫なんでしょうか・・・。
以前にも随分心配なことを書かれていましたけど。
やはりこういうこともきちんと調べておいた方が良いかと思われますが・・・。
はじめから心配無用ない人には心配いらないんでしょうが。

先日アリオに行ったのですが、大渋滞で人ごみで、うんざりしました。
正直そんなショッピングモールどこにでもありますが。
それよりそんなものが直近にあると、毎日が渋滞に巻きこまれながらの移動になり、
夜間も若者がたむろして、大変だと思います。
他にも心配事があるようですから。
私は見送りました。
527: 匿名さん 
[2010-02-11 02:26:06]
アリオみたいなショッピングモールは数年で廃れることは目に見えてます。
だいたいそんなに大規模ではありません。
もともと交通量の割りに道幅の狭い地域にショッピングモールを建設し、
さらに渋滞の激しさをもたらしていますよね。迷惑ですよね。
もともとこの地域はガラも悪いし。堺市民が言うのですから間違いありません。

本当に便利な買い物って、競争原理が働くシステムが望ましいと思います。
アリオの姿って、競争原理以前に地域的に独走的主義な気がしますね。
飽きられますよ。そんな姿。
528: 匿名 
[2010-02-11 02:28:47]
何がいいたいかわからん。
529: 匿名 
[2010-02-11 08:21:32]
何にでもケチをつけたがる人がいるもんですね〜!

毎日渋滞してるわけじゃないし、私達は車を使わずにアリオに散歩がてらに歩いて行きます。

休みで渋滞が予測される日には少し早めに出る程度ですね、早朝から渋滞してるわけじゃないし、結構抜け道もありますし、まぁそんなネガティブに物事を考えてると一生幸福気分にはなれないと思い、今の環境を楽しんでいます。

土地柄なんて気にしても仕方ないでしょう、今から住む人達が良いイメージを築いて行けば良いだけのことですよ!

競争原理?
難しい事は分かりません!?でも、ただアリオって楽しいです♪

楽しい場所が近くにあるので幸せです♪

飽きればまた別に楽しい場所見つけます♪

530: 検討中さん 
[2010-02-11 08:46:53]
色々と意見が出る事は 良い事ですよね。書き込み件数がある意味人気のバロメーターになってますね~
531: 周辺住民さん 
[2010-02-11 09:53:18]
鳳地元民です。いつかここのようなマンションに住みたいし
新しく来た方の感想とか見させてもらってます。地元に長く
住んでいると、この掲示板は新鮮ですね。個人的な感想だと
祭りがある地区は、よく柄でが悪いといわれます。たしかに
駅前はパチンコ、居酒屋等品が良い地区とは見えませんね。
ただ近くに警察、消防署があるし犯罪件数も多くないと
聞いてます。生活するにはとても便利なとこですよ。
532: 入居済み住民さん 
[2010-02-11 10:39:53]
アリオが横で初めは嬉しかったけど、行ってみると規模が小さいし、ダイアモンドシティーとかに比べると入ってる店もいまいち。八尾のアリオはかなりの大きさですし、あれに比べるとここはモールなのか?という感じです。
リピ率がそろそろ下がってきそう・・・アリオ鳳さん今が頑張り時ですね!
あえてこのマンションの良さをアピールするのに長谷工さんそんなにアリオ押さなくてもって思います。
車で動くと大体全てのモノがあってしかも駐車場広い!大阪市内から来た私にとってはびっくりな広さです。
スーパー銭湯も近くにあるし、この前は温泉施設を近くで見つけてテンション上がりました。コストコも堺に出来るってウワサですし、そうなると無敵?!
いいマンションですよ~お勧めです!!安くなってるならなおさら(笑)。
533: 物件比較中さん 
[2010-02-11 14:07:40]
安く買った人が全体の何割になるんでしょうかね?
あまりに値引くと住民の質が落ちて、小学校もガラが
悪くならないか心配です。
菱○や福○もガラ悪いですもんね。
子供を安心して学校に通わせたいと思っています。
まだ、中学校は崩壊していませんか?

地域事情に詳しい方よろしくお願いします。
535: 入居済み住民さん 
[2010-02-12 00:14:08]
どんな物件でもマイナス面?
購入後気付いたマイナス面とか??
今の所ないな・・・。
価格に見合ったマンションと思って普通に生活してますよ。
自分が住んでるマンションで気に入ってるから悪意のある書き込みはされると気分が悪いのでしょう。
純粋にいろんな物件を比較し厳しい目で見極めようとしてる書き込みと、単なる悪意の書き込みの区別はつきますからね。
536: 匿名 
[2010-02-12 02:15:22]
見るからに団地。それがゆるせて何千万もだせればあとはよいマンション。
537: 入居済み住民さん 
[2010-02-12 10:39:55]
確かに外観地味っ!
最近のマンションはエントランスとか派手なのに・・・。
一歩中に入ると広くて清潔感あってガラス張りのキッズルームから見える中庭も広くていいですよ~
部屋はいろんなタイプあるから、団地ではないかなぁ~。
外観、エントランス豪華じゃなきゃ嫌だって人いるなら不満なマンション・・・?
538: 住民さんA 
[2010-02-12 11:57:41]
ここのデベロッパーもバブル時期にデザイナー使って豪華なマンションを
建ててますよ、維持管理費が高いので中古で売りにくく、値下がり幅が大きいようです。
時代に合わせてどんなものが売れるか研究はしてると思いますね。
今の時代そんな見た目の豪華さより、経済性が優先されるんじゃないでしょうか?
ここの内装は質素ですよ!クロスとか建具とかは費用抑えてますね・・・
値引きの分そこにお金かけると満足度は上がるかな!?

サウスも結構、大阪市内から購入されてる方が多いのでは?
タワーマンションなど豪華なところは共益費とか駐車場とか滅茶苦茶高いから
それほどお金持ちじゃない私にとっては魅力を感じませんでした。
ここは、市内に住む人からすれば、駐車場は安いし敷地は広いし付帯施設は充実してるし
渋滞にも慣れてるし、豪華とは言えませんけど満足度は高いと思いますよ。

あちこち広範囲にマンションや一戸建てを見てきましたが、完全な満足と将来の保障が
得られる物件なんてまず無いですね。ただこの程度のマンションが売るときには
一番値下がり幅も少ないと思います。

自分のライフスタイルに合わせてメリット&デメリットどこで折り合いつけるかでしょうね!
541: 入居済み住民さん 
[2010-02-13 08:58:14]
大阪市内に住んでました、住友不動産のシティータワーです。
子供が小学校に入る前に通学路などの環境がもう少しマシな所が第一条件でこちらに・・・。
大阪市内のマンションをいくつか見ましたが、確かにこのマンションみたいな地味目のマンションは新築ではなかったですね。内装も確かにクロスはコストダウン?と思うところもありましたが微妙な差で気になりませんでした。
それよりも駐車場の安さ!車を2台所有してますが馬鹿にならない費用、シティータワーだと別途かかる管理費などなどその分をもっと間取りの広いマンション購入にあてようとこちらに決めました!

【一部テキストを削除しました。管理人】
543: 匿名 
[2010-02-13 09:05:27]
538さんのお考えごもっともです。
同じ考えの方で売れていくんでしょうね

私は共益費高くても外観重視派ですが、アリオだけ関心ありました。

ただ共益費安さ重視のあまりで修繕積立増額の時に揉めないといいですね。
544: 匿名さん 
[2010-02-13 10:37:29]
共益費とは管理費のことでしょうか?
修繕積立金の増額は管理費とは別なので関係ないですよ。
大抵のマンションは段階的に増額しますが、それは長期修繕計画を見れば分かるかと思います。
また、共用施設が質素か豪華かということ(みなさんのおっしゃる派手とか地味とか)は管理費ではなく価格に関係してくるところだと思います。
このマンションは質素か豪華かということでいえば、たしかに造りは簡素で質素になるかもしれません。
ただ共用部の広さや設備は充実しているので逆に管理費は高いほうだと思いますよ。
たとえエントランスや外観、マンションの造り自体が高級であっても、敷地が狭かったり共用施設などもあまりなければ管理費はもっと安いところもありますよ。

とにかく早く売れてくれるといいですね!
私も他に色々見ましたが、決め手になったのはライフスタイルにあったここの環境でしたね~!



545: 匿名さん 
[2010-02-13 10:48:31]
中古になった時の資産価値の下落率は小さいと思います。ただ、規模(個数の多さ)と駅からの距離で、売却可能かどうか自体?
一生住むなら良いと思う一方で、修繕や建て替えを考慮すると…。
あと、アリオが20年、30年後にもあり続けるかは、想像がつきません。
マンションやオフィスビルと比べて、意外と大規模ショッピングモールの寿命って、短いんですよね。
そして、この辺りに住んでいても、都合よく渋滞に(逆行して)ハマらないというわけではない事だけは、実感〜。
546: 匿名さん 
[2010-02-14 14:26:43]
「意外と大規模ショッピングモールの寿命って、短いんですよね。」 どこのことをさして言っているのかな。アリオタイプの大規模ショッピングモールは最近出てきた形式のように思いますが。毎週アリオ鳳に買い物に行きますが
楽しく充実した買い物ができます。今まで、あまり行かなかった映画もよく見るようになりました。少し家から遠いのですが駐車場が充実しているので助かります。マンションもほかに比べると、価格以上の価値を感じますね。
547: 匿名さん 
[2010-02-14 16:13:07]
アリオ、堺浜、難波パークス、岸和田カンカンと買い物ついでに映画館もあちこち行きますが、少しのことで快適さが違いますね。
アリオではやってない映画もあるし、意外と遠い映画館を利用する事になったり…。
最寄りはアリオですけど、よく行く映画館もヨーカ堂もうちは別です。
マンションがすばらしいのと、アリオのよさは別の次元の話かも。
548: サウスの住人さん 
[2010-02-14 20:28:09]
こちらに来てもう一年になりますが、個人個人の価値観は色々有ると思いますが今、検討中の方にどこが良いとかお薦めはあえてしませんが、今までに大阪市内で30年に渡り2つのマンションに住んでましたが1件目は4千万円で、2件目は8千万円で購入した物件に住みましたが一言で言うと今時のマンションは良いですよね。ここの環境も私は気に入ってます。まあ高価な買い物なんで検討中の方は良く考えて、冷やかしの方はあまり寂しい陰湿な事を書かずみんなで楽しみましょう?私もここを見るの結構楽しみなんで(^_^)v実際もうサウスに住んでる方はここをほとんど見て無いんでしょうが… この書き込みで1000件以上有る大阪の特に南大阪でどれ位有るんでしょうかね?
549: 匿名 
[2010-02-15 08:37:46]
これだけ緑の有るマンションは府下でも珍しいですよね
550: 匿名 
[2010-02-15 20:47:36]
駐車場は月々500円~となってますが本当にそんな料金の場所があるんでしょうか 皆さんご存知ないでしょうか
552: 匿名さん 
[2010-02-16 02:35:47]
世帯数や専有床面積で緑化率を出したら、本当に緑が多いか確認できそうな気はするけど、誰か計算されました?
堺市の緑地面積の規制って厳しいのでしょうか?
553: 入居予定 
[2010-02-16 11:44:11]
うちは駐車場500円ですけど。。
554: 匿名 
[2010-02-16 13:05:07]
553さん ありがとうございます。
555: 物件比較中さん 
[2010-02-16 16:09:40]
立体駐車場の最上階(青空)は500円だと聞きました。
556: 匿名さん 
[2010-02-16 17:15:35]
たぶん最上階の500円スペースはもう満車になってると思います。
でも、詳しい金額は分かりませんが、その他でも4000円台で安いと思いますが。
エレベータも有りますし自走式は便利です、しいて言えばもう少し1台分の幅を
広く取って欲しかったなと思います、隣りの車や柱でドアの開け幅が少し窮屈ですね。
557: 匿名さん 
[2010-02-19 12:05:54]
うちは値引きなんてしてくれないっぽいなぁ。
担当の人によりけりかな?
558: いつか買いたいさん 
[2010-02-19 18:38:41]
すぐに値下げ提示されますよ!
うちははじめ諸費用のみサービスでしたが、2〜3回交渉したら850万円下がりました!
ほぼ定価で買った人に申し訳ないのでやめました!
559: 匿名さん 
[2010-02-19 21:32:06]
いつか買いたいさん、850万ですかぁ。
諸費用のみのサービスでも羨ましいです。

うちは諸費用の100万も難しいかもって言われましたよw
買いたい気持ちも下がってきたので、キャンセルも考えてます・・・。
560: 匿名 
[2010-02-19 21:55:17]
ここしばらくの書き込みを見ていると何か意図の有る事が多く書かれていますね?普通は値引きが大きかったら喜びますよね?何故か見ていると1800万値引きまで書いてますが、いくらの販売価格の物件なんですかね?そのほとんどが大幅値引きなんで買うの辞めますってなってますよね?あまりに幼稚ぽい書き込み営業に思えるのは私だけでしょうか?
561: 名無し 
[2010-02-19 22:04:24]
こういう幼稚なのは、もうみんな分かってますからひたすらスルーですよ!
563: 周辺住民さん 
[2010-02-19 23:28:09]
いや~欲しくなりますね。
もう老後のこと考えたらマンションが
ええですね。大浴場にマッサージ機
うらやましいかぎりです。そのうち
お近づきになれるかも。鳳は周りが言うほど
柄は悪くないですよ。
565: 匿名さん 
[2010-02-19 23:52:49]
ここも、水曜日がお休みのスレだったりして(冗談)…。
今日は人がたくさんいらっしゃるみたいなので、宜しければお教えください。
固定資産税は、販売初期に購入した人も、今からの人も同じ単価で計算されるのでしょうか?
566: 匿名さん 
[2010-02-19 23:58:08]
そもそも、購入者も一生使うつもりで大浴場有り物件を買ったわけではないです。
ただ、今生まれた子供がそこそこの年齢に育つまで敷地内にあると便利だと思っているのです。
また、自分を育ててくれた両親に大きなお風呂付きのマンションで余生を過ごして欲しいのです。
まさか自分が60、70歳になった時にあると思ってもいませんよ。
今、積み立てているお金は、その時その時に使い道を変えていけばいいだけのことです。
567: 匿名さん 
[2010-02-20 00:16:51]
大規模マンションで、メイン設備の一つである大浴場が将来的に廃止される?
したくても、出来ない気もする。
568: 匿名 
[2010-02-20 08:36:33]
ですね
570: 匿名さん 
[2010-02-20 22:00:01]
そんなに簡単に合意がとれるなら、大規模修繕も、建て替えも心配ないけど。
住民の何割の合意で、大浴場は廃止できますか?
572: 匿名さん 
[2010-02-20 23:58:05]
修繕費、管理費の増額のフォローの方法は、例えば、
「大浴場の廃止<格安駐車場区画の値上げ」
みたいな意見が出るんちゃう?
みんなの大浴場廃止したらマンションの資産価値、下がるやん!
574: 契約済みさん 
[2010-02-21 00:22:39]
わたしは大浴場やプール等は無くてもいい派です。

月に2000円ってとこが微妙な設定金額ですね。

もう少し高ければ廃止案も出るだろうと思いますが…。

毎月
2000円 × 800世帯 = 160万円

そんなに維持費ってかかりますか?

575: 匿名さん 
[2010-02-21 00:27:46]
てっきり、防災用を兼ねてプールに水を溜めてるのかと…。
無くすことも、できるのですね?
577: 匿名 
[2010-02-21 01:05:06]
どうでもいいことやね!
あれば便利やし、無くても困るわけじゃなく…

附帯施設なんてオマケみたいなもんですね!!

その程度のものが無駄や負担に思う人は他を選べばいいだけやん!!
579: 匿名 
[2010-02-21 02:45:59]
577みたいな小学生レベルなレスはスルーしましょう
580: 匿名はん 
[2010-02-21 05:56:53]
廊下の突き当たりに幽霊を見た、と入居済の知人が
怖がっていましたがどうなりましたか?
購入する際に「お墓は気になりますか?」と
営業マンに聞かれたのも、今となっては何かの
前ぶれだったのかなあと後悔してましたが。
581: 匿名 
[2010-02-21 07:57:45]
小学生レベルで〜す!
はい、別に本気で取り合うつもりもないのでスルーして下さい♪

まぁ小学生レベルでも相当な年収あげさせて頂いてますのでこの時期は大変ですなぁ♪

小学生レベルの国母君でもオリンピックに出られるんだから良い時代ですねぇ♪
ロバート・キヨサキ曰く、住居用の不動産は負債なんで資産価値なんて端から求めません!

この程度のマンションは使い捨てくらいに思ってないと大きくなれませんよ〜!!
それから幽霊ばなしは怖いからもう止めて〜って、幼稚園レベルって言われるぞ!?

582: 匿名 
[2010-02-21 10:43:55]
幽霊?そんな書き込みして、馬鹿じゃね〜の(笑)
583: 匿名 
[2010-02-21 11:57:58]
581さんが小学生レベルって…小学生に失礼でしょ!?
584: 匿名さん 
[2010-02-21 12:21:40]
お墓、地震、値引き、大浴場、幽霊などあらゆることを使って、ネガティブキャンペーンをはっている人がいまね。同業者なのか、ねたみなのか、ストレスの発散なのか、よく分からないがもう止めたほうがよいと思うよ。みじめで
哀れすぎるよ。このマンションは価値を感じることができるので、すぐに、ネガキャンであることが分かってしまいますよ。
585: 契約済みさん 
[2010-02-21 15:13:47]
それでも大浴場の維持費ボッタしすぎ!
半額でも充分維持可能。
管理会社変更希望に一票。
586: 周辺住民さん 
[2010-02-21 16:15:25]
こちらのマンション駐車場から出てくる車が一旦停止もせず
もちろん歩行者にも注意を払わず、結構なスピードで走り去った。
そのうち人身事故が起こるでしょうね。
587: マンコミュファンさん 
[2010-02-21 23:31:57]
ロバートキヨサキ、久々聞いた・・・

たしかネットワークビジネスの人だよね~

友達がこの人崇拝してねずみ講してたけど
やめたよ・・

てかその会社まだあんの??
588: 住まいに詳しい人 
[2010-02-25 02:23:12]
今どき、ロバート・キヨサキとかの信者いるんだね。
貧乏人ほどああいう本に影響されるようですが
結局たいしたことは書いてないんですがねぇ。
589: ロバート・キヨサキ 
[2010-02-25 12:59:24]
このマンションに資産価値ナシ
590: ロバート・キヨサキ 
[2010-02-25 18:17:28]
マンションを買わず銀を買いなさい
591: 匿名 
[2010-02-25 18:32:54]
相変わらず病んだ人がいますね~
592: 匿名さん 
[2010-02-25 18:41:10]
本当に、哀れな人ですね。
593: 匿名はん 
[2010-02-26 07:44:54]
墓マンションの売行きどうやねん?
594: 土地勘無しさん 
[2010-02-26 12:10:13]
ロバートキヨサキの信者の子
病んでました・・

なんか椅子の心がわかるとかなんとか・・

ネットワークビジネスだよね、たしか。

なんでマンションコミュにいるんだろ
595: ロバート・キヨサキ 
[2010-02-27 09:21:08]
キャッシュフローだよ
596: 契約済みさん 
[2010-02-27 16:19:25]
良いところを安く買えたと思ったけど、初めてこのスレに来て何か損した気分やわ。
597: 匿名 
[2010-02-27 22:54:16]
変な話しですね?ここを見て損した?そんな身知らぬ人の意見を聞いて思う事自体おかしな話しですよ?自分で考えて思うならわかりますが?まだお住まいじゃ無いんですね?住めばわかりますよ。良いか悪いか?
598: 周辺住民さん 
[2010-02-27 23:37:40]
こんな顔も分からんとこで、
他人の嫌がらせかもしれん書き込み
見て損した気分って
書き込む気がしれんわ。
たまには参考意見もあると
見てきた。
599: 匿名さん 
[2010-02-28 00:12:12]
徒歩8分・・・戸建てならOK
       マンションなら許せない
600: 匿名 
[2010-02-28 02:13:27]
8分じゃ着きませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる