名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「サウスオールシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. サウスオールシティってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-05 15:20:09
 

サウスオールシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3-199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
価格:2498万円-3398万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70平米-90.59平米

[スレ作成日時]2009-03-30 21:56:00

現在の物件
サウスオールシティ
サウスオールシティ  [【先着順】]
サウスオールシティ
 
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
総戸数: 791戸

サウスオールシティってどうですか?

401: 入居済み住民さん 
[2009-10-10 05:07:10]
>>400
徹底的に指導してもらいたいですね。
弁償は当然だしその家族にも監督責任が有ることをしっかりと認識してもらわないといけません。
だんじりの時にそのようなことがあったのなら管理人を呼んででも排除すべきでしたね。
非常識な住民がいるのは本当に残念です。
402: いつか買いたいさん 
[2009-10-10 07:45:21]
サウスオールシティに住まわれて、だんじり自体や、鳳の街の感じは、いかがでしたか?
来年も、また、だんじりが楽しみですか?
この話題に関して、祭り前に盛り上がっていたので、他にも色々教えていただけたら嬉しいです。
403: 匿名さん 
[2009-10-10 15:06:21]
来年もだんじり楽しみですよ。

もともとはそんなに興味なかったのですが
結構いいものです。

夜の練習の音が聞こえなくなり、うれしいような寂しいような・・です(笑)

窓ガラス割れてましたね。住人の友達と聞きましたけど、どうなんだろう?

学校閉鎖してマンションで遊ばれてもなぁ・・って感じですよね。
なら学校いってほしいな~~・・・。

子供心としてわからなくはないし、その子達も不良とかじゃなくてごく普通の子なんだと
思うけど、住人としてはちょっと・・・って思いました。
もしその下を偶然歩いてたら大変な事になる訳だし。

でも対応の速さには感動しました。管理人さんすばらしいですね。
404: 購入検討中さん 
[2009-10-10 23:47:20]
ライトウィングの東向きの部屋を購入検討しているものです。入居している
方に質問がありましたので、書き込みさせていただきます。

まず、ベランダの日当たりについて質問があるのですが、だいたい何時ころ
まで日が当たりますでしょうか?

次に騒音についてですが、別の方の書き込みで、鳳公園で夜中にスケボー
をしたり騒いでいる人がいるとあったのですが、実際、窓を閉めていて
どの程度気になるものでしょうか?

以上の二点が気になりましたので、どなたか教えていただけたらありがた
いです。よろしくお願いいたします。
405: 住まいに詳しい人 
[2009-10-10 23:52:51]
学校が閉鎖されたら家の周辺で遊ぶのは当たり前だと思いますけど。
ガラスも故意に割った訳じゃあるまいし、保険が適用されるなら
別に構わないと思いますけどね。

何でもカリカリして気に入らない人を排除しようとする人の存在こそが
物件価値を毀損していることに気づいてもらいたいものです。

こういう掲示板での書込は住人以外の購入検討者が見ているということを
お忘れなくね。

まあ、掲示板というものは基本的に悪いことがあった時に書込が増えるもので
良いことはあまり書かれないので購入検討者の方もあまり神経質にならずに
こういうこともあるのね程度に受け止められるのがよろしいかと思います。
406: 入居済み住民さん 
[2009-10-11 00:10:42]
ライトの東側住人です

日当たりは特に問題ないですよ
何時頃までかと言われると、私的には普通に
日が暮れる迄は明るいです。

玄関側は西になるので、むしろ夕方は眩しく明るいです。

夏はむしろ東でよかったと思える位リビングは明るいです☆☆

スケボーは窓を開けてたら聞こえますが
閉めたら全くと言っていいほど何も聞こえません
何も音がしなくて寂しい位に家は静かになります★★

スケボーも聞こえるだけで騒音と言う程ではないし
うるさい訳ではないので個人的には大丈夫かと思います。

住人になられるのをお待ちしていますね☆☆
407: サラリーマンさん 
[2009-10-11 08:09:20]
ガラス屋根破損の件、少し言い過ぎたかもしれません。
このマンションの子はあいさつをきちんとしてくれる子が多いし、
子供が少し危険な遊びもしたい気持ちもわかります。

しかし、実際に転落事故などが起きた場合には大変なことになります。
学校閉鎖されたのはインフルエンンザによるものだと思いますが、
外出して遊びまわるのを容認しているものでもないとも思います。
そのあたりについては保護者(住人)がきちんと教えてあげるべき。
保険で修繕できても、保険料を負担しているのは我々住人ですよ。
401さんも「排除」とは書いてありましたが、きちんと「ルールを守って」
遊んでほしいということ。広い庭やプールもあるし、こんなマンション
あまりないから、ぜひ遊びに来てほしいですよね。

管理人さんの素早い対応には感謝します。以前はエントランス周辺に
とめられている自転車が多くありましたが、これもおそらく管理人さん
が注意して整理してくれたのだと思います。
その他、マンション内の清掃をしてくれる方たちも、いつもきれいに
してくれていて、気持ちよく生活できています。
408: 匿名さん 
[2009-10-11 08:54:32]
↑ 言い過ぎなんかでは無いですよ。 ガラスわ割った子供が名乗り出てきて、その親が弁償したのなら、ギリギリ我慢出来ます。しかし、結果は黙って逃げ得状態…
故意じゃないから仕方ない?はぁ?
409: 匿名さん 
[2009-10-11 09:26:06]
ガラス屋根を走っていたのなら、
その破損は、通常の使用によるものでない以上、ある意味故意だし、
やらかした本人が弁償すべきものだと思います。
カリカリとかいうことではなく、当然のけじめとして。

検討者から見ていても、正当な意見が抑止されることの方が、
物件価値を下げていることになると思いますけどね。
410: 匿名さん 
[2009-10-11 10:27:58]
ガラスの件だけど警察も呼んでたらしいし
逃げ得って事はないんじゃないかと思ってたんですが
実際どうなったんでしょうね。

子供のやる事だからと思ってあげたいけど
今回のはちょっと危険があるので今後も
気をつけないといけないですね

そうそう、ここの住人の人は子供も大人も
挨拶しない人はいない程良い感じですもんね。
私も元々は無愛想な方(笑)だったのですが
このマンションに来てから変わりましたもん♪


管理人さんの素早い対応にはいつも感謝しています
先日レンジフードの営業らしき人が来たのですが
すぐに注意してくれてたらしく嬉しく思いました。

お掃除もいつもきれいにしてくれてて、気持ちよく生活できています。

今後は心配な事起こらない事を祈るばかりですね



411: サラリーマンさん 
[2009-10-11 10:35:08]
ガラス屋根破損の件、物件価値ということであれば、転落事故など
が起きて、マイナスイメージがついてしまうこともありますし。
いずれにせよ、住人のみなさんは、自分の部屋以外の共用部分に
ついても自分たちの資産として同様にきれいに、大事に使って
いくことを心掛けたいですね。
ガラス屋根に「板」がはまっているのは、見学に来た方に対しても
見た目悪いですしね。
412: あ 
[2009-10-11 11:03:42]
実際走ってたの見たわけでもない
くせに掲示板で子供否定とか民度
低すぎじゃないですかね。

住民でない可能性だってあるのに。
413: 匿名さん 
[2009-10-11 11:07:29]
住民じゃない人が簡単に登れるガラス屋根&マンションって…そっちの方が怖いですね。
414: 近所のオジサン 
[2009-10-11 11:14:05]
意味分からん
住民にだけハシゴ降りてくる屋根なのかよ
遊びに来た部外者が敷地内にいるのは
日常茶飯事だろうに。

人と付き合えない方ですか?
415: あ 
[2009-10-11 11:24:16]
現実には保険対応されるのが一般的です。
保険料はガラス割れなくても払うことに変わりありませんし実際負担するのは保険会社ですがこの程度の物損事故は引き受け時点から想定済みです。

どうしても弁償させたければせいぜい
住民同士争って下さい。
416: 住民さん 
[2009-10-11 12:50:49]
>414さん
ネット初心者かと思われますが、あまり板が荒れるような発言はお止めいただけますか…ここは誰でも見れるところです。よろしくお願いいたします。
417: いつか買いたいさん 
[2009-10-11 15:57:30]
アリオ、鳳公園が近くにあり、かなり遠方から
来ている子供がいるらしいです。地元鳳の子供かもしれないし、
そうでないかもしれない。特定できないし、地元と
決め付け発言するのはどうかなと思いますね。
2チャンネルのそれと同じ感じですか。祭りが終わって、
夜店の感想でも書き込みあるかなと覗いたら、大変な
ことになってましたね。マンション側の対応が良かったと
いうことだけ分かりました。
418: 住まいに詳しい人 
[2009-10-11 17:19:06]
そうやって初心者とか煽るから余計に荒れるんだと思いますが。
あなたの方が素人か、むしろ荒らしたいのじゃないですか?

それはそうと、フロントウイングのMR見物に言ってきましたが
コスト削減にしても他の棟と差がありすぎてひどいですね。

・玄関の鏡・椅子・集中スイッチ削減
・照明のリモコン削減
・廊下側の格子は固定式,傘掛けもなし
・玄関のピッキング防止キーは2個のうち1個に削減
・フローリングの板材は細くて安いものに変更
・ウォシュレットなし
・食洗機なし
・浄水器なし
・スロップシンクなし(オプションも不可)
・その他諸々
      :

 ここに入居したら、性格の良くない他の棟住人から
あそこは安っぽいらしいわよとか陰口叩かれそうです。

 ただでさえタワーは上下階で格差があるのに
そこに別の格差が加わって荒れるのは必至でしょうね。

 既存の棟も3600→3000万くらいの値引きは当然みたいな感じでした。
 まー今から検討する人は既存の棟で値引き狙った方がいいかもね。
 大幅に売れ残ったら共用施設維持出来るのか心配ではありますが。
419: 購入検討中さん 
[2009-10-11 17:26:16]
No.406さん、さっそくありがとうございました。日当たりに関連
してもう二点ほどおうかがいしたことがあります。

生活する分には十分な明るさとのことですが、洗濯物の乾き具合は
どんなものでしょうか?浴室乾燥機を使ったら良いのかもしれない
ですが、なるべく光熱費を節約したいもので・・・

あと、ベランダで出来たら野菜を育ててみたいのですが、植物の
育ち具合とか東向きだとどんなものでしょうか?もしご存じでした
らお教えください。

以上です。よろしくお願いいたします。
420: 入居済み住民 
[2009-10-11 17:44:53]
>No.419さま

ライト東向きの住民です。

うちは午前中に干し始めて、夕方に取り込んでいるようですが、
洗濯物の乾き具合は特に問題ありません。
直接日の当たるのが午前中だけですので、布団を干す時は早目に
した方が良いようです。

野菜については私も来年挑戦しようかと思ってる段階ですので
良くわかりません。階によってベランダの壁の材質が異なりますので
その辺りに注意なされるのがいいのではないでしょうか?
421: 入居済み住民 
[2009-10-11 17:59:37]
ガラスの件に関してライフマネージャーの方に話を聞いてきました。

とりあえず管理会社の対処の仕方に大きな問題はないと感じました。
そのうち報告が掲示板に張り出されると思いますが、どの程度の
情報が開示されるはか判りません。

422: 匿名さん 
[2009-10-11 19:24:04]
>418さん
「タワー」って何の話しですか?
423: 買い換え検討中 
[2009-10-11 20:38:48]
私はあまり詳しくはないのですが、フロントウィングの設備は、オプションで必要
なものを付けていく仕様になっているのではないですか?
ちなみに私なら食洗器、浄水器は持っているので、今のまま使いたいと思いますし、
ウォッシュレットは標準仕様になければオプションでつけたいと思うし。

確かこのタイプのマンションは、長谷工が2年くらい前に埼玉県で初めて採用して、
テレビでも採り上げられていましたのを記憶しています。
必要なオプション付けていったら、これまで建てられた棟の部屋と遜色ないように
なれば、決して安っぽいなどということにはならないと思いますが・・・。

共用施設については、以前に他のマンションでもうかがったことがありますが、
売れ残った部屋の分の施設維持費は売主側が負担していくらしいですよ。


424: 402 
[2009-10-12 06:55:57]
>>403

お返事、ありがとうございます。お礼が遅くなって、すみません。
来年も楽しみということ、なによりですね。

もともと、地域のイベントも少なければ、子ども会もないところで育ったので、
だんじりと聞いてもあまりピンと来ておりませんでした。
お話が聞けて、良かったです。
425: 住まいに詳しい人 
[2009-10-12 16:19:26]
>>422
大規模と書きたかったのをタワーと
書き間違ってしまった。失礼。

>>423
なんか詐欺みたいな話ですね。
今どき標準でついてないの?ってものが多いですし
広告の値段だけ安くして他マンションにあるような装備を
オプションでつけてみたら結局変わらないってか。

スロップシンクみたいにあとからつけられないものまで
コストダウンしてしまうのはさすがにどうかと思います。

>売れ残った部屋の分の施設維持費は売主側が負担してくれる

通常は完成から1年限定ですよ。だからデベも1年を超えそうになると
大幅値引きしてでも売り切ろうとするんです。永遠に負担してくれるような
ムシのいい話はないと思いますが。
426: 購入検討中さん 
[2009-10-17 11:35:05]
>No.420さま

返事が遅くなりすみません。ありがとうございました。

洗濯物はそれほど心配する必要がないとのことで、
安心しました。基本的に我が家は早起きなので、朝から
布団を干すのは問題ないかと思います。

ベランダは私たちの入居予定の部屋はガラス製だったと
思いますので、日当たりは大丈夫じゃないかな、と思って
います。だいたい一日に四時間日が当たれば野菜は育つ
らしいので、もし入居したら何か作ってみたいと思います。
427: 和歌海放送 
[2009-10-19 20:10:16]
ここはまだまだ売れ残っていますかえ?あれだけのこと暴露されたらなかなか売れんわね。
429: 和歌海放送 
[2009-10-19 23:27:56]
ごみ集積場ですかね?
430: レフトさん 
[2009-10-19 23:43:58]
噂ですが、店舗などの複合施設が出来るとか聞きましたが?そうなんでしょうか?逆、ご存知の方教えてください♪
432: 和歌海放送 
[2009-10-19 23:48:40]
勘違いじゃね?全然逆質問になってないんじゃね?
434: 和歌海放送 
[2009-10-19 23:53:48]
これは偽ものの和歌海放送です!信じてください!あれ?なんで?
435: 物件比較中さん 
[2009-10-19 23:55:55]
そうですよね。あちらでもいろいろ書かれている人でしたね。いろんな人がいてますね~笑
436: 和歌海放送 
[2009-10-20 00:14:58]
駅まで8分。本当は玄関から12分。アリオで働くしかないですね?アリオまで1分?嘘じゃね?
438: 住人さん 
[2009-10-20 01:20:54]
最近は、こんなスレに何も思わなくなりましたね…住んでみたら良いか悪いかわかるんで?私個人の考えですが気に入ってますよ。皆さんも良く考えて検討してくださいね~自分の目で見てね
439: 周辺住民さん 
[2009-10-20 11:29:34]
基本、住人もデベも売れないと困るわけです。
購入検討者はそのあたりもよく考えてください。
大きい買い物ですから、後で後悔しないように。
440: 購入検討中さん 
[2009-10-21 13:04:58]
プールや温泉は(個人的には)いらないです。
一方、ゆったりしたエントランスや500円の駐車場は魅力です。
必要と感じるものは人其々だから難しいところですね。
441: 入居済み住民さん 
[2009-10-23 17:15:41]
住んでみての感想ですが
個人的には浴場は
要らないかなぁ

プールは子供には
いいかも♪

数ヶ月住んでみて
総合的な判断ですが
とても住みやすいと思います

人それぞれですが
今のとこ困ったこととか
不都合とかもないです
442: 匿名さん 
[2009-10-23 17:30:10]
一時は売主倒産などでどうなるかと思いましたが、
納得のいく価格で購入できて問題なく住めてるので、
むしろ今回の経済不況は私にとってラッキーでした!
グダグダ理屈こねてるだけではいつまでたっても購入
できなかったと思ってます。
他の似た様なマンションを購入されてる方ならわかっ
てもらえると思います!

このグレードは賃貸では体感できないですね。
443: 匿名さん 
[2009-10-23 17:41:13]
って事は、かなりの値引きがあったのですね…
444: いつか買いたいさん 
[2009-10-23 17:51:37]
>このグレードは賃貸では体感できないですね。

よくわからないけど、ここに限らず、特に大規模だったら、
賃貸の一つや二つ出てくるから、どんなグレードでも分譲賃貸で体感できると思います。

もし、賃貸としては、利回りが見込めないから向かない物件という意味だったら、
転勤族が購入するには、不向きでしょうね?


445: 匿名さん 
[2009-10-24 08:59:44]
>444
では分譲賃貸で体感してください。
446: 入居済み住民さん 
[2009-10-25 23:26:23]
今日、久しぶりにマンションギャラリーの前を通りました。駐車場に車がいっぱいでした。
私は売り手では在りませんが、このマンションを選ばれたら良いなあと思いました。

と言いますのも、本当に住み心地が良いからです。
このマンションを選ぶ前にいくつかのマンションを見てまわりました。選んだ時点では、それほど重きを置いていなかったことで、現在とっても満足していることがあります。それは木々や草花が多いことです。心が和みます。我が家を訪問した親戚や友人達は、部屋だけを見に来たつもりが、環境も良いのでとてもうらやましがっていました。
447: 匿名さん 
[2009-10-26 09:55:38]
そうですね。
緑があるとふとした時にホッとしますよね。
最近のマンションは外観とかは重視しますが、こういったさりげない点にはあまり目がいってませんよね。
小鳥のさえずりも聞けますし、私もちょっとしたサプライズでした。
448: 匿名さん 
[2009-10-26 17:19:15]
植栽に関しても、管理費のうちですから、
後々に影響しなければ、緑いっぱいもステキですね。
449: 契約者さん 
[2009-10-27 10:07:35]
購入にあたり7物件を検討対象として1年間色々と見てきましたがsouthに決めました。購入にあたりやはり維持管理費など気になりますが緑の多さや我が家にあった利便性などを考えて決めました。もうすぐ引っ越しなんで楽しみです。一番驚いたのが他の物件を見た時は感じる事が無かったんですが、人と人の挨拶がここでは当たり前の様に出来ていて何か住人の気持ちの余裕のようなものを感じました。楽しみです。
450: 購入検討中 
[2009-10-27 19:00:06]
半年ほど前から新築や中古などのマンションを見ていろいろ検討してきたのですが、やっぱりサウスが一番建物や防犯設備に魅力を感じています。
たくさん他のマンションを見てもやっぱりサウスへの思いが捨てきれず他の物件には不満を感じてしまいます。

今、ネットではフロントウィングしか出てこないのですが、ライトとレフトはもう完売しちゃったのでしょうか?
購入するなら、やっぱりライトかレフトの設備の方が絶対高くても魅力的だなと思います。

1ヶ月前に見学に行った時はライトもレフトもたくさん残っていたので、まだ残ってると思うのですが、その時はその残り過ぎが不安で即決出来ませんでした。
今からフロントの販売も控えてるし、これだけの大型マンションはいつぐらいまでに完売するのでしょうか?
サウスにしたいのに、売れ残りが賃貸とかに出回らないかとかいろいろ不安でしょうがありません。
長○工さんは必ず完売させるというような計画で販売しているのでしょうか?
その保障があればもう悩む事なくサウスに決めれるのに!!
今の売れ行き状況がもっと知りたいです。

もしライト・レフト完売していたらフロントも考えてみようと思います。
一番駅に近いし。
451: 入居済み住民さん 
[2009-11-01 01:25:36]
レフトもライトもまだまだ空いているはずです。駐車場や駐輪場を見てそう思います。
完売?いつのことでしょうね。

私共はNo450さまのように深くも考えず、購入しました。後々どうなるのかは分かりませんが、今のところ快適な日々を送っています。

現在、マンション内では、黄色いツワブキの花、カクレミノの黒い実が目を楽しませてくれていますよ。
452: 入居済み住民さん 
[2009-11-01 03:16:41]
ライトは残り少ないような気もしますが
レフトはまだ残ってると思います

私もNO450さんのように色々考えて
購入を検討しましたが
今はここで快適に暮らせています。

今後未来の事はわかりませんが
今は快適ですよ。
453: 入居済み住民さん 
[2009-11-01 03:56:20]
ここは快適ですよ。私もほんとお勧めですよ。
今が買い時ですよ。先のことはわかりませんけど、今は買って後悔しないと思います。アリオが最高です。
まだまだ残っているのが実情です。もったいない。未来は資産価値上がると思います!ぶらぼ~。
454: 契約済みさん 
[2009-11-01 18:24:37]
私が契約した時はライトもレフトもかなり売れてましたよ
駐輪場や駐車場の空きは私のように引渡しがまだの人が多いからだと思います

フロントとライト・レフトを比較すると、やはり設備的面や眺望、日当たりに大きな差がありそうですね
レフトに決めた身としては、来月の入居が楽しみで仕方ありません
455: 入居済み住民 
[2009-11-01 20:50:06]
週末にはロビーで説明を受けている風の方を良く見かけますね。
引越しのトラックもレフトの来客用のところに停まってます。
住民は確実に増えていると思いますが、あまり実感がないです。

フロントも含めてまだまだ空きはあるんでしょうね。
販売頑張って欲しいものです。
個人的にはいつからフロントウイングを通り抜けて鳳駅方向に
いけるようになるのか気になっています。
朝の1-2分はやはり貴重ですから。
456: 和歌海放送 
[2009-11-01 22:03:59]
「売れ残り極まりないサウス。今時のこのご時勢に販売戸数が800近く。馬鹿ね?」と言ったのは私の伯母でした。「駅まで徒歩8分はきつい!お化けも出るとか出ないとか?」と言ったのは私の姉でした。
457: 銀行関係者さん 
[2009-11-02 01:18:53]
和歌海さん・・

今日もリビオや堺東に
同等の書き込み中です・・

458: マンコミュファンさん 
[2009-11-03 01:45:13]
和歌海、、ここにも
いたのか~

ほかのマンションのトピでは
削除依頼の嵐ですが
ここのマンションの方は温厚ですね。

やつはマンションが買えない人で
ねたんでますので誹謗中傷します

和歌海には注意、無視で
459: 入居済み住民 
[2009-11-07 10:59:36]
住友信託銀行と中央三井が統合なんですね。
うちは中央三井でローンを組んでいるのでどう変わってくるのか
ちょっと不安です。
465: 入居済み住民さん 
[2009-11-11 12:23:47]
今朝未明くらいに、どこかで爆音が鳴ってたように思うのですが、
どなたかご存知ありませんか?
個人的には雷かな、とも思ってるのですが。
466: 住民A 
[2009-11-11 18:13:49]
落雷だったみたいですよ。
凄い音でビックリしました。
469: 和歌海放送 
[2009-11-14 18:22:25]
偽者の私が出ました。
「売れ残り極まりないヴューモ。今時のこのご時勢に販売価格高過ぎ。馬鹿にしすぎ。馬鹿ね?」と言ったのは私の母でした。「駅まで徒歩1分はきつい!徒歩30秒は可能か?」と言ったのは私のバイト先の先輩でした。
「偽者になりきる馬鹿の親の顔を見たい」と言ったのは私の幼稚園児の彼女でした
470: 検討中さん 
[2009-11-16 08:44:02]
皆さん 相手しなくなりましたね(=^▽^=) 所で先日マンションの大浴場を見ましたが普段は利用される方は多いですか?混んでませんか?お風呂好きなもんで…
471: 入居済み住民さん 
[2009-11-16 09:26:56]
今の所いつ行ってもそんなに人がいないです・・・それどころか貸切状態で、段々不安になってくるほど。
大浴場は広くとても清潔でスチームサウナなども気に入ってるのですが利用者が少なくて維持費が大丈夫なのかなって思います。
472: 検討中さん 
[2009-11-16 19:12:39]
ありがとうございます。ほぼ決定なんで 楽しみです。
473: 検討中さん 
[2009-11-16 19:12:42]
ありがとうございます。ほぼ決定なんで 楽しみです。
474: 入居予定さん 
[2009-11-21 17:51:00]
来月、入居予定の者です。
本日、部屋の寸法を測りに久々にマンションを訪れてみると、ちょっとショックな出来事が…。
エレベータの表示パネルや中の扉部分に、カギか何かで削られたような落書きが多数あったんです。
しかも「死ね」とかどうとか、くだらない内容もあったり。

マンションでこんなことをいちいち気にしていてはキリがないのでしょうが、
決して安いか買い物ではありませんし、入居前にこんなものを見せられると買ったことを後悔してしまいます。
エレベータ内にもカメラはあると思うのですが、管理の方はノーチェックなのでしょうか?
また入居してから一度、相談してみようと思います。
475: 住人さん 
[2009-11-22 11:39:26]
大人がきっちり子供に物の大切さを教えないとあきませんね)`ε´(今の子供は裕福で贅沢ですもんね。私たちも大人としての頑張りや威厳をもっと子供に見せないといけませんね
476: 入居済み住民さん 
[2009-11-22 13:36:54]
レフトのエレベーター内にも落書きがあります。
私は場所的に頻繁に使用しない側のエレベーターで最近気付いたのですが、たわいない落書きですが見つけた瞬間ため息がでました。
管理人さんに言えばすぐ消してもらえると思いますけど。
いちいち細かい事を言うのは躊躇しますが、ゲートから駐車場までの道をすごいスピードで走る車に冷や冷やします直線でもないのに、なんであんなにスピードをだせるのかと思います。ある車は毎回すごいスピードです。車種と色をチェックしてあるから管理人さんに相談しようと考えましたが名指しで攻撃するようでやめました。
お子さんがいらっしゃる方は特に注意してください。ごみ置き場付近から前に急に飛び出すと結構危険だったりします。駐車場での小さな子どもの事故は結構あるので、気をつけたいです。
477: 住まいに詳しい人 
[2009-11-23 14:39:37]
子供と決めつけるのはどうですかね。
モラルのない大人の可能性も十分あります。

子供のいる方が特に注意する必要はなく
全ての居住者が同様に注意する必要が
あると思いますよ。

なんでも証拠もなく決めつける浅はかな行為は
居住者間の諍いを誘発する危険性があることくらい
少し考えればわかるのですから、しっかり考えてから
書き込みすることをおすすめします。
478: 入居済み住民さん 
[2009-11-23 14:54:18]
475の方はまさか大人がそんな落書きをしないだろうとお考えで書き込んだだけでしょう。
でも、悲しいかな、いるんですね大人でもこんなくだらない事をする人が・・・。
同じ住民としてあの落書きは子どものいたずら書きであったほうがまだ救いようがある気がします。
479: 住まいに詳しい人 
[2009-11-23 20:51:50]
大きな荷物を持ち込んでこすって傷つけてしまって
黙っておこうなんて大人はいくらでもいます。
駐車場等でも当て逃げっぽい痕跡なども
みかけますからね。

どうでもいいですが、子供がいるだけで悪いかのような
書込は人間性を疑われるだけですのでお控え下さい。
何も悪いことをしていない方には大変失礼ですよ。
480: 入居済み住民さん 
[2009-11-30 23:08:03]
不動産取得税の通知こられた方いますか?
軽減措置があると聞いたのですがマンションの場合
は取得税かからないのかな。

知ってる方は教えてください。
481: 入居済みさん 
[2009-12-05 17:51:01]
不動産取得税・・・まだ来てないような。どうなるんでしょうね??

少し前の大浴場の話題ですが、時間帯によってはそれなりに賑わっている事もあります。が、休日のスーパー銭湯みたいな大混雑というのはまずないですね。夕方とか、終了1時間前とかは、結構貸し切りに近い感じのことも多いです。のんびり出来てよろしいのですが、運営のことを考えると、もう少し利用者があってもいいような・・・
482: 入居済み住民さん 
[2009-12-09 15:17:51]
鳳公園でよくスケボーやってますよね?あれってサウスの誰かが通報してるんですかね?私も結構下の階に住んでるんですけどあんまり聞こえてこなくて・・・通報するほどうるさいですか?
483: ライト住民 
[2009-12-10 00:19:14]
私は通報したことないですが、住居の目の前で毎晩のようにスケボーの音を
聞かされている一戸建ての方が通報しても不思議ではないと思っています。
スケボー禁止の立て札があるのにどうどうとやってますし、立て札を撤去し
ようとした不心得者もいたと聞いています。
484: 住まいに詳しい人 
[2009-12-10 01:13:19]
以前、なかもず駅前で迷惑スケボー男が
逮捕されたことがありましたね。

夜中にされるとうるさいのは確かですから
近隣の人が迷惑だと思えば通報されても
不思議ではありません。
485: 匿名さん 
[2009-12-10 07:01:10]
上層階の方が、音って、反響して大きく聞こえたりしませんか?
486: 入居者さん 
[2009-12-10 09:20:52]
レフトとアリオの間の代替え地の工事が始まってますが何が建つのかご存知の方いませんか?噂ではショッピングモールが出来るとかも以前に聞いた事もありますが?どうなんでしょう
491: 入居済み住民さん 
[2009-12-22 14:42:15]
486さん>

私も何が建つのか気になっています。

ブログによると保育園横はコインパーキング?で、(確かな情報じゃないらしい)
あと三階建てのショップ、お店、的なことが書いてました。

三階建てのショップ気になります。百円均一かなんかだと便利ですね。
そうなるとアリオが痛いか。。。

もし何かわかればまた書き込みます。
492: 入居者さん 
[2009-12-23 00:34:30]
491さん ありがとうございます。何が建つのか楽しみですね~
493: 入居済み住民さん 
[2009-12-23 11:00:37]
492さん>

本当楽しみです~!!


495: 周辺住民さん 
[2010-01-03 17:27:31]
アリオもいいけど、ライフもいいですよ。
生鮮食品も新鮮です。

私がお勧めのひとつはワインです。
720mlで¥298のが色々並んでいます。
普段に毎日飲むなら私はこれで満足し楽しんでいます。

てんぷらの横に並べてあるテンカスも美味しいですよ。
ない時もあるのですが、これも安くて有難いです。
(これは本当は内緒にしたいのですが・・)

決してライフの回し者ではないですが、
ライフも頑張っているので、
応援したくて書き込みさせていただきました。
496: 夢見人 
[2010-01-04 17:17:43]
こんばんわ。はしめまして。

今月に入居予定してます。すごく楽しみしており、今からワクワク状態・・・(笑)です。
皆さん、どうぞよろしくお願いします。
497: 入居済み住民さん 
[2010-01-06 19:46:52]
496さん、まもなくの引越し楽しみですね。
私は月に数度しかサウスには行けてないのですが、いつも出会う方が挨拶してくださってとても良い印象です。
特にお気に入りは大浴場です。
泊まりにいく時は友人と一緒が多いので一度にお風呂が済ませられる事が最高に時間の節約になっています。
お客さんが泊まられるときは大浴場があるって便利ですよ。
498: 夢見人 
[2010-01-07 18:08:50]
497さん

ここの掲示板を読んでいて、サウスの方はいい人ばかりだと目に留まりました。
ほんとすごく楽しみです。
温泉もいいですね。自分は温泉好きで、良く祥福の湯に行きます。(特に朝風呂)

497さんは「月に数度しかサウスに行けていない・・・」とありますが、友達が住まれているのですか?
499: 入居済み住民さん 
[2010-01-07 20:49:57]
498>>
497です。
購入時には子供達を現在の自宅に住まわせたまま、夫婦二人でのんびりとマンション生活をと思っていたのです。
アリオが隣にあるのでチョット外食っていうのも便利だし、映画館やフィットネスも側なのでゆったりとした生活が出来るかと思って買う事にしました。
しかし未だその夢は実現せず、時々しか行く事が出来ないのです。(子供が大学生ということもあり)
子供達にはつい最近までサウスの事は内緒にしていたのですが先日ばれてしまいました。(笑)
500: 入居済み住民さん 
[2010-01-09 21:11:04]
明日アリオにはんにゃが来るみたいですね。

アリオ頑張ってますね~!

子供が喜びそう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる