名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「サウスオールシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 西区
  6. サウスオールシティってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-05 15:20:09
 

サウスオールシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3-199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
価格:2498万円-3398万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70平米-90.59平米

[スレ作成日時]2009-03-30 21:56:00

現在の物件
サウスオールシティ
サウスオールシティ  [【先着順】]
サウスオールシティ
 
所在地:大阪府堺市西区鳳南町3丁199-1の一部(地番)
交通:阪和線 「鳳」駅 徒歩8分
総戸数: 791戸

サウスオールシティってどうですか?

301: ご近所さん 
[2009-08-27 21:37:08]
>>300
そうですよねぇ。大人の対応をすべきですよねぇ。
302: ご近所さんって? 
[2009-08-28 18:07:17]
ご近所さんはすごいヒネてますね。
ものごとを斜めからみてる感じが凄い!!

人生、あらゆる意味で楽しんでそうで凄い!
こちらがやってる仕事にぜひ欲しい人材ですわ!!
303: 購入検討中さん 
[2009-08-28 19:14:11]
1階の専用庭付きにお住まいの方はいらっしゃいますか?

植えてはいけない植栽などの規制はあるのでしょうか?
その他率直なご感想をお聞きできれば嬉しいです。


304: ご近所さん 
[2009-08-28 22:04:35]
>>302
ヒネルことも時には大事ですよね。あなたのお言葉、ほめ言葉に聞こえます。
ありがとうございます。

あ、ですがあなたのお誘いはきっぱりお断りしますw
305: ご近所さんか 
[2009-08-28 22:52:57]
つまらんな~
ご近所さんそろそろネタ切れ??
このマンションの事業主が何社もつぶれたこととか、
駅から結構遠いこととか、
あんまり売れていないこととか、
学校区のガラもそんなにいいことないこととか、
横が墓で、もともと工場跡地で、断層が不安なこととか、
売れていないのに中古が出ていることとか、
使わんような共用施設が多くて将来の管理費が心配なこととか、
新しい棟の設備が急にグレードダウンになったこととか、
横の商業施設のせいで、前の道の渋滞がひどいこととか、
鳳駅前までの道がいまだに開通しないこととか、
ネタ出来きったからですかね???

306: ご近所さん 
[2009-08-28 22:58:09]
>>305

お暇な方だこと。また削除されますよw
307: 近所をよく知る人 
[2009-08-28 23:15:28]
ウソは言ったらだめです。鳳は歴史があるが、
再開発が数十年計画はあったが実行されなかった
町なんです。やっと動いた再開発、地元民にとって
奇跡と思えるものです。さぁどう変わるでしょうか。
とっても楽しみでですが、地元の祭りにはこだわりが
とってもあるのです。岸和田が有名ですが、歴史は鳳のほうが
あります。地元の心の支えになってることは事実です。
308: ご近所さん 
[2009-08-29 07:35:19]
三井住友銀行の新しいビルへの移転が11月と聞きました。
大きく雰囲気が変わりそうです。
ゆっくりでも活性化しつつあるのを毎日楽しみに見ています。
鳳に住んでいて色々得したなと実感しています。
309: 以前迷っていた者 
[2009-08-29 11:59:54]
始めまして以前真剣に検討し最終的には守口の方で決めたものですが
私が重要視したのは物件もそうですが地域の将来性から資産価値も
判断いたしました。そのひとつの指標としての国(府)の地域の
位置づけです。鳳近辺も都市再生緊急整備地域に指定されており
今後利便性含め確実に向上していくだろうなぁ、と言ったところです。
私は通勤時間・距離を優先したのでサウスは断念しましたが
とても魅力的でしたよ!
たまに気になってマンコミュ覗いております。

ご参考:http://www.pref.osaka.jp/sokei/toshisaiseikinkyuu/index.html
310: 住民さんA 
[2009-09-01 17:47:15]
話全然変わってすいません。

公式ホームページのブログでこの間のアンケートの結果が載ってたんですけど、「アリオ以外によく利用するお店」の二位に「桜珈琲」が入っていました。

前は通ったことあるんですけどまだ利用したことがありません。

是非おすすめなら利用してみたいと思いますので、雰囲気や価格・おすすめ商品などありましたら教えていただけないでしょうか。

凄く気になってます。
311: 鳳の民 
[2009-09-01 19:56:10]
お店の中に桜の樹があって春には咲いてますよ~個人的には変わったお店だと思いますし。雰囲気、味もいいと思いますよ…
312: 周辺住民さん 
[2009-09-01 22:08:08]
桜珈琲はたしかに少し変わった店のつくりだと思います。
昼時、午後のお茶の時間、夕方など、
割合にいつ見ても混んでいるな、と思うくらいにお客様入ってます。
ただ、個人的にはちょっと落ち着かない雰囲気を感じるのと
お値段がカフェと言うにはちょっとお高いのとで、
私自身は友人に誘われた時しか行きません。
313: 入居済み住民さん 
[2009-09-02 03:57:38]
店はいつもよく混んでいます。
入って左右に中庭をはさんでガラス越しに席が分かれています。
禁煙が左側でカウンターとテーブル席がありますがカウンター越しで何人かの店員さんがコーヒーを立てたりしています。
食器を洗う音やいろいろな音がしたりで雰囲気的には落ち着かないです。
入って右側の喫煙席は静かで音楽も聞こえます。(左側はなんだかうるさく音楽も聞こえにくいほどだったりします)
煙草を吸われる方は良いと思いますが、特に店員さんの質も良い訳でもなく味も値段ほどには普通かなと思います。
リバージュの方が私的には気に入ってます。
314: 入居者さん 
[2009-09-02 08:10:58]
私も断然リバージュですね~
315: 入居済み住民さん 
[2009-09-02 09:30:34]
ケーキの味はフォンセが上ですよね。
316: 住民さんA 
[2009-09-02 09:47:21]
皆様お忙しいのにご丁寧に有難うございます!!!

311>

桜の樹!!
凄いですねぇ。見てみたいです。

一度行ってみます、そして春も行ってみます☆

312>

高いんですかー。

混んでる時間まで教えていただき有難うございます。
内装はよさげなのに落ち着かない雰囲気なのは気になりますねぇ。

313>

店員さんの質って重要ですね。
一度行ってみてチェックしてみます。

夫婦ともども煙草は吸わないので入って右側狙いたいです。

リバージュ?そちら初耳なんで調べてみます。

314>

リバージュそんなにいいんですか。
皆さん色々よくご存知で情報有難いです。

315>

フォンセ気になってました!!!
味いいんですね。

次のバースデーケーキは絶対フォンセにします。


本当色々情報有難うございました。
かなり参考になりました。
●リバージュ●フォンセも気になるお店になりました。

ここで質問してよかったです。

317: 入居済み住民さん 
[2009-09-02 19:26:07]
おいしい食パンを売っているお店を知りませんか?
色々店もまわりましたが、もうひとつです
仕方なく高速道路2時間かけて買って来ます
値段は倍ほどしますが、おいしさは3倍
冷凍庫に入れて少しずつ味わっています
318: 近所をよく知る人 
[2009-09-02 21:48:01]
317さん
どちらまで買いにいかれてるんですか?
高速で2時間と言ったら、すごく遠い
とこですね。
今年には、マンション前の道路拡幅による
立ち退きで移られるお店の代替地も整備され、
徐々に町並みがかわっていくでしょうね。
新しいお店ができるのも楽しみです。
もうすぐ祭りですが、マンション近くに
だんじりは行かないかもしれません。
良ければ夜に見てください、夜がメインの祭りです。
319: 入居済み住民さん 
[2009-09-02 23:30:16]
317さん

美味しいパン屋さん、私も探しました。
今のところ、浜寺の“パン・ド・ミ”がお値段手頃で美味しいと思います。
320: 入居済み住民さん 
[2009-09-03 13:22:04]
 317です
 浜寺のパン・ド・ミは本で紹介されていましたね
 でも、もうひとつでした。堺の高島屋でも
 買いましたが、毎朝の一枚となると飽きてしまいます
 まあ、じっくり探してみます
321: ご近所さん 
[2009-09-03 19:29:09]
パンを高速で2時間かけて買いに行かれるとはびっくりですが、
きっと以前住んでおられた所のお気に入りのお店なのでしょうね^

ところで、マンションのブログが更新されていますね^

コーナン近くの「かんさい」と言う細打ちうどんのお店が
紹介されていました。

近くなのに行ったことがありませんでした。
今度一度行ってみます♪
322: 入居予定さん 
[2009-09-04 23:21:26]
キッチンにフキンやタオルをかけるところがないのですが、皆さんどのように工夫されておられますか?教えてください。
323: 契約済みさん 
[2009-09-05 17:31:50]
うどんの「かんさい」美味しいですよ!
器のでかさにビビりますけど(笑)

リバージュのケーキは私も大好きです!とっても美味しいですよ。
中でも食べれますけど、私はいつも持ち帰りです。

桜珈琲って有名なんですね。実は母が美味しいと言ってたので
行きたいとは思ってたのですが、掲示板にまで載ってるとは
思いませんでした。ぜひぜひ行ってみますね。

このマンションに越してきて数ヶ月経ちますけど、メリットはあっても
デメリットは今のところないですし快適に暮らせています。

子供が居るので前のアリオもキッズルームもとても嬉しいです。確かに前の道は
渋滞していますが、生活する分には気にはなりません。

あえて言えば夏の「蚊」は多かったかな(笑)
来年は対策しようと思います。

マンションの住人の方もとてもカンジのいい人ばかりですし
管理の人もコンシェの人もとてもいい人です。

売れてないとカキコミありましたけど、一日に2件づつ位
引越しセンターの車みる日も多々ありますし、見学に来てる人も
よく見かけます。

駅からは若干あるかもしれないですけど、以前駅近マンション見た時は
駅に行きかう人の混雑とかざわざわ感が気になって止めました(笑)
近けりゃいいってものでもないかぁと思い、ここは
妥当な距離かな・・と思っています。

外からの騒音とかも生活音レベルで全然気にならないし、のんびりした感じで暮らせています

検討されてる方の参考になれば幸いです

324: やっと住民さん 
[2009-09-05 21:40:50]
はじめまして
やっとサウス(ライト楽)の一員になれました
たしかに引っ越しの時によく蚊に刺されました
でも気持ちよく毎日過ごせてます

私からも質問ですが皆様ペットボトルってどうやって捨てるのですか?
あとゴミドラムの所には生活ゴミ(普通ゴミとプラスチック)は入れてもいいって書いてありますが、先日堺市からのお知らせみたいなので普通ゴミとプラスチックは分別って書いてあったのですがゴミドラムはそのままなんですかね?
よかったら教えて下さい☆


325: 入居済み住民さん 
[2009-09-06 21:43:45]
>>324さん
はじめまして。入居おめでとうございます。今後ともよろしくお願いします。
堺市のお知らせが入っていましたが、分別が本格的に始まるのは10月からだと思います。
中区はすでにペットボトル回収してますが、ほかの区は残念ながら9月いっぱいは
スーパーなどの回収ボックスに出しに行くことになってます。決まりなもんで…
実際はドラムにそのままほるしかしょうがない状態ですので、うちはなるべく
ペットボトルの商品を買わないようにしてます(9月までは)。
くわしくは堺市の環境事業部(検索してください)のサイトを参照ください。
来月からは細かい分別が必要になるので、ごみ捨て係の自分としてはちょっと痛いです。
326: 入居予定さん 
[2009-09-07 10:01:27]
私は入居まであと1ヶ月となりました。
今住んでるマンションがやっと売れて心置きなくサウスに越せそうです。
入居して分からないことや、近隣のおすすめエリアなど、書き込むとすぐサウスの方や、鳳住人の方が丁寧に教えてくださっていい雰囲気のサイトになってきましたね。
(もちろんその為に立ち上げたはずなんですよね~)

私がサウス以外に購入を検討してたマンションのサイト書き込みは住人同士でやり合ってたりちょっと雰囲気も悪くて、サウスに決めてよかったです。
私も夫も堺にはこれまで縁がなく右も左も分からないですが、鳳だんじりやこの町の歴史をこれから知っていくのが楽しみです!
327: 入居済み住民さん 
[2009-09-07 15:16:27]
ゴミだしについて、わたしもどうしたらいいかわかりません
前住んでいたところでは、細かく分別して出さなければなりませんでした
ガラスも透明と茶色とその他に分別
ペットボトルは表面のビニールを剥がして、キャップは別に出す等

堺市が10月から分別収集するのであれば
今はビンと缶だけの収集箱を堺市に併せて
管理者はその為の箱を設置してもらいたいですね
328: やっと住民さん 
[2009-09-07 15:49:47]
325さん
ありがとうございます

10月からはペットボトルもきっと回収に来てくれるんでしょうね
その頃にはペットボトル用の容器がゴミ置き場にできる事を願います

私もゴミ捨て担当なのでペットボトルを下に捨てれるようになるのは嬉しいかもしれません

これからもよろしくお願いします
329: 匿名さん 
[2009-09-07 19:33:55]
なぜ、検討板なのに、住民板的話題で張り付いているのですか?
330: 契約済みさん 
[2009-09-07 21:37:21]
別に皆さんが楽しく有意義に話し合ってるのは良いと思いますよ。
規則があるわけではないでしょうしね。
331: 入居済み住民さん 
[2009-09-07 23:12:01]
住民板は原則住民のみの書き込みで周辺住民からの
情報が得られないからってのと、定期的に荒れないから
過疎ってしまうので…てことじゃないのかな?
ごみ出しですが、管理者も考えてるんじゃないですかね。
結構いっぱい回収ボックスがあるから問題はないかと。
ただごみ出しのマナーがちゃんと守れるかは
住民にかかってくると思います。皆さんがんばってください
332: 周辺住民さん 
[2009-09-07 23:29:59]
>>326さん

堺は歴史あるから色々美味しいものもあります。
個人の好みだとくるみ餅が一番。
鳳は、はっきり言って堺というより泉州に近いかな。
昭和の初めは泉北郡鳳町、それから堺に吸収合併された
とこです。もうすぐ祭りですが、今月20日お昼から
試験曳きするのでマンション近くまで行きますよ。
その日は堺市内各地区の試験曳き日なので、昼からは市内
の道は渋滞するかもしれませんね。堺市内で80台位
だんじりがあり、最も賑やかで歴史があるのは鳳地区です。
太鼓聞こえたらご覧になってくださいね。
333: 匿名さん 
[2009-09-08 07:51:15]
検討板と住民板が分けられてる理由って、書いてありますよね。
検討板で、デメリットが出てくると削除し、
住民板があるのに、住民板の話題をこちらで話していたら、変ですよ。
334: 検討中さん 
[2009-09-08 08:43:10]
まあ何にしてもサウスの書き込みは多いですよね!立地、周辺環境が整備されこれからもっと変わる街ってのが魅力的ですよね。私たちも6件ほど検討しましたが、今はここしか頭に無い感じです。今、住まわれてる先輩方からもゲストルーム、キッズルームの事など参考にお聞き出来ないですか?良い所、悪い所も……お願いします。
335: 入居済みさん 
[2009-09-08 09:21:42]
こちらに決められる日をお待ちしてます☆

ここは駅まで少しありますが、私は上下、左右みなさま入居されてますがすごい静かに過ごせてます☆
最初はこんなのなくてもいいからもう少し安くならないカナ…なんて考えてた設備が今はお金を払ってでもあってよかったと思います☆
ゲストルームはまだ使った事ありませんがキッズルームやプールもよかったですよ♪
これからもどんどん使って行こうと思ってます☆
たまにマンションギャラリー覗いてバラの花がどんどん増えてきてるの見ると嬉しくなりますね♪
ライトの下半分はもういっぱいになってますね☆☆
入居される日を心よりお待ちしています☆
336: 検討中さん 
[2009-09-08 19:07:40]
335さん ありがとうございます。もう99%決まりなんで入居後はよろしくお願いしますね~先日、夜に見学に行きましたがコオロギの鳴き声がよかったです。
337: 入居予定さん 
[2009-09-09 06:53:57]
332さん、ありがとうございます。

だんじり楽しみです!
私の子供たちはまだ小さいので鳳が将来のホームタウンになって鳳だんじりもきっと自分たちの祭りになるんだと思います~。
343: 匿名さん 
[2009-09-09 21:26:19]
とりあえず、20日から、だんじりが終わる10月の上旬までは、
さらに、渋滞って事は、ここの書き込みと26号の道路の立て札で、わかりました。
350: 匿名さん 
[2009-09-10 00:47:53]
だんじり祭りの日時はいつまででしょうか、教えていただけませんか?
10月始めに引っ越す予定なのですが・・・渋滞とか道路規制があるのでしょうか?
せっかくなので初だんじりを見てみたい!

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
351: 匿名さん 
[2009-09-10 00:54:26]
だんじりが来たその時が、交通規制です!
352: 周辺住民さん 
[2009-09-10 22:54:38]
350さん
祭りの日程は下記の通りですが、毎朝の曳き出し時間は若干ずれると思います。
9月20日 試験曳き13:00~16:00
10月2日 宵宮9:00~22:00
3日 本宮7:30~8:30 美波比神社 宮入 ~22:00
4日 後宮7:30~13:00 西区役所前パレード ~22:00

道路規制は鳳各所で行われ、特に10月2~4日は鳳駅周辺はかなり規制が厳しく
夜はほぼ通れないと考えた方が良いと思います。とにかく祭礼関係者・警察官の指示に
したがってください。
見物するとなると、やはり鳳は夜がメインの祭りですので、3日の夜曳きだしを見るのが
おすすめです。午後6時前に駅前下りの商店街入り口におられたら、怒涛の疾走を堪能できます。
大鳥大社に夜店が一杯でますよ。4日13:00からの区役所前パレードも見られたらと思います。
例年3日間で延べ20万人の人手とのことです。楽しんでくださいね。コースは商店街の通りがメイン
で、パンフレットが駅とかに置いてあるので見てください。また「堺百町」を検索したら、
市内の祭り「だんじり」と「ふとん太鼓」の情報満載ですよ。
353: 匿名さん 
[2009-09-10 23:20:23]
ご丁寧に有難うございます!!

参考にさせていただいて引越しのプランを考えて見ます。
ほんとに何日もかけて行う大きなお祭りなんですね~。

「堺百町」ですね~、検索して見ます。
有難うございました!!

354: ご近所さん 
[2009-09-12 13:31:40]
以前ケーキ屋さんの話題がありましたが私はリバージュは行ったことないです。でもみなさんおいしいと評判なので一度行ってみようと思います。フォンセは何度か行きました。私はミルフィーユが好きです。アリオの中にあるタルトのお店はみなさん行かれましたか?高いけどかなりおいしいです!!!なんばパークスにも同じお店がありますが本当においしいです。

355: 住民さん 
[2009-09-14 18:42:57]
はじめまして☆☆
サウスに越してきてやっと3ヶ月が過ぎ、ようやく周りの環境にも馴れてきました☆
そこでココは子供の環境にもいいって主人とも話し合った結果そろそろ子供が欲しいなっという事になったのですが私はこの辺りの人間ではないのでこの辺りでオススメの産婦人科ってありますか?
よかったら教えて下さい☆お願いします☆☆



356: 住民さんA 
[2009-09-15 17:16:56]
354さんへ>

以前桜珈琲の質問をした者です。

フォンセ行ってみました。とっても雰囲気のいいケーキ屋さんですね。
アリオのタルト屋さん、前を通るだけで気になってはいますが買ったことないです。
価格にびびってしまいます。

その前にある「まめのき」のケーキもお洒落ですね♪

この間友人の誕生日を祝うためにココリコでケーキ予約したんですけど、とてもよかったです。
「苺のフルール」というケーキで見た目はショートケーキっぽいんですけど、中がミルクレープになってるので友人も感動してくれました。

是非試してみてください。

私も今度はタルトを買ってみますね☆
357: 周辺住民さん 
[2009-09-15 19:54:17]
no355さん、
徳川レディースクリニックはいかがでしょう。

私は友人に勧められて
ごく最近子宮がん検診で行きましたが、
もちろん妊婦さんも来られています。

その他色々な相談でも来られているようです。
設備が最新で先生もとてもよく診られるという評判です。

ここで出産できるかどうかは知りませんが、
詳細はお尋ね下さい。

http://www.y-tokugawa.com/
358: 入居済み住民さん 
[2009-09-16 00:02:31]
先日桜珈琲行ってきました

近くにあんな素敵なカフェがあるなんて
とても嬉しくなるくらい、お洒落なお店でした

今後も通いたいです♪

産婦人科ですが、このあたりはあまり
たくさんはないようですが
私も徳永レディースクリニックがいいように
思いました。

小児科はアリオの前の医療ビルの中にある
小児科がお勧めです♪

近いし先生も看護師さんもとっても
良い方です。

359: 住民さん 
[2009-09-17 13:49:01]
ありがとうございます☆
徳川レディースクリニック調べてみます♪
これだけ周りが栄えて来たからこの辺りに産婦人科ができたらいいのになぁ☆
362: 入居済み住民さん 
[2009-09-18 00:59:01]
昨日リバージュのケーキ食べました。

とっても美味しかったです♪

フォンセにはまだ行った事ないので
今度行ってみたいと思います。

最近、祭りの練習なのか掛け声が聞こえますね。

日曜日は試験引きとの事だけど、渋滞とか交通規制あるのかなぁ。

しかし何故アリオはあんなに大物が度々来るのかな(笑)

363: 契約済みさん 
[2009-09-19 20:30:17]
祭りについて・・・

祭りの練習は夏の声を聞く頃から、それなりに始まりますね。今の季節はもはや佳境という感じでしょう。
試験引きはなかなか正確な情報が掴めないので(祭り当日の規制ですら正確な情報は分からないので、まあ仕方ない事ですが・・・)、道路一本曲がったら道路封鎖?!なんて事もありえますね。

この地の祭りについては、色々意見があるとは思います。私自身も祭りには参加しません(元々他地域の住民です)が、昨年の祭りの試験引きで「鬼のようなスコール」の中、「近くに雷が落ちている」状態でも試験引きを止める気配すらなく、あまつさえだんじり上でびびる事なく動き続けているあんちゃん達を見た時に、畏怖すら覚えました・・・

この町は、何をおいてもだんじりであります。最近はあのお囃子が聞こえてくると「ああこの季節が来たか・・」という風に、自分でも思えるようになってきたようです。

とは言え、初めてこの地に来られる方にとっては、やっぱりカルチャーショックかも知れませんが・・
364: 周辺住民さん 
[2009-09-19 20:36:23]
明日は昼から試験曳きですが、ところ曳きと言って
各だんじりがある地区内を、単独で曳くので、だんじりが
来た時通行止めで過ぎれば解除という具合です。鳳公園の
手前駅側に2~3回行くだんじりもあると思います。
365: 物件比較中さん 
[2009-09-20 08:06:09]
生活音について、教えてください。
 
足音やピアノ、どんな感じですか?
マンションに住んだことがないので、想像がつきません。
床に寝そべっていたら、音が気になる??

子供の走る足音やピアノなども、騒音スレでよく出ていますが
サウスはどんなでしょう?

366: 入居済み住民 
[2009-09-21 16:45:23]
> 365さん

生活音について

うちの場合は上の階にお子さんが居られますので、走り回っているときは
足音が解ります。
時間帯にもよるのでしょうが、特にうるさいと感じたことはありません。
それ以外の音は特に気になったことがありません。

犬の鳴き声がベランダの方から聞こえることはあります。

生活音ではありませんが、
最近一番うるさいのはだんじりの練習でしょうか。窓を閉めていれば
それほど気になりませんが、窓を開けているとうるさいです。
私の主観ですが、酔っ払いが騒いでいるのと大差ないと思っております。
以前から、鳳公園でのスケボーの練習音がしていましたが、だんじりの
練習に比べたらかわいいものです。
367: 住民さん 
[2009-09-21 18:11:04]
はじめまして、先程の方はきっとライトの方でしょうか?
私はレフトの住民ですが、だんじりの音もスケボーの音も全く気になりません☆やっぱり場所や高さによっても音は全然変わってくるのではないでしょうか?
その辺りも考えて、お昼や夜などにモデルルームや実際のお部屋を見られてはいかがでしょうか?
368: 入居済み住民さん 
[2009-09-21 22:54:00]
355さんへ
徳川レディースクリニックは、出産はできませんが親切ですよ!
妊娠したら8週までに、出産する病院を決めないといけませんよ。
369: 入居済み住民さん 
[2009-09-21 23:00:12]
ライトの上層階に住んでいます

昼夜窓を開けてますし、私自身
音には敏感なんですが
生活音気にならないですよ♪♪

確かに夜な夜なスケボーのカチャカチャした音が聞こえます。
本当に夜遅くまで滑ってらっしゃるみたいですが
ウルサイとは思わないです。

あ~、スケボーやってるな・・位の生活音レベルです。

だんじりは18時位過ぎると太鼓の音が聞こえ出し
21時過ぎると「そーりゃそーりゃ」と掛け声と共に軽トラを引きずり回してるみたいです。

21時迄には止めてほしいなぁとは個人的には思いますけど
ウルサイとはまでは感じないですよ☆☆

こういう街だし・・の生活音レベルかな・・と。

ちなみにサウス以前もだんじりのある街に住んでましたけど、こんなもんでした(笑)

子供が居るので、掛け声を気味悪るがったり、せっかく寝てるのに
起きたら困るなぁとは思いますが、騒音とは感じない程度かな。
音は人それぞれ感じ方が違うので、個人的な意見ですみません。

そうそう、窓を閉めたら全く音聞こえないですよ☆☆☆

マンション内においては、まだ隣は居ない様な気がしますが真下と真上は
住んでおられる様です(外から見たら電気がついてるので)
でも全く音がしないです。
布団に寝てるけど夜中も全く気にならないです。

個人的な感じ方ですが参考にして検討して頂けたら嬉しいです。

370: 物件比較中さん 
[2009-09-22 09:20:31]
365です。
皆様、ご親切に教えていただき、ありがとうございます。
案外、静かなのですね。 
じっくり、考えたいと思います。
 
ここの住民さん、皆さん親切ですよね(^-^)
371: 住民さん 
[2009-09-22 18:09:12]
355です
やっぱり出産はできないんですね残念です

そっかぁこの辺り皆さま、皆さまはどちらで出産されてるんでしょうか?
今後の他の人達の為にもよかったら教えて頂けませんでしょうか?
お願いします☆☆

これだけ開発する街なので新しく産婦人科ができる事を願う毎日です☆

あとご検討中の方へ
住んでる私が言うのもなんですが、ここの住民の方はみな親切です☆
私の実家は大阪市内のマンションですがすれ違ってもみんな挨拶も交わしませんがこちらの方は小さなお子様やはずかしくてあまりしそうにないサラリーマン風の男性まで元気に挨拶してくれますよ♪



372: 入居済みさん 
[2009-09-22 19:36:32]
355さん

為参考情報です。

私の妻は現在19週目で、来年2月出産予定です。(6月に妊娠発覚しました)

サウスオールシティーに引越し後、自然妊娠し、ネットや周囲の口コミを調べたところ、堺市北区の吉川病院が良いってことで、そこで分娩予約しました。(ちなみに現在来年5月まで分娩予約でいっぱいだそうです。)
今のところ診察は1ヶ月に1回程度です。

JR三国ヶ丘から徒歩15分位。高野線堺東駅からは、バスが出ているようです。

今年8月に現在の場所に新築移転し、院内もきれいで、完全個室制。食事も非常においしく、看護婦さんも非常に対応良いということで、妻は、入院を今か今かと待ち望んでいるようです。

マタニティービクスも開催しているので、妊婦さん同士の交流もできやすいようです。

これから子作り計画されるのであれば、懐妊後、すぐに診察を受ければ、確実に分娩予約ができると思いますので、
さらに詳細情報必要であれば、今後提供させていただきますよ(^^)



373: 入居済み住民 
[2009-09-23 22:04:42]
366です。

367さんがご指摘のようにライトの住人です。
しかも上層階ではありませんので一番公園からの音が聞こえるのではないでしょうか。
うちでも窓を閉じていればだんじりの練習音がそれほど気になるレベルではありませんので
367さん、369さんのように気にならない部屋がマンション全体では多いと思います。
374: 入居済み住民さん 
[2009-09-23 22:12:53]
現在産婦人科のドクターは数が圧倒的に足りませんし、
当然の事ながら各病院のベッド数も十分とは言えない状況のようですので、
早めの受診・出産予約という流れになっていますよね。

最初から出産設備のある病院を受診して出産まで面倒を見てもらうのもいいですが、
産科の看板を掲げている個人開業医さんは、大抵出産施設のある病院と提携していて、
きちんと紹介してくれると思いますので、近くの開業医さんで診てもらって、
出産は施設のある病院に予約という事もできるのでは、と思います。
今はもうすっかりご縁がなくなってしまいましたが、私がまだ産科の話を耳にする機会の
多かった頃は、徳川レディースクリニックさんは、10床ほどベッドを持たれていて、
出産も診られていたと記憶していますが、今はもうベッドなくなってしまったんでしょうか?
入院食が美味しいというので、大変人気があったんですが・・・。

高年齢・持病ありなどのハイリスク妊娠でしたら、やはり開業医さんに紹介状を書いてもらって
母子センター受診・出産予約が最も堅い線かな、と思いますが母子センターはとても遠いですし、
待ち時間が半端ではありませんから・・・。

何にしろ、355さんも372さんの奥様も、ご無事に出産を迎えられますように。
男の子か女の子か、そんな事を考えるのも楽しいですよね。
375: 住民さん 
[2009-09-24 18:57:55]
372#374#さん

ご丁寧にありがとうございます☆
また色々と調べてみたいと思います☆

372さん、私も元気な赤ちゃん産まれる事願ってます☆また色々と教えて下さいね☆☆
377: ご近所さん 
[2009-09-28 22:59:40]
「このご時勢、信じられない戸数ですね。普通は考えられません!
必ず余ります!断言します!
待ちなさい。このマンションは必ず余ります!
更なるたたき売りが始まりますから!」
と、私なんかは思いますが。どう思うかは人それぞれですね。
378: 匿名さん 
[2009-09-28 23:36:30]
いよいよ金曜日からだんじりですね。

車では出かけられないかな~と思っています。

夜の祭りの練習音も聞こえなくなるかと思うと
いささか寂しいなと思ったりする今日この頃です(笑)

先日この掲示板に載ってたフォンセのケーキ買ってみました。

評判とおりとってもおいしかったです♪

車で行くより歩いたほうが近いし、今後も利用しようと思っています。
379: 祭りだ~ 
[2009-09-29 00:28:43]
今週末の土曜日、日曜日は大鳥大社で出店が凄いですよ。だんじりは金曜日から日曜日まで曳いてるんで是非、鳳の街を楽しんでくださいね~
380: 住民さんA 
[2009-09-29 10:00:32]
情報有難うございます~。

大鳥大社の出店とっても楽しみです。
行ってみます☆


私はこの間初めて「リバージュ」でケーキを買ってみました。
とってもボリュームがあってこちらも美味しかったです◎

あと、アイスクリームは隣町の友人に教えてもらった「シャトレーゼ」がよかったです。
安い物は小さいですが6本「126円」でした。たっくさん種類があるのできっとお気に入りの物が見つかると思います。

安定剤・乳化剤が入ってないので賞味期限があるということですが、逆にそういう部分にこだわってるのっていいなと思いました。これから寒くなるのにアイスの宣伝で申し訳ないですが「シャトレーゼ」もオススメです♪
381: 周辺住民さん 
[2009-09-29 19:24:52]
シャトレーゼはお値段もお手頃、お味もGOODですね♪
低予算で大満足です。
ケーキ好きにも有難いお店です^
382: 祭り見物について 
[2009-09-29 22:04:11]
>>378さん

祭りの見物したら、太鼓とかの余韻が数日もちますよ。
みなさん、せっかく鳳の住民になられたなら、鳳を楽しんでください。
岸和田の祭りとか、ほとんどのだんじり祭りは、日中の祭りです。
夜は子供らがゆっくり曳く「静」の時間ですが、鳳は違います
全く反対といっても、最近は日中も飛ばしてますが。夜は伝統
(新聞情報によると歴史は400年、岸和田は350年ゆえに
鳳のほうが古いらしいがまぁこれには拘りませんが)の爆走が
名物なんです。次の土、日の夜に、商店街へ見に行ってくださいね。
一度に10台のだんじりが来ますが、小栗街道(旧熊野街道)を往復するので
見る機会は多いですよ。大社へ夜店見物した後で、だんじりみたりとか
しながらぶらぶら歩くのも結構。小栗街道に吊られた提灯
も綺麗です。是非鳳を楽しんでください。
383: 入居予定さん 
[2009-10-01 19:28:43]
入居されてる皆様に質問ですが・・・

もうすぐ入居予定の者です。
今日、引越し前にフローリングにワックスかけをしようとマンションへ行くと以前はなかったのか、気付かなかったのかフローリングに小指の爪程の大きさの傷、穴がありまして・・・。
割れ目というか、なにか重いものを落とした跡みたいなんです。
そして床拭きをして気付いたのは白いペンキが所々散ってあり拭いてもとれません。

これって直してもらえるのでしょうか?
それとも私が細かいだけかな?
よかったら御意見お願いします。
384: 入居済み住民さん 
[2009-10-01 21:33:40]
当然修理してもらえるはずです。
出来るだけ早く修理を依頼されることをお勧めします。
385: ご近所さん 
[2009-10-01 23:21:00]
383

さすが長谷工の物件です。仕上げも荒く、購入者を舐めてますね。大きな傷をつけても知らんふり。
仕上げが荒いとは前から世間では聞いてますけど。

長く長谷工さんと良いお付き合いをしてくださいね。その為にはガツンと言ってあげましょう。長谷工さんに。


386: 入居予定さん 
[2009-10-02 00:55:23]

有難うございます、さっそく依頼してみます。
387: 住民A 
[2009-10-02 09:26:42]
381さん>

まだケーキは買ったことないですのでまた買ってみます!
本当お手頃ですね。「卵・牛乳」アレルギーの子にも対応したケーキも作ってるみたいで便利なケーキ屋さんって感じです。

また色々オススメあったらよろしくお願いします。
388: 入居予定さん 
[2009-10-02 22:10:53]
ネット回線のファイバービットってどうなんでしょうか。
掲示板とか見てると悪い評判しか出てないので非常に不安です。
ゲームのネット対戦とかもするのですが、実際に使っておられる方、
使用感など教えていただきたいです。
389: 物件比較中さん 
[2009-10-02 22:12:21]
マンション購入される方は上下隣、特に上階からのドスドスドンドンなど子供のとび跳ね、走りや
大人の踵落としの歩き方による騒音問題など気になさらないのでしょうか?
390: 匿名さん 
[2009-10-02 23:19:20]
>>389
その内容はこのスレじゃ答えは出ないよ。
391: 匿名さん 
[2009-10-03 00:16:24]
うちもファイバービットで接続したのですが
パソコンを普通に使う分には問題なかったのですが
主人がwiiのゲーム機と接続しようとしたら
まったく無理で。
しかもルーターとモデムを買わないと無理の様で
買ったんですが、それでも今のとこ接続できてない状態なんです。

掲示板とかを見るとほかの大手でも
なかなか接続しづらい環境の場合もあるみたいなので
一概にファイバービットが悪い訳じゃないかも
しれないですけど、ちょっと・・・・使いづらい箇所も
あるかもしれないですね。

マンション内でWIIと接続できた人いてますか?
結構苦戦しています(笑)
392: 入居済み住民さん 
[2009-10-03 07:55:42]
>>388さん
ファイバービットですが、速度はまぁまぁですね。ただうちのマンションは各部屋にまわすハブが
100BaseTになってるのでご注意をいくら無線LANでDraftNの300Mbpsにしても
有線のギガビットLAN(1000BaseT)にしても100Mbpsまでですよ。
そのかわり接続料はかなりお安い。大規模マンションの特権なのかな?
まぁ通常のネットゲームでいらいらしたことはないです。むしろ対戦で相手のほうが遅いか
サーバーが遅いかでいらつくことはありますが。

>>391さん
うちはWiiは問題なく接続できてますよ。IEEE802.11b/gですから一般のルーターなら
問題ないと思われますよ。購入したルーターのWEBサイトにWiiのつなぎ方は
書いてるんじゃないですかね?ただB/Gの場合は干渉といってまわりの電気機器が邪魔して
つながりにくくなることがあるので、Wiiの場所には注意しないといけないかも。
393: 匿名 
[2009-10-03 09:22:28]
wiiはpppoeに対応してないから、ルーター無しは普通に無理ですね。
ただ、ルーターをかますと毎回の認証が無くなるし、複数のPCも
同時に使えるから便利。今は、ルーター&モデム内蔵が有るからそれでOK。
設定はなれると簡単だが、わからない人にはほんとに意味不明。
まあ、電話で聞く方がいいような気はします。
394: 入居済み住民さん 
[2009-10-03 14:27:18]
パソコンのUSBで接続するDSのWi-Fiがファイバービットに変更してから、接続出来なくなりました。
ファイバービットに聞いても、出来るはずとしか答えてくれません。
395: 匿名 
[2009-10-03 15:12:36]
「DS wi FI 接続できない」
でぐぐるとか。
・・・持っていないのでわかりませんが。
結構困っている方がいますね。
396: 匿名さん 
[2009-10-03 23:04:33]
昨夜wiiが接続できないと書いた者です

皆さんのアドバイスのおかげで接続出来ました!!!

ファイバービットの問題ではなくて、皆さんに教えてもらった通りwiiには
pppoeという機能が搭載されてないのが苦戦の理由でした(笑)

ルーターのメーカーに電話して教えてもらいながら接続出来ました。

本当にありがとうございました。

そうそう、ゲームもパソコンも速度は全く気にならないですね♪♪♪
以前のマンションはOCNの光だったんですが、その頃となんら
かわりなく使えています。
料金も安いし。

397: 入居予定さん 
[2009-10-04 19:39:10]
388です。とりあえず使えそうで安心しました。
398: 入居済みさん 
[2009-10-05 13:26:41]
うちも引っ越してからDSのwi-fiができなくなって困ってます。
どなたか接続方法教えて頂けませんか?
お願いします。
399: 匿名 
[2009-10-05 22:11:45]
>>398さん
ルーターはどこのメーカーですか?
ご家庭のパソコンはネット接続出来ていますか?
400: サラリーマンさん 
[2009-10-09 23:07:38]
今日の昼間、共用棟からライトウィングにつながるガラス屋根が割れていた。
犯人はガラス屋根に登って走り回っていたガキども(中学生?)らしい。
ここの住人の子供なのかな?ちゃんと弁償してるんだろうな。
共益費からなんて支出されてないよね。

鳳公園でもよくトイレの屋根に登っているガキどもがいる。

だんじりの時は、ロビーを休憩所代わりにしているガキどもがいたらしい。
ソファに座って、テーブルに足を上げて、うちわなどは床に捨てていった
みたい。

ロクなガキがいないぁ、この地区。子育てに一抹の不安を感じます。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる