総合地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「MID WARD CITYってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. MID WARD CITYってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-09 05:48:21
 削除依頼 投稿する

MID WARD CITYについての情報を希望しています。
駅徒歩2分に大規模マンションがたつようです。
価格が気になりますね!
公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/mwc351/index.html

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「志賀本通」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.65平米~91.21平米
売主:総合地所株式会社・大和ハウス工業株式会社・トヨタホーム株式会社・阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
MID WARD CITY(駅徒歩2分の大規模再開発)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/25992/

[スレ作成日時]2021-04-20 14:22:55

現在の物件
MID WARD CITY
MID WARD CITY  [【先着順】]
MID
 
所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通駅 徒歩3分
総戸数: 351戸

MID WARD CITYってどうですか?

351: 匿名さん 
[2021-12-21 12:45:14]
いいですね
352: 匿名さん 
[2022-01-19 09:42:49]
わが家にピッタリの住まいが見つかる!
全26タイプ100バリエーション351邸

結構な戸数ですね。
わが家にピッタリの住まいが見つかる!全2...
353: 49 匿名さん 
[2022-01-19 10:01:15]
ウゴクロ
354: 匿名さん 
[2022-01-19 10:59:43]
動くクローゼット
355: 評判気になるさん 
[2022-01-19 11:07:32]
動かんでもいい気はするw
356: 匿名さん 
[2022-01-19 17:29:28]
いろいろ開発されますね
357: マンション検討中さん 
[2022-01-23 17:34:42]
現時点で50-60戸くらい売れてるらしいけど売れ行きは良い方なのかな?まだC棟も販売されてないしどんな感じになるのやら
358: 匿名さん 
[2022-01-23 19:20:36]
351戸、凄いね。
359: 検討者さん 
[2022-01-26 00:53:44]
実際のところ売れ行きはどうなんですかね
360: マンション検討中さん 
[2022-01-26 12:39:06]
LaLaが落ち着いたらこっちも少しは話題になるのかな
購買層が全く同じとは思わないけど比較検討されてるのは間違いないだろうし
C棟はA・B棟より価格上がるって聞いたけど立地的には絶対安くなる気がする
361: 匿名さん 
[2022-01-28 12:01:51]
ウゴクロの気になる点は、キャスターつきだと軽い力でもゴロゴロ動いてしまうのではということ。
実物見られた方いますか?

どこかのショールームで見ることができるなら、チェックしたいと思っているのですが。
どんな感じなんでしょう。さすがにかなり大きく力をかけないと動かないとは思うのですが・・・
362: 匿名さん 
[2022-01-28 12:06:51]
収納だから物を入れたらかなりの重量だと思いますよ
オーダー家具で似たような家具を見たことが有りますが、床にキャスターの跡がついてました
363: 匿名さん 
[2022-01-29 02:13:45]
>>361 匿名さん
実物をチェックされることが一番良いとは思いますが
これなんか分かりやすいかも知れません。
https://www.youtube.com/watch?v=2lKW-jqiwLo&t=65s
364: マンション比較中さん 
[2022-01-30 21:28:32]
ホームページには記載が見当たらないのですが、杭の長さはどのくらいなんでしょうかね。川沿いだし地盤対策は気になります
365: 匿名さん 
[2022-02-05 11:22:04]
>>363
これを見ると床にロックが掛けられるみたいだし、天井にもネジで固定できるとあるので
地震で動いちゃうということはなさそうですかね。
ですが動かせることが前提にあるので収納棚としては耐久性がちょっと弱そうな部分が気になる感じ…。
まあ洋服を入れたりするのには良いんでしょうけど。

子供が小さいうちはウォークスルー、思春期には完全に二つの部屋、独立したら大きく一部屋みたいに
使えるところは面白いです。
366: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-05 22:40:25]
多額の広告費かけてるけど売れ行きはどうなの
367: マンション掲示板さん 
[2022-02-06 14:45:26]
実際、営業さんも売れてるって言いつつ売れてないと思いました。半年前にモデルルーム行って、また考えます。って言って、いまだに毎週電話かかってきますもん。。
ウゴクロは人気なので早くしないと売れちゃいます!って言ってたのに、まだ売れてないんか?と思いました。
368: 評判気になるさん 
[2022-02-06 14:59:35]
>>367 マンション掲示板さん

給付金、住宅ローン減税が変更したからマンションの販売はどこも苦戦中じゃない?
しかも金利まで上がるし
庶民には新築なんて高値の花だよね

369: 匿名さん 
[2022-02-07 12:21:46]
入居予定だけど、戸数多すぎてほんとに全部売れるかは正直心配。個人的にはLaLaやメガよりかは立地的にいいと思ってるから後悔はないんだけど、売れなさすぎて値下げとかするのは嫌だなぁ。
370: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-07 14:46:19]
このまま行くとC棟とか立地も採光向きも不利だし契約付かない事態になりそう
371: 評判気になるさん 
[2022-02-07 17:38:22]
>>370 検討板ユーザーさん

マンションの専門家もおすすめしてるし、人気はあるんじゃないの?

372: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-07 18:41:40]
>>371 評判気になるさん

専門家のレビューも宣伝費用払って書いてもらってるのが多いから一概に言えないと思います。
373: 匿名さん 
[2022-02-07 20:38:29]
ここに限らず自分達が購入する物件については
みんな出身地も現住所も収入も職場も家族構成も違うんで
ここに限らず自分達が購入する物件については
専門家なんて自分(購入者)しかいない!
って位の気持ちでいいと思いますよ。

私なんかはマンションなんとかや桜なんとかや4番サードなんとかより
俺が買う物件が俺に合うかどうかは俺の方が詳しいって完全にそう思ってますしね。

ま、実際は俺は男なんで別に細かい仕様がどうとか興味ないけどね。
374: 匿名さん 
[2022-02-10 11:03:25]
351邸とかなり大規模な物件になりますから、いろんな共用施設があるようですね。
隣接してスーパーが併設されるのはありがたいです。
レンタサイクルやランドリールームも完備されているのは面白い。特にランドリールームは大洗い選択にも対応しているようなので、
毛布や掛け布団を洗濯乾燥できるのはかなり良いんじゃないでしょうか。
375: 匿名さん 
[2022-02-10 11:09:24]
>>374 匿名さん
潔癖症のワシには無駄な設備や
376: 匿名さん 
[2022-02-12 22:32:13]
>>375 匿名さん
団地では喜ぶ方の方が多いかと思います。
377: 通りがかりさん 
[2022-02-13 00:36:10]
>>374 匿名さん
その通り。ここは大規模による共用部分と、スーパー隣接がウリでしょう。後からでも何とかなるような細かい仕様にこだわらずに、その2点に魅力を感じれば買いでしょう。実際に、かなり便利で住みやすいと思いますよ。
378: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-13 02:48:38]
ここってそんな魅力的な共用施設あったっけ。351邸の割に中途半端なガーデンと小さいコワーキングスペースで使いづらく管理費だけ搾取される印象しかない。
379: 匿名さん 
[2022-02-13 09:35:00]
>>378 検討板ユーザーさん
そこまでたいした共有施設ないけどまぁこんなもんかと思ってしまう。レンタサイクルとかあるのはありがたいくらい。
やっぱり他と比較すると管理費の割には劣ってる感じ?
380: 匿名さん 
[2022-02-13 10:02:58]
実需組さんは西・北・春日井とかから検討してる人が多いのでしょうか。
381: 匿名さん 
[2022-02-13 14:00:55]
>>380 匿名さん

若いご夫婦みたいな購入者が多そう
皆さん、収入あるなぁ(笑)
冷やかし?でモデルルーム行ったら
広告の男女っぽい客層で
若いファミリーに受けてる印象
あの分だと売れるのも早いんじゃないかな?

実需なら栄、勤務地に近くなる!って人達かも
自分はホントに冷やかしになっちゃったよ
382: マンション検討中さん 
[2022-02-13 20:17:33]
すごい団地感ですね。
383: マンション検討中さん 
[2022-02-13 21:31:27]
よくわからないけど販売開始ってチラシに書いてあったので行ってみましたが、本当にめちゃくちゃ人いました。
営業さんもドタバタドタバタ忙しそうでした笑
384: マンション検討中さん 
[2022-02-16 22:38:46]
売れ行きはどうなんですかね。LaLaはかなり順調なようですが
385: マンション検討中さん 
[2022-02-17 13:25:55]
北区って子育てファミリー層にはどうなんでしょう??この物件の周りにはあまり治安の良くなさそうな建物もありますし…
386: 匿名さん 
[2022-02-17 15:16:04]
>>384 マンション検討中さん

LaLaも港区・中川・南区や大府方面の人達に人気みたいですね。
こちらも西・北・春日井方面の方に人気の様ですね。

大規模だけに完売するしないは別としても何百世帯の皆さんが
新築マンションを購入されて新生活をスタートされるとか素敵ですね。
387: マンション検討中さん 
[2022-02-17 16:29:21]
北区も言っても広いですし、ここは治安良いと思いますよ
388: 匿名さん 
[2022-02-17 16:34:32]
>>386 匿名さん
購入者比率ってどこかで見れる?
389: 名無しさん 
[2022-02-17 17:28:13]
>>388 匿名さん
今号のスーモに属性や年収の比率は載ってた
さすがに出身地までは載ってないけど(笑)
ここは仕様や共用部が割りと良さげだね
価格がそれなりにお高い分、
惹かれるモノもあるなぁ
自分はらら検討者だけど、購入迷ってるなら両方行ってみるのも有りかと
ららは安い分、結局オプションをそれなりに盛りました(笑)
それでも普通の新築よりは安い?し、
どういう価値観でいくかだよね



390: 検討板ユーザーさん 
[2022-02-17 19:09:16]
>>385 マンション検討中さん
区だけで判断すると微妙。港区や港区、中川に比べればまだましといったところ。
お勧めの区だけで言ったら千種、名東、東、瑞穂あたりになると思います。
奥さん、お子さんと現地を何回か見て決めるのがお勧め。
391: マンション検討中さん 
[2022-02-17 19:18:23]
ファミリー層か高齢者層どっちが多いんだろうね
392: マンション検討中さん 
[2022-02-17 22:28:42]
>>389 名無しさん
価格は高いですか?坪単価いくらですか??
393: 匿名さん 
[2022-02-17 23:48:35]
北区の中でもここは大杉小→八王子中で北区の中では一番いいはず
北区は西に行くほど治安は良くないイメージ
394: 匿名さん 
[2022-02-18 15:30:44]
西側はどうしてもね
395: マンション検討中さん 
[2022-02-18 15:37:29]
>>394 匿名さん

西側って黒川駅周辺?
396: 名無しさん 
[2022-02-18 17:12:18]
>>392 マンション検討中さん

価格はスーモに載ってるので判断してみて
共用部が充実してるし、駐輪場も全確保。
各戸に宅配ボックスがあるからそこを気に入ったら、買いじゃない?
当たり前だけど、ららより豪華?っぽく見える
いくらなら買うの?


397: 匿名さん 
[2022-02-18 21:47:51]
ファミリーならやっぱり東山線の東側かなー
398: 名無しさん 
[2022-02-18 22:53:34]
>>397 匿名さん

最後は資金と相談だからね
そこら辺りを検討する層なら、
このスレには用がないでしょ

399: マンション検討中さん 
[2022-02-19 13:06:34]
3LDK70平米で
5000万超だせるなら東山
4500万くらいならここ
4000万ならメガ
3500万以下なら港区って感じですかね?
400: 名無しさん 
[2022-02-19 13:49:35]
>>399 マンション検討中さん

大体、そんな感じだけど
東山線は7000万からにしておいた方が
タワー以外で地下鉄沿線
板マン、ファミリー向け選択なら
妥当な戦い

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる