注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その27
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-17 08:24:04
 

その27です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。


タマホームご存知ですか? その26
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/

タマホームご存知ですか? その25
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9454/

[スレ作成日時]2010-02-15 11:31:19

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? その27

313: 匿名さん 
[2010-03-22 06:12:12]
完成保証って二割しか保証しないだろ?
意味ないね!
314: 多摩ちゃん 
[2010-03-22 08:28:51]
建て替えを考えておりますが、私の土地は40坪で建蔽率50%で二階のバルコニーを敷地いっぱいまで出してその下をガレージにしたいのですが、建蔽率・容積率に含まれてしまうのでしょうか? 可能ですか?  第一種低層地区にしていされてますが! どなたか教えて下さい。
315: 匿名さん 
[2010-03-22 09:28:23]
完成保証の契約書はよ~く読んでおいたほうがいいよ!
色々な免責事項があるみたいで、保証されなくて裁判になっているケースがあります。
よくわかっていない営業さんも多いと思いますので。
316: 匿名 
[2010-03-22 09:32:18]
ですな〜。
317: 匿名社員 
[2010-03-22 09:41:48]
>>314
建坪率50パーセントでバルコニーを敷地に一杯と言うことですが結論から言うと不可です。建坪率とは建物を真上から見て敷地に写る面積で見るからです。当然バルコニーも入ります。百坪の土地でも五十坪しか建築面積としては使えない土地です。多分、壁面後退もあるんじゃないですか?そうすると敷地目一杯は余計に厳しくなります。
でもタマで建て完了検査後に後付けでバルコニーを付けることは出来ますのでご相談下さい。
318: 匿名さん 
[2010-03-22 09:55:06]
>>317 匿名社員へ
>でもタマで建て完了検査後に後付けでバルコニーを付けることは出来ますのでご相談下さい。

あんまりいい加減なこと言わないほうがいいよ!
違反建築ですと瑕疵担保履行の適応外になりますからね。
319: 多摩ちゃん 
[2010-03-22 10:04:31]
匿名社員さん 分かりやすい説明ありがとうございました。なにせ限られた敷地をフルに活用しようとなると、素人の自分では これぐらいの発想しか思い浮かばなかったもので。
320: 匿名さん 
[2010-03-22 10:32:32]
狭小地にローコストで建てるなんざ、俺なら恥ずかしくてとてもじゃないが、堪えられん。
321: 匿名社員 
[2010-03-22 10:58:50]
では粗利50パーセントの積○ハウスさんなどで建てれば(笑)
322: 匿名さん 
[2010-03-22 11:00:48]
いやです。寒いから
323: 多摩ちゃん 
[2010-03-22 11:01:26]
>>320 家も買えないお前には聞いとらんよ。    文句言う奴に限って僻みが凄いのぉ〜。 一生賃貸に住んでろ。
324: 匿名さん 
[2010-03-22 11:06:46]
何故俺が一生賃貸暮らしだとわかったんだ?
最近家賃も払えず、住むとこさえ危うくなってきた。助けてくれよ。
325: 匿名ちん 
[2010-03-22 11:36:25]
>>318
「できる」「できない」で言えば「できる」のよ。違法かどうかは別よ。

「やる」「やらない」や「いい」「わるい」とは別物。

企業の姿勢として違法な事を「する」か「しない」かなんだもの。

現実に違法状態の家なんてざらにあるんだし。こないだのビ○ォーアフ○ーも違法状態の家のリフォームだったでしょ。

違法な事をすすめるのは企業人として論外だとは思うけどね。
326: 匿名さん 
[2010-03-22 12:09:19]
ビ○ォーアフ○ーのような違法リフォームは問題外です。

314さんが計画しているのは新築ですよね。

建築して10年以内に瑕疵保証に該当する項目がでてきたときに、
違法建築や届け出のない改修工事をしていると保証されないことを心配しただけです。
安易に相談してくださいと言ってしまう匿名社員のレベルの低さに唖然としました。
327: 匿名さん 
[2010-03-22 12:25:39]
>>317 匿名社員

堂々とネットで違法建築すすめるなよ。
328: 足長坊主 
[2010-03-22 12:40:12]
違法建築ではなく、竣工後のリフォームじゃろ。
331: 匿名さん 
[2010-03-22 12:51:32]
足長殿
もう少し建築に詳しいと思っていましたが・・・
竣工後のリフォームでも同じことなんですよ!
例えばそれが原因で雨漏りしたら誰が保証するかということです。
瑕疵保証の保険は適応されませんよ。
332: 匿名さん 
[2010-03-22 12:51:36]
>>違法建築ではなく、竣工後のリフォームじゃろ。

足長ってアホなの?

333: 足長坊主 
[2010-03-22 12:58:14]
「竣工後のリフォームじゃろ」というわしのありがたいお言葉には、言外に込めた意味も含まれておる。
昨今の「ゆとり教育世代」には「行間を読む」という日本人古来のテクニックが欠けておるようじゃの。

よろしい。今朝の7時50分のわしのラジオ生出演を聴いた方々は大笑いしたと思うが(DJさんもウケておった)、今後もラジオ生出演の際には、「言外に込めたコメント」を心掛けようと思うぞよ。わしのラジオを聴くが良い。

さて、先程のレスについて、「ゆとり教育世代」の者達に全文でレスし直すと、「施主の意思による竣工後のリフォームじゃろ」とのお言葉じゃった訳じゃ。
334: 匿名さん 
[2010-03-22 13:09:37]
社員が違法建築に対してこの程度の認識では手抜き工事なんかも普通なんだよ。ばれなきゃオッケーという姿勢の連中にまともな施工管理なんかできるわけない。
簡単に馬脚をあらわすよな。さすがタマだ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる