一建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 中十余二
  6. プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-04 21:22:23
 削除依頼 投稿する

プレシス柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2020-12-07 12:25:52

現在の物件
プレシス柏の葉キャンパス
プレシス柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩7分
総戸数: 161戸

プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?

301: マンション検討中さん 
[2021-03-20 13:00:56]
その他の仕様は低いですが、Low-E複層ガラスは周辺マンションと比べても高仕様ですね。
302: マンション検討中さん 
[2021-03-20 15:50:29]
価格帯はどうでしたか?
303: マンション検討中 
[2021-03-20 21:13:08]
>>302 マンション検討中さん

価格気になりますね。
304: マンション検討中 
[2021-03-21 07:56:22]
>>303 マンション検討中さん

設備仕様おとしてる分、価格さげてくれれば、いいんですけどね。
305: マンション検討中さん 
[2021-03-21 11:01:45]
そうですね。
他のマンションと比べ足りない設備をオプションで補って、価格が見合うものであると良いのですが…
書き込みが一つなので余り良くなかったのでしょうか。
306: マンション契約者0さん 
[2021-03-21 11:09:22]
MR見学者限られており、個人を特定される可能性があるため書き込めないのではないでしょうか。
307: マンション契約者0さん 
[2021-03-21 11:10:30]
>>306 マンション契約者0さん
本人です。名前間違えました。こちらの契約者はありません。
308: マンション比較中さん 
[2021-03-21 11:11:22]
事前案内に行かれた方、ご感想教えてくださると幸いです。
309: 匿名さん 
[2021-03-21 11:22:55]
コンロ前のガラスオイルガードって、どうなんでしよう。
オープンなキッチン、パントリーとか、キッチン用品が豊富に入る収納が有れば別ですが、綺麗に保たないといけないので、プレッシャーかも
。テレビみるのに換気扇うるさいと言われそうだし。
写真はオシャレでいいんですけどね。
310: 周辺住民さん 
[2021-03-21 11:29:58]
>>309 匿名さん
今の賃貸は同仕様のフルオープンキッチンですが、壁がない分広く感じ、キッチンに立ちながら、テレビ見たりできていいですよ!
欠点は、匂いがリビングまですぐに広まり、部屋全体が臭くなることですかね。無駄な物も置かなくなり、キレイが保てるので良いと思います。
311: マンション検討中さん 
[2021-03-21 11:50:40]
2LDK 3千後半
3LDK 4千前半
角部屋 Aタイプ4千後半、Fタイプ4千半ば
販売価格4月上旬確定。
希望部屋は〇千〇百万円台というところまで確認できました。

DNP提供情報として公害なし(定期測定)、臭気が屋外に出ることなしと資料に明記あり。

カラーセレクト、キッチン高さは5階位まで決定済み。それ以上も階数により締切迫る。


私感
角部屋高め。

維持費管理費抑え目で長期的に見ると良い。

MRの3LDK 70.5平米 梁、下がり天井がすっきりしていて広く感じる。壁なしキッチンが良い。

高層階 向かい合うものがなく開放感はあるがDNPの屋根と家くらいしか見えず景色寂しい。

完成すれば周辺明るくなりそう。

色々懸念点がありましたが見てみるとチープな感じはなく好印象でした。
1回につき4-5組までの案内のようで混みあっていそうです。
312: 周辺住民さん 
[2021-03-21 11:57:37]
>>311

大変有益な情報ありがとうございます!!

2LDKですら3500万以上ですか。。坪200万以上ですね。。
313: マンション比較中さん 
[2021-03-21 12:00:37]
有益な情報ありがとうございます。思ったよりお高めですね・・・
314: マンション検討中さん 
[2021-03-21 12:12:37]
今年1月に売り出していたサウスマークの26階2LDK(56.34㎡)が3668万だったので、かなり強気の価格設定ですね。
315: 匿名さん 
[2021-03-21 13:00:53]
思うに三井ではないその他は現状、
価格面で弱気になる必要が無いということなのかも知れません。

もう少し経てばタワマンが完売して三井が新築市場から消えます。
(すでに今現在も条件が良い部屋は無い状態のようです)

その次に何年後になるか不明ですが、
三井が次のマンションを売り出す数年間は、
三井が消えたその他で新築市場を争うことになります。

なので価格面を弱気にしてまで急いで売る必要はない、
と言うスタンスを各社それぞれとっているのかも知れません。
316: マンション検討中さん 
[2021-03-21 13:18:22]
実際、東京だとこの2倍の価格だから、街の発展を見積ってもお手頃価格なのかな?
購入できるだけでもいいんでしょうね。

詳細な情報ありがとうございました^_^
317: 評判気になるさん 
[2021-03-21 13:24:04]
オリンピック終わったら下がる、とか言ってたけど、コロナでも上がってるんだから、
買えるうちに気に入った物件があったら買っといたほうが良いかもしれないですね。
318: マンション検討中さん 
[2021-03-21 13:25:34]
お家は縁だから^_^
319: マンション検討中さん 
[2021-03-21 13:56:05]
角住戸のぞく3LDKは坪単価200きるかきらないかの部屋が多かったです。ランニングコストが売りという印象です。
320: 匿名さん 
[2021-03-21 14:04:33]
角ではない70m2の部屋中層階以上で210万位でしたよ。
321: マンション検討中さん 
[2021-03-21 14:09:21]
周りの新築マンションの価格からある程度高めの価格は想定はしていましたが、周辺環境が自分が想定していたものと違ったため我が家は見送ることとしました。
322: マンション検討中さん 
[2021-03-21 14:18:03]
ドラックストアとスーパー以外何もない印象ですね。これからお店とか増えていくんでしょうか。
323: マンション検討中さん 
[2021-03-21 15:01:21]
もう坪200万円切ることは建築費やその他諸経費の関係から無理なんでしょうね。
324: 匿名さん 
[2021-03-21 16:33:02]
コロナで外食や旅行は減ったけど、その分他で使う人もいるし、そこまで不景気ってわけでもないよね。郊外のマンションもしばらく値下がらないだろうなーと。
325: マンション掲示板さん 
[2021-03-21 17:26:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
326: ご近所さん 
[2021-03-21 18:01:59]
住みたいけど高いなぁ
この坪単価でも検討できる方が羨ましいです。
327: 購入者 
[2021-03-21 18:35:36]
>>322 マンション検討中さん
こちら側は増えないのでは?
サウスマークとリビオより南は住宅地ですし、こちら付近は工業地域なので。
駅から北側が今後開発されると思います。
スーパーと薬局も永遠ではないですから、なくなるとキツイですね。

328: 購入者 
[2021-03-21 18:37:08]
>>327 購入者さん、となっていますが、
すみません。
購入者ではないです。
近隣住民です。

329: マンション検討中さん 
[2021-03-21 18:50:21]
確かに今はどこも高いですね。都内と比べるとありだなと感じました。
子どもを連れて駅周りや柏の葉公園を歩いて街の雰囲気も良かったですし、保育園も近くに出来るようなのでMR楽しみです。公園の桜咲いてるといいな。
330: 匿名さん 
[2021-03-21 18:55:26]
やはり高いですね。
ここより安いワザックでさえ、マンマニさんに高すぎると酷評されていたからこちらはどう言われてしまうのか…
しかしこれで、柏の葉の新築マンションは出揃いましたね。
坪単価はどれもそんなに変わらなかったという。
設備と駅からの距離を考えたら、サウスマークが1番お買い得な感じがしてきました。
今先着順で売り出している、
5階の西側、71.5が4308万
7階の東側、81.94が4798万
もう少し高い階も含めまだ残っているようなので、やはりサウスマークが安く感じる笑
ワザックとプレシスは他と比べると駅からも遠いし、もう少し安く出て欲しかったーー!残念!
331: マンション検討中さん 
[2021-03-21 23:56:04]
気が狂うくらいマンションの価格が上がってると、今言っていますね。
そのマンマニさんが。
332: 匿名さん 
[2021-03-22 00:45:31]
>>331 マンション検討中さん
そうなんですよねー
全体的に高くなっているのは分かるのですが、駅近タワマンがここと同じくらいの価格なので割高感がより一層でちゃうんですよ。
サウスマークがもう少し高く売り出していてくれたらすんなりと検討できたのに…
333: 通りすがりさん 
[2021-03-22 01:11:33]
>>332 匿名さん

サウスが割安と感じるなら好みと何に重きを置くかではないですか。
価格差がさほどない今、迷っているうちにどこもいい部屋は売れていく状態かと。

プレシスの価格はやっぱりという感想です。
この辺りで駅徒歩10分圏内は今後建つかわかりませんし、価格が出揃ってどのように動いていくのかが気になります。
334: 周辺住民さん 
[2021-03-22 02:44:28]
>>333 通りすがりさん
徒歩10分圏内という事であれば、かなりの土地がまだ更地で空いています。
駅から16号方面へ歩いてみては如何でしょうか。
三井が抑えている土地もありそうなので、徒歩3~5分はまだ開発余力相当ありますよ。
335: 通りすがりさん 
[2021-03-22 08:16:17]
>>334 周辺住民さん

すみません、今比較できるマンションという意味合いの前置きが抜けました。
336: マンション検討中さん 
[2021-03-22 08:31:50]
先行案内に行けた方は希望が出せたり優先販売があるのでしょうか?
検討している部屋があるので気になります。
337: マンション掲示板さん 
[2021-03-22 10:45:12]
>>336 マンション検討中さん
4月4日まで事前案内会開催してるようですよ。
338: マンション検討中さん 
[2021-03-22 13:17:42]
>>337 マンション掲示板さん
ありがとうございます。
販売会と案内会が混ざってました^^;
早く行って決めれば希望部屋キープとか優先されることがあるかなと思いましたが、まだ価格も決まってなかったですね。
とりあえずモデルルーム行って4月下旬の販売開始を待ちます。
339: マンション検討中さん 
[2021-03-22 14:48:01]
>>337マンション掲示板さん
スケジュールは
事前案内会は4/4まで、要望書の提出
その後随時受付
4/17.18 登録事前説明会
4/19 登録受付〆.抽選.申込

4/24.25重要事項説明.
契約会
となっていました。
340: マンション比較中さん 
[2021-03-22 15:43:39]
この物件はグリーン住宅ポイント制度に対応してますか?
341: マンション検討中さん 
[2021-03-22 15:49:57]
すみません。
>>338さんの誤りです。
342: マンション検討中さん 
[2021-03-22 17:08:28]
>>339 マンション検討中さん

338です。
詳しくありがとうございます!
大変助かりました。
343: マンション検討中さん 
[2021-03-22 17:54:35]
どういたしまして。

一期で契約すると、
諸費用30万分サービスと駐車場優先選定の特典があるそうです。
19日の登録受付までに、ローンの事前審査を済ませなければなりません。

6階以下はカラーセレクト.シーリングをダウンライトへ換えるなども出来ませんので、早目に予約された方が宜しいかと思います。
344: マンション検討中さん 
[2021-03-22 18:05:52]
度々すみません。
5階以下がセレクト出来ないの間違えです。
345: マンション比較中さん 
[2021-03-22 18:23:34]
>>344 マンション検討中さん

有益な情報ありがとうございます!
5階以下はセレクトできないというのは、一期で購入すれば出来るのでしょうか?
346: マンション検討中さん 
[2021-03-22 18:39:21]
>>343 マンション検討中さん
諸費用30万円分ということですが、食洗機を付けたら幾らくらい掛かるもんなんでしょう。
347: マンション検討中さん 
[2021-03-22 19:18:34]
>>346 マンション検討中さん

いま住んでるマンションで20万弱でした。

348: マンション検討中さん 
[2021-03-22 19:19:55]
>>343 マンション検討中さん

30万は大きいですね。
食器棚できる^_^
349: マンション検討中さん 
[2021-03-22 19:24:20]
度々すみません。
5階以下の間違えです。
350: マンション検討中さん 
[2021-03-22 21:02:11]
>>347 マンション検討中さん
結構するんですね。
自分はあまり必要としないですけど、将来売りに出したり賃貸に出すことを考えたら付けた方が良いんでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる