一建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 中十余二
  6. プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-04 21:22:23
 削除依頼 投稿する

プレシス柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2020-12-07 12:25:52

現在の物件
プレシス柏の葉キャンパス
プレシス柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩7分
総戸数: 161戸

プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?

251: マンション検討中さん 
[2021-03-06 21:11:54]
資料がきました^_^
角部屋がいいなー
252: 匿名さん 
[2021-03-09 17:55:57]
沿道系地域っていうもの自体、恥ずかしながら初めて知りました。
こういうのって、住民側としてはいいんじゃないかと思います。
派手派手しくなく、
見た目的にもいいんじゃないかと感じますし。
周囲の建物とも統一感が出て、街っていう感じがしそう。
253: 匿名さん 
[2021-03-11 07:25:10]
角のAとFが人気出そうですね。
角のAとFが人気出そうですね。
254: マンション検討中さん 
[2021-03-11 22:15:09]
悪くないんだけど工業地域なのが気になります。

真裏の建物は研究開発センターみたいなので何かを製造している訳では無さそうですが、西側にある建物はGoogle Mapの口コミによるとプラスチックの食品容器を製造しているみたいですね。大気汚染とかどうなんでしょう。事前案内会で聞きたかったのですが我が家は未だ招待されていません笑
255: マンション検討中さん 
[2021-03-12 07:57:42]
マンションマニアさん、ワザック酷評でしたね。

プレシスもくるらしいので、どんな評価か、楽しみです。
256: 匿名さん 
[2021-03-12 08:41:24]
>>254 マンション検討中さん

大気汚染はわかりませんが、周囲を歩いたかぎりでは匂いなどはなかったと思います。

ここが工業地域に指定された理由は、TX柏の葉駅周辺の「柏北部中央地区計画」が策定された時(2000年)すでに大日本印刷の柏研究所が存在していた(1985年開所)ためです。周りじゅうが住居系地域の中で離れ小島のような工業地域になっているのもそれが理由です。

そういう特殊事情がある工業地域なので、私はあまり心配していません。
257: マンション検討中さん 
[2021-03-12 09:53:51]
>>254 マンション検討中さん
キャンパス住みですがこちらから大気汚染が出ているという話は聞いたことがありません。
煙とかもないですよ。
案内会行けたら担当者にも確認できるといいですね。
私もプレシス検討中なのでまだかなと思っています。
258: 通りがかりさん 
[2021-03-12 12:04:55]
>>254 マンション検討中さん
早い段階から事前案内について問い合わせしたにもかかわらず、残念ながらわたしも招待されなかったので、電話をかけて事前案内にいれてもらいました。しかしながら3月20日は既に満員とのことで、指定された日と指定時間のみ空いてるとの事で、そこに入れていただきました。(;_;)営業さんから連絡を先にいただけて事前案内されたかたが羨ましいです。
相当、反響が良いんでしょうねぇ。


259: マンション検討中さん 
[2021-03-12 13:38:41]
>>258 通りがかりさん
このクオリティ、立地でも人気なんですね。
柏の葉に住みたい方々が多いのでしょうか。
これだけ人気だと、販売元は、強気の値段設定しちゃいますね。
260: マンション検討中さん 
[2021-03-12 15:07:22]
>>259 マンション検討中さん
わざわざプレシス検討スレに書かなくても。
好みは人によりですよ。
価格を見て検討する方が多いと思います。
261: マンション検討中さん 
[2021-03-12 23:25:08]
今のところ柏の葉で新築入居募集する中では最後にアンベールするので注目度はあると思います。
MR見たいですし検討できる部屋の価格帯知りたいですが出遅れたかも。

隣駅入れると5軒?から選べる状況で少しでも維持費を安くとか、車を頻繁に使う人、日当り重視、最初から大規模マンションを外す人も一定数いるはずなので多少強気でも角部屋や上層階、駐車場つき1階辺りはすぐ売れそうですがその後どのようにばらけていくのかな。
このエリア今は中古も高いですしね。
262: 匿名さん 
[2021-03-15 11:46:38]
242様の写真、とても参考になりました。
これから開拓されていく感じなのかなとは思っていましたが
周辺にまだ何もないイメージで夜道はちょっとさみしい感じがしますね。
小学校や中学校は徒歩17分くらいの距離なので
子育て家庭は、周辺環境から購入に迷うかもしれないかなと思いました。
263: 匿名さん 
[2021-03-16 04:33:14]
新設道路ができれば小学校が近くなりますがいつできるのやら…
264: マンション掲示板 
[2021-03-16 19:57:19]
>>263 匿名さん

小学校が近いのが希望ならサウスマークになるんでしょうね。

巡回バス通学とかできれば良いのに。

265: マンション検討中さん 
[2021-03-17 10:23:14]
公式の設備アップされましたね。
コンセプト通り必要最低限ですが、個人的にはイメージしていた感じで安堵です。
266: マンション検討中さん 
[2021-03-17 14:33:21]
洗面化粧台、鏡部分が凹凸になっているのが凄く嫌!あとシートフローリングってまさかフェイクのビニールみたいなフローリング?
267: 検討者 
[2021-03-17 18:30:40]
ディスポーザー無し、古めかしいタンク式
のようですね。
その分価格が抑えられてることを期待したいです…。
直床でしたら尚更です。


268: マンション検討中さん 
[2021-03-17 18:43:43]
今どきタンク式トイレか。。
災害時に直接タンクに水を入れるのは良くないっていうし、タンク式のメリットあまりないですよね。
269: マンション検討中さん 
[2021-03-17 18:52:22]
写真を見た限りだとキッチン周りの開放感がとても良いと思います。
洗面化粧台のミラーキャビネットに目を引きますが、
日々の生活を考えると結構使いやすく便利のような気もします。
トイレは郊外だとよほどグレードの高いマンションでも無い限り、
どこもタンク式なのでこんなのものでしょう。

270: 匿名さん 
[2021-03-17 19:12:42]
>>268 マンション検討中さん
今買えるこの辺りの新築マンションでタンク式じゃないところどこですか?サウスマークタワー?リビオ?ワザック?ソライエグラン ?
今どきだからタンク式ですよ。

シートフローリングももちろんコストカットのためだと思いますけど、薄っぺらな突板貼ってるより手入れとかの手間は省けるから、これでいいやって考えもあるかもですね。ホームページでわざわざ言ってるくらい。シートフローリングにも比較的いいものと安物があるからモデルルームで確かめるしかないですね。
271: マンション検討中さん 
[2021-03-17 19:43:07]
>>269 マンション検討中さん

同感です。元々ディスポーザーとかタンクレスとか期待していなかったですし、住みやすさの面でマイナスはないかなと。
開放感良いですよね。
価格気になります。
272: 通りがかりさん 
[2021-03-17 20:48:02]
>>271 マンション検討中さん

タンクレスは期待してないけど、ディスポーザーは便利なんだよなぁ。
273: マンション検討中さん 
[2021-03-17 20:59:15]
>>272 通りがかりさん
何度か話題になっていましたが元々使ってた人は欲しいと感じるかもしれませんね。
プレシスはそういう設備が欲しい人向きではないと思います。維持コストもかかりますし。
274: 匿名さん 
[2021-03-17 21:20:13]
洗面化粧台の収納がびっくりするくらい少ない。
275: マンション検討中さん 
[2021-03-18 01:43:48]
このシートフローリングはフワフワする床でしょうか?

276: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-18 06:26:06]
>>270 匿名さん
タンク式がイヤとかは無いですが、古めかしいタンク式という表現を今どきのタンク式に表現変えたほうが適切な時代かもしれませんね。


277: マンション検討中さん 
[2021-03-18 07:54:40]
>>270 匿名さん
確かに今新築販売だとどこもタンク式ですね。

近年販売されてたところだと、柏のパークホームズ柏タワーレジデンス、おおたかの森のクオンとウエリスサウスアリーナがタンクレスかロータンクのようでした。
278: 匿名さん 
[2021-03-18 08:32:41]
デベさんも商売ですから何を付加価値につけると売れ行きアップにつながるかは十分に研究しているものと思います。

タンクレストイレはかっこいいですが、コスト上昇の割には実用性の向上にはつながらず、むしろ小さいカウンター式手洗いは床に水が跳ねたりで掃除の手間が増えるので、コストカットのときに最初に切られるのじゃないですかね。自分もウォシュレットついてて水がちゃんと流れればそれでよし、と思います。

ここにない(と思われる)仕様の中で私が一番欲しいのは可動ルーバー面格子です。エレベーターの近くの部屋なら是非欲しいですけど、みなさんあまり気にならないんでしょうね。現に最近の新築にはあまりつかないですから。あまり近くはないですが、船橋塚田にはありました。あちらにはあちらの問題があり購入には至らずです。難しいですね。
279: マンション検討中さん 
[2021-03-18 08:44:21]
>>275 マンション検討中さん
クッションフロアとシートフローリングは別物ではないですかね。厚さ的に。最近はシートフローリングが主流と聞きますがモノによりけりなので270さんの仰るようにモデルルームで御自身の目で確かめるのが最良と思います。

280: マンション検討中さん 
[2021-03-18 08:46:49]
可動式ルーバーは、風通しと目隠しの両方が出きるのが良いですよね。

私は機械が苦手なので、Wi-Fiが各戸について、すぐネットに繋がるのがグッドです。

停電時の為に、トイレはタンク式、ガスレンジの着火は電池式と聞きました。

ディスポーザーは世帯数が少ないとコストが掛かり後々大変そうですが、食洗機は付けて欲しかったです。

説明会で価格は分かるのでしょうか。
カラーセレクト等、無償で選べるものがあると嬉しいです。
281: 匿名さん 
[2021-03-18 09:06:07]
>>275 マンション検討中さん
ここは直床なので、フワフワのやつなのですかね。
282: 匿名さん 
[2021-03-18 09:12:00]
食洗機は20万くらい出せばオプションでつけられるのではないですかね。欲しい人がつければよいです。
283: マンション検討中さん 
[2021-03-18 10:09:45]
各住戸にWi-Fiを1台標準採用ってルーターレンタル代も管理費に含むってことですかね?
284: マンション検討中さん 
[2021-03-18 10:23:26]
>>281さん
ソライエグランも直床でフワフワでした。
思わず、この床木ですか?と尋ねてしまいました。
木です、との事でした。
長谷工の直床は同じ作りかなと思います。

>>283さん
私はそう解釈しました。
月曜に行きますので、確認して参りますね。
285: マンション検討中さん 
[2021-03-18 10:39:43]
フワフワのやつって言い方かわいいです笑
フワフワってことはペットを飼う際にタイルカーペットを敷かなくても大丈夫な素材なのでしょうか?
286: 匿名さん 
[2021-03-18 10:55:13]
>>285 マンション検討中さん
割と最近建てた長谷川の直床のマンションに住んでます。
なんとなく歩くとフワフワしてるような気はしますが気になりません。しかし我が家は傷防止のためにもペット部屋にはタイルカーペット敷いてます。
リフォーム時に間取りを変える時、直床より二重床のほうがしやすいというのを聞いたことがあります。

287: 匿名さん 
[2021-03-18 10:56:21]
>>286 匿名さん
すみません間違いました。
長谷川→×
長谷工→○
288: マンション検討中 
[2021-03-18 13:45:33]
タンク式でもいいのですが、ロータンクにしてほしかったです。
289: 匿名さん 
[2021-03-18 20:22:56]
洗面所は三面鏡の方が良かったな。。。
290: マンション検討中 
[2021-03-19 07:59:04]
>>289 匿名さん

三面鏡じゃないんですか?
ビックリ!

291: 匿名さん 
[2021-03-19 08:52:41]
>>290 マンション検討中さん

物件サイトを見れば三面鏡じゃないのがわかるのに、この掲示板で知ったのですか?
ビックリ!
292: 匿名さん 
[2021-03-19 08:59:01]
>>277 マンション検討中さん

ロータンク?
https://tcss.vivahome.com/product/commodity/0000/03220201-004247/

293: マンション検討中さん 
[2021-03-19 09:37:27]
>>292 匿名さん
ご指摘ありがとうございます。認識間違いでした。
「近年販売されてたところだと、柏のパークホームズ柏タワーレジデンス、おおたかの森のクオンとウエリスサウスアリーナがタンクレスのようでした。」に訂正します。

ロータンクと言う言葉のイメージだけから、勝手に間違って認識してました。
294: マンション検討中さん 
[2021-03-19 10:05:07]
プレシス本郷幕張で採用している洗面所のほうが使い勝手良さげ。洗面下の収納も多いし。一期購入の特典で選べたらいいのになぁ。
295: マンション検討中さん 
[2021-03-19 10:58:40]
私は洗面台で化粧を済ませるもので椅子置けたり鏡が近いと助かります。ただ横のオープン棚に物を置くと生活感出そうで一長一短ですね。
洗面台含めオプションで選択できればいいけど、公式で紹介されているくらいだと難しそう。
296: 匿名さん 
[2021-03-19 19:55:33]
洗面所、平面図だと鏡裏にも収納ありそうなんですけどね。
297: マンション検討中さん 
[2021-03-19 20:28:39]
>>280 マンション検討中さん
タンクレスでも停電時に流せますよ。
298: マンション検討中さん 
[2021-03-20 06:29:02]
>>297マンション検討中さん
有難うございます。
説明書読んでいませんでした。
299: 匿名さん 
[2021-03-20 06:48:23]
隣の大日本印刷から音とか臭いとかは、どうなんですかね?
先日、この周辺を散歩してたときに、少し異臭がしたのかな、と思いました。
300: マンション検討中さん 
[2021-03-20 08:32:18]
>>299さん
こちらで何人かコメントしてましたよ。
においは初耳ですが音は個人差あるようです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる