一建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 中十余二
  6. プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-04 21:22:23
 削除依頼 投稿する

プレシス柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2020-12-07 12:25:52

現在の物件
プレシス柏の葉キャンパス
プレシス柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩7分
総戸数: 161戸

プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?

101: マンコミュファンさん 
[2021-02-05 10:56:23]
>>100 マンション検討中さん
サウスマークの南向きは多分2階のみ残っています。
戸建との距離が結構あるので、2階でも日当たりがいいです。タワーマンの2階で気にしなければいいと思います。
102: マンション掲示板さん 
[2021-02-05 17:52:35]
比較してたワザックはディスポーザーも食洗機も共用施設もないみたい。
単身赴任用かしら。
103: マンション検討中さん 
[2021-02-05 19:54:27]
此処も、床暖以外今時の設備は何も無さそうですが…
104: 購入経験者さん 
[2021-02-05 19:57:28]
食洗機はあれば価格に反映されているだろうからどうでもいいですけどディスポーザーあればこれは大きいですね。
105: マンション検討中さん 
[2021-02-05 20:06:05]
郊外の物件で無いのは珍しくないですよ。
ワザックだけではなくリビオも見てください。
106: 名無しさん 
[2021-02-05 21:05:51]
リビオが1番設備が充実してないですね。
ビックリするくらい何もついてないのに価格がそこそこ高くて、リビオだったらまだプレシスの方がマシな雰囲気はします。

柏の葉も結局はただの郊外な街で、ブランドマンションが建つエリアではないなと言うのが最近の思いです。
三井のマンションですら若干チープですから、質感高いマンション欲しければ別エリアなんでしょうね。
107: マンション検討中さん 
[2021-02-05 21:33:54]
リビオは電車から室内が丸見えの部屋があったりして検討外しました。

ネットが無い時代に分譲買った人はデベの言われるがままに高値つかまされて購入してたんですかね?例えばローン代行手数料なんて払わなくていいものまで払わされてたり。

って考えると今は買いやすいですよねー
同じマンションを検討されてる方達と情報共有できるのは心強いです。
108: マンション掲示板さん 
[2021-02-06 02:51:09]
サウスマークやグランだとディスポーザー、食洗機、共用施設もありますね。
やはり駅近は設備も良いですね
価格と折り合いが付けば検討したいです。
109: 名無しさん 
[2021-02-06 04:24:44]
>>103 マンション検討中さん
となると、やはり中古が良いですかねぇ、、
110: マンション検討中 
[2021-02-06 09:55:08]
既出ですが、設備も重視されるならこちらではないかと。今わかっている時点で共有施設なし、アルコーブなし。
ここと同じ幕張の一建設×長谷工を見に行きましたが食洗機はオプション、ディスポーザーなし、二重床なしでした。
平置き駐車場なこともあり上記の設備だと維持費管理費は多少期待できるかと思っています。
マンション価格は一都三県高騰中。
柏の葉キャンパスは人気エリアでもあり価格が売りのプレシス含め設備等に関わらず期待するほど安くならなさそう。
中古もこのエリアは現状あまり下がっていないですよね…。
サウスマークは残り僅かで人気部屋は完売。
悩ましいです。
111: 名無さん 
[2021-02-06 10:25:27]
>>110 マンション検討中さん
幕張、見に行かれたのですね!
参考になりました。ありがとうございます。

112: 評判気になるさん 
[2021-02-07 12:56:02]
共用施設やディスポーザー、食洗機なし、直床物件、アルコープなし物件など、コストカットの酷いマンションと比喩されがちです。ただ、それぞれメリット、デメリットを良く調べると、人によっては、無い方が良い人もいるはずです。デベ側もなるべく売りやすいように、地域柄や長期的な維持費などを考えてプランニングしているはずですよね…。
113: マンション比較中さん 
[2021-02-07 14:19:17]
私も共有施設が無く設備も必要最低限のシンプルな物件を所望しておりますが、それに対してきちんと価格が反映されているかどうかの方が気になります。
114: 名無しさん 
[2021-02-07 17:19:14]
>>113 マンション比較中さん
同感です!

115: マンション検討中さん 
[2021-02-07 18:16:13]
一度ディスポーザーのある暮らしをしてしまうと必需品なんですよね。
三角コーナーに戻れない。
ディスポーザー付きのマンションにしたいですが、諦めつくくらいここが安ければ良いんですけど、どうでしょう。
116: マンション検討中さん 
[2021-02-07 21:10:17]
>>115 マンション検討中さん
食洗機は後からでも購入出来ますがディスポーザは下水に流すための専用処理槽がマンション自体に必要になるので後からは付けれません。
なのでご決断は慎重に。

117: マンション住民さん 
[2021-02-07 22:01:48]
近くの廃墟みたいなホテル何ですかね?
118: 名無しさん 
[2021-02-07 22:26:10]
>>117 マンション住民さん

元ラブホですね。既に潰れてるので気にする必要はないですよ。
119: マンション検討中さん 
[2021-02-07 22:42:15]
>>117 マンション住民さん

工場の奥にあるホテルですよね?
あれめちゃめちゃ怖いですよね笑
120: 購入経験者さん 
[2021-02-08 00:39:56]
共用施設が多いマンションは、当然ながら管理費・修繕積立金が割高ですし、入居後に使用のルールやらでトラブルが多いです。一部の入居者しか利益を享受できない施設より、日々暮らす部屋のグレードをこそ上げるべき。
ディスポーザーも寿命は7年程度で修理・交換費用も高額ですし、不要だと思います。
121: マンション検討中 
[2021-02-08 01:00:37]
プレシスHPに更新予定日書いてありますが何かしら次回は情報出るんですかね。
モデルルーム、マンション付近に建てているのでしょうか。
122: 匿名さん 
[2021-02-09 10:46:55]
公式サイトの近隣商業施設紹介で『おっ母さん食品館』が目に入り笑ってしまいましたが、とにかく価格が安いですしマンション住人は便利に利用できそうですね。
チラシによると誕生月の方を対象に季節の花をプレゼントしてもらえる企画もやっているようです。
123: マンション検討中さん 
[2021-02-09 12:11:14]
>>121 マンション検討中さん
設備、価格などの情報はサウスマークが完売間近もしくは完売してから公開するのでは?と予想しています。

ちなみにいま売り出している三井の中古が約65m2で坪170前後ですね。正直、新築と言えどこれより高いなら。。って悩んでます。
124: マンションファン 
[2021-02-09 12:52:42]
リビオの南側もまだ残っているようですね。

125: 通りがかりさん 
[2021-02-09 15:29:48]
ここは全室南向きなので、タワマンの南向き以外の部屋に済むより健康的に暮らせそうで良いですね。
資産価値の話もわかりますが、実際に住んでみると、陽当たりが悪い部屋や、隣のマンションから見られる様な部屋は日々のストレスになると思います。
その様な部屋は、日がでている時間にほとんど居なくなる共働き夫婦には向いているのかもしれませんね。

ただここ、いかんせん狭いですよね。。。
せめて広い部屋を用意してほしかった。。。
悩ましい。

ちなみに、この物件には無さそうですが、ディスポーザって本当に必要でしょうか?
分別も結局必要で、生ゴミがゼロになるわけでもない様で。
配管や浄化槽は共用設備にもなるので、集合住宅でどんな人がどんな使い方をしているかわからないのに、忘れた頃にひどい状態の浄化槽や配管に想定外の修繕費がかかるって可能性もかんがえると、どうなのかな?と。
↓で賛否いろんな意見がみれますが、個人的には不要かなと。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624975/res/1-1000/
126: マンション検討中さん 
[2021-02-09 17:00:42]
>>125 通りがかりさん

同感です。狭いですよね。。
どのプランも典型的な田の字型の間取りですが、共用廊下側の洋室がアウトフレームじゃないのが実際住んでみると使い辛そうです。。

ディスポーザの件もまさにその通りで、説明書も読まずに卵の殻を捨てたりする方がいますからね。私もディスポーザーやらキッズルームやら無駄に管理費、修繕費がかかる設備は不要派です。
127: 通りがかりさん 
[2021-02-09 17:11:48]
変なものをディスポーザーに入れると自分が利用する機械に問題が発生し、自分でお金を出して修理してもらうことになると思って、みんなの修繕金を使うことないかなと思いますがどうでしょう。
タワマンの南方向がなくなっているのが残念ですが、南の場合もっと高くなるからそこのバランスですね。
個人的には東か西方向で眺望がいい部屋もいいと思います。
128: マンション検討中さん 
[2021-02-09 18:54:11]
確かに少し狭いですね。
でも柏の葉キャンパスの新築でタワマン除けば、ワザックよりも多少広いか同等。リビオと比較しても本物件の方が広いため、タワマンを除けば柏の葉としてはまぁ悪い選択肢でも無いのかなとも思っています。
南向きが希望という人は、現段階ではここが候補になってくるのかなと思います。駅から7分でこの価格帯という事で、せめて食洗機くらいは付いていて欲しいところですが。
129: マンション比較中さん 
[2021-02-09 19:07:46]
求めてる設備は人それぞれ異なるでしょうけれども、
うちはディスポーザーは不要です。床暖房は必要です。
130: マンション検討中さん 
[2021-02-09 19:30:17]
ここってゴミ出しはどんな感じでしょうか。
集積所がマンション内にあるのでしょうか。

131: マンション検討中さん 
[2021-02-09 20:15:57]
ディスポーザーは要りませんが食洗機は標準装備だと助かりますね。個人的に柏の葉公園に近いっていう利点を活かしてペットの足洗い場があると嬉しいです!
132: 匿名さん 
[2021-02-09 20:37:23]
>>125 通りがかりさん
あったら便利ですけど、無ければないで別に問題はない設備ですね!
あとは、売却のときに有利にはなるかと!
133: 匿名さん 
[2021-02-09 22:22:19]
場所を実際に見に行きましたがやっぱり工場と自動車整備屋さんが気になりました。プレシスが建てば道のイメージや雰囲気も少しよくなるんですかね。
あとおっかさん食品館は柏の葉キャンパスのイメージでいくと、少し違うのでやっぱりマミーマートに行くのでしょうか。

134: 匿名さん 
[2021-02-09 22:22:20]
場所を実際に見に行きましたがやっぱり工場と自動車整備屋さんが気になりました。プレシスが建てば道のイメージや雰囲気も少しよくなるんですかね。
あとおっかさん食品館は柏の葉キャンパスのイメージでいくと、少し違うのでやっぱりマミーマートに行くのでしょうか。

135: マンション検討中さん 
[2021-02-10 00:03:25]
>>134 匿名さん
柏の葉キャンパスのイメージ…。私にはよくわからないですがそれぞれにあるものなんでしょうね。
スーパー&ドラッグストア隣接がここの売りでもあると思います。
プレシスに入るならちょっと買い物の時に他所で安売りしてるとかおっ母さんに希望商品がないとかでなければわざわざ行こうとは思っていないです。
おっ母さん食品館行きますがマイナスイメージもないです。
マンション周辺には空き地も結構あるので今後どんどん雰囲気変わりそうですよね。
136: 名無しさん 
[2021-02-10 00:20:58]
>>133 匿名さん 「あとおっかさん食品館は柏の葉キャンパスのイメージでいくと、少し違うのでやっぱりマミーマートに行くのでしょうか。 」←どういうことですか???

137: 柏の葉キャンパスが大好き 
[2021-02-10 07:43:44]
>>136 名無しさん

柏の葉キャンパス、今じゃお洒落で整備された街ではありますが、整備される前の柏の葉キャンパスもわたしは好きでした、、どんどん都会的になり、住むかたも気品があるかたばかりで敷居がなんとなく高くなってきて、大好きな街だったのに、なんとなく複雑です。。
なんというか、わたしは安く買えるおっかさん好きです。。
柏の葉キャンパスのイメージは、アコレですかね、、
138: マンション検討中さん 
[2021-02-10 10:08:03]
現在都心に住んでいますがお受験やらなんやらの話しがでたり緑が無いことから柏の葉キャンパスを検討しています。
ゴルフ場時代は知っていますが、どこのスーパー行くか考えるほど意識高い方?もいらっしゃるとは個人的に驚きです。
官公民一体!と謳った三井のイメージPVの中の世界かと思いきや思惑通りに進んでいるのかな。
狭い視野ではなく色んな考えのある方々と出会えたら嬉しいです。
139: 匿名さん 
[2021-02-11 05:26:49]
おっ母さん土日は駐車場満車で入場待ちの車が列になるくらい栄えてるけどね。
140: マンション住民さん 
[2021-02-11 13:55:14]
サウスフロントに一つ空きが出たみたいなのでそっちも検討してみます。ちょっとお高いですが、三井ブランドとやはり環境が抜群。。
141: マンション掲示板さん 
[2021-02-11 15:21:48]
>>131 マンション検討中さん

エクセレントシティ柏の葉キャンパスでしたら、131さんのご希望に添えたんですがね。
現在売り出ていませんね。
142: 匿名さん 
[2021-02-13 09:23:12]
>おっかさん食品館は柏の葉キャンパスのイメージでいくと、少し違う

いいことを教えて差し上げますね。
「おっ母さん」は何を隠そう柏の葉キャンパスの会社なんですよ。
経営してる株式会社三和の本社は柏公設市場の中にあります。ジオやワザックの向かい側です。
このお店には三井のマンションからも大勢買い物に来てますから、イメージ云々は当たらないと思います。


>少し違うのでやっぱりマミーマートに行くのでしょうか

マミーマートは英語表記の綴りこそ「mami」ですが「お母さん」の意味だと会社HPで説明があります。英語で「mommy」は幼児語ですから「お母ちゃん」が適当かしら。

おっ母さんとお母ちゃん、うまく使い分けて楽しく暮らしましょ。
143: マンション掲示板さん 
[2021-02-13 14:42:05]
>>142 匿名さん

めんどくさ
144: 名無しさん 
[2021-02-13 17:50:57]
隣の自動車の修理工場の見た目が気になりますね。。。

修理工場自体はよく見かけるものなので、決してこの修理工場が悪いわけではないのですが、壊れたバイクや、交換したパーツが積み上げられてる見た目はマンションとは共存し難いですね。

とは言え、ワザックは16号沿いで煩く汚くて柏の葉感全くないですし、三井のタワマンは良い部屋残り少なく価格も高く、リビオは賃貸マンションスペックと悩ましいですね。

今は三井の中古がベストな気がします。
145: マンション検討中さん 
[2021-02-13 19:03:38]
>>144 名無しさん
一駅違いますがグランはどうでしょう。
駅徒歩2分でディスポーザー、食洗機、共用施設、カフェ、保育園クリニック併設なのでスペックは良いと思いますが。

146: 匿名さん 
[2021-02-13 20:43:35]
この地域のマンション検討者は、
最初に流山おおたかの森と柏の葉とどちらが良いかから検討して、
柏の葉のマンション選別をしてる時点で、
流山は辞めて柏の葉に移住希望としてる人が結構多いと思いますけどね。
147: マンション検討中 
[2021-02-13 21:01:30]
>>146 匿名さん 私も都内在住ですが、柏の葉とおおたかで比較して柏の葉の方が総合的に良かったので決めましたが、マンションは柏の葉内で比較検討中です.....

148: 匿名さん 
[2021-02-13 21:14:50]
>>147 マンション検討中さん

なぜかしわのはにしたのですか?
149: マンション掲示板さん 
[2021-02-13 21:19:33]
>>147 マンション検討中さん
なんとしおらしい。
150: 匿名さん 
[2021-02-13 21:30:45]
柏の葉=駅近タワーマンションと考える人も多いから、タワーに手が届かないことがはっきりした時点でおおたかの森を含む他の場所と比較する人は結構いると思いますけどね。こちらではない方の新築マンションなんかタワーマンション街を横に見ながら通り過ぎ、さらに細い道を通って結局16号線の前まで行かなければいけませんから、たまたま最寄りの駅が柏の葉キャンパスだってだけで、もはや柏の葉キャンパスに住んでますって言えないでしょう。こちらはベターですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる