一建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 中十余二
  6. プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-04 21:22:23
 削除依頼 投稿する

プレシス柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2020-12-07 12:25:52

現在の物件
プレシス柏の葉キャンパス
プレシス柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩7分
総戸数: 161戸

プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?

201: マンション検討中さん 
[2021-02-19 18:36:09]
>>178 通りがかりさん

写真ありがとうございます。

大変ありがたいですが、左上に映るホテルの裏あたりの街灯が気になってました。
202: マンション検討中さん 
[2021-02-20 08:09:40]
小学校が遠いけど令和5年末までには全ての道ができるみたいだし1kmくらいになりそうかな?
203: 匿名さん 
[2021-02-20 09:04:21]
>>190 マンション比較中さん

パークシティ、プレシスだとどうしてもプレシス名前負けしちゃいますねー。
プレシスは、一建設なので、もともと安い建売屋さんなので安いイメージが定着してるんですよねー。

施工は、同じ長谷工なのに、、、

結論、同じ価格帯だと
サウスマークタワーが立地面で有利なので選ばれますが、南向き重視、タワマンが苦手という方は選択肢はこちらになりますね!

あとお金の価値観はそれぞれ違いますので、数百万違えば、プレシスにしたいと思いますし、価格は、重要なポイントだと思います!
204: マンション検討中さん 
[2021-02-20 22:38:31]
いろいろ検討した結果、ワザックとプレシスだったらプレシスを選びます。

プレシス価格が高かったらサウスマークにするかなー
205: マンション掲示板さん 
[2021-02-20 22:39:31]
はやく価格発表してほしいな!
206: マンション検討中 
[2021-02-20 22:41:28]
>>205 マンション掲示板さん

ほんとですね。
4月なんて遅いですね。
サウスマークが完売してしまいそうです。
207: マンション検討中さん 
[2021-02-21 09:58:26]
サウスマークが出来上がる写真をみるとあまりに外観がかっこよすぎて、気持ちがゆらぐ。
208: マンション検討中 
[2021-02-21 12:04:33]
>>207 マンション検討中さん
サウスマークが意外とお手頃価格だったから、、、
こちらが高く感じてしまいそうです。
南向きに(南東)だけは譲れない!という人以外はサウスマークを見たほうが良いかもしれないですね。

209: マンション検討中さん 
[2021-02-22 08:25:42]
サウスマークに惹かれつつプレシスの価格を期待して待っている方が多いようですが、出る頃にはサウスは完売か選択肢が無い状況だと思います。
プレシスは他コメントにもありますが柏の葉キャンパス価格で販売価格は期待する程安くなることはないと思われるので後悔するなら今動いた方が良いのでは。
中古含め柏の葉キャンパスで度々チェックしていますが三井系は出たら即売れています。
良いのが出たら…のスタンスなら今でなくて、寧ろ今じゃない方が良いと思いますが。
210: マンション比較中さん 
[2021-02-22 17:38:56]
プレシスが高けりゃ買わないってだけです。

焦って三井だからって間取りが悪かったり日当たり最悪だったり微妙な階の物件を買ったところで、QOLは確実に下がると思います。あくまで個人的意見ですが無理してまで買わないってのが一番賢い選択かなと。
211: マンション検討中 
[2021-02-22 18:44:38]
>>210 マンション比較中さん
私は柏の葉に住みたい!と思って探しているのでとても悩んでいます。
次のマンションを待つと言っても、いつになるのか、さらに駅から遠くなるのかなどを考えると、今かなと。

今、新築ならリビオ、サウスマーク、ワザック、プレシスと選べますからね。
全部いいとこ取りはできないですからね。
選べるからこその悩みですね。
本当に、1つだけなら悩まなかったです…
212: 名無しさん 
[2021-02-23 05:39:40]
>>211 マンション検討中さん
選べるならサウスマークですねぇ。

213: マンション検討中さん 
[2021-02-23 07:30:32]
ご気分害される方が居たら申し訳ないですが正直またこの流れかと思っています。
どうしようからのサウスマーク推し。
価格が出るまで仕方ないことだと思いますが、すみませんあまりに何度も見てきたので。
マンションも続々完成し来年は柏の葉が更に賑やかになりますね。駅や教育施設等の混み具合も気になるところです。
214: マンション検討中さん 
[2021-02-23 08:11:22]
販売前だから、早めにいい部屋押さえられればいいですね。

マンションは縁ですから。
215: 匿名さん 
[2021-02-24 08:37:04]
間取り見ています。
個性的な間取りはないものの、間取りによって洗面がLDK側にドアがあったりするのが嬉しいです。
子供がいるので冬や夏はお風呂の後まで気になるので。廊下側の洗面だとプライバシーは保たれるものの、とにかく寒い(夏は暑い)。

公開されているのは4パターンですが、他も見たくなりました。
人気間取りどれなんでしょうね。
216: 匿名さん 
[2021-02-24 10:03:09]
>>213 マンション検討中さん

ホント、なんで事あるごとにサウスマークを持ち出すんだろうと思います。
あちらはタワマンですからその時点で検討対象外。おそらくあちらの検討者も同じだと思います。両睨みしてる人なんて(もし本当に実在するとしても)極々少数でしょうね。
217: 匿名さん 
[2021-02-24 10:51:09]
>>216 匿名さん
そんなことはないだろ笑
218: マンション検討中さん 
[2021-02-24 11:53:54]
昨日、プレシスまで行ってまいりました。
15時少し前まで居ましたが、お日様ちゃんと当たっていて、
急遽出るお洗濯物の事を考えると此処が良いと思いました。

改札からプレシスの入り口辺りまでは6分で着いたので、エントランスまで7分かと思います。

バルコニーからの景色が工場裏で、雑然としていそうなのが今一つですが、価格が適正と思えれば購入したいです。
219: マンション検討中さん 
[2021-02-24 13:11:24]
皆さんが最も気になってる価格の詳細が出るのはこの日ですよね。
>3月20日(土)~ 事前案内会開始

まだまだ先ですね。
220: マンション検討中さん 
[2021-02-24 13:18:09]
>>216 匿名さん 

たぶんサウスマークが素晴らしいマンションだからおすすめしてるだけだと思いますよ。

でもプレシスも皆様がおっしゃるとおり、良いところがいっぱいありますね。

やはり南口に改札口をはやく作ってもらうよう、つくばEXのHPに投稿しましょう。
南口マンションの資産価値あがりますように。

221: マンション検討中さん 
[2021-02-24 15:38:24]
>>215 匿名さん
資料請求されましたか?もう少し出てますよ。
Bタイプ部屋が多いですよね。
角部屋希望の方もいると思いますが我が家は4LDKが75平米なら3LDKかな。
3月20日の先行案内、先着受付ですかね。
殺到しそう、、、
222: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-24 17:28:50]
>>216 匿名さん
サウスタワーが
それほど素晴らしいということではないですか。
プレシスも素晴らしいことを期待します!
223: マンション検討中さん 
[2021-02-24 21:38:00]
個々の好みと思いますが、サウス素晴らしい!良い!と拝めるようなコメ見て何だかなって感じてます。
素晴らしいの基準もよくわかりません‥あちらの購入者さんなのかな。
大きな買物なので自分が納得するところを見つけたいですね。
224: マンション検討中さん 
[2021-02-24 23:41:22]
サウスとコチラを比べるのはナンセンスですよね。
ただこの先何が起こるか解らない状況でリセールがあまり期待出来ない物件を買うにはある程度資金に余裕がほしいところです。一括で買えるくらいの資金があった上でローンを組めるなら買いかと。逆に資金に余裕がない人こそ駅前ブランドマンションを買うべきかなと思います。
225: マンション検討中さん 
[2021-02-25 07:40:42]
4LDKの角部屋がいいな。
226: マンション検討中 
[2021-02-25 07:44:35]
>>224 マンション検討中さん

全く逆の意見です。


228: マンション検討中さん 
[2021-02-25 12:14:04]
[No.227と本レスは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
229: マンション掲示板さん 
[2021-02-26 17:49:01]
>>220 マンション検討中さん

南口改札口は柏の葉公園口とかにして、できたら本当にうれしいですね。

プレシスも3分くらいでつくかな。

現実になるといいけど。
230: マンション検討中さん 
[2021-02-26 18:28:46]
>>220 マンション検討中さん
設備も価格も出ていない、殆どの人が買うかどうか分からない現状でTXに投稿しましょうと言われましても。。
231: 匿名 
[2021-02-26 19:02:36]
>>229 マンション掲示板さん

流山おおたかの森のこかげテラス口のIC専用改札口のような改札口作ってくださると、朝の通勤時、助かります。
232: 匿名さん 
[2021-02-27 08:25:45]
>>231 匿名さん

そんな、たった数百人のために改札なんてできないよ。
そもそも駅の構内配置を見れば南側に改札作るスペースなんてない。
トイレを壊す?w
233: マンション検討中 
[2021-02-27 08:34:35]
将来、南口改札できますように。
234: 匿名さん 
[2021-03-02 12:25:22]
資料請求すると一部の間取りの価格を教えていただけるのでしょうか。
先行案内会はまだ先だと悠長に構えていてはダメなんですね。
動きの早い方はもう目当ての部屋が内定されていたりするんですか?
235: 通りがかりさん 
[2021-03-02 12:58:49]
>>234 匿名さん

販売開始(4月下旬)までは、契約又は予約のお申し込み、申し込み順位の確保はできないと、公式のHPに書いてあります。
236: マンション検討中さん 
[2021-03-02 14:52:24]
「3/20の16:.00なら説明会の空きがありますがどうですか?」と先週の土曜日に電話がありました。資料請求した人に案内している、とのことでした。都合が合わず行けませんが。
237: マンション検討中さん 
[2021-03-02 18:16:07]
資料請求してますが、まだなにもきてません。
238: マンション検討中さん 
[2021-03-02 19:07:36]
同じく2週間ほど前に資料請求しましたが、まだ何もアクションないですね。そろそろ届くのかな?
239: 検討者 
[2021-03-02 19:51:48]
>>236 マンション検討中さん
すでに資料が届き、アンケートメールが来たので返信しましたがなんにも連絡ありません。。予算少なめに記載したからかしら…。。
240: マンション検討中さん 
[2021-03-03 00:29:34]
239さんと同じく、アンケートの金額を少なめに書きました(・・;)
案内会の電話無いですね…
241: マンション検討中 
[2021-03-03 09:52:55]
事前説明会に行けた人が販売開始までにローンの審査等を終わらして、販売開始と共に希望の部屋を買えるんでしょうね。もちろん最上階角部屋などは抽選になるんでしょうが。

242: 通りがかり 
[2021-03-03 19:12:57]
>>201 マンション検討中さん

243: マンションファン 
[2021-03-04 23:23:15]
>>242 通りがかりさん
とても寂しい場所のように見えますね。
駅の周り以外は何もないと言うのは本当ですね。
244: 匿名さん 
[2021-03-05 08:05:07]
>>243 マンションファンさん

でもまあ、このマンションが完成してエントランスや外廊下の灯りが点けば、この一帯は明るくなりますよ。心配いりません。
245: マンション検討中さん 
[2021-03-05 09:32:50]
広めの歩道もあり静かで良さそうです。
写真ありがとうございます!
246: マンション検討中さん 
[2021-03-05 11:21:17]
以前出ていたマンション前の研究開発センターの件、音が気になるほうなので平日休日行ってみました。
気にしながら歩くと確かにマンション入口を少し過ぎた辺りでモーター音がします。
個人的に気にならない方は気づかない程度かと。少なくとも車が通るより小音です。

地図を見る限り工場はマンションから少し離れていますが、ほかに気になる点は歩いても確認できず。
大きい公園まで子どもと歩ける距離は嬉しいですね。
以前出ていたマンション前の研究開発センタ...
247: マンション検討中さん 
[2021-03-05 12:17:14]
先日近くのホテルに宿泊しまして上から撮りました。
東側の空き地はなにか建つのですかね、、
気になります。
先日近くのホテルに宿泊しまして上から撮り...
248: マンション検討中さん 
[2021-03-05 14:38:49]
>>247 マンション検討中さん

あくまで個人的な予想ですが、この東側の土地は「沿道地区」に区分されているようなので、もしかしたら都市軸道路用の何かが建設されるのかも?間違っていたらごめんなさい。
249: マンション検討中さん 
[2021-03-05 20:54:07]
Twitterで完成したマンションギャラリーの外観写真を掲載してる人がいますね。
検索すると出てきます。
250: 匿名さん 
[2021-03-06 14:11:58]
>>248 マンション検討中さん

「沿道地区」は都市軸道路の沿道のエリアで、建物の位置やデザイン・色などに一定の制限がかかる区域です。
詳しくは下記の柏市HPを参考になさってください。


沿道系地域
https://www.city.kashiwa.lg.jp/toshikeikaku/shiseijoho/keikaku/machizu...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる