東急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ南千里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. 1丁目
  7. ブランズ南千里ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-19 14:43:51
 

ブランズ南千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番30・31
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2009-02-09 14:39:00

現在の物件
ブランズ南千里
ブランズ南千里
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目1番1(住居表示)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩2分
総戸数: 125戸

ブランズ南千里ってどうですか?

933: 匿名さん 
[2010-11-09 23:01:01]
>932
>南千里界隈の新築マンションが、ワイドスパン85㎡で4000万円を可也割った物件を多く出して来ています。


はっ??そんなの不良物件のグランファーストしかないよ?
934: 匿名さん 
[2010-11-10 15:10:52]
>933

営業さん、見回りご苦労さん。
935: 通りすがり 
[2010-11-10 15:49:06]
今日は不動産業界の日曜日みたいなもんやのにご苦労さまです!
936: 匿名さん 
[2010-11-14 11:31:39]
今日南千里駅のMR3件見てきました。
ブランズのヨコ通ったらまだ販売中なのですね。
値段下がりましたか?
価格によってはこちらの方が駅近かなと。
いい間取りプラン、階数無ければ×だけど
937: 物件比較中さん 
[2010-11-16 13:07:35]
三井のリハウスから売り出されていた3980万の物件、売れてしまいました。
938: 匿名さん 
[2010-11-17 00:11:01]
まだ高そうですね。
939: 買い換え検討中 
[2010-11-22 23:50:41]
リハウス物件うれましたか

その後販促の登り旗が消えたので、売れたのかな?と思ってました
940: いつか買いたいさん 
[2010-11-23 01:18:35]
はははは。
941: ビギナーさん 
[2010-11-25 00:03:03]
リハウス物件やっと売れましたか。
かなり値引いてましたもんね。
942: 匿名さん 
[2011-01-12 23:46:22]
あと7件がんばってください
943: 匿名さん 
[2011-01-13 07:50:24]
厳しいでしょうねぇ。
944: 物件比較中さん 
[2011-01-13 09:02:11]
竣工後からは全戸大塚家具フル装備付き販売にして、価格改定して、リバブルにも横流しして、何とか最終期の体裁を保てるところまでこぎつけたね。
しかしたかだか70戸売るだけでどれだけ苦戦してんだ。
945: 匿名さん 
[2011-01-13 12:06:53]
30戸くらいは残っているようです。
946: 匿名さん 
[2011-01-13 17:10:13]
同じ町内という事もあって、しつこく我が家のメールボックスにチラシが入るんですが非常に鬱陶しいです(即ゴミ箱行き)。

ちなみに、連休中に一部屋売れたようで残り6部屋と書いてありました。
947: 匿名 
[2011-01-13 19:08:49]
「最終期」があと6戸ということ。

あとの3期までの大量の在庫はリバブル等へ流されましたw
948: 匿名さん 
[2011-01-23 20:42:58]
パークハウス南千里でここのマンションが取り上げられていますが、本当のことでしょうか?
地権者の方とのコミュニティは問題ありませんか?
949: 匿名さん 
[2011-01-30 22:09:17]
あと5戸になりましたね。
周辺物件が一先ず出そろったことで、様子見の方が動き出したということかな、
950: 匿名さん 
[2011-01-30 22:48:48]
大幅値引きと全戸家具類フル装備で販売したのと、東急リバブル等に大量に横流しして在庫調整したから。
確か最終期に入る時に、最終期以外の在庫は全て流しましたよね?
951: ご近所さん 
[2011-01-30 22:58:21]
NO950
>確か最終期に入る時に、最終期以外の在庫は全て流しましたよね?

⇒もう販売開始から1年になろうというのだから、すべて流すのであれば販売在庫数はなくなるのでは!?
ライオンズなど隣接マンションの開発が進んでいる現状を踏まえると、販売は厳しいところでしょうか。
しかし、逆にいまがチャンスかもしれませんね。まあ、リーザスに住んでいる者にとっては、あまり意味がないのですが…。ここにきて正直、リーザスの価値がどんどん下がるのが残念で仕方がないところです。
952: 匿名さん 
[2011-01-30 23:02:22]
5戸もないみたいですよ。2、3戸ぐらいではないでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる