東急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ南千里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. 1丁目
  7. ブランズ南千里ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-03-19 14:43:51
 

ブランズ南千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番30・31
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩2分

[スレ作成日時]2009-02-09 14:39:00

現在の物件
ブランズ南千里
ブランズ南千里
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目1番1(住居表示)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩2分
総戸数: 125戸

ブランズ南千里ってどうですか?

910: 購入検討中さん 
[2010-10-16 20:56:03]
残り戸数10戸程度となっています。営業の方より間違いない情報として確認取りました。残りが少なくなっている今がチャンスなのかもしれません。購入検討から交渉中としています。
911: 物件比較中さん 
[2010-10-16 22:09:21]
あれ?おかしいな?
先週行ったときはまだ30戸はあったけど?
10戸ほどではなく、数10戸ほどの聞き間違いでは?
それか他のマンション掲示板と間違えられた?

とにかく、まだまだがんばる必要あるので、早く値引きを始めてほしいですね!
912: 購入検討中さん 
[2010-10-25 23:16:30]
ここの掲示板見て、今晩南側を見てきました。
目の前のマンション群が明るいため、ここで噂されているほどそんなに暗い部屋は目立ちませんでした。
ただ、空き部屋らしき部屋はちらほら見えました。
それより、夜のせいかなんか未来都市のような雰囲気が阪急千里線の東側は見えました。
明日昼間の雰囲気を見てきます。
ところでブランズののぼりいつまで垂らすんだろう。みっともない。
913: 購入検討中さん 
[2010-11-03 01:19:30]
のぼりはとれて、販売も最終期に入りましたね。
確認したところ、残りは10戸ほどになったようなので、今週末には意を決して契約手続きに入ろうかなぁと思ってるところです。
残り30戸とか40戸とかっていう書き込みもありましたが、デマだったようですね。
高い高いと言われながらも意外と早く完売しそうなので、ちょっと焦ってます。
914: 匿名 
[2010-11-03 01:41:09]
>913
最終期分と勘違いしてますよ。
最終期は10数戸ありましたが、3期までの残りもありまして、まだ20戸以上なんですよ。

一般発売枠が僅か70戸程だったのに、一年かけてやっと販売戸数50戸に届きそうというところ。
ここまでの大苦戦は千里ニュータウン初ですね。
915: 匿名さん 
[2010-11-03 01:51:23]
913さんって、10月16日に>910で「残り10戸と営業に電話して確認とった」と言ってた人でしょ?

あれから3週間も経ったのに残数増やしてるやん!(笑)

910=913さんが言ってること本当なら、東急の営業は大嘘つきで非常識ってことになるよー。

たぶん宣伝したい地権者かなんかだろうけど、もうちょっと上手に嘘つかなきゃ。

大失敗だね。焦らず冷静にすべきだったね。
918: 物件比較中さん 
[2010-11-03 07:41:37]
値引もしています。家具家電もどんどん付けてます。まだ20以上残ってます。さらに地権者からの新古と賃貸もあります。
919: 匿名はん 
[2010-11-03 08:43:33]
>913

ノボリがとれたって?
嘘ばっかり言わないでよー。
前から張ってる6本くらいのノボリ、全部そのまま張ってあるよー。
嘘が下手過ぎだし、ハッキリ言って酷いね。
921: 匿名さん 
[2010-11-03 23:22:53]
小学生レベルの嘘をついた910、913の必死さの方が笑えるけどね(笑)

東急の営業や入居者だったらかなり笑っちゃうね(笑)
922: ご近所さん 
[2010-11-04 09:40:01]
こんなん見つけました。

http://www.homewith.net/bkdetail/CPTmh41yb5/
923: 匿名さん 
[2010-11-04 12:19:05]
うーん。まだまだ高いといった感じですかね。
でもいい傾向だと思うので、今後、近隣の新築物件の価格破壊や、中古相場の下落に期待したいです。
924: 匿名さん 
[2010-11-04 15:58:54]
922さん
拝見しました。

923さんが、言われてる様に、あの建物で、あの仕様、で辛抱するにはまだまだ高い
と思います。駅2分の値打ちが出てこないです。業者が入ると手数料が掛り高額物件に成りまので。

随分売れ残って居る様子、此れからもっと値崩れして行くのでは?

それに此の物件は、随分前にも売りに出ていて、
確か3.880万で、売り出していた物件ですね。

いずれにしても、値崩れするのを待ちましょう。
925: 匿名さん 
[2010-11-04 18:11:31]
南千里、桃山台周辺はこの先の中古含め値崩れ必至、常識です。
926: 匿名さん 
[2010-11-04 21:09:11]
特に、佐竹台1丁目は、マンションの塊地区に成って仕舞います。
その上に、学生寮も仲間入り。

混み込み地区に成り果てて、終うのでしょうか?
心配ですね。
927: 買い換え検討中 
[2010-11-06 18:14:06]
924さんが言及されている3880万円の物件がWebに出た際(今年6月頃)に、不動産会社へ即時問い合わせをしました。

その際、既に売買契約がなされる予定であるとのことで、指値も出来ずに流れてしまいました。

当時は大幅値引きだったのでびっくりしましたが、ここ数カ月の供給過剰感から、当然ながらフツーに値崩れ起こして4000万円を切る相場になっているわけですね。

評判いまいちの物件ですので、どこまで下がるか、じっくり見ながら指値したいですね
928: 匿名さん 
[2010-11-07 19:17:39]
今日現地見てきました。
南側が、公団の団地と今度できる佐竹台プロジェクトのマンション予定地で、景観は望めそうもありません。
唯一道が目の前にある並びの部屋が良さそうです。
そこでの空き部屋はまだあるでしょうか?
929: 物件比較中さん 
[2010-11-07 20:23:58]
>928
それはエントランスの上の東棟の部屋と、その横の西棟の端の部屋のことですね?

どちらも全て地権者が押さえていて、初めから一般販売は無かったですよ。
930: 匿名さん 
[2010-11-07 20:27:46]
928です。
そうだったのですか。
残念です。他では、景観は望めませんね、
緑もないし。価格がそれに合わせて下がってくれれば。
もう少し待ってみます。他にも売り出し多そうですし。佐竹台は。
931: 購入検討中さん 
[2010-11-09 17:16:51]
南千里、桃山台界隈は、これからどんどん安くなりそうですねえ。グランファスト効果。この物件は、シニア層が多そうですね。
932: 匿名さん 
[2010-11-09 22:16:01]
南千里界隈の新築マンションが、ワイドスパン85㎡で4000万円を可也割った物件を
多く出して来ています。

もうすぐ新古物件に成る、ブラウンズも大きく値引きをしなければ、売れないでしょう。

近隣の中古で4~7年物が、相変わらず一昔の感覚で、強気の価格設定で何軒も売り出していますが、
買う人が出て来るのか見ものですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる