興和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺レジデンシアはどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 吉祥寺東町
  6. 吉祥寺レジデンシアはどうですか? パート2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-05-22 23:50:33
 削除依頼 投稿する

吉祥寺アドレス、法政一中高跡地の大規模プロジェクトも竣工間近になってきました。掲示板パート2です。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42804/

所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51他(地番)
交通:中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅 徒歩13分
総戸数:208戸
入居:2010年3月下旬予定

売主:興和不動産、名鉄不動産、長谷工コーポレーション
販売会社:野村不動産アーバンネット、長谷工アーベスト、みずほ信託銀行
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-02-13 22:25:42

現在の物件
吉祥寺レジデンシア
吉祥寺レジデンシア  [プレミアム住戸]
吉祥寺レジデンシア
 
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩13分
総戸数: 208戸

吉祥寺レジデンシアはどうですか? パート2

83: 匿名さん 
[2010-07-17 01:18:18]
全国の町ベスト10エリア Byセオリー「土地のグランプリ」
1.田園調布(大田区)
2.芦屋(芦屋市)
3.山手(横浜市中区)
4.麻布(港区)
5.番町(千代田区)
6.南山(名古屋市昭和区)
7.成城(世田谷区)
8.青葉台(目黒区)
9.吉祥寺・井の頭(武蔵野市・三鷹市)
10.下鴨(京都市左京区)


84: 匿名さん 
[2010-07-17 10:48:38]
全国の町ベスト→×
全国の高級住宅街ベスト→〇
ウソ書くなよ!
85: 匿名さん 
[2010-07-21 13:03:15]
ここは完売間近ということで、静かだ。
事実上このスレは終わったということだね。
中低層だから、どこやらのタワーのようにコンクリートや携帯電話の
問題もなく、静かにお暮らしのご様子。ここを選んで正解でしたね。

アーバンの皆様も本当にご苦労様でした。次の現場でも誠意を武器に
ご活躍して下さい。ご多幸をお祈り申し上げる次第です。
87: 匿名 
[2010-07-23 19:20:29]
確かにこの季節にここの遠さはありえない。
88: ご近所さん 
[2010-07-23 20:03:28]
土・日に看板持っている方、地獄ですね‥
熱中症が心配です、興味あれば自分で現地を調べて
見に来るから立たなくてもよいのに。
車で現地を通る度に安否を心配しています。
89: 匿名 
[2010-07-23 21:11:40]
心配するくらいなら買ってやればいいのに。
91: 匿名 
[2010-07-23 23:27:51]
意外に通勤に限っては徒歩が苦じゃないんですよ。朝は太陽が低いのでずっと日陰を歩くので気温ほど暑さは感じませんし、夜も同様です。日中は知りませんけど。
92: 匿名 
[2010-07-23 23:36:12]
それにしても遠いよ。以前、購入を検討していてシュミレーションで歩いてみましたが、信号が二つあり、その二つともに捕まったら20分位かかりましたよ。女性ならそれ以上だね。雨の日や真冬真夏は厳しいね。
93: 匿名 
[2010-07-23 23:39:05]
20分はきついね。やはり武蔵野タワーズがいいかな。
94: 終電で帰宅中 
[2010-07-23 23:56:58]
ユザワヤのビルはいつ頃取り壊されるのかな。
吉祥寺駅のホームから眺めると何故か不気味に見えるよね…

伊勢丹はロゴとともに姿を消してしまったが、まだ一部のフロアしか営業してないのか??
どんな客層が占めるのか気になるw
95: 匿名 
[2010-07-24 03:53:07]
20分かかるって、短足自慢??
自分は中肉中背で、ふつうに10分強だけど。
96: 匿名 
[2010-07-24 07:42:25]
身長150cm強のウチの家内ですら、15分あれば歩けてますよ。
98: 匿名 
[2010-07-24 08:28:11]
まあ足が短いことなんて大したことないですよ。デベ認定さん。
99: 匿名 
[2010-07-24 08:32:46]
中立的に総評します。まず駅からの距離ですが確かに信号が二つありこれにフルに引っ掛かるとこれだけで5分はロスします。とくに駅を出た交番前の信号は長いです。また何方が言ってましたが場所的には吉祥寺というよりは練馬ですよね。マンションの横の道を越えると練馬ですよね。いくら吉祥寺とは言ってもあまりにもナンセンスです。吉祥寺駅からドアToドアですと武蔵野タワーズの方が近いですよ。
101: 匿名 
[2010-07-24 11:44:01]
武蔵タワーはエレベーター待ちで10分ロスするからドアtoドアならレジデンシアのが近い。
103: 匿名 
[2010-07-24 12:32:32]
三鷹にプラウドタワーは無いですよ。
三鷹にあるのはモリモトタワーとランドタワーです。
104: 匿名さん 
[2010-07-24 12:44:01]
プラウドタワーがあるのは武蔵小金井だね。
さすがにここのほうが近いね。
でも、この季節だと歩くほうがつらいけどね。
106: 匿名 
[2010-07-24 13:12:37]
105
何で?
出入り禁止って何?
意味不明。
108: 匿名 
[2010-07-24 13:37:33]
107
だから、武蔵野プラウドタワーズってどこにあるの?または、いつどこにできる予定のもののことなの?
プラウドタワー武蔵小金井のことでも無さそうだし。
何と勘違いしてるのか分からないけどブラウド関係の悪口は言ってないよ。被害妄想だと思うよ。
111: 匿名 
[2010-07-24 14:48:56]
メゾンガイザーのランチバックもらいましまか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる