興和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺レジデンシアはどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 吉祥寺東町
  6. 吉祥寺レジデンシアはどうですか? パート2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-05-22 23:50:33
 削除依頼 投稿する

吉祥寺アドレス、法政一中高跡地の大規模プロジェクトも竣工間近になってきました。掲示板パート2です。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42804/

所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51他(地番)
交通:中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅 徒歩13分
総戸数:208戸
入居:2010年3月下旬予定

売主:興和不動産、名鉄不動産、長谷工コーポレーション
販売会社:野村不動産アーバンネット、長谷工アーベスト、みずほ信託銀行
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-02-13 22:25:42

現在の物件
吉祥寺レジデンシア
吉祥寺レジデンシア  [プレミアム住戸]
吉祥寺レジデンシア
 
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩13分
総戸数: 208戸

吉祥寺レジデンシアはどうですか? パート2

164: 匿名さん 
[2010-10-16 13:08:46]
まあ、武蔵野市は、よく知られていることですが高齢者に優しいんですよね。逆に若者や子育て世代には23区や他に劣るというか。そこまで若者が知っているか、わかりませんが。

URLを見てると、すっきりした街が好きなんですかね。つい最近まで上の世代の好きな象徴として存在した近鉄・三越や伊勢丹も彼らには縁のないもので、そういう意味でも吉祥寺への羨望は特にないのかも。サンロードやハモニカ横町とかも、ノスタルジーは無くてごちゃごちゃしてる、ということなのかな。
165: 匿名 
[2010-10-16 13:58:34]
変なランキングのページ貼るなよ。

こういうランキングは徒歩5分くらいの想定でみんな答えてるんだよ。

徒歩10分以上のここには関係無いランキングなんだから。
166: 匿名さん 
[2010-10-16 14:02:37]
越谷が2位なんてめちゃくちゃなランキングだ。
167: 匿名さん 
[2010-10-16 14:06:41]
立川はモノレールが出来た時に乗降客数で吉祥寺を抜いたけど、それと住みたい街かは全く無関係。
168: 匿名さん 
[2010-10-16 14:07:52]
乗降客なら新宿が全国1位
169: 購入検討中さん 
[2010-10-16 20:26:40]
物件見に行くと、カーテンがついていなかったりと、明らかに空室が3階以上の部屋で目立ちます。モデルルームでかなり割引して販売しているようですが、人気ないんですね。売れない理由って価格だけでしょうか?高圧線でしょうか?
170: 匿名さん 
[2010-10-17 01:19:04]
184戸売れて残り24戸。MRも撤退し費用を掛けないように月1~2戸のペースで残戸つぶしを余裕でやっている。この御時世に良くやりました。
171: 匿名さん 
[2010-10-17 01:27:45]
>170
その売れ行きで余裕かましてられるとは、ぼろい商売ですね。
長谷工マンションでコストが低いから、その売れ行きでも十分に利益が出てるってことですか?
定価で買ってしまった方が哀れです。
172: 匿名さん 
[2010-10-17 11:08:11]
マンションは一般的に原価85ばーせんと。九割売れたんだから元は取れてるはず。
173: 匿名 
[2010-10-17 11:14:34]
>172
会計の勉強してください。
完成後も売れ残ってかかり続けてる販管費を考えたら、ここの原価は相当安いはずです。
174: 匿名さん 
[2010-10-17 12:16:49]
>158さん
吉祥寺は良い町ですよね。
若者にも高齢者にとっても。
ここら辺は坂が少ないので自転車でどこでも行けますし、
電車もアクセスが良いですし。

ちなみに自転車でどこまで行けるか以前挑戦して
調布まで行ったときには
かなり急いで40分かかりました。
興味本位でチャレンジしましたが
結構きつかったです…。
175: 匿名さん 
[2010-10-17 22:28:55]
184売れて残り24にはどうみても、見えないのですが…夜もまっ暗だし。上層階のプレミアム住戸のとこなんか全然売れてない気がします。
176: 匿名さん 
[2010-10-18 00:42:31]
ここの損益分岐点は65。普通でも70ちょっと。これ業界の常識。
178: 匿名 
[2010-10-19 21:57:15]
177
アンケートに答えてる人は有るか無いかなんか、考えていない。
吉祥寺徒歩5分くらいのマンションが有ったら住みたいなあと思って答えてるだけ。
179: 匿名さん 
[2010-10-20 08:22:23]
森ビルが5分以内で発売予定。
180: 匿名さん 
[2010-10-20 09:57:35]
六本木ヒルズ並みの吉祥寺ヒルズができたら住み替えする人多いね。
181: 匿名 
[2010-10-20 11:15:45]
179
場所はどの辺りですか?駅前はゴチャゴチャしすぎて開発しないと無理じゃない?まあ地元住民の反対にあうだろうし。
182: 匿名 
[2010-10-20 12:01:09]
森ビルの予定地は夜12時近くになると
とっても雰囲気が悪い場所だから、
微妙でしょうね。
183: 匿名さん 
[2010-10-20 13:10:53]
雰囲気が悪いって近鉄裏?でも空き地ある?ハモニカの立ち退きとか?でも雰囲気悪くない。
動物園の横の線路沿い?暗いけど悪いと言えない。徒歩5分じゃ他に?もっと具体的に教えて。
184: 匿名さん 
[2010-10-20 13:14:07]
図書館の隣だろ。たいして大きいのは建たねえな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる