住友商事株式会社 関西支社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 六地蔵奈良町
  6. クラッシィハウス京都六地蔵
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2024-06-16 20:22:45
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152086

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

現在の物件
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

クラッシィハウス京都六地蔵

1201: 通りがかりさん 
[2021-08-04 18:01:19]
1200さんに同意

必ず値段も下がります。気にいってる部屋があるならおさえた方がいいのかなと思いますが、今は慎重になった方が無難。完成したら部屋も見れるし、入居層や、上下左右も分かるし、個人的にはその方がオススメだと思う。それで新築に入居できるならいいんじゃないかなあ。
とにかく急ぐ必要はないと思う。
1202: 評判気になるさん 
[2021-08-05 06:19:09]
4月くらいに4エルを購入検討していた者です。
物件そのものの価格及び月々の月額の高さから、購入を見送りました。少し未練があります。
この掲示板の少し前のコメントで、100平米の部屋は全て要望入っているということでしたが、本当でしょうか?
最近モデルルームに行かれてご存知の方おられましたら教えて頂けないでしょうか?
1203: マンション検討中さん 
[2021-08-05 06:59:11]
100平米は高層階の要望が入ってました。確か最上階から17-18階くらいまで。中層階から低層階は空いてる部屋がありました。100平米超えで高層階はどのマンションでも人気なんですかね。お値段もそれなりに高かったですが。
1204: マンション検討中さん 
[2021-08-05 10:35:50]
>>1202 評判気になるさん

4月からモデルルーム行かれていないのだと、最終値段ご存知ではないということですか?
かなり値下がってましたよ。100平米の部屋は特に。

高層階は埋まっていたと思いますが
まだ空いていたのでもう一度問い合わせされてはいかがですか?今購入していいところは、自分で内装など決められることだと思います。
気にされないようでしたら、建ってからでもいいかと思います。

ここの掲示板の方の言う通り、いい面も悪い面もよくお考えになられて後悔のないお買い物になるといいですね。
1205: 通りがかりさん 
[2021-08-05 10:51:10]
1204さんに久しく同意

やっと最近少し健全になってきましたね。
コロナが猛威をふるってきています。
今後の事も考えて見切り発車はこわい。
よく考えて購入されるのがいいのではと思います。購入しない方がいいという事ではないので先に言っておきます。あくまでも慎重に。
1206: 評判気になるさん 
[2021-08-05 12:38:31]
1202です。
皆様、親切に情報ありがとございます。

おっしゃる通り、今だったら内装セレクトできますよね。価格が下がったということであれば、もう一度足を運んでみようかなと思います。
1207: マンション検討中さん 
[2021-08-06 07:54:59]
100平米の最上階が8500万程度→7100万程度まで下がってましたね。坪275→230万。
プレミアム住戸、希少性が高い100平米、高層階、駅直結と条件は揃ってます。六地蔵駅周辺でこれほど条件が揃った部屋はなかなかないかと。投資目的も多いようです。坪230なら割安に見えます。
1208: 匿名さん 
[2021-08-06 09:50:07]
純粋に思ったのですが、販売してまだ間もないのに、なぜこんな値段下がったのですか?
ほんとに最初の頃に契約した人は、え?てならないのですか?
値段下がるのは、ひとしきり売買活動されてからなのかなあと勝手に思ってたのですが、早い段階で値下がるのですね。
1209: マンション検討中さん 
[2021-08-06 10:21:38]
>>1208 匿名さん

マンション投資歴30年の者です。

値下げは第一期の申し込み前ですので、第一期で買われた方は皆さん値下げ後の価格で買われています。

平均坪単価200万弱のマンションで、プレミアム住戸だけ坪270万というのは強気すぎだったのでは?
大阪市内や京都市内で駅近マンションは坪300-400万が普通です。その感覚でプレミアム住戸を200万後半で値付けしたら思ったより反応が悪かったので、値下げだと思います。周りのマンションよりもかなり高いので当然かと。
ただ、200万前半は相場にあった適正価格との印象です。
六地蔵はやや治安面で不安ですが、駅直結、3線利用可能は価値が高いです。直結直上の東西線で河原町、烏丸方面、徒歩1分で雨に濡れずに行けるJRで京都駅まで10分。京阪までは徒歩7分ですが、駅近の距離です。京阪で大阪方面もアクセスが良いです。おまけにスーパー併設。
六地蔵のような宇治市であるものの京都市内や大阪方面にアクセスがよいエリアは坪単価が割安に放置されていますが、駅周辺にマンションができてくると、よくある話ですが、資産価値が見直されます。マンション投資の面でも面白い物件です。



1210: 名無しさん 
[2021-08-06 13:07:20]
どんだけ嵌め込んで利益出そうとしてるんですかね。その後全く売れてないみたいなんで秋になったら焦って値下げするんじゃないでしょうか?まあ値下げしても売れないでしょうけど。648邸も無理あるんですよね。こんな治安の悪い地域で。最終的に邸を減らすしかないでしょうね。
1211: デベにお勤めさん 
[2021-08-06 13:47:21]
ネガティブさんも大変ですね。ほかの面はどうしても優れていて、治安とか渋滞とかでたらめなことで攻めています。六地蔵石田区域資産価値の上昇はネガティブさんの悪口で止められないので、どうぞご安心ください。
1212: 匿名さん 
[2021-08-06 14:17:04]
京都市決算、大幅赤字 地下鉄は「経営健全化団体」確定
門川大作市長は「非常に厳しい決算。公営企業については市バス・地下鉄の
運賃の値上げも考えていかなければならない」と述べた。


公共交通機関の料金が大変なことになりそうです
1213: マンション検討中さん 
[2021-08-06 14:31:14]
>>1211 デベにお勤めさん
同意です。
そろそろネガが出てくる頃だと思っていました。
1214: 匿名さん 
[2021-08-06 14:34:30]
市内在住者です

先の方も言われてますが、地下鉄がもし値上がったら駅直結は素直に喜べないですね。
交通機関は地下鉄などが一番よく利用されると思いますので、たくさんの人が利用して下さるのは市民として有難いです。
市内在住者はあまり地下鉄利用はしなくなるんじゃないでしょうか。私鉄と市バスで充分まかなえるので。
650世帯も入居してもらえると有難いです。
それと、1211さん、こちらは交通渋滞はしますよ。でたらめ、て、それは無理があります。
嘘はだめです。これだけは言っておきます。
1215: 匿名さん 
[2021-08-06 15:34:57]
最初は、地下鉄・バスの運行本数を減らしたり、バスの路線を整理するんじゃないでしょうか。
運賃値上げの可能性を示すことで、抵抗は減りそうです。
地下鉄の値段が上がったら、山科・市内は京阪バスもあります。
交通の選択肢が多いのは、六地蔵の良いところと思います。
1216: 匿名さん 
[2021-08-06 16:43:13]
京都市の財政状況ご存知ですか?
そんな、甘いものではありません。
地下鉄は財政破綻確定しました。本数減らすどころじゃないです。
京阪バスはどのくらいの本数が走り、どの路線を走りますか?主要地域で走っているのは、あまり見ませんが。マンション直結なのだから、ほぼ地下鉄を利用される人が多数です。
将来は民営化がもしあれば、経営改善のために料金値上げは必須です。京都市の地下鉄は全国で一番高い運賃体系です。他府県から来られる方はその違いを覚悟された方がよろしいかと。
でも便利さがあるので、致し方ないです。
1217: 匿名さん 
[2021-08-06 17:33:13]
不安をあおるだけでは仕方ないので、
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20210805-OYO1T50008/

地下鉄は「経営健全化団体」を17年ごろに脱したところでしたが、
コロナの影響などで、再度と今年の頭位から報道されていましたが、
確定したということです。
1218: 匿名さん 
[2021-08-06 20:32:33]
はい。なので、京都市は多分地下鉄運賃は値上げするでしょうね。一市民としては腹立たしいですが、これが今の現実です。
通勤される方などには影響があると思いますが
650世帯もあるので、市の財源に貢献して下さい
よろしくお願いします。
1219: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-06 21:19:16]
>>1214 匿名さん市内在住さん、六地蔵より百倍渋滞している地域に楽しんで生活している方に言われる筋合いがないとかんがておりますかが



1220: 通りがかりさん 
[2021-08-06 22:23:22]
渋滞と治安がデタラメって、滅茶苦茶な嘘つく人いるんですね。はっきり言って怖いです。あのマンション付近は渋滞する事で有名ですよ。地元の人なら皆知ってますよ。あと治安。普通に悪いですよ。夜徘徊してみますか?怖いですよ。学校でのイジメも激しいです。
1221: マンション掲示板さん 
[2021-08-06 22:31:19]
まあこの人たち宇治市民だから関係ないけどさ(笑)
1222: 匿名さん 
[2021-08-06 23:07:59]
最近の六地蔵の治安は夜などちょっと分かりませんが、昔は田舎で不良の子たちは当たり前にいたし、今はマシになっているのかな?けど、渋滞に関しては、商業施設などの影響もあるのか、昔より車は増え渋滞は当たり前ですよ。京都市内よりマシだというよりも。渋滞は事実です。住まいの前がこの状態はきついと思いますよ。市内在住の人に言われたくないとか、市内在住者は市内在住者で困っている人もいるとは思います。でも、けんかごしのようにこういう言い方されるのはよくないです。
こちらは、見下げてるわけでも何でもないです
後は住んだ後にそれぞれが、感じとって下さい
1223: マンション検討中さん 
[2021-08-07 04:39:39]
>>1220 通りがかりさんはい、全部貴様の想像ですね。渋滞でだめで有れば、こ辺通過するとき京都区域の平均よりどれぐらい遅いですか?平均を上回なければ特に大問題ではないと思います。言い換えれば、資産価値及び生活に影響するほどの大問題ではないと言えます。夜遅く帰る場合がけっこうありますが、怖い場面を見たことがありません。この地域の怖い場面の写真と撮影有れば、リンクでもいいのでどうぞご提示ください。でなければ説得力無いです。学校のいじめは正直わかりませんが、また何の証拠もないの妄想ですね。嘘つくは貴様とわたしのどちらなんですかネガさん。


1224: 匿名さん 
[2021-08-07 04:50:01]
1223さん

どんな事を言っても、
貴様←これはだめ。言葉の使い方から勉強し
直した方がいいです。
1225: マンション検討中さん 
[2021-08-07 06:38:38]
宇治市在住ですが、六地蔵駅前交差点は多少信号待ちの列が出来ますが、信号を一回待てば醍醐方面、モモテラス方面、木幡方面どちらも抜けられます。世の中一般の渋滞とは違います。信号を2-3回待たないと抜けれないなら渋滞でしょう笑。現場に行かれずにマイナス意見はやめましょう。市内にも信号待ちの長い列ができるエリアは山ほどあるでしょう。駅近物件なら仕方がありません。
また治安ですが、20年前は石田、醍醐、木幡エリアは荒れていました。イジメも多くあったでしょう。最近は、姪が木幡小、中を卒業しましたが、不良はいない、イジメもほとんどないと言ってましたよ笑。
六地蔵周辺も夜、不良が徘徊していることはほとんどありません。時代が変わってます。
1226: 匿名さん 
[2021-08-07 06:53:10]
マイナス意見は、渋滞、治安、大規模で入居者間トラブルが起こるに集約されます。これらを懸念するなら、御蔵山などの駅遠、戸建物件を検討されたら良いと思います。駅遠で自宅周辺の渋滞を避けても、モモテラスや人気のエリアに行く時は信号待ちや渋滞からは逃れられません。駅遠物件だと車以外の選択肢がありません。こちらのマンションは電車の選択肢もあります。治安も戸建とマンションでどちらが防犯面で優れているか言うまでもないでしょう。大規模マンションはトラブルも多いでしょうが、それは入居者が多いからです。当たり前。人数に比例。
小規模マンションや戸建てもトラブルはあります。やっかいなのは、皆顔見知りになり、トラブルが起これば住みづらくなります。大規模マンションではほとんどの住民とは関係性はないでしょう。
1227: 匿名さん 
[2021-08-07 07:54:56]
1225さん

今は六地蔵は静かになったのですね。それは良かったですね。
が、市内民ですが、モモなど商業施設によく行きます。土日は混みます。考えてみて下さい。
家族が一番車を出すのは土日ではないですか?
こちらも六地蔵へ行くのは土日です。
渋滞しないなら、是非土日の行動は車以外でお願いします。まずモモなどには歩きで行けます
三条、四条、烏丸、京都駅は電車で行けます。
交通機関を利用して下さい。
この大規模世帯の方が一斉に動かれたら、本当に渋滞はありえます。
うちは市内ですが、河原町など中心部は車では絶対に行きません。
お願いします。
1228: 名無しさん 
[2021-08-07 11:10:22]
名前を変えての連投稿ほんと御苦労様様です 買ってしまったから必死なんですね 頑張って下さいね この辺りは団地が多いので問題は多いですよ 反社の子供たちのイジメも問題になりました なので派出所出来たんですよ お子様のいらっしゃらない方には適してるんじゃないでしょうか
1229: 匿名さん 
[2021-08-07 11:58:43]
付属の商業施設の前に交番があるので、溜り場にならなくていいなと思ってました。
この場所に意味があったのですね。
付属の商業施設の前に交番があるので、溜り...
1230: 匿名さん 
[2021-08-07 12:52:15]
この周辺は異常かもです。モモテラスさんの店舗さんの所々に万引きは犯罪ですの貼り紙されてます。よっぽど多いんでしょうね。なので派出所。正解??です。良くレジでやからっぽい人が騒いでますよ。レジの人かわいそう。
1231: 匿名さん 
[2021-08-07 13:10:57]
>>1217 匿名さん
京都の地下鉄ってそんなにも経営が危なかったのですね
今年はコロナで仕方がないとしても、以前は何が原因だったのですか?
1232: 匿名さん 
[2021-08-07 13:14:15]
不良が夜徘徊しているかなどは動画を上げればいいのではないですか?
白黒はっきりつきますよ
1233: 通りがかりさん 
[2021-08-07 16:00:36]
わざわざ動画って。変わった方ですね笑い
1234: 匿名さん 
[2021-08-07 17:05:52]
上記の方に同意

動画あげてまで白黒つける、て、そのやんちゃな子達を上げるのですか?プライバシーは?
そんな発想してまで、治安が悪いかどうかを白黒つけないといけませんか?
地元ですが、当たり前にそこで暮らしている方はそれが普通と考えても、ちょっと離れた所から六地蔵に行った時はやはり、京都市左京区や北区とは違う印象に見えます。だからといって六地蔵はダメと言ってるわけではありません。
六地蔵はだいぶあけてきたので、若い世帯がいらっしゃる印象です。実際モモなども子連れファミリーも多いですし。このマンションも又若い世帯が多く入居になると思うので、皆さん同世代でいいんじゃないですか?
ママさんの派閥とか起こらなければ楽しそうでいいと思いますよ。大規模なので何となく思いました。皆さん仲良く出来れば幸せだと思います。
1235: 通りがかりさん 
[2021-08-07 18:16:15]
白黒つけるってチンピラですかね?それとも反社会的な方ですかね?そういうの反社会的な方の発想ですね。こういう方がお住まいなら一緒に住むの躊躇されますよ。もし少し考えて投稿なさってはいかがでしょうか?
1236: 匿名さん 
[2021-08-07 18:31:57]
買った人たち後悔してるだろうな。
1237: マンション検討中さん 
[2021-08-07 19:23:47]
ネガの方は1人でひたすらネガ意見を書き続けてますね笑。ネガはモモテラスが近い京都市民=伏見区。伏見区と宇治市で治安が悪いのは伏見区。ネガみたいな輩が住んでいる伏見区は治安が悪いですわ笑笑
1238: マンション検討中さん 
[2021-08-07 19:32:22]
>>1227 匿名さん

渋滞はないということかな?
渋滞しないなら車でモモに行ってもいいじゃないですか笑
支離滅裂お疲れ様

1239: マンション検討中さん 
[2021-08-07 19:39:11]
>>1230 匿名さん

万引防止の貼り紙は全国どこでも貼ってあるよ笑。
やからっぽい人は京都にもどこにもいるよ笑。
君は異常なエリアに何をしに行ったんだい?
自作自演お疲れ様笑。

1240: 通りがかりさん 
[2021-08-07 20:35:19]
このマンションなかなか大変そうな人が住みそう。
1241: マンション比較中さん 
[2021-08-07 21:12:53]
どうやら単に論争がしたいだけの人たちが集まってるだけみたいですね
他のスレと比べてここだけ様子がおかしいのはなぜなんでしょう
比較検討の順位は最下位としていますが候補から外したほうがいいのではないかと思えてきますよ
1242: 通りがかりさん 
[2021-08-07 21:29:54]
ここは変わった方が多いですね。買えない人や購入者への妬みがある人しかいませんね。かわいそうな方達
1243: マンション検討中さん 
[2021-08-07 22:22:25]
買えないって普通に庶民派お手軽マンションでしょ。宇治の
1244: マンション検討中さん 
[2021-08-07 22:36:15]
時々情報交換したい方が書き込まれますが、すぐまた同じ論争のループに戻るのは何故なのか不思議です。論点が変わることもないし、ここで情報交換するのは難しそうですね。
1245: マンション検討中さん 
[2021-08-07 23:05:01]
このような非常識な人間が住むマンションには絶対に住みたくありません。
1246: 通りがかりさん 
[2021-08-07 23:08:53]
こちらの掲示板は情報交換するには、購入者始め、検討者が圧倒的に少なすぎる。
他の掲示板は当事者の投稿が多いです。
650世帯が集まるマンションで投稿が少ないのは
やはり購入者が基本的に少ない、というか、皆さん完成してからとか、様子見の方が多いのかなと思った。だからこそ、煽りのような投稿はよくないし、以外と皆さんこちらでの情報も冷静に見られてる気がします。それは賢明。
1247: マンション検討中さん 
[2021-08-07 23:35:10]
ここのやり取り見てると、真剣に検討してる人や購入者は書き込みにくくなるかなぁとは思いました。
1248: 通りがかりさん 
[2021-08-08 01:34:19]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1249: 契約済 
[2021-08-08 03:56:19]
買えない人の僻みがすごいね。買わないのか買えないのかしらないけどなんでわざわざここにコメントしてるのでしょうか?実に滑稽。
1250: 匿名さん 
[2021-08-08 08:26:31]
値下がるのを期待して待っている方が多いのかと思います。
願望が投稿に表れているのではないでしょうか。
また、そのような投稿に直に反応する方が多いので、相乗効果で現状になっているのではと感じます。
このループが治まると、検討や感想が投稿されていますよね。
1251: マンション比較中さん 
[2021-08-08 10:13:59]
万引き、治安関連の論争は一旦終了し
すかさず買えない人の妬みに論点が移ったようですが
これが終わったら次は共用施設は不要あたりに行くのでしょうかね
1252: 通りがかりさん 
[2021-08-08 10:49:40]
1251さん

おもしろいです。何が議題か分かりませんが、
買えない、とか、妬みていう投稿が一番根拠がなく、思い込みだけなので、これ言う方が一番おもしろい。これはただ言いたいだけで、誰の得にもなりませんから。
1253: 匿名さん 
[2021-08-08 12:37:31]
意図的にあおったり、まちがった情報を投稿するのは、もちろん問題ですが、
ディスるのが目的としか見えない投稿の方がより問題と思います。
1254: 匿名さん 
[2021-08-08 13:27:41]
1253さんに同意

その通り。プラス情報でもマイナス情報でも正しい事が投稿されている事もあります。
でも何の根拠も無しに、ただその情報投稿がされただけでディする人がおられます。
凄く程度が低いと感じる。ムキになるというのかな?購入した人がマイナス情報を投稿されると嫌な気持ちになるのも理解できます。
でも、自分だったら、自分が決めた事だし投稿には惑わされないかなと考えた。外野に色々言われても自分が良いと思って購入した決断は間違っていないとゆるがないと思います。
1255: マンション比較中さん 
[2021-08-08 14:40:40]
先着順販売のお知らせメールが来たけど
>すでに分譲戸数が150戸を突破いたしました。
なんて誤認させようとするような文面に違和感感じたよ
分譲戸数は150戸でも売れたのは120戸でしょ?
>すでに完売戸数が120戸を突破いたしました。
だったら何の違和感もないのにな

今は景表法が厳しくなっているのに大丈夫なんですか?
1256: マンション検討中さん 
[2021-08-08 15:20:30]
正しいのは、150戸分譲済み。値下がり期待の方々のネガティブ投稿に惑わされると、買いたい部屋がなくなるよ。特に100平米の角部屋は19戸しかないが、もう半分近くは埋まっている。マンションのメリットと戸建ての広さを両方享受できる。ブライトタワーは今より坪単価が高くなるよ。眺望が開けているから。
1257: 通りがかりさん 
[2021-08-08 15:22:31]
それ凄く思いますね。
3LDK3300万からともありますが、こちらのマンションに限らずこういう広告の出し方ていつも疑問に思う。最低価格の部屋はほんの数戸で、しかも1階とか、平米数が小さいとか、あまり人気が出ないような部屋に設定されている
後は、結局そこから数百万上がった価格で、それ以上。おとりて思われているのに、いつまでもこういう広告の出し方っていい加減どうなのかなと思ってしまう。購入者は気づいてると思います。
1258: 匿名さん 
[2021-08-08 15:35:45]
1256さんて、マンション検討中さんですか?
これあきらかに販売関係者さんですよね?
掲示板で営業されるのですね。
値下がりを期待している方がなぜ、ネガティヴ投稿になるのですか?
普通に値下がるのを待っているだけではないのでしょうか?
1259: マンション比較中さん 
[2021-08-08 16:02:56]
最近の購入者はきちんと勉強してますからね
物件概要に業法に則して最多販売価格帯が表示しておけば
広告で景表法的に誤認させそうな表記をしても大丈夫とでもデベは考えているんじゃないかと
勘ぐってしまいますよ
1260: マンション検討中さん 
[2021-08-08 16:58:44]
同じく無駄な議論はやめてほしいです。
JR六地蔵駅が移設されますが、移設後は、地下鉄通路から雨に濡れずにJRの改札まで行けるのでしょうか?
また、トランクルームはどこのトランクルームを使えるのか、部屋毎に既に決まってますか?各階にトランクルームがあるのでしょうか?
1262: マンション比較中さん 
[2021-08-08 18:06:36]
このマンションの売主の一つが住友商事だけど、住友不動産とは全く別会社だと思ったほうがいいのかな?
1263: 匿名さん 
[2021-08-08 18:34:27]
何も問題ないよ ここクラスになりますと週末だけで余裕で30戸は売れますからね
1264: マンション検討中さん 
[2021-08-08 19:00:12]
住友商事は商社、住友不動産はデベ。商社もデベやってるよ、伊藤忠とか。住友商事自体は超一流企業。住友不動産も然り。プレサンスとか睦美とは別格だよ。
1268: マンション比較中さん 
[2021-08-08 20:40:59]
>>1264 マンション検討中さん
別会社ってことでいいのかな?

住友不動産の方だけど、私がチェックを入れている中古マンション物件で
この会社の仲介になっているものの多くが専属か専属専任の取引態様になっていて
それに加えて長期間売れないものが多いんだよね

こことは別会社ならとりあえずこのマンションは大丈夫かな
1269: マンション比較中さん 
[2021-08-08 20:57:24]
1期販売開始が7月22日だから2週間ちょっと経っているんですね
その間HPの更新は2回あったと思いますが、売れ残りの先着順販売は30戸のまま変わらず

1期分の売れ残りにはもう魅力的な部屋は残ってないってことかな
そうしたら2期3期で売り出される分を待った方が
より良い部屋を押さえられるのかもしれないですね
1270: マンション検討中さん 
[2021-08-08 21:14:29]
>>1269 マンション比較中さん

今日訪問しましたが、30戸も残ってませんでしたよ。商談中の部屋が多くありました。契約締結済みなら販売戸数は減るでしょうが、ローン審査、申し込み、手付金振り込み、契約締結のプロセスがあるので、今月末には確実に減るでしょう。

1271: マンション比較中さん 
[2021-08-08 21:32:01]
>>1270 マンション検討中さん
そうなんですね、だったら次の20日の更新日に反映されるのかな
1272: マンション掲示板さん 
[2021-08-08 21:44:56]
[NO.1261~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1273: マンション検討中さん 
[2021-08-08 23:00:55]
>>1260 マンション検討中さん

この質問はスルーされてるあたりで、購入者や検討者はこの掲示板にはすくないんでしょうね笑。
くだらない投稿しかない。
1274: マンション検討中さん 
[2021-08-08 23:03:19]
JR改札まで地下鉄通路経由で傘無しで行けると嬉しいです。猛暑かつ極寒の京都では助かります。
1275: 匿名さん 
[2021-08-09 00:04:04]
1260さん
トランクルームはほとんどの部屋は部屋前にありますが、角部屋とかで一部トランクルームが部屋前にない所は別の所にありました。部屋ごとに場所が決まってました。
1276: マンション掲示板さん 
[2021-08-09 08:48:08]
>>1237 マンション検討中さん

ネガティブなコメントに腹立ってるのは分かるけど、勝手に決めつけて伏見区を巻き込まないでくれよ。

伏見ったって、かなり広いから、あっちの方までそんなに行かんわ。
京都駅出る方が早い。
1277: 匿名さん 
[2021-08-09 09:06:58]
上記に同意

そちらのマンションにあるすぐ横も、もう伏見区ですよ。住所上、宇治市となりますが。
そして、1237さんのような投稿がまさに煽りの典型です。こちらの購入者ですか?
あんまり余計な事は言わない方がいいですよ
1278: 匿名さん 
[2021-08-09 09:09:45]
伏見区ですが、六地蔵には行きません。
もう自転車で京都駅に行けます。
言いがかりやめて下さい。
1280: マンション比較中さん 
[2021-08-09 09:51:47]
京都は伏見も治安が悪いんですか?
客観的な証拠が提示されないので関東の人間にはなんとも判断できないところですが
とりあえず、治安の善し悪しに強いこだわりを持つ人間がこのスレには多いとだけ
判断しておきますね
1282: 匿名さん 
[2021-08-09 10:48:16]
何のことか分かりませんが、プレサンスレジェンド六地蔵さんですか?
住んだ事ありません。プレサンスの方にも失礼
悪口ばかり書きこんで一体どうされましたか?
ただのかまってちゃんだったらやめた方がいいですよ。こちらでちゃんと情報知りたい検討者さんもおられる事ですし。
1284: マンション比較中さん 
[2021-08-09 15:54:40]
トランクルームについて、HPの間取りにも書いてあるけど見る人あまりいないのですね
資料取り寄せや問い合わせをしているなら直接デベに聞いちゃってもいいのに
積極的に購入を検討してる人が少ないっていうのも満更憶測でもないのかな
1285: 匿名さん 
[2021-08-09 16:44:28]
[NO.1272~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1286: 匿名さん 
[2021-08-09 16:51:58]
トランクルーム最近の新築マンションは付いているんじゃないでしょうか。
だいたい玄関横にあると思います。
トランクルームあると凄く便利ですよ。
タイヤを入れたり台車など、うちもトランクルーム付きですが、役だっていますよ
1287: 匿名さん 
[2021-08-09 16:57:00]
そうですね。こちらの掲示板で質問するより、
検討されてるなら、モデルルームに行って営業さんに話を聞かれるのがいいと思いましたが。
1288: マンション検討中さん 
[2021-08-09 17:06:42]
トランクルームは一部の居住者は居住階にトランクルームがあるようです。大半は2階か一階のトランクルーム。
1289: 匿名さん 
[2021-08-09 20:12:51]
珍しいですね。1戸につき玄関横とかじゃないのですね。そしたら同じ階の人同士で一緒のトランクルームに入れる感じなんですかね?
そうだったら整理整頓して入れないと目立ちますね^_^
1290: 匿名さん 
[2021-08-10 00:38:15]
このような執着心の強い方がお住まいになられるマンション 多分ですが誰も買われないと思いますよ。不安でしかないです。
1291: 匿名さん  
[2021-08-10 09:37:31]
>>1290 匿名さん

このやりとりの繰り返しですね。
それならあなたが買わなければいいだけです。
買う方に対して失礼だと思いませんか?
購入する方はここの掲示板、あまりに参考ならなくて見てないかと思いますけど。
1292: マンション比較中さん 
[2021-08-10 10:12:03]
100%完璧なマンションはありませんから、
マイナス面があっても許容範囲であるかどうかを検討してから購入を決める
その検討のためにネガティブ発言を参考にする
ただそれだけなのでネガ発言があったからと言って見下されたとか失礼だとか
そういうことではないと思いますよ?

ネガ発言をする人たちも、同じ内容を繰り返し書くだけでは参考にはならないので
もう少し工夫をしてくださいね
1293: 匿名さん 
[2021-08-10 11:25:43]
当事者なんか見てないと思いますよ。
見てたとしても投稿はされないと思います。
1294: 匿名さん 
[2021-08-10 15:57:35]
ネガ発言のポイントは2点に集約できますね。第一は、648邸は規模がでかすぎるということ。でも4棟に分かれているわけだから、実際は4つのマンションが建つと考えればいいわけで、1棟には150~170邸。管理費や修繕積立金など考慮すると、一番いいサイズです。第二は立地。このへん新しいマンションが増えてるし、この物件が完成すれば、さらに人口も2500人くらい増え、しかも大部分が子供も含め若い世代だから、おしゃれな店も増えるだろうし、将来性あります。
1295: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-10 16:47:57]
検討してましたが、検討する価値もない物件だと確信致しました。買われたチャレンジャーの方ごめんなさい。
1296: マンション検討中さん 
[2021-08-10 18:24:20]
ネガはプレサンス在住者で確定。プレサンスよりも立地やグレード、価格が高いこっちのマンションへの妬み。プレサンスは社長は横領で逮捕、今は激安戸建てのオープンハウス傘下。プレサンスマンションは買ったらダメよ。というより、モモテラスからベランダ丸見え、山科川が氾濫したら、プレサンスの1F、2Fは沈むよ。山科川を散歩したら2階のベランダが丸見え笑。川沿いに川より低い位置にマンション建てるってどうかと思うよ。水害がこれだけ懸念される中で。
1297: 匿名さん 
[2021-08-10 20:05:09]
1296さん

マンション検討者?
どこのマンションを検討してるんですか?
こちらを購入なら、それはそれでいい訳だし。
プレサンスさんに対してもなんにも思いませんが、そんな事言ったらだめ。
そうやって見下す人が一番みにくい。
ちなみに、プレサンスの住民ではありませんから。こういう事言う人が一番嫌いですね。
1298: マンション比較中さん 
[2021-08-10 20:17:34]
個人的な好みですが、立地はプレサンスのほうが良いと考えています
理由は大型商業施設であるモモが近いこと
通勤通学の利便性を第一に考える人ばかりではないのですよ

それとグレードってそんなに高いですか?このマンション
ごく一般的なグレードで、むしろ一般的だからこそ良いと思っているのですが
1299: マンション検討中さん 
[2021-08-10 21:10:01]
立地は一般的に、駅に近ければ近いほど価値が高くなります。公示価格を見ていただければわかります。クラッシィ住所の宇治市六地蔵奈良町とプレサンス住所の伏見区桃山町西尾では、六地蔵の方が土地単価は上です。
ちなみに、グレードに関してですが、圧倒的に他のマンションより上ですね。笑
エレベーターでの駅直結、ジム、コワーキングレーム、キッズルームなど。京都府に同じようなマンションがあれば教えてください。笑
しかし、確かに大型商業施設隣接のプレサンスも魅力的です。
ちなみに、プレサンスもクラッシィもしっかりとした良いマンションだと思います。ケンカはやめましょうね。笑
1300: 匿名さん 
[2021-08-10 21:32:54]
プレサンスの立地も悪くないけど、モモの帰りに車からマンションが見下ろせちゃうのと、川の氾濫は怖いよ。冗談抜きで。あとは夏は蚊とか虫が部屋に飛び込んでくるらしいよ、住んでる友人曰く。
1301: 匿名さん 
[2021-08-10 21:39:59]
初心者マークの方 嘘はダメですよ。最新のプレサンスとクラッシィの公示土地単価を提示して下さい。嘘なら詐欺行為になりますよ。開示請求されても文句は言えませんよ。
1302: マンション検討中さん 
[2021-08-10 21:55:43]
ネットで確認しましたが、間違っているでしょうか?
間違っているのなら申し訳ありません。
ネットで確認しましたが、間違っているでし...
1303: 匿名さん 
[2021-08-10 21:55:48]
>>1301 匿名さん

初心者マークの方が正しいです。
クラッシィの方が坪単価高いです。
ま、当たり前ですが。
初心者マークの方が正しいです。クラッシィ...
1304: マンション検討中さん 
[2021-08-10 22:19:09]
近隣の治安状況や渋滞するの件は事実。
嘘や自演ばかりして、そこまでして売りたいとは。
そんなディベロッパーは一切信用できないと言うことです。近隣探してたけど、ここは絶対に買いません。
そもそも相場よりかなり高いですしね。
皆様も悪質な業者に騙されないように願うばかりです。
1305: マンション検討中さん 
[2021-08-10 22:24:45]
>>1197 匿名さん
何が不謹慎かよくわかりませんが、公知の事実を言っただけです。
それよりも嘘をついてまで購入を煽る方が問題ですよ。
1306: マンション検討中さん 
[2021-08-10 22:27:26]
>>1231 匿名さん
京都独特のややこしい問題があって、建設費が高騰。借り入れ利息もかなり高い。
1307: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-10 22:29:41]
>>1301 匿名さん

調べればすぐにわかることです。炎上狙いなら他所でやってください。目障りです。お疲れ様でした。
1308: 匿名さん 
[2021-08-10 22:33:21]
>>1304 マンション検討中さん
「悪質な業者に騙されないように」と言いますが、このマンションの事業主(複数)は超一流の優良企業ばかりです。これらのデベが悪質なら、信じられるデベはありませんよ。
1309: 匿名さん 
[2021-08-10 22:36:28]
>>1304 マンション検討中さん
ちなみに物件概要によれば、事業主は以下のとおりです。
[売主・事業主]住友商事株式会社 関西支社
[売主・事業主]関電不動産開発株式会社
[売主・事業主]三菱地所レジデンス株式会社 関西支店
[販売代理]住商建物株式会社
1310: マンション検討中さん 
[2021-08-10 22:40:45]
>>1308 匿名さん
皆様もマンション探してたら、いろんな仲介業者の営業の人と話をする機会はあるので分かりますが、あなたみたいな渋滞はないとか治安は良いとか虚偽の説明をする人は一人もいませんでしたよ。言い方の問題でね、嘘はついてない事実を言ってる。でもあなたはね嘘をついているのですよ。
大丈夫なんですか?貴方みたいな社員か工作会社雇って、

ディベロッパーは優秀でも貴方の説明がおかしいのです。
ワザとやってるのですか?
1311: 匿名さん 
[2021-08-10 22:49:33]
超一流企業とかいう人も嫌い。
高学歴とかいう人と同じ考え方で、今の時代に全く合っていない。本当の一流は黙ってしっかり仕事をこなす人。
自分から、凄いよとかいう人に一流はいません
スポーツ選手でも一流は謙虚な人ばかり。
一般人でも同じ事が言えると思います。
1312: マンション検討中さん 
[2021-08-10 22:52:34]
営業に出しては駄目な人です。
その場凌ぎの嘘をつく人ですから。
だから営業に出せなくてネット工作が仕事になっているんでしょうね。老婆心ながらあなたは書き込みしない方がよろしいですよ。

というわけで、この物件の購入はないです。
近隣の治安は問題あるけど、六地蔵や桃山は比較的マシだとか、外環の渋滞はあるけど、許容しましょうとか、外環が北陸方面への抜け道になってて深夜トラックがそこそこ通るけど、防音はしっかりしてるから大丈夫だとか。商業施設がたくさんあり、駅近なのてわ便利。価格は高めだけど、資産価値もあるので、前向きに考えてましたが、、買う気は失いました。
客を馬鹿にしすぎです。
客を怒らせる説明は謹んで頂きたいです。
1313: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-10 22:59:38]
>>1311 匿名さん

一流うんぬんはおいといて、良識ある人間ならこの掲示板を有意義に活用されると思います。暇つぶしは他所でやってください。真面目にこのマンションを検討している人の邪魔はしないでください。
1314: 匿名さん 
[2021-08-10 23:15:40]
一流うんぬんおいといて、

棚上げやめて下さい。良識ある以前にこちらの掲示板はずっと前から購入者、検討者は投稿がほぼありません。
こちらの関係者ですね。しっかりされたらどうですか。
最近の購入検討者さんは皆さん勉強されています。口でうまく丸め込む時代はもう終わりました
邪魔するつもりなんて、さらさらありません
一流企業とか自ら言う人が嫌なだけです。
1315: 匿名さん 
[2021-08-10 23:25:28]
>>1314 匿名さん
一流企業って書いたのは私ですが、私はこの物件の検討者で、そこに務めている人間ではありません。自分の勤め先を超一流だというほど厚顔ではありません。この物件を検討するうえで、これらの事業主なら安心できるかも、と判断材料の一つにしています。むろん大手有名企業でも偽装事件を起こしていることは承知しております。
1316: 匿名さん 
[2021-08-11 00:10:41]
>>1309さん
改めてみると超一流企業ばかりですね。合同でやっているのも評価できるかと思いました。
立地も含めて考えると、いいもの作れば自然に売れるはずですし、小手先でいろいろする必要のない企業たちですね。
1317: 通りがかりさん 
[2021-08-11 01:27:36]
私も少し調べましたが住所が違いますよ。西尾37番地になってますよ。少しの番地の違いでも地下は大きく変わります。詐欺で開示請求して下さい。あと最新の情報じゃないでしょ。
1318: 名無しさん 
[2021-08-11 01:59:13]
開示請求権あるんだから今回はするべきかもです。明らかに違う住所で古い情報で煽り売りされてるなら私の経験則では大丈夫です。その方が販売元の関係者なら大問題になりますよ。コンプライアンスが疑われます。ぜひとも開示請求よろしくです。
1319: マンション検討中さん 
[2021-08-11 02:35:02]
住所という文言が間違いでしたね。
申し訳ありません。
宇治市六地蔵奈良町と京都市伏見区桃山町西尾という「地域」で考えていただければと思います。
前投稿にも書きましたが、プレサンスもクラッシィも良いマンションだと思います。ケンカせずに穏やかに情報交換できればいいなと思います。
1320: 匿名さん 
[2021-08-11 03:20:38]
1315さん

検討されてるから、色々言いたいことは分かりますが、一流かどうかは、購入して、住んで、
30、40年後くらいに言われたらどうでしょうか
それと、その一流と言われている販売会社が嫌い、ダメと言っている訳じゃないので、それも合わせて言わせてもらいます。
小さな販売会社でも、誠実に謙虚にお客様のために仕事されるとこは沢山あるので、ビッグネームにあぐらをかいて、お客さんを見下すような会社、営業だったら購入しない方がいいと考えているだけです。
この掲示板は関係者?検討者?がなぜかよく、買えないとか、ねたみでしょ?とか書いてる人いますが、そんなこと1ミリも思ったことないですね。
1321: 匿名さん 
[2021-08-11 06:52:33]
>>1320 匿名さん
まあ確率の問題ですね。三井、住友、三菱といった大手著名なベデのほうが、
小さなデベよりいろんな意味で(瑕疵があった場合の保証も含めて)安心かな、
と感じるわけ。ただ、それだけで選んでいるわけではありません。あくまで、
デベがビッグネームであることは判断の一材料にすぎません。
1322: 匿名さん 
[2021-08-11 06:57:32]
むろん、いくら大手著名なデベの物件でも、実際に請け負うのは下請け企業であることは承知していますがね。それでも人情として大手の物件は安全安心と感じます。
1323: 匿名さん 
[2021-08-11 07:10:03]
地価データ出されて、クラッシィの方が立地が良いことが示されたら、炎上。買う気がないなら、この掲示板からにこないでいいよ。プレサンスマジでヤバいやつが住んでる。中古マンションが溢れて全く売れていない理由が分かった。
1324: マンション比較中さん 
[2021-08-11 07:15:50]
>>1308 匿名さん
超一流wの優良企業だから悪質なことをするはずがない ですか
最近欠陥工事で騒ぎになった都内新築マンションのデベも超一流優良企業ですよ?
今時そんな理由だけでは絶対的な信頼は得られないのです

最近の購入者は知識もありますし、現実を見て判断します
不信感を抱かせるような広告や対応などをすれば無名で小さな不動産会社より
信頼されなくなりますから注意してくださいね
1325: 匿名さん 
[2021-08-11 08:13:36]
>>1324 マンション比較中さん
1315にも書いたとおり、大手の偽装工作事件はよく知ってます。
でも、無名デベより大手を選びたくなるのが人情。「クラッシィハウス」は著名ブランドだから、10年後のリセールのときも多少買い手がつきやすいかもしれません。ブランド好きは世間に多いですから。
1326: 匿名さん 
[2021-08-11 09:17:01]
ブランド好きに多い。

もうその考え方が古いんです。もちろん大手なのできちんと仕事はされると思います。というか
住まいて命を預ける場所でもありますので、絶対きちんとしないといけませんよね。でも、うちは大手だからと、変にいきがっている会社は
ちょっとは手抜きしても分からないだろと、魔がさす恐れもあるのです。こちらも、きちんと仕事されると思いますが、購入者は最後まで目を光らせておいた方がいいのではないでしょうか
ただ、ただ、名前だけで購入する人って中味なくて、言い方悪いですが、薄っぺらいなと感じます。
1327: マンション比較中さん 
[2021-08-11 09:40:11]
>>1325 匿名さん
一昔前なら不動産を資産として所有することにステータスを感じて購入してたかもしれないですが、
今は生活の場として購入する人が増えているのですよ
10年後のリセールより長く住み続けられる環境であるかどうか、
高級感より安全性、ブランド名より実態なのですよ

もちろんマンション投資や後々売ることを目的として
表面的な数値やブランド名を重視されるのもアリだと思いますよ
1328: 匿名さん 
[2021-08-11 10:00:14]
1326の者です。

1327さんのおっしゃる通りだと感じています。
考え方は人それぞれですが、不動産ステータスて考える人、古いなあて思います。
令和の時代、又コロナ禍になって、人の考え方て凄く変わってきてるのではないでしょうか。
1329: マンション比較中さん 
[2021-08-11 10:08:18]
ちょっと気になったので国土交通省のサイトから令和3年の地価公示価格を見つけてきました
https://www.mlit.go.jp/tochi_fudousan_kensetsugyo/content/001395380.pd...
標準地1㎡当たりの公示価格は
六地蔵奈良町 39 番 5 外 305,000
桃山町西尾 10 番 1    265,000

>>1302さんのほうが最新版のようですね
1330: マンション比較中さん 
[2021-08-11 10:34:10]
こちらの地図で標準値の場所を確認できます
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet?LY=2021&TD...
六地蔵奈良町のほうはJR六地蔵駅北口、京都銀行の敷地内、
桃山西尾のほうはイズミヤの敷地内、
あたりと思われます

近傍類地としてリーズナブルですから該当地の地価と考えて良いと思いますが、
30万と26万、4万差ではドングリの背比べじゃないですか?
1331: 匿名さん 
[2021-08-11 10:45:05]
10%以上地下に差があって、ドングリ?
プレサンスよりクラッシィの方が高くて当たり前、立地が違うということ。ドングリの差なら、プレサンス買いましょう。中古でたくさん出てますわ。クラッシィより安い値段で。1年以上売れてないけど。
1332: 匿名さん 
[2021-08-11 11:38:23]
私はここの物件を第一に検討していますが、リセールバリューに関心があります。
子供が自立する10年後くらいに売却を考えています。
三井健太さんがリセールには立地・管理・規模・ブランドが大事だと書いていました。
ここは管理だけ未知数ですが、他は満たしているので、私には向いていそうです。
1333: 匿名さん 
[2021-08-11 11:51:02]
>>1332 匿名さん
コロナ禍で中小デベは倒産のリスクが高まっているそうです。↓
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/200114/ecn2001140002-n1.html
管理のことなど考えると、クラッスィハウスのような大手の有名ブランドが無難では?
1334: 匿名さん 
[2021-08-11 12:02:36]
>>1333 匿名さん
2020.1.14付けの記事ですね。
コロナ禍はまだ深刻化していない時期ではないでしょうか。
1335: 匿名さん 
[2021-08-11 12:21:49]
>>1334 匿名さん
なるほど、コロナと関係なく、中小デベは倒産時代を迎えるということですね。
余計中小デベの物件は危うい気がしてきました。
1336: 匿名さん 
[2021-08-11 12:22:24]
管理は大手だから大丈夫。
これもどうなんですかね?管理て会社がやるだけで、運営は管理組合。要は入居者です。
入居者の考え方が低いものであれば、管理なんて、またたくまに悪くなっていきます。よって、資産価値も落ちます。あまり言いたくないですが
その川横のマンションさん、荒れてますよね?
理事長も誰もやりたくない、だとか、人任せ多いです。管理なんて、住人が高い意識を持ってやっていかないと、マンション自体衰えますよ。
こちらの検討者さんは、大手だからの安心感が強いのですね。
1337: マンション比較中さん 
[2021-08-11 12:46:44]
>>1331 匿名さん
地価公示に関して、その二つの比較をしたところであまり意味ないのですよ
京都圏なら京都駅付近が500万程度ですから、そのあたりから見たら現時点での差なんてほとんどないのです

ただ、投資物件として見る時に、現時点での地価公示が低いなら
再開発によって地価が高騰する可能性を考えて投資するというのは
夢があっていいんじゃないかなとは思いますw
1338: 匿名さん 
[2021-08-11 12:47:45]
>>1336 匿名さん
物件概要をみると、このマンションの管理会社は「住商建物」ですね。
昨年の管理会社満足度ランキングでは12位。微妙かな
https://diamond.jp/articles/-/254731?page=2
1339: 匿名さん 
[2021-08-11 13:05:40]
1338.さん

だから、名前はどうでもいいんです。
何回も言います。住商建物さんもきちんと、管理仕事はされると思います。でも、大事なのは、
入居者なんです。駅前なので価値はあると思いますが入居者が好き放題やっていたら、どんどんすたっていきます。質の高い入居者さんが集まるといいですね。
1340: 匿名さん 
[2021-08-11 13:14:58]
入居者も大事だけれど、これは選べませんから・・・。
管理会社は選べるので、できるだけ大手の、実績のある管理会社の物件を選びたい。
私としては住商物件ならまあよし、と考えてます。
1341: 匿名さん 
[2021-08-11 13:16:00]
>>1340 匿名さん
住商物件じゃなくて、住商建物のまちがいでした。
1342: 匿名さん 
[2021-08-11 13:51:34]
この掲示板のネガまとめ
・規模が大きすぎる
・管理会社ではなく入居者が大事
・デベは大手より中小

普通に考えたら、プラスとしか捉えられないことをマイナスに誇張する以外に批判するところはないのかな?
大規模だからこそ、地下鉄に専用入口、ジム、コワーキングスペース等の共用施設、平置き駐車場、スーパー保育所併設。これほどの大規模は大手デベしか出来ない。パデシオンやプレサンスよりも価格が高いから、入居者も経済的にリッチでトラブルも少ないはず。
1343: 通りがかりさん 
[2021-08-11 13:52:22]
>>1341 匿名さん
スレの伸びがすごいですね^_^デベは関東でも名が通っている超一流。管理会社もメジャーです。駅直結は立地として二重丸。リセール時も無難な条件が揃っていますね。
1344: 通りがかりさん 
[2021-08-11 13:52:45]
>>1341 匿名さん

>>1341 匿名さん
スレの伸びがすごいですね^_^デベは関東でも名が通っている超一流。管理会社もメジャーです。駅直結は立地として二重丸。リセール時も無難な条件が揃っていますね。
1345: 通りがかりさん 
[2021-08-11 13:58:10]
いま見たら二重投稿になってました(⌒-⌒; )故意ではございません。ご海容くださいませm(._.)m

1346: 匿名さん 
[2021-08-11 13:59:32]
1342さん

入居者がリッチてなぜ分かるのですか?
物件価格が高いから意外の理由でお願いします
1347: マンション比較中さん 
[2021-08-11 14:14:13]
デベが中小のほうがいいなんて書き込みありました?
私が見落としているのかな
1348: マンション比較中さん 
[2021-08-11 14:19:39]
もう涙拭きなよって感じ(笑)
買いたくても買えない人やもう少し待っていればもっといいマンションが買えたのにと思っている人が悔しがってて見てられないです。
一流とか言われちゃうと過剰に反応して必死になっちゃって。
本当はヴィトンが欲しいけど強がってるアラフォーみたいですよ。

本当に興味ない人は意気揚々と「こんなマンション絶対買いません」なんて宣言せずにスルーするものです。必死になって買わない宣言する時点で執着している証拠です。

本当に情報交換したい人の邪魔なので退場してください。
1349: 匿名さん 
[2021-08-11 14:24:31]
>>1346 匿名さん
リッチという書き込みをしたのは私でないけれど、この議論は水掛け論になるからやめましょう。「リッチ」には客観的な定義がないからです。例えば年収400万以上の人をリッチだと言い張ってしまえば、このマンションの購入者の大半がおそらくリッチになってしまうでしょう。もうすこし建設的にこのマンション購入の話合いがしたいと思います。私自身まじめに検討していますので。過去の書き込みで土地柄のことは参考になりました。もともと関東の出身ですので、宇治と伏見区の境界すら曖昧です。個人的には宇治市といえば紫式部や平等院を連想し、雅なイメージがあります。
1350: マンション比較中さん 
[2021-08-11 14:25:46]
>>1340 匿名さん
入居者の質については、前もって傾向だけでも知りたいと思ったらこういった掲示板などの
コミュニティで雰囲気を感じ取るくらいしかないですものね

あとは管理規約がしっかりしてればなんとかなるかもしれないけど・・・
契約済みの方はマンションの管理規約はもう渡されているんですか?
1351: マンション検討中さん 
[2021-08-11 14:36:07]
>>1349さん
一時期東京にも住んでいたので勝手なイメージですが、六地蔵は練馬って感じです。
足立区とかよりは治安がいいけど、世田谷区、港区みたいな感じではない。けど、都心へのアクセスはそこそこって感じ。でも中央線沿いでもないみたいな。
1352: マンション比較中さん 
[2021-08-11 14:37:09]
>>1349 匿名さん
この手の人達には反応しないのが一番ですね

私も関東の人間ですので宇治とか伏見とか憧れの地でしたから治安が悪いと聞いて驚きましたが、
都内にもそんな地域は沢山ありますからねw
1353: 匿名さん 
[2021-08-11 14:52:50]
>>1351 マンション検討中さん
練馬は広すぎませんか。
日比谷線の北千住あたりかと思います。
1354: マンション比較中さん 
[2021-08-11 15:09:49]
同じ関東者同志、話したいことはたくさんありますが
このスレでは関東圏の話題はあまり広げないでおきましょう
また別の論争が始まってしまうかもしれないですから
1355: 匿名さん 
[2021-08-11 15:52:23]
六地蔵は近年目覚ましい開発が進んでいる街です。パデシオン六地蔵やブランズ六地蔵に加えて、クラッシィ六地蔵が建設されれば、京都では珍しい高層マンションが立ち並ぶエリアになります。
なぜマンション開発が進むのか、それは3線が利用可能な交通利便性です。JR、京阪、地下鉄で、京都駅、河原町、烏丸、大阪方面にアクセスが良いです。
しかもクラッシィ六地蔵は駅直結で、雨に濡れずに地下鉄、JR改札まで行けます。しかもスーパーが同じ敷地内に併設。なかなかこうした条件はありません。また、徒歩圏内にモモテラスもあります。クラッシィの誕生で、駅前にも賑わいが増すでしょう。
1361: マンション検討中さん 
[2021-08-11 17:03:07]
個人的に、不動産価値はすべて立地で決まると考えています。※駅からの距離や大型ショッピングが近いなど。
最近では、駅から徒歩5.6分以内の駅近マンションが一般的になっているように思います。
しかし、ここは駅近ではなく、駅直結です。六地蔵では、最強の立地になるとおもいます。

また、プレサンス、ブランズ、パデシオン、クラッシィハウスなど有名どころの大型マンションが六地蔵にそろっているのも価値があると思います。人が集まるところは今後再開発されていくと思われるので今後に期待ですね。
1362: 匿名さん 
[2021-08-11 17:31:23]
よく京都と東京を対比されるけれど、東京は東京都なんですよね。なら京都も京都府で勝負しましょう。「京都には海がない」といった人がいるけれど、舞鶴も京都。つまり京都も海のある都道府県の仲間入りできるわけだ。京都の概念が拡大することは京都の豊かさだと思います。宇治も京都、亀岡も京都、園部も京都。京都は豊かな府です。
1364: 南無阿弥陀仏 
[2021-08-11 17:42:08]
そんなことは私が生まれる前から決まっていたんだよ
1365: 匿名さん 
[2021-08-11 18:02:01]
どこまでが京都か論争はやめましょう。心底どうでもいいです。
京都府内はすべて京都です。

本当(笑)の京都人からしたら洛中以外は京都じゃないとか言い出すのでしょう。
宇治市は京都じゃないとか言い出した方も伏見区や山科区の方だと京都人じゃないと言われますよ。
本当にしょうもないでしょ。
1367: 通りがかりさん 
[2021-08-11 18:15:44]
こちらの検討者は見ていたら、何故か肩書きにこだわる人が多い。大手だからとか、マンション名にしても。
どんな人が入居されるんでしょうか?
不思議です。
1368: 匿名さん 
[2021-08-11 18:17:13]
>>1366 匿名さん
関東の購買層をターゲットにした物件は京都を付けると聞いたことがあります。
ジオ京都二条とか。京都人ならジオ二条だけで十分ですが、東京の人にはぴんと
こないみたい。ただ、東京の人は京都といえば「京都府」と理解してくれます。
京都=京都市、というのはあくまで京都市内住民の脳内だけです。全国的には京都=京都府です。
1369: マンション検討中さん 
[2021-08-11 18:22:06]
ここは、クラッシィハウス京都ではなく「クラッシィハウス京都六地蔵」ですよ。笑
小倉のようにしっかりと六地蔵を強調していると思われます。
1370: 通りがかりさん 
[2021-08-11 18:24:56]
[No.1357~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
1371: 周辺住民さん 
[2021-08-11 18:26:53]
確かに敷地共有部分の一部は京都市伏見区石田になり、それらの部分もマンションの一部で固定資産税もかかります。宇治市だけ名前をつければ不適切だと思います。全敷地は京都府内にありますので、京都でいいじゃないですか?
1372: 匿名さん 
[2021-08-11 18:29:36]
ともかくこのマンション、関東の人にも注目されているのはたしかですね。
1373: 匿名さん 
[2021-08-11 18:30:18]
>>1366さん
その理論でいくなら、クラッシィハウス京都六地蔵もきちんと六地蔵とつけておられますよ。
パデシオン京都小倉も宇治市です。パデシオン宇治にします?
そしたら、パデシオン六地蔵もパデシオン宇治ですね。

京都市を連想させるのではなく、京都を連想させるのです。どこもやっていることです。
「京都=京都市、というのはあくまで京都市内住民の脳内だけ」そのとおりです。

1374: 匿名さん 
[2021-08-11 18:40:54]
[No.1356、1359、1566 と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1375: 南無阿弥陀仏 
[2021-08-11 19:46:47]
皆さまとても良いですよね
1376: 匿名さん 
[2021-08-11 21:57:26]
京都でも宇治でもこのマンションの立地やグレード、スペックは変わりません。駅直結、ジム、コワーキングスペース、スーパー、保育所併設、3線利用など、資産価値は変わりません。リセールも安心だと思います。平均坪200弱ですが、5年後10年後坪300でも可笑しくないです。京都市内マンションでは坪400-500は普通です。市内マンションよりも駅近、スペック高いです。
1377: ご近所さん 
[2021-08-11 22:37:02]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1378: 匿名さん 
[2021-08-11 22:49:02]
売主は掲示板に書き込みなんてしないわ笑。
コンプラでアウト。社内規定で禁止されている。これ大企業勤務なら常識。
住友商事クラスの一流企業で、掲示板に書き込むサラリーマンいないよ。なぜなら書き込んで社内的に処分されるリスク抱えるほど、販売実績に給料は連動しません。リスクとリターンが合わない。
書き込んでいるのは、部外者・近隣住民9割、検討者・購入者1割。伏見区の宇治市寄りの住民がひたすらネガ書き込み。妬み、嫉み。
1379: マンション検討中さん 
[2021-08-11 22:53:09]
こんな掲示板で開示請求するとか煽っている方がいますが、個人的な見解を述べて気に入らなければすぐに開示請求すると脅すのはどうかと思います。ここはマンション検討スレで購入される方や購入を検討する方がいろいろな情報を交流する場所だと考えています。
個人や企業に対して誹謗中傷しているのならありえますが。例えば、クラッシィハウス京都六地蔵のことをバカッシィ宇治とか書いてる方。
これは、購入者や企業に対して、侮辱罪になりますよ。平和的にいきましょう。
1380: 通りがかりさん 
[2021-08-12 03:20:17]
ところで一期分 売り切ったんですか?
1381: マンション比較中さん 
[2021-08-12 08:20:19]
リセール目的で買うならマンションの評価額が高騰するのはありがたいかもしれないけど
居住目的の人間にとっては固定資産税が増えるということだから
あまりうれしくもないんだけどな
1382: 匿名さん 
[2021-08-12 11:08:16]
HPに以下の記載がありました。
第1期6次販売概要
申し込み期限、抽選 2021年8月13日(金)

先着順以外も販売しているんですかね。
1383: 通りがかりさん 
[2021-08-12 12:18:21]
六地蔵は最近当たり屋が横行してるので車持ちのみなさん気をつけましょうね。
1384: マンション検討中さん 
[2021-08-12 12:21:19]
クラッシィは20階建マンションですが、固定資産税はどの階層も同じなんですかね?
1385: 通りがかりさん 
[2021-08-12 12:35:25]
こちらのマンションの固定資産税は40?60万ですよ
1386: マンション比較中さん 
[2021-08-12 13:01:12]
>>1384 マンション検討中さん
20階以上、60m越えでタワマン扱いですから変わると思いますよ
1387: 匿名さん 
[2021-08-12 14:10:07]
10-15万程度です。各種軽減があります。
1388: マンション検討中 
[2021-08-12 16:18:33]
>>1386 マンション比較中さん
そうですか。ありがとうございます。もう一度調べてみます。
1389: マンション掲示板さん 
[2021-08-12 19:59:15]
共用部分がありますので、あとモモテラスとイズミヤ、スーパードームのジャグラー等、固定資産税もそうですが、管理費がバカ高い!
1390: 名無しさん 
[2021-08-13 13:00:13]
怖くて住む気になれません
1391: 通りがかりさん 
[2021-08-13 14:00:43]
管理費、修繕積立はしっかり計画を説明されていて、納得した方しか購入しないと思います。
説明が無いわけないと思いますので
怖くて買えないなら買わなければいいだけです。
世帯数が多い強みは、管理費、修繕積立が頭数の大ささで負担額が減ること。これによって、公共部分が充実できるのではないですか。
1392: マンション比較中さん 
[2021-08-13 17:07:40]
管理費(月額)10,620円~16,280円
修繕積立金(月額)8,900円~13,500円
サイトに掲載されている通りであれば他の一般的なマンションと同程度ですよ
固定資産税(+都市計画税)が軽減後で10-15万なら元は20-30万ですから
これも一般的なマンションと同程度

この数値の通りなら、バカ高いというほど高くはないと思いますよ
1393: 匿名さん 
[2021-08-13 17:47:53]
空室が多ければ管理費等、高くなるんじゃないですか?このままのペースだと648
は、かなりの値下げをしないと捌けないと思うのは私だけでしょうか。。。。。。一期で苦戦して二期からガンガン売れる事は考えづらいです。スタートダッシュに失敗した感は否めませんね。
1394: 匿名さん 
[2021-08-13 18:00:52]
>>1393 匿名さん
空室の場合、管理費等は住民に転嫁されません。デベが負担することに決まっていますのでご安心を。
1395: 通りがかりさん 
[2021-08-13 18:02:17]
?高い。菅積、凄く高いと思います。
スタートでこの金額。プラス、駐車場代が入ります。648世帯あるのに。
でも、あれだけの豪華な共用施設だから仕方ないですね。菅積は上がっていきます。
ただ、ただ、すごいなあと思いました。
1396: 匿名さん 
[2021-08-13 18:15:02]
>>1393 匿名さん

一期は最初の段階で120戸です。8月も先着順である程度捌けているようです。ブライトタワー240戸はまだ売り出していないで、400戸中120-140程度は売れていると推測出来ますので、まずまずのペースです。30%~40%売約済み。逆に2期以降で残り260-280戸。

ブライトタワーは眺望が確保出来るので、今回見送った人でブライトタワーの売り出し待ちが一杯のようです。ブライトタワーが1番坪単価が高いです。ブライトタワーは抽選になる部屋がいくつかありそうとのこと。ブライトタワー落ちた方が割安なゲートタワー、テラスに落ち着く可能性も高いです。
ゲートタワー、テラス、ブライトテラスの低層は完売まで時間がかかると思いますが、2023/3までまだ1年半以上あります。まず竣工までの完売は間違いないとの印象です。
駅直結物件で売れ残りがあれば、売主は赤っ恥なので、
住友商事が広告費を大量に投入するでしょう。
住友系列は利益確保にシビアなので、これ以上値下げ期待はしないほうが笑
住友不動産なんかは、竣工後から売り始めて値下げせずに2-3年かけて売ります。不動産で、利益率トップです。
値下げを期待したいのは理解出来ますが、住友商事は不動産のプロです。クラッシィブランドはナショナルブランド、なかなか値下げはしませんよ。プレサンスよりも安い価格で新築、駅直結を売りますか?笑

1397: 匿名さん 
[2021-08-13 18:24:12]
>>1392 マンション比較中さん

六地蔵
戸数 648
管理費(月額)10,620円~16,280円

滋賀県 某所
戸数 217
管理費(月額)9,000円~14,400円

現在分譲中で管理費が確認できるものを比較のため上げてみました。
戸数が多いのに六地蔵が高いのは、設備が充実しているためでしょうか。
でも、比較しても高すぎるというレベルではないですね。
1398: デベにお勤めさん 
[2021-08-13 18:54:46]
売主でも書込みはしますし見ています。
検討者が掲示板を見るので当然事業主も見ます。
専門的な書込みは事業主がしている場合があります。それは間違った内容を訂正する為です。販売サイドの一個人が書込みをしていてても会社は確認しようがないです。
コンプラアウトということはありません。
1399: 名無しさん 
[2021-08-13 21:11:47]
購入者です。

色々な意見があるのは理解しますが、
管理費が特別高いという意見はどうかと思います。ジムやその他施設があるので、適正かと思います。他のマンションも見ましたが、管理費は相場並みです。

京都市近郊で、駅近マンションを探してきましたが、やはりJRと地下鉄が直結なのが決め手になりました。
京阪も徒歩数分で、交通の利便性が他のマンションと比べてダントツでした。スーパーが併設されるのも共働き家庭には便利です。夕方の買い物時間がかなり短縮できます。

六地蔵の治安は少し気になりましたが、京都市内の他のマンションの周辺にも同じような治安が少し悪い場所はありました。ここは上手く付き合っていくしかないと思いました。

資産価値についてはマンション自体が年々値上がりしている中で、駅直結マンションの資産価値は下りづらいだろうと思います。素人意見です。


1400: 匿名さん 
[2021-08-13 21:35:58]
本当に人気があるのなら即日完売すると思いますよ。そうじゃないのは何か原因があるのでしょう。また言うと叩かれますから言いませんが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる