住友商事株式会社 関西支社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 六地蔵奈良町
  6. クラッシィハウス京都六地蔵
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2024-06-16 22:43:39
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152086

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

現在の物件
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

クラッシィハウス京都六地蔵

1001: 匿名さん 
[2021-07-23 15:16:26]
現時点で150戸中30戸、1/4が売れ残っているのは他のマンションと比べて
多いんだろうか少ないんだろうか
必死な書き込みを見ると売れ残りが多いということなんだろうけど
最近のマンションは数年かけて少しずつ販売するのだから
そんなに焦らなくても良さそうなのにね
1002: 匿名さん 
[2021-07-23 16:51:51]
最近のマンションは数年かけて販売するんですか?
購入した人が完成と同時に住み始めて未入居部屋があったら、そこを継続して販売ですか?
それだったら新築といえるのですか?
共用はもう先に使用されるのですよね? 
新築だったら、まっさらなとこに気持ちよく入りたいと思ってしまいましたが、これって未入居でも何年かしたら中古扱いになるんですよね。
1003: 匿名さん 
[2021-07-23 18:02:34]
竣工は再来年ですから、心配しなくても売れますよ。
1004: 購入経験者さん 
[2021-07-23 18:39:12]
1002さん

完成後1年を過ぎたら中古扱いです。
1005: 匿名さん 
[2021-07-23 18:44:53]
未入居でも中古扱いが嫌なら、竣工前に購入すればよいだけでは。
価格重視で、竣工後に価格が下がると思えば、待てばよいですね。
どう予想するのかは各自の自由なので。
1006: マンション掲示板さん 
[2021-07-23 21:23:16]
販売開始初日、完成するまで一年半以上の状態で120戸契約しました。一戸平均4000万で計算すれば、契約額は48億。このような立派な販売実績を無視し、中古扱いまで売り切れないと言っている方を理解できません。
1007: 匿名さん 
[2021-07-23 21:29:41]
1003

まだこんな事言ってる人いる。誰も心配もしてないのに。ここの販売関係者は一体どうなってるのでしょうか。
1008: 匿名さん 
[2021-07-23 21:35:59]
1006

誰に対してのコメントですか?もしかして、
ライバル会社さんへ向けてなのかな? 
一般人から見たら、だから何なのかな?と思えます。
1010: マンション掲示板さん 
[2021-07-23 21:56:35]
明日が説明会ですね
3時間ほどあるみたいですが、行かれる方いますか?
1011: 匿名さん 
[2021-07-23 22:06:11]
>>1002 匿名さん
価格を維持しながら時間をかけて販売する戦略のようですよ
今は新築にこだわる人が減って来てますから新中古でも売れるんだと思います
1012: 匿名さん 
[2021-07-23 22:08:21]
田舎で駅ちかでもないのに建ててしまったマンションなどでは
築10年以上経つのにまだ売り切れてないなんていう物件もありますけどねw
1013: 匿名さん 
[2021-07-24 09:33:27]
肯定的な投稿は、「業者の投稿」と、内容にかかわらず、全否定される。
悪口や、業者を装っての投稿は、いいか悪いかはともかく、場が荒れたり、盛り上がる。
結果、後者の投稿が増える。役に立つ情報が減り、掲示板の本来の目的から外れる。
現状はこんな感じでしょうか。
荒らしが目的の方にとってつまらない、理性的で有意義な情報のレスになるといいのですが。
1014: マンション比較中さん 
[2021-07-24 10:25:27]
変な人にしつこく粘着されている物件がそれなりに好調っぽいとスッキリするねw
はたで見ていて気分の良いもんではないからさ
清々しい週末ですわ
1015: 匿名さん 
[2021-07-24 12:11:21]
普通に感じたのですが、マンションの中の事や管理体制とか購入しなくても参考になるかと見ていたのですが、中の様子や購入した人の投稿がここは全然出てこない。
実際の購入者の投稿が無いので、売れてるとか言われても全くわかりません。
それから、こちらの販売関係者さんはなぜ、売れてる、という事を強調されているのかなあ?
販売関係者、又、同業者じゃない一般人からしたら、売れてるとか、売れてないとか全く興味ありません。もっと現実的な情報を参考にしたいだけなのですが…。
1016: 匿名さん 
[2021-07-24 12:33:21]
引渡しどころか完成もしてないですから中の様子が分かる人は
工事関係者だけじゃないですか?
1017: 匿名さん 
[2021-07-24 12:46:09]
ここは、「検討スレ」です。
購入した方の投稿を参考にしたいのであれば、「住民スレ」を見られたらどうでしょうか。
六地蔵付近は、築浅物件も多いので、検索してみたらどうですか。
1018: 匿名さん 
[2021-07-24 14:35:24]
長谷工なので中の心配する必要ないだろう
これほどの規模で安価な価格設定なのであれよあれよという
間に飛ぶように売れると思われるので
早いこと決断するにこしたことたない
1019: 匿名さん 
[2021-07-24 15:28:28]
>>1018 匿名さん
こういう投稿をする人は何が目的なのでしょうね。
理解できませんね。
1020: 匿名さん 
[2021-07-24 15:33:58]
1017さん

住民スレってどれ?
そんなんあります?
1021: 匿名さん 
[2021-07-24 15:42:41]
1018

又、売れる、売れるの投稿。
だいぶイタい人やなあ。もう分かりましたって。
1022: 匿名さん 
[2021-07-24 15:55:24]
1018
これを見て、販売関係者がおかしいとか、投稿する人がいるから調子に乗るのかもしれませんね。
そんなわけないのに。
1023: マンション検討中さん 
[2021-07-24 18:19:37]
急がないと残り僅かです。
1024: 匿名さん 
[2021-07-24 18:25:42]
早く買わないと五年後には価値二倍になりますよ。
1025: 購入経験者さん 
[2021-07-24 18:48:36]
この中にこのマンション真剣に検討している方います?
私は第1期で購入することにしましたので、真剣に迷われている方いたら、情報交換しませんか?
この掲示板が有意義なものなればと思います。
1026: 匿名さん 
[2021-07-24 19:47:48]
1025さん

色々マンション掲示板見たりしますが、ここ、
だいぶ低レベルです。残念ですがそれは無理だと思います。又こう書いたら必死になる人いるので一応言っときますが、購入者がダメという事ではありません。ちゃんと購入して情報交換したい方には本当にかわいそうな掲示板です。
1027: 匿名さん 
[2021-07-24 21:38:04]
特定ワードで非表示にできれば簡単に処理できていいのですが
そういった機能がない場合でも住人が情報交換するスキルを持つことができれば
荒らしが付きものの匿名掲示板も便利に利用できるものなんですけどね

とりあえず荒らしはスルーしましょう
彼らは反応を返してもらえるろ喜んで更に書き込みしますからね
1028: 通りがかりさん 
[2021-07-24 21:53:05]
夏になると毎晩暴走族で迷惑な六地蔵なんて買う価値はありませんよ。深夜に訪れてみればわかりますよ。
1029: 匿名さん 
[2021-07-24 22:03:34]
ほらね。無理でしょ。(笑)いたちごっこ
1030: 購入予定者さん 
[2021-07-24 22:10:49]
重要事項説明は長丁場になります。前の晩はよく眠り、食事もきちんと摂って臨まれた方がいいですよ。トイレは必ず済ませて、冷房も効いてるから上着も持参されるといいですよ。Good luck!
1031: 名無しさん 
[2021-07-25 08:08:03]
掲示板読んでると怖くて躊躇しますね。
1032: マンション検討中さん 
[2021-07-25 09:00:19]
ここは周辺の治安と交通渋滞の話が多いようなので、ご自分の目で見られるのが一番確実かと思います。人によって生活スタイルや感じ方が違いますし。私は地元住民ですが、特に気にならないので購入検討してます。
1033: マンション検討中さん 
[2021-07-25 12:01:53]
地下鉄直結、JR六地蔵も地下鉄通路で実質的に直結なので、資産価値はかなり高いと思います。京阪は徒歩7分ですが、地下鉄通路でJRの南側まで出れます。なかなかこれほどの立地はないですね。真夏の炎天下で駅まで行くのに汗をかくのは嫌ですね。
1034: マンション検討中さん 
[2021-07-25 12:05:13]
商業施設にはスーパーと保育園が入る予定とのことです。スーパーが徒歩1分なので、買いだめ不要、自転車や車で毎日スーパーに通う必要ないです。保育園も子育て世代には有難いですね。
1035: マンション検討中さん 
[2021-07-25 12:11:11]
>>1031 名無しさん
アンチの思うツボですよ。
確かなのはご自身で確かめることです。
1036: 匿名さん 
[2021-07-25 13:06:27]
1032さん

地元の方という事ですが、六地蔵駅前は車に囲まれます。騒音や交通渋滞の恐れ、そのあたりの意見を聞いてみたいです。650世帯集まるという事ですので、今まで住んでいた環境がだいぶ変わると思いますので、良い点、悪い点合わせて、どちらも感想聞いてみたいですね。後、土日の交通渋滞が予想されると思えます。そちらも合わせて。

1034さん

スーパーの規模教えて下さい。後、日用品の買い物を土日にした場合歩きで行かれるのでしょうか?共働き世帯も多いかと思います。家族で動かれる時の足は自転車、歩きになりますか?
今までの契約者は年齢的にもどういった世帯が購入されているのでしょうか?そのあたりで、だいたいの入居者がわかるので参考になるかと思います。
関係ない人の返信投稿はご遠慮して下さい。
1037: マンション検討中さん 
[2021-07-25 14:32:12]
1036さん
駅前はお迎えの車が多いので、うちは車で迎えに行く必要のない駅前に移りたいと思っています。車も手放す予定なので。
土日の朝10時頃と夕方は今も渋滞しがちですね。うちはあまりその時間帯には買い物には行かないようにしているので、私は気になってません。多少は今よりは渋滞するかもしれませんね。ただ、今回は648戸と多く感じますが、パデシオンも400戸近くあり、ブランズも100戸以上あってもそこまで変わった実感はなかったので、どこまで劇的に変わるのかなとは思います。
1038: 匿名さん 
[2021-07-25 16:13:12]
1036さん

車手放されるのですね。賢いと思います。
そのための駅直結ですもんね。
土日の夕方、みなさんの買い物の仕方を見ていたら、夕ご飯前の4時から5時半くらいにモモから帰宅されるのでしょうね。もう車動きませんから。分散されて行き来を願いますが、これはもう住んだ人次第ですね。
1036さんは地元の方ですが、こちらの地域事情よく考えて購入検討して頂きたいな。
六地蔵には車でしか行けない一市内住民税の意見です^_^
1039: 匿名さん 
[2021-07-25 16:17:16]
?住民税?違いました(笑)一市内住民の意見でした。
1040: マンション検討中さん 
[2021-07-25 16:40:27]
1036です。
私は車を手放すので駐車場の申込状況聞いてませんが、車を手放すために御蔵山の方などからここに移って来られる方がいらっしゃるのではと思いますので、駐車場の状況聞いてみるとわかるかもしれないですね。
1041: マンション検討中さん 
[2021-07-25 16:40:43]
>>879 匿名さん
嘘をついたらダメ。何の目的でこんな虚偽の書き込みをするのか理解できない。外環の六地蔵奈良町交差点または桃山西尾交際店付近が渋滞ポイントなのは地元では有名な話。
通勤時間帯や土日祝の昼間は混みます。
地元の方がまわり道、抜け道を通って交通分散されても、この交差点は道路政策の欠陥でどうしょうもないです。
皆様、ご自身で確認したら良いと思います。
1042: マンション検討中さん 
[2021-07-25 16:46:19]
>>1031 名無しさん
治安は六地蔵はマシですよ。
周りの醍醐、石田、小栗栖、向島、槙島が難であって。
だだ、観月橋で赤信号で左折直進レーンが埋まってるのに
右折レーンから赤信号で左折した軽自動車や
醍醐で茶髪の青年が二人乗りして、ラジカセ?で爆音流しながら自転車漕いでいるのを見たら、やはりガラが悪いというか、、、ただ、醍醐、小栗栖とかは地元の努力により、だいぶマシにはなったと聞いてます。
1043: マンション検討中さん 
[2021-07-25 16:48:15]
>>1024 匿名さん
その発言に責任は持てるのですよね?
責任持てないならただの詐欺ですよ。
1044: 匿名さん 
[2021-07-25 16:53:48]
>>1041 マンション検討中さん
行政に改善を求めたりもしてないのですか?
しても行政に改善する気がないようなら地区計画自体に問題がありますよね

普通、都市計画や地区計画を立てる時は人口の増加により発生する交通渋滞に
対応できるよう企画するのにどうなってるんでしょうね
1045: 匿名さん 
[2021-07-25 16:55:42]
市内在住、六地蔵にはしょっちゅう行く者です
今までこの掲示板では地域を知らない関係者?と思われる方が、地元住民の投稿をずいぶん無視されて、都合の良いように書き込みされてます。私も1041さんの言われる事は正しいと思いますね。車でここを利用する人は皆さんわかっておられると思います。なので、1037さんのように車を手放すのは正解なんです。京都外から来られる方は、こういった地元の方の意見はよく頭に入れておいた方がいいと思いました。
1046: マンション検討中さん 
[2021-07-25 17:06:29]
>>1018 匿名さん
この販売価格で安いなら、同業他社睦美建設のマンションは儲けなしのボランティアになるレベルです。一社でディベロッパーから施工建設、管理までやればあそこまで安くなるんですね。

販売価格帯が4000万後半で安くはないなと思いましたね。
3300万の物件はいわゆるオトリでしょうね。
実際は4000万中から後半と見積もってよいでしょう。
マイナス1000万なら安いと思いますが、、、

おそらく業者目線では安いんでしょうね。オリンピックによる資材高騰、地価高騰、マイナス金利、富裕層のマンション買い漁りで中古マンションも釣られて高くなってますから。その実態は不動産バブルみたいなもんですよ。

ただ、見送ったと言っても、価格が下がる保証はないですし、業者殿が主張している価格が倍になる保証もないです。
気に入ったら買えばいいと思います。
いろんな施設が揃って便利ですしね。
それを業者が下手な煽りを入れるから反感買うだけでね。
1047: マンション検討中さん 
[2021-07-25 17:07:34]
渋滞があるのは事実ですが、クラッシィに住む方は直結の電車通勤、帰りにマンション敷地のスーパーに寄るなら、渋滞は関係ないですよね。車で通勤されるなら、渋滞は覚悟の上で購入されれば良いかと。ただ渋滞といっても我慢できる程度ですよ。モモに行くのに歩きと車なら、車の方が早いです。駐車時間を除くと。
1048: マンション検討中さん 
[2021-07-25 17:08:17]
1040です。
すみません、1036と名乗りましたが1037の間違いです。失礼しました。
1049: マンション検討中さん 
[2021-07-25 17:14:18]
>>1044 匿名さん
都市計画図より道路の拡張計画はあるみたいですが。
難しいでしょうね。

1050: マンション検討中さん 
[2021-07-25 17:21:15]
>>1047 マンション検討中さん
そんな下手なフォローするから業者お疲れ様となるわけですよ。実際を知らない人がフォローしているのがモロバレです。モモに行くには敷地内の駐車場から出して、信号待ちあり、プチ渋滞あり、モモの駐車場入れてとなれば歩きの方が早いです。雨の日に車が便利になります、運転が難しいご老人を除いたら車捨てるメリットが考えらないのですがね。
そもそも、いろんな施設が徒歩圏内で便利ではなかったのですか?
主張が支離滅裂で、黙ってた方がよろしいですよ。
1051: マンション検討中さん 
[2021-07-25 17:40:41]
マンション価格は、大半は坪160-200万程度、プレミアム住戸は坪220万程度です。京都市内では坪300-400万が普通です。市内と宇治市の違いはありますが、京都駅や河原町方面へのアクセスは市内周辺のマンションよりも便利なのは間違いないので、坪200万前後は割安に見えます。パデシオン六地蔵、ブランズ、プレサンスレジェンドと比較して割高との見方もありますが、クラッシィ以上の立地は六地蔵でもう出てこない、当然築年数が最も浅い、駅直結直上(パデシオンは直結ではないです。専用入口もありません。)、共有施設がダントツで充実、財閥系ディベロッパの安心感等を踏まえると、六地蔵のランドマークはクラッシィになるでしょうから、割高で当然かと。住友商事と睦美では企業の格が違います。
マンション相場自体も震災後から上がり続けています。低金利、資材価格高騰、高齢者の戸建てからマンションへの住み替えトレンド継続、株高で富裕層が増加。パデシオンやブランズの売出価格と比較しても意味がありません。むしろパデシオンやブランズ所有者にはポジティブです。クラッシィが出来たことで六地蔵の相場が上がります。また御蔵山などの駅遠の戸建て住まいの高齢者の住み替え需要は増え続ける中で、六地蔵の駅近マンションはクラッシィ以降は出てこないです。パデシオンやブランズの中古が瞬間蒸発しているのはそれが理由です。クラッシィもすぐに完売すると思います。
1052: 匿名さん 
[2021-07-25 17:54:16]
京都市内在住者です。

1050さんのおっしゃる通り。
もう京都市民、地元の方が投稿されているので嘘は無理ですよ。モモに行くのに車って、どれだけ歩くの嫌なんですかね?
車を出す?こちらは機械式ですか?何かよく分かりませんが玄関から出て廊下歩く、エレベーターで降りる、マンションエントランスから出る、もうここで外環前なんですよね?モモまで歩いて何分ですか?歩きの方が早いに決まってます。ちなみに私は市内在住ですが、六地蔵駅から歩いてモモに行ったりしますよ。目と鼻の先に住んでる人が車って。徒歩圏内をうたい文句にされてるなら、車は手放さないと。
もう何回も言いますが、まず、ここの目玉は駅直結なんですよね?それに徒歩圏内には生活に必要なお店は全部揃っています。京都は車社会ではないんです。奈良、大阪とかはよく知りませんが滋賀から来る方とかも、もしいれば、京都は車移動は基本じゃないですよ。近くのコンビニに行くだけでもく車で行く人、他府県にいました
感覚が違いすぎてびっくりした経験あります。
1053: 匿名さん 
[2021-07-25 18:11:47]
1051さん

全て完売してから言った方がいい。何年もかかると思われますが。
コロナ禍、経済停滞してる中です。
どの業者さんにも言える事ですが、ライバル会社?そこを比較して、絶賛投稿されるのは基本好きではありません。ここは販売会社のゴリ推しが強すぎます。完売の自信があるようなので、そんな必死に営業しなくてもいいのに、て思ってしまいました。
1054: 匿名さん 
[2021-07-25 19:31:00]
よくある展開になってますね。
このスレに投稿している方の立ち位置は、
ややこしくなるので、仕事で投稿を除いて考えると、
今後価格が上がる派は、購入した人、購入に前向きの人、周囲のマンション所有者ですよね。
わからないは派は、今買う必要はなく、買い時か迷っている人
今後価格が下がる派は、どんな立ち位置なのでしょうか。
非常に主張に熱心なのはわかるのですが、あまりポジティブな想像ができないのです。
ちなみに、私は、今後価格はあがるといいなと思っています。
1055: マンション検討中さん 
[2021-07-25 20:55:39]
>>1051 マンション検討中さん
共有施設なんか、本当にいるの?
地下鉄直結も本当にいるの?
本当に必要なものがよく考えてください。

駅から近いと運動不足になりますよ。
共有施設なんて使わないがオチですよ。

同業他社の某マンションは共有施設が最低限なので販売価格も管理費、修繕費も安いです。駐車場も安いですし、御社の物件は管理費や修繕費や駐車場もお高いのでしょ?
維持費も考えましょうよ。

マンションや住宅の相場が上がりすぎて、住民が滋賀に逃げるので京都市も慌てて、対策を取ろうとしてますね。

あなたの発言は根拠のない都合が良い想像でしか過ぎないのですが、発言に責任は取れるのですよね?

相場は上がりますとか、六地蔵駅近のマンションはクラシッイ以降はでないとか断言されてますけど、発言に責任は取れますよね?
1056: 匿名さん 
[2021-07-25 21:16:31]
こんな掲示板の発言に責任なんか求めてどうするんですか(笑)
どんな内容も信じた人自身の責任ですよ。

私は割と1051さんの意見には賛成です。
共用施設は必要な人にとっては、住民全体で割っているので割安でしょう。
地下鉄直結のメリットと運動不足を比べる意味がわかりません。運動のために通勤や通学しているのではないですから。
1057: マンション検討中さん 
[2021-07-25 21:24:38]
>>1036 匿名さん
マンションで2重窓のハズなので、騒音は言う程、気にならないはずです。外環が大阪方面から北陸方面への抜け道になってるため、深夜にトラックがそこそこの頻度で通りますが、神経質でない限り気にならないと思います。離れていますし。
ただ、交通集中による渋滞はあるので、そのあたりは覚悟はというか了承された方がよろしいかと。周りの道も外環以外は基本狭いです。

スーパーはmomoがありイオンモールみたいなものです。

周りのマンション住民は家族やご老人夫婦やいろいろですよ。セカンドハウスや投資で買われてる人もいるでしょう。
1058: マンション検討中さん 
[2021-07-25 21:43:25]
>>1056 匿名さん
最後は自己責任ですかwww
大丈夫なんですか?この営業の方。
黙っていた方がよろしいですよ。
ドンドンとボロが出てきてます。
もう少しベテランの営業の方を呼んで来て下さい。
ネットでグダグダ言う前にもっと勉強されたらいかがですか?

住民全体で割って割安なのは、
使わない人がいるから成り立つわけで、
使わないならいらないと言うことです。
もう一度聞きます。
その共有施設、本当に必要ですか?

運動を否定するなら、会社や学校の隣に住めばいい話ですから。地下鉄に近いと言っても以外と河原町や烏丸に行くのには地下鉄では時間がかかります。JRが止まった時の代替輸送くらいに考えた方がいいですよ。奈良線、よく止まりますから。

1059: 匿名さん 
[2021-07-25 21:48:09]
マンションにしろなんにしろ、自分が望む条件に合うものを選べばいいだけじゃないですか?
過度な共用施設が不要、駅直結は不要、維持費は安く無ければダメ、とか考える人は
はこのマンションを選ばなければいいだけの話で、
それが良いと考える人達を非難する必要などないと思うのですが

価値観は人それぞれですし、将来の予想は不確実なものなのですよ?
判断材料の一つとして情報提供するのは良いと思うのですが
自己主張しすぎるのは控えましょうよ
1060: 匿名さん 
[2021-07-25 22:00:53]
1056さん

考え方甘いと思います。共用施設ですが、必要な人と言われますが、これは住んだ住人さんで、良し悪しは変わってきます。皆さん最初は張り切って利用されると思いますが、そのうち、会いたくない住民さんが出てきたり、使用の仕方が雑になったりすると行かなくなる可能性があります。マンションに住む人は基本、個を好む人が多いと思います。利用しなくなった時に管理費が無駄だと思えるようになるので、この共用施設は絶対良いとは言い切れません。
この共用施設は豪華と思われがちですが、管理費には将来重くのしかかってくると思います。
住宅ローンが終わっても、修繕費、管理費は、固定費になります。シンプルなのが一番いいんじゃないかと個人的には思いました。
1061: 匿名さん 
[2021-07-25 23:43:50]
>>1058 マンション検討中さん

肯定的な意見は全部営業の人かと思い込んでいるのですか?
私はなんなら購入者です。今日キャンパスプラザで重要事項説明を受けてきましたし、来週には契約します。
交通や買い物の利便性を重視して購入することにしました。
不動産の購入なんて自己責任以外なにがあるんですか?かなり悪質なケースを除いて、自分でメリットデメリットを判断するものですよ。

共用施設も管理費含めて1万円程度なら許容と考えました。
本当に必要かどうかは各個人が考えたらいいのではないでしょうか。
1059さんがいうように自分に合うものを選べばいいのです、
割高と思うなら住まなければいいだけの話です。

そして、やっぱり運動=通勤の考え方は理解できません(笑)
運動の否定なんてしてませんよ。通勤で体動かすんじゃなくて、ジムに行ったらどうです?
この物件はジム付きですよ。使います?
1062: 匿名さん 
[2021-07-25 23:58:53]
首都圏新築マンション発売(供給)戸数
2005年85000戸
2020年27000戸

マンション用地といのは無限にわいてくるものではないよ
供給が減少してるから東京のマンションは庶民で買える代物ではなくなったわけで
これほどの規模の駅近 自走駐車場 ディスポーザー備えた物件はそうはでない
1063: マンション検討中さん 
[2021-07-26 06:44:46]
>>1060 匿名さん

このマンションの管理費はいくらですか?具体的に管理費が相場よりいくら高いか説明して下さい。後はパデシオンやブランズ買った人とこのマンション買う人の年収や可処分所得の違いもあるので、ネガティブなことばかりを連稿されてますが、僻みにしか見えないですよ。IPアドレス探られますよ笑

1064: マンション検討中さん 
[2021-07-26 07:00:15]
>>1055 マンション検討中さん
あまりにひどい難癖なので横から書き込みます。

運動不足?笑。暑い中マスクして駅まで汗だくで歩いて下さい笑。駅遠の戸建てに住んで下さい笑

あなたは共用施設は要らないです。お部屋で掲示板に書き込み続けてください笑。

維持費も具体的にいくら負担が増えるか教えて下さい。一般のジムに通うよりも割高なんですかね?笑 あなたはジムに行かずに掲示板に書き込みを続けて下さい笑

発言に責任が取れるかどうか?個人の見解に責任もくそもありません。あなたの発言に責任はとれますか?笑

相場があがるかあがらないかは、あなたが掲示板に書き込んでもコントロール出来ません。需要と供給、マクロ経済、金融政策で決まります。


1065: 匿名さん 
[2021-07-26 09:46:45]
1055さんの意見が間違っているってわけでもないんですけどね

共用施設について、過去に問題となった主な論点は
・利用者と非利用者で管理費用の負担が同じなのは不公平ではないか
・利用者がほとんどいなくなった場合、どう処理するか
であり、問題になった共用施設は
・機械式駐車場・温泉施設・保育施設
などが多いでしょうか
こういう問題は集会で住人たちが話し合って決めるものですが、結構揉めます
そういうところまでの覚悟は必要になると思いますよ

交通渋滞に関しては、素人の憶測より、専門家の行ったシミュレーションや
行政が行った試算を元に考えたほうが良いと思います
つまり、まずデベや行政に問い合わせをしましょう
1066: 匿名さん 
[2021-07-26 11:23:22]
IPアドレスって探られるんですか?
この掲示板がそんな個人情報守られないものだったら、書きこんだ人全員分かりますよね。
こんな掲示板、皆さん好きに書きこむのにそんな真剣なんですか?ただの暇つぶしですよね?
書きこまれた事に一喜一憂する事が理解できませんが。特に販売会社さんなんてさらっと流されてるもんだと思ってましたが。
1067: 匿名さん 
[2021-07-26 11:45:41]
こちらの掲示板、購入者、販売会社 vs それに意見した人とのやり合い。
冷静に見てみると、どーでもいい事なんですけどね。何年かしたら全ての答えでます。
1068: 匿名さん 
[2021-07-26 12:08:07]
販売会社さん、こちらの管理費、将来的にどのくらいになるか教えてあげて下さい。聞きたがってる人いるみたいです。
1065さんの言われてるのは間違ってないと思いますが。皆さん、ジム行くより安いとか、管理費含めて1万円程度だったら許容と書いてる人いますが、最初だけですよ。
650世帯の人のマンション管理費用は居住者の、
お金管理次第でいくらでも変わってきます。
使用する人、しない人も出てくるので、そこで考え方の相違から揉める可能性もある。
どのくらい上がるか、とか、維持費いくらとかそれは全て650世帯の人にかかってきますから、
住まない人に聞いても意味ないです。
1069: 匿名さん 
[2021-07-26 12:19:21]
>>1066 匿名さん
どんな掲示板でも管理者は管理者メニューからIPアドレスを見ることができます。しかしIPアドレスでは個人を特定できません。
1070: マンション検討中さん 
[2021-07-26 21:14:35]
>>1068 匿名さん

どのマンションにも言えることをこの掲示板で書いても仕方がないですよ。揉める可能性がある?のは日本全国全てのマンションです。戸建だって町内会で揉める可能性があります。不毛な議論をしても意味がないですよ笑

1071: 匿名さん 
[2021-07-26 22:06:32]
管理費などは購入を決められた方はご存じと思いますが、HPに数字が記載されていますね。
個々の評価はお任せするといて、コミュニティクラブ費が決められているのは良いと思いました。
1072: 通りがかりさん 
[2021-07-26 22:58:59]
色んなマンション掲示板を見ていますが、こちらの掲示板は一番低レベル。他の掲示板は購入者さんのやり取りが多々でほのぼのしてますが
こちらは、そんな投稿が全く見られない。
1073: 匿名さん 
[2021-07-27 03:06:15]
>>1068 匿名さん
マンションの共用施設の設置に不満があるのなら、この物件はまだ工事完了前ですし
業者に設計を変更するよう要求するといいんじゃないですか?

あなたの意見を業者が受け入れるかどうかは知りませんが、
この掲示板で共用施設付きのマンションを購入しようとしてる人たちに対して
無駄な説得を続けるよりは有意義だと思いますよ
1074: 匿名さん 
[2021-07-27 07:24:28]
気になったので共用施設の充実しているタワーマンションの管理費を調べてみました。
積水ハウスがデベロッパーの梅田のタワーマンションだと、
住宅棟と共用部の費用を分けて規定しています。
分けると、詳細が把握しやすくなるので、良いと思います。
気になる方は管理費・修繕費の内訳をマンションサロンで聞かれたらよいのでは。
入居後に管理組合で勘定を分ける提案をするのもありですね。

・団地管理費/住宅棟管理費/団地修繕積立金/住宅棟修繕積立金
1075: 通りがかりさん 
[2021-07-27 14:36:31]
1073さん

不満?あるわけないでしょ。説得?するつもりありません。一意見で、そこまで捉えられてもこちらはちょっと意見した事でも、とても敏感に返し?反応がありますね。
全て参考程度に見られた方が良いのでは。
やり合いするために、この掲示板があるわけではないと思います。幅広い意見を募って皆さんの参考になれれば位だと思ってましたが。
1076: 匿名さん 
[2021-07-27 14:45:37]
1074さん

気にする必要ないですよ。
こちらの購入者はそんな細かい事まで考えている方少なそうなイメージです。
楽しいマンションライフが待っていると思いますよ。
1077: 匿名さん 
[2021-07-27 16:05:35]
>>1075 通りがかりさん
意見を言っているだけでしたら、もう十分意見されたのではないですか?
このスレではあなたの意見は受け入れられていないと感じませんか?

駅近であることも、共用施設も管理費も、将来の費用も納得した上で
購入者本人が自己責任で購入を決めればいいことなのですよ
あなたの意見をしつこく押し付けてもウザがられるだけなのです

それでもどうしても共用施設を許容できるのは最初だけ、駅近は運動不足になる
などもっとよく考えろと言うなら、啓蒙用専用スレを立ててやってください

管理費や修繕費が安く済む物件を望む人は多いですから
専用スレでやるなら歓迎されるかもしれないですよ
1078: 匿名さん 
[2021-07-27 17:38:39]
この掲示板他のところとちょっと違いますね。
川横マンションスレからも揶揄されるの、だんだんわかってきた。はたから見ていたら、どっちもどっちなんですけど。コロナ禍での販売だから大変なんでしょう。
1079: 通りがかりさん 
[2021-07-27 17:54:05]
この掲示板いつも同じような展開…何人が書き込んでるのか気になる。。情報交換したい人はここは使えないな。
1080: 匿名さん 
[2021-07-27 21:41:09]
川向こうは川向こうで不法投棄やエレベーターボタンを頻繁に破壊されたりして
苦労してるようですがこちらも650世帯規模でああなるんでしょうかね
1081: 匿名さん 
[2021-07-27 22:17:05]
向かいのパデシオン六地蔵は394戸ですが、川向こうのマンションみたいなトラブル多いんですかね。
1082: 匿名さん 
[2021-07-27 23:50:41]
京都へのアクセス性から滋賀県の物件も検討していますが、
程度の差はあれ、それなりに荒れています。滋賀は来月販売開始です。
普段ならスルーされているのでしょうが、どちらも微妙な時期で真剣に悩んでいる方が多いので、
冷やかすには面白いのかと思っていました。
底が浅く、同じ内容の繰り返しなので参考にもなりませんし、まあ、困ったものですね。
1083: マンション検討中さん 
[2021-07-28 03:02:29]
凄く盛り上がっててビックリ!
心配は世帯の多さと渋滞に巻き込まれる事かな
そこそこの年齢なら車必要かと
京都銀行前がどうしても広がると思えない
やはり人数多いと団地並みに問題起こりそう
ゴミもエレベーターもどこも問題あるみたいやし…値段もまあまあ妥当ですが住所宇治は絶対嫌。京都市内の人は買わないかな。
1084: マンション検討中さん 
[2021-07-28 04:50:59]
>>1051 マンション検討中さん

掲示板のクオリティはさておき、
このマンションのファンダメンタルは良いですよね。1051さんにほぼ同意。
地下鉄に専用入口があるとか東京のマンションみたい。
しかも始発で座れますし。市内に通勤する人にはメリットしかない。しかもJRも地下鉄経由でほぼ直結。
京都駅の伊勢丹まで傘要らず。
駅直結直上物件は資産価値が下がらないのは全国共通。
リセールも期待出来る。

1085: 通りがかりさん 
[2021-07-28 10:47:37]
こちらは圧倒的にに購入検討者、すでに契約した方の投稿が少ない。他の掲示板を見ていると当事者の投稿が多数なのに、こちらは何故なのかなと普通に思う。明らかに当事者がこの掲示板に投稿されてない、又は、投稿しない、掲示板を見ていない、なんだと思います。
自分がもし購入するなら、皆さんの意見全て冷静に見て判断するかな。多分投稿はしないと思います。分からない事は聞いてみたいと思うけど
にしても、650世帯が最後入居なるのに、当事者の意見がほとんど無いことから、参考にならないと判断します。
1086: 匿名さん 
[2021-07-28 13:53:27]
このスレの書き込みは参考にならないという投稿が続いているようですが
何か意図があるのでしょうか
参考にされると困ることでもあるのですか?

ざっと見た感じ交通渋滞、共用施設、資産価値、地域性などがあるようですが
どれも他のスレでもよく見かける意見なので参考にしたところで特に問題はないですよ
1087: 匿名さん 
[2021-07-28 23:36:12]
ここは京都府駅直結といえど南草津からでも大阪まで47分 8分違いだからね
加えて道路が混み混み
平日現地入り視察してる人はどれだけいるのやら

1088: 匿名さん 
[2021-07-29 10:38:59]
関東の人間なのでたとえコロナ過でなかったとしても
平日現地入り視察どころか休日でも難しいです

他の物件では近隣居住者のレポートを参考にしているのですが
このスレでは参考にならないと言われていて・・・なんとも言えない気持ちです
1089: 通りがかりさん 
[2021-07-29 11:03:23]
1088さん

気の毒。この掲示板、近隣住民さんが書きこんでも、それが少しでもマイナス投稿だと、凄く反論投稿が返ってきている。これまでの投稿全部読まれたのかな?色んな意見が投稿されてます。
購入者の投稿が凄く少ないので購入した後の情報交換も分かりにくいですね。他のスレ見てたら皆さん、購入者同士で色々言われてるのに、こちらはそれが全然ありませんね。
こちらのスレは良い点しか投稿しにくい雰囲気があります。近隣住民さんも投稿しにくい。
1090: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-29 12:44:03]
「検討スレ」だから購入者の書き込みはめったにないでしょう。
買った人は「後悔した」ことなんか人情として書きたくないだろうし、
いいこと書けば「販売者だ」と叩かれるし。
1091: 匿名さん 
[2021-07-29 13:02:11]
>>1089 通りがかりさん
特にそんな雰囲気は感じませんが・・・販売開始日前後に極端なポジティブ情報の書き込みがあったことから
どちらかというとポジティブ情報のほうが書きにくくなっていないでしょうか
1092: 匿名さん 
[2021-07-29 13:05:36]
>>1090 口コミ知りたいさん
購入を決意した人の書き込みと、購入を止めた人の書き込み両方があるのが
検討スレとしてはいいのですけどね
1093: 通りがかりさん 
[2021-07-29 16:05:50]
コロナ感染者増でそれどころじゃない。
五輪後の東京は4000人以上の感染者が出、関西もじわじわ増えてきている。又、緊急事態宣言も出るだろうから、経済は停滞する。
なかなか厳しいんじゃないかと想像しました。
1094: 匿名さん 
[2021-07-29 19:47:43]
まあ、つい先日に最初の申し込みでしたから。購入者の投稿がすくない・ないのは当然ですね。でも住民スレを作られた方が、投稿者が絞られて良いかもしれません。
1095: 匿名さん 
[2021-07-29 20:42:06]
まだ建物すら出来上がってないのに住民スレか
相変わらず面白い人が多いね
1096: 匿名さん 
[2021-07-29 23:30:37]
>>1095 匿名さん
建物がなくても妄想住民の方がおられるんでしょうか。
1097: 匿名さん 
[2021-07-30 01:49:04]
わざわざトラブルになることがわかってて買う方の気持ちが理解出来ません。
1098: 名無しさん 
[2021-07-30 02:10:12]
別にいいでしょ。あなたには関係ないでしょ。これだけの世帯数で六地蔵なんですから少し変わった方が多く住まれる事は織り込み済みなんですから。地下鉄の始発駅で座れるのが非常に魅力です。ただ薄汚いファミレスは何とかして欲しい。景観悪いです。パチンコは暇潰しにいいですね。
1099: 匿名さん 
[2021-07-30 08:02:25]
1098さん

薄汚いファミレス…こういう事言う人が購入者でいるんですもんね。ずっと昔からされてる、ファミリーレストランなのに。
販売会社も立ち退いてほしいて確か言われて断られてたんでしたかね?新しく入ってくるのはこちらの住民の方ですよ。これから地域に溶け込もうて気持ち全然無さそう。全員とは言いませんが650世帯こんな感じだったら、マンション内でも色々出てくると想像します。
1100: 匿名さん 
[2021-07-30 08:19:56]
現状(汚いファミレス)を保ちたい原住民と、入植して環境(綺麗なファミレス)を整えたい新住民の争いですか

原住民としては新住民には今の六地蔵の地域性に溶け込んで欲しい、
けどそれもムリそうだから共用施設は不要だの駅近は運動にならないだの言って
新住人が入ってこないよう頑張ってるのかな?
1101: 匿名さん 
[2021-07-30 08:42:24]
1100さん

話が飛躍しすぎ。六地蔵住民ではありませんが
まず、汚いファミレスとか言う事、どうかと思う
こういう見下げる物言いに?を感じているのです。マンション内さえ良ければと思っておられるのかな?子供を抱えたファミリー世帯も多く入居されると思います。マンション外でも、子供が地域の人に助けられるような事もあるかもしれません。又その逆も。先に住んでるとか、昔の古くさいのは嫌だとかそういう問題ではなく、縁があって、その地域に住むならお互い助け合いができるような行動をとるようにしていくのが普通じゃないかなと思います。住まいに上下関係はありません。
1102: 匿名さん 
[2021-07-30 08:44:36]
今後二年の間に市内に駅近マンション数件予定されているのに、わざわざ治安等に問題があり、必ずトラブルマンションになることがわかっているのに今買うのは、かなりのリスクである事は賢明な方なら理解出来るでしょう。まだ一期販売で苦戦してるんだから余裕で二年後でも買えます。どうしても欲しければ、その時に買えばいい。
1103: 匿名さん 
[2021-07-30 09:08:14]
川向こうのマンションの状況を見ると、ここもああなるのだろうと予想されますものね
六地蔵のこの現状が改善されるなら購入もアリだと思うのですが
あと2年・・・改善できることを期待しています
1104: マンション掲示板さん 
[2021-07-30 09:15:04]
おはようございます 購入組です まず外野は黙れと言いたい すこし古いレストランとパチンコ屋さん 私たち行きませんし必要ないと思うんですよね ああいう場所では食事しませんから 営業の人からもスゴい人気だと聞いていますよ 買えないから悔しいんでしょうね 情けない人たちです(笑)
1105: マンション検討中さん 
[2021-07-30 10:53:09]
>>1102 匿名さん
一期で人気の部屋は埋まりました。具体的にはゲートタワーの102平米のプレミアム住戸高層階(7000万超)、地下鉄直結エレベーター付近の部屋はほぼ空きがありません。ゲートテラス棟、ブライトテラスは半分以上埋まっています。空いている部屋は時間はかかるでしょうが、価格的には手を出しやすい部屋が多いので、完成前には完売でしょう。
1107: マンション比較中さん 
[2021-07-30 12:18:00]
第一期で販売した150戸中30戸が人気のない部屋で、同じ割合なら
残り500戸中100戸が人気のない部屋ということになりますが
この計130戸は2年以内に売り切る予定なのですね
1110: 匿名さん 
[2021-07-30 13:16:03]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1111: 匿名さん 
[2021-07-30 15:08:16]
[No.1106~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1112: マンション比較中さん 
[2021-07-30 15:47:42]
このスレに興味ある人はあまりいないかもしれないけど
今日の1期3次販売の抽選の結果はどうなったのかな
1113: 評判気になるさん 
[2021-07-30 16:29:11]
大規模マンションともなると良くも悪くも注目度が高くなりますね…
1114: マンション掲示板さん 
[2021-07-30 17:45:37]
関係者以外は黙れということですよ 綺麗なマンションが建つのにファミレス不釣り合いでしょう マンション付近の街並みを全て綺麗にしたいと誰もが考えています パチンコも団地もしかりです 芦屋に団地なんてないでしょう
1115: 匿名さん 
[2021-07-30 18:52:45]
1106の削除があまりに早いので、内容を確認したいので、いったん戻せないか、運営に依頼してみました。
1116: マンション検討中さん 
[2021-07-30 21:45:38]
>>1110 匿名さん

コロナ禍で経済停滞している?日経新聞読め笑。株高で儲けてる人が沢山いるよ。最高益出してる企業も山ほどあるよ。京都は好調な製造業たくさんあるし。ライオンズとクラッシィ一緒にしてはダメだよ。デベの核が違う。コロナ禍でマンション市況が好調なのはコンセンサス。より便利で快適なマンションが値上がりしている。コロナ禍で苦しんでるのは一部業種だけだわ。日経読めよ笑

1117: 匿名さん 
[2021-07-30 22:10:43]
日経って完全にお爺さんの発想ですね。ライオンズとクラッシィ 誰もがライオンズが住民の質は上回ってる事は理解してるよ。クラッシィ契約したことを後悔してイライラするのはわかりますが他のマンションの悪口はやめようね。クラッシィが出来上がるのを楽しみに待とうね。出来てからが試練ですよ。
1118: 通りがかりさん 
[2021-07-30 22:29:59]
コロナ禍でテレワークと通勤両立の生活が始まったからこそ、家の広さ、周辺生活施設の充実さ、職場への通勤便利さはともに重要になります。住む環境は仕事効率の大きな影響要素になってきます。コロナ禍で仕事チャンスが少なくなる時代の中、いいマイホームへの投資は昔より重要になって来ます。このマンションはこの時世において最高な物件だと思います。
1119: 通りがかりさん 
[2021-07-30 22:47:31]
その通りです。このような凄いマンションは多分100年後も出てこないでしょう。チャンスを逃がしてはいけませんよ。
1120: 匿名さん 
[2021-07-31 02:42:46]
リーズナブルなマンションですから、購入者も多様性に富んでいるでしょうね。
ダイバーシティは、これからさらに重要視されますから、子供の教育にも良い環境ですね。
1121: マンション検討中さん 
[2021-07-31 08:24:03]
>>1117 匿名さん

日経がお爺さんとは笑。
君は掲示板しか読んでないな。ライオンズの住民の質がいいならライオンズは売れ残りや値下げしなくて良かっただろ?論理矛盾に気づかないと、得意の掲示板で恥晒しているよ。
返信が楽しみだ
1122: 通りがかりさん 
[2021-07-31 08:35:45]
このマンションスレはネガが圧倒的に多いですね。かなり注目されている証拠。ポジは通常契約者や購入検討者ですが、ポジの意見が少ないところを見ると、契約者達は掲示板を見ていないのでしょう。暇な人ほど掲示板を見ています。大規模、駅直結なので、資金的に買えない人や周辺住民、周辺マンションを買っ人からすると、ネガティブになってしまうのも分かります。ただ合わせて建設される商業施設にスーパーや保育園が出来ますし、クラッシィに入居する世帯は、この辺りでは高所得で住民の質は高いでしょうから、六地蔵全体にとってもポジティブでしょう。ネガティブな意見ばかり書き込んでも現実は変えれません。
1123: 名無しさん 
[2021-07-31 09:06:58]
スーパーってfrescoですよね。ほぼコンビニ?でしょ。保育所も小さいみたいだし。表現が全てにおいて過大。トップオブって(笑)
1124: 通りがかりさん 
[2021-07-31 09:27:29]
>>1123 名無しさん

フレスコなんですか?どこ情報?フレスコは近くにありますよ笑。保育所が小さい?保育所に規模をもとめているんですか?電車通勤している親なら規模より利便性、駅近を求めています。憶測ネガ笑。

1125: 匿名さん 
[2021-07-31 09:42:06]
>>1123 名無しさん
そのような表現を好む人をターゲットにしているのでしょうね。
真に受けいるのか、近所のファミレスに文句をつけたり、上から目線の投稿が散見されます。
住居を変えることで階層移動したとでも思っているのかもしれません。
そういうところに地金が見えるのがわからないのでしょうね。
その意味では広告は十分効果を発揮しているように感じます。
スムラボのレビューでは京都市内中心部からは少ないようですし、
周りからどう見られているか、早く冷静になって認識して欲しいものです。
あとあと迷惑を被りそうです。
1126: 通りがかりさん 
[2021-07-31 10:01:13]
>>1125 匿名さん

スムラボには近隣マンションのパデシオン六地蔵、ブランズ六地蔵の資産価値が4-5割増とありますが、六地蔵は地価、マンション価格が上昇しているエリアですね。レビューからは好印象でした。市内中心部からは少ないのは当たり前ですよね、、、市内までのアクセスが良い物件に市内中心部から移住しません笑。ただ4LDKや90平米超に住みたい市内中心部の人からは需要があるでしょう。7000万出しても市内中心部だと70平米しか買えません。

1127: 匿名さん 
[2021-07-31 12:35:59]
クラッシィに入居する世帯は高所得者。
本当の高所得者は六地蔵を選びません。
賢い高所得者は冷静に環境、質を見ています。
1128: 通りがかりさん 
[2021-07-31 12:56:07]
富裕層は市内中心部を買うんじゃないですかね。年収600-1000万クラスが六地蔵を選ぶんじゃないですかね。高所得者は年収800万以上とかでしょ?世間一般で。本当の高所得者?意味がわかりません。
言葉の揚げ足取りはやめないですか笑。暇ですなー。高所得者じゃないでしょ笑笑
1129: 匿名さん 
[2021-07-31 14:31:08]
>>1126 通りがかりさん
https://www.mansion-review.jp/ranking/touraku/area/26/1190/
こちらのデータでは新築時騰落率はパデシオン+15.3%、ブランズ+19.6%とありますが
計算方法の違いかな

どちらにしてもアベノミクス前に竣工された物件なので、
その頃と比べたら資産価値が上がってても不思議はないでしょう

六地蔵駅周辺の地価公示のデータがこちら
https://tochidai.info/area/rokujizo/
全国平均と同程度の変動をしてますから六地蔵の地価が上昇しているというわけではないですよ
せいぜい微増程度に理解しておいた方が良いかと思います
1130: 匿名さん 
[2021-07-31 14:34:03]
ネットにしても雑誌にしても、その情報をそのまま鵜呑みにはしないほうがいいですよ
あくまでも参考程度と思ってマンションの購入を検討しましょう
1131: 匿名さん 
[2021-07-31 14:47:06]
購入者の方投稿してほしいですね。又、モデルルームへ行き見送った人でも。
人を見下げる投稿はもう、うんざりです。
1132: 匿名さん 
[2021-07-31 15:03:56]
購入を決めた方が、冷静に判断できる状態になったら、ここに投稿はしないでしょう。
購入後直後の舞い上がった状態で投稿しているようです。
私は、資料などで検討し、自分にない観点を知るために掲示板を見ています。
真剣に検討しているのであれば、なぜ資料請求やモデルルームに行かないか不思議です。
ここは、無料で匿名の掲示板ですよ、
1133: 名無しさん 
[2021-07-31 16:54:28]
フレスコですよ。営業の方に聞いてみればわかりますよ。確かに近くに汚いフレスコありますよね(笑)
1134: 匿名さん 
[2021-07-31 17:12:12]
富裕層が、こんな治安の悪い場所を選択しないでしょう。ローンカツカツ低所得層のマンションでしょう。でトラブル多発マンションになる感じでしょうね。
1135: 通りがかりさん 
[2021-07-31 17:20:24]
確かにここ相当酷いマンションになりそうな予感がしますね
1136: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-31 17:33:38]
ネガだらけの掲示板ですね。ひどいマンションになるとか抽象的な批判ばかりで参考になりません。モデルルームにすら行っていない人が書き込んでいるのが丸わかり。京都市内にも沢山治安が悪いエリアがありますわ。六地蔵が特に悪いわけではないわな。
1137: 匿名さん 
[2021-07-31 18:30:28]
もうフレスコが可哀そう(笑)
普通に自分のマンションにフレスコついてると嬉しくないですか?
コンビニよりは品揃えいいですし、多少安くなってますし。
ネガティブな点が一つもないと思いますが。
必要なければ使わなければいいだけですし。
それともネガティブな投稿している人の自宅にはイトーヨーカ堂でもついているのでしょうか。
1138: 通りがかりさん 
[2021-07-31 19:35:04]
六地蔵の治安が悪いという方がいますが、何か悪質な事件が発生しましたか?盗難がほかのエリアより多いですか?でなければこの説が成り立たないと思います。スーパーについて、フレスコの隣に新鮮激安市場!六地蔵店という普通のスーパーもあり、フラスコが嫌だったらそちらに行けばいいと思います。リンクを下に貼りました。
https://diamond-rm.net/store/76979/
1139: 匿名さん 
[2021-07-31 20:19:24]
六地蔵が特に悪いわけではありませんが…。

六地蔵はだいぶあけてきましたが、市内住民の方はだいたい分かっています。
環境は、京都駅から上あたりの地域とは全然違いますよ。なので、地域外の方、知らない人が多いのでしょうね。でも、駅近で、買い物するとこもあるので、そんな気にならない人には、いいんじゃないでしょうか。ただ、650世帯という大規模マンションなので、それなりの事は理解しておいた方がいいのかな、と思いました。
1140: 通りがかりさん 
[2021-07-31 20:56:02]
駅前の汚いfresco見てきたらいかがでしょうか?あんな汚ないところで買い物したくないです。激安市場なんて普通の方は買い物しないですよ。
1141: 名無しさん 
[2021-07-31 21:00:57]
フレスコでお買い物しているところを同じマンションの人に見られたら恥ずかしいですよね
1142: マンション比較中さん 
[2021-07-31 21:17:22]
見下されたからとむきになって言い返すから弄られ続けるんですよ
そろそろスルースキルを身に付けましょう
1143: 評判気になるさん 
[2021-07-31 21:32:59]
値上がりは期待薄ですね。正直全て648邸が売り切れないと無理です。一期販売で即売していませんのでスタートダッシュに失敗した形になっています。一期販売で即売して二期に繋げる為に値下げしたんだろうけど大失敗に終わりましたね。嘘でもいいから一期完売を発表しないと次の販売が厳しくなってきますよ。
1144: 匿名さん 
[2021-07-31 21:45:32]
ネガの方は多分1人でフレスコを批判されてますが、今日契約会で営業の方に会いましたが、商業施設のテナントはまだ決まってないと言ってました。フレスコや激安市場を批判してますが、ネガの方はモデルルームにも行かれていないですわ。SNS等で悪質な書き込みをして、IPから個人を特定されて逮捕される事件がありますが、フレスコや住友商事が動いたら一発アウトですよ。e-mansionさんもネガの方をブロックするなり対応を考えて下さい。事実無根な情報で、真っ当なスーパー、デベロッパーを蔑む書き込みを繰り返しています。
1145: 匿名さん 
[2021-07-31 22:01:03]
>>1143 評判気になるさん

648で一期で120も売れれば問題ないよ。648のうち、230-40はブライトタワーでまだ売り出してもいないよ。つまり400中120は売れたってこと。販売苦戦するのは不人気部屋、つまり低層階の中部屋で眺望がない部屋。そうゆう部屋は更に値下げがあるかも。ただ、プレミアム住戸や高層階、眺望がある程度ある部屋はもう残ってないよ。ブライトタワーは眺望が開けてるから、ゲートタワーより坪単価高いよ。一期で買った人は値上がり期待濃厚だよ。ブライトタワーが高いから。

1146: 匿名さん 
[2021-07-31 22:10:22]
フレスコ、激安市場で買い物が恥ずかしいならイズミヤもダメですね。
また、ファミレスでも食事されないようですね。
そうなると、六地蔵での生活は厳しくないでしょうか。
きっと、六地蔵に住んでいる・住むことも恥ずかしいと思われるのでしょうね。
住んで恥ずかしいと思うところのマンションを購入するのは、ご本人にも周囲にも不幸です。
他をあたられたほうが、お互いのためにも、よいと思いますよ。
1147: マンション検討中さん 
[2021-07-31 22:15:15]
4月にモデルルーム見学に行った者です。宇治市内戸建てからの買い替え希望でしたがやはり世帯数の多さに怖気付いてしまいました。それと営業の方がこの辺りの地理に疎く町並交差点もご存知なかったです。やはり渋滞解消には程遠いかと思われます。東西線利用で通勤される方にはバッチリでしょうが、なかなか思い切れません。買い物や保育園がマンション内にあるのは便利ではありますが、公立小、中通うには遠過ぎます。JRも改札新設されればマンションから遠くなります。上の方の方は絶対買われない地域なのは当然ですが宇治から宇治なら良い立地だと思います。しかしやっぱり世帯の多さとその後に起こりうるトラブルを考えると…って感じでした。
1148: 匿名さん 
[2021-07-31 22:22:15]
>>1146 匿名さん

若しくは、クラッシィを買いたかったけど、買えなかったんでしょうね。資金的に。平凡なサラリーマンが買うには少しハードルが価格です。

1149: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-31 22:23:03]
何か買った人が必死過ぎて怖くて検討すら出来ないです。買われた方は余裕ないのかな?後悔されているのかな?もっと自信持てばいいのにね。このような方達と一緒に住む気にはなれません。素晴らしいマンションになることを願っています。
1150: マンション検討中さん 
[2021-07-31 22:23:22]
追伸。中庭やジムも売りのようですが当方には全く利用する気も無く(あくまで個人的にです)魅力なしでした。ごめんなさい
1151: 通りがかりさん 
[2021-07-31 22:27:00]
平凡なサラリーマンさんなら、こんな治安の悪い場所、買わないでしょう。
1152: 名無しさん 
[2021-07-31 22:32:52]
JRの改札口が遠くなるのはJR利用者にとっては不便ですよね。地下鉄利用者は関係ないですけどね。あと京阪電車の駅とてもみすぼらしいです。改装しないかな?それからパチンコ屋さん 毎朝柄のよろしくない人達並んでいるけど潰して欲しいですよね。
1153: 周辺住民さん 
[2021-07-31 22:37:46]
>>1144 匿名さん
ずっと前からフレスコその他のネタで、同一人物が執拗にネガキャンペーンしていますので、無視するのがいいと思います。過去の書き込みから、近所のマンションに住んでいることがバレバレで、なんとそこの掲示板でもクラッシイの悪口書いてます。この人物、モデルルームには行ったみたいです。たくさん書き込んであるので、いろんなことがわかっていますが、無視がいちばんですよ。
1154: 匿名さん 
[2021-07-31 22:40:22]
>>1147 マンション検討中さん

戸建てしか住んだことがない方は、マンションの利便性は理解しがたいでしょう。世帯数が多いと色んな方がいますが、マンションは戸建てと違い、隣の住民すら交流がないことが多いです。トラブルは起こる可能性はありますが、関わらなければ問題ありません。戸建ては近所付き合いは避けれません。
また、防犯上もマンションがオススメです。プライバシーも戸建ては守れません。部屋に灯りが付いていれば在宅なのは丸わかりです。
何より、マンションのメリットは、駅近で、戸建てより夏は涼しい、冬は暖かいです。異常気象が続いてますが、水災や地震にもマンションに分があります。
修繕も戸建ては自分で手配して修繕しますが、マンションは基本は管理会社に丸投げです。管理費は払いますが。
渋滞はマンションに住もうが戸建てに住もうが、六地蔵駅近くは渋滞しています。駅直結でスーパーや保育園が同じ敷地にあるのだから、車を使う頻度は減るでしょう。
JRは移設後は直線距離で若干(数10m)遠くなりますが、地下鉄通路経由で直結になるので、地上を歩くよりも快適なはずです。
木幡小は近いですよ。10分程度。木幡中は遠いですが、中学生なら問題ないでしょう。
そして、住み替えについては、マンションが高く売れることは自明です。戸建ては高く売れません。
1155: 匿名さん 
[2021-07-31 23:03:14]
1149さんの言うとおり。
どうしてこちらはこんな必死感が出ているのでしょうか?
購入したらしたで、もっと自分だけのこと考えておけばいいのになと思います。購入した上でまだ人の事気になりますか?
やっぱり後どんな人が入居するのか心配なんでしょうか?心配いりません。だいたい似た者同士構の人が集まると思いますよ。むしろそれで良かったんじゃないかと思いますけど。
1156: 匿名さん 
[2021-07-31 23:17:40]
パチンコ屋さんが無くなると、その方たちが、町に放たれます。
向いのファミレスなどで朝から飲酒され、トラブルのもとになるかもしれません。
無難なところに収まっているのでしょうから良いのではないですか。
1157: 匿名さん 
[2021-07-31 23:18:45]
1148さん

平凡なサラリーマンは買えない価格とありますが、又高所得者しかみたいな事ですか?
だとしたら、それ以上な購入者648世帯ですか?
集めるの大変ですね。この地域がそれで埋めつくされるのでしょうか?
確実に売れ残りますから、値下げもあり、住宅ローンとか通った方は購入できると思いますよ
皆さん同じ屋根の下なんで、高階層、低階層関係なく仲良く暮らして下さいね。
住民同士の上下争いや見下しは見苦しいので。
1158: 匿名さん 
[2021-07-31 23:27:46]
不安なら買わなければいいのにね。買った人は掲示板なんて見ないで堂々と二年間待ちましょう。イライラしながら二年間待ってもいいことありませんよ。トラブルは多いと思いますが今考えても仕方なくないですか?その時に考えましょう。
1159: 匿名さん 
[2021-07-31 23:52:22]
イライラしながら2年待ってとはどういう意味?
マンションとか購入したら普通テンション上がって、完成をワクワクしながら待つものじゃないんですか?
他の何が気になるんだろう?人は人。自分は自分。普通そうじゃないですかね。
掲示板の様子を見るのは、どこか不安なところがあって、もしかして契約を後悔してるとかなんでしょうか。
1160: マンション検討中さん 
[2021-07-31 23:57:51]
ここ読んでますと購入された層の質があまりよろしくないかと 勝手な意見でごめんなさい
1161: 匿名さん 
[2021-08-01 00:00:18]
あっイライラしながら待つて購入できないみたいになってる人を指してるのかな?
イライラする前に、購入はしないと思います。
住宅購入前にイライラしながら待ってる人、あまり見た事ないです。そんな人いるんですか?
1162: 匿名さん 
[2021-08-01 00:05:40]
これも勝手な感想ですが、購入者の投稿って、ぼぼ無いと思います。
RPGみたいな感じかと。
1163: 匿名さん 
[2021-08-01 00:09:03]
1160さんに同意

本当にすみませんが、こちらで投稿し購入された方、ちょっとと思います。
見下してるかたや、普通のサラリーマンは買えないとか、どうしていつも上目線なのかな?
一緒に住むと気使いそうですね。
1164: マンション検討中さん 
[2021-08-01 00:38:55]
車道のことで質問です。
マンションの北東側の道ができると思うのですが、36号線とはつながるのでしょうか?
36号線側から車でマンションに入れるのか知りたいです。
1165: マンション検討中さん 
[2021-08-01 04:45:22]
やはり立地は魅力です。フレスコ何でダメですか?地元では需要あると思います。そこに歩いて行けるなら日々の生活には困らないかと
あと、飲食店もそこそこあるしお酒呑まれる方なら徒歩圏内で楽しいお店いっぱいあります。
是非1度散策される事おすすめします。
月曜からは万延防止で閉められるお店があるでしょうが、このコロナ対策もどないかならんかね!
1166: 匿名さん 
[2021-08-01 07:21:22]
フレスコの予定と聞きましたが、先の投稿から、確定でないか・変更になったのかもしれませんね。
マンション併設フレスコですが、独立した建物のようなので、プチではなく中型スーパーを期待です。
1167: 匿名 
[2021-08-01 07:48:14]
1165さん

京都市内にフレスコはよくあり、現在も近所のフレスコ利用してます。うちの近隣に限って回答しますが、まず規模が小さい、品数少ない、値段が高い、接客あまりよくない。こんな印象持ってます。そちらで新しくできるフレスコの雰囲気は分かりませんが、食品値段は他スーパーより高いですね。それと同じ感じだったら、モモに入ってる平和堂のスーパーの方が断然いいんじゃないでしょうか。食費代をきちんと考えて買う主婦ならスーパーは大事だけど、お金気にしない人だったらいいんじゃないですか。
ファミリー世帯で入居される人はその積み重ねで大きく家計は変わると思います。
まあ、こちらは高所得者が多いみたいなので、そんな細かい事は気にならないと思いますが。
コロナ禍はまだまだ続きます。色々しっかり考えて生活をしなければと思いますが、こちらはほぼ、価格が3千万後半くらいから…まあまあ余裕がある方が入居されそうですね。
完成までを楽しみに頑張って下さい。


1168: 匿名さん 
[2021-08-01 08:01:21]
続きです

フレスコ併設じゃないのかな?
デベさんも、こちらの掲示板やお客さんからの口コミ等、以外と気にされてるのかな?
販売会社さんも売り切らないとダメなので、大変かと思いますが、そのあたりから、苦戦されてるのかなと想像します。
とにかく、コロナ禍での648世帯完売しなければならないので、大変だと思いますが価格下げたら売れると思いますし、皆さんが仲良くできるマンションだといいですね。
1169: 匿名さん 
[2021-08-01 08:40:05]
テナントと折り合いがつかなかった可能性もありますね。
住友商事からサミット...はないでしょうし。
京都地下鉄つながりで、成城石井が、勘違いして出店とか。
イトーヨーカ堂が再度とか。
コンビニなみ出店のフレスコといえども既存店と近すぎるようにも思いますね。
根拠も好意も悪意もありませんが。
テナントと折り合いがつかなかった可能性も...
1170: 評判気になるさん 
[2021-08-01 09:02:23]
大丈夫 なかなかのマンションです 変な人なんて一人も住まれないですから安心しようね 頑張ろうね
1171: 匿名さん 
[2021-08-01 09:12:47]
>>1163 匿名さん
>見下してるかたや、普通のサラリーマンは買えないとか、どうしていつも上目線なのかな?
頑張って購入されて、舞い上がっているのでしょう。かわいいじゃないですか。
そのうち、正気にもどりますよ。
1172: 匿名さん 
[2021-08-01 09:21:54]
フレスコだけでこれだけ盛り上がれるマンションと無関係の近隣マンション業者の方、近隣マンション住民の方、暇ですね。他社の販売を邪魔したい、自分の住んでいるマンションよりいいマンションが立つのが嫌なのは分かります。掲示板への書き込みを続けてください。プレサンスの掲示板にも書き込みを続けてください。マンション購入者は見ていませんが笑。
1173: マンション検討中さん 
[2021-08-02 12:52:50]
こんにちは?お疲れ様です。昨日モデルルーム拝見させていただきました。で今朝こちらの掲示板拝見させていただいたんですが少し癖のある神経質な方がお住まいになられるみたいで少々不安になりました。やはり大所帯になりますと色々と大変なんでしょうか?ご経験者の方いらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
1174: 名無しさん 
[2021-08-02 17:29:18]
やめた方がいいよ。もう少しこじんまりした物件で落ち着いた地域がお薦めです。
1175: 通りがかりさん 
[2021-08-02 23:33:50]
ストレス半端なさそう
1176: 通りがかりさん 
[2021-08-03 12:21:02]
入居数が多すぎる
1177: 匿名さん 
[2021-08-03 15:06:06]
昨日更新されたが30戸から全く減ってないな
120戸は華々しく瞬く間に売れたのにこの落差はいかに
1178: 匿名さん 
[2021-08-03 18:45:43]
正直に書かんといてほしい。全部うりきれにしたって皆わからないんだから。そして次の期にうればいいだけ。皆バカなんだから人気あるとおもい買う人ふえるのに。
1179: 通りがかりさん 
[2021-08-03 18:49:12]
厳しいと思います。コロナ禍です。
1180: 評判気になるさん 
[2021-08-03 19:03:24]
そういう情報は必要ありません ここには書きこまないでいただきたい
1181: マンション検討中さん 
[2021-08-03 19:38:19]
>>1138 通りがかりさん
京都アニメーションの放火事件がありましたけど。
悪質な事件ではないんですか?
1182: マンション検討中さん 
[2021-08-03 20:41:28]
やはり大阪あたりの業者が必死に煽りながら書き込んでるの丸わかりですね。しかも非常に低レベル。仕事ができないからネット工作をさせられるわけです。
ようは馬鹿にしてると言うことです。こんな業者がディベロッパーの物件が信用できますか?という事です。
六地蔵いや京都市内の人間なら凶悪な事件がこの場所で起きたこと、知ってるはずなんですがね。
1183: マンション検討中さん 
[2021-08-03 20:42:51]
>>1182 マンション検討中さん
凶悪な事件
京都アニメーション放火事件
1184: マンション検討中さん 
[2021-08-03 21:19:12]
1177
更新状況はどこで確認してるんですか?
1185: 匿名さん 
[2021-08-03 21:56:21]
完全に終わったマンション。買った人は***確定。少し可哀想。
1186: 匿名さん 
[2021-08-03 22:15:04]
この掲示板盛り上がりすぎでしょ。どんだけ注目されてるんですか。
あと、悪いマンションだから買わないほうがいいって教えてくれる親切な人も多すぎですね。そんなに買ってほしくないんですかね
1187: 通りがかりさん 
[2021-08-03 22:43:43]
アニメ事件なんて昔の話でしょう。もうみんな忘れてるよ。いまさら掘り出して何になるの!
1188: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-03 22:46:25]
たしかにあれから一戸もうれていないけど もうおわりですね
1189: 匿名さん 
[2021-08-03 23:31:37]
ちょこちょこ1期の追加出てるみたいですね。先着販売分が減ってないとこ見ると、別の部屋に申込が入ったのかな。
1190: 名無しさん 
[2021-08-03 23:57:04]
そうそう。そういうことです??追加しないと間に合わないです??早くしないと全邸売り切れですよ。今月中には売り切れる
1191: 匿名さん 
[2021-08-04 08:34:47]
>>1178 匿名さん
業法違反で処分食らいますからできないんです

昔はどうだか知りませんが、今は法律が厳しくなっているので
基本信義則を守るものと思ったほうがいいですよ
1192: マンション検討中さん 
[2021-08-04 10:18:46]
>>1187 通りがかりさん
何か凶悪な事件があったのですか?
と言う問いに対して正確に答えただけなのですがね。

過去の話とか何を仰ってるのか全く理解不可能。
みんな忘れてるとかそんな事言って大丈夫なのですか?

1193: マンション検討中さん 
[2021-08-04 10:24:03]
>>1190 名無しさん
悪質なディベロッパーの手口ですな。
こんな業者を相手にしたら絶対に駄目です。断言します。
皆様も被害に遭わないように注意してください。
あまりにも酷いので同業他社が妨害してると思うくらいです、こんな社員雇っているor工作を業務委託している会社はかなりやばいですよ。


出たとこ勝負。
買えなかったら縁がなかった。それだけですよ。
条件にあったよりよい物件は中古も含めて、まだまだ出てきますしね。
1194: マンション検討中さん 
[2021-08-04 10:27:04]
一生の買い物ですから、業者の煽りに載せられて、判断を間違わないよう願うばかりです。
1195: 通りがかりさん 
[2021-08-04 10:42:22]
あなた大丈夫なの!いつの話してるの!遠い昔の話してどうするの!この地域は変わってきてるんですよ!もう二度とこのような優良物件は出てこないんですよ。100年に一度の物件です。教えてもらってるだけで感謝しなさいよね。
1196: 匿名さん 
[2021-08-04 11:08:46]
言いがかりというのは、こうやってつけるのですね。
勉強になります。
1197: 匿名さん 
[2021-08-04 12:35:32]
あの放火は、地域の治安に関わらずに発生した事件です。
マンションに関わる問題として挙げるのは不適当です。
また、非常に痛ましい事件で、多くの方の記憶に新しく、被害者も多くおられます。
ここで、このような形で、上げるべきものではないですね。
先の投稿は不謹慎な行いと思います。
1198: 匿名さん 
[2021-08-04 12:57:33]
販売会社か同業かそれ以外かわかりませんけど、こんな誰がやってるのかわからないような煽りに乗せられて買う人いるんですかね。
この物件が気になってる方はご自分でモデルルームを訪問して営業とお話になってご判断されるのがいいと思います。遠方だと難しいかもしれないですが。
1199: 通りがかりさん 
[2021-08-04 13:03:58]
京アニをこちらで出すのは違うと思います。
けれど、マンション購入を煽る販売の仕方、こちらの掲示板でよく出ますが、どうしてそうなるんでしょうね。
1193さんも言われてますが、全ては縁だと思います。不動産にはつきもの。
よく考えて購入を決めた人、勢いで購入する人
色々いらっしゃると思いますが、どの方も後悔が無い購入だったらそれでいいのではないかと思います。個人的には高い買い物です。
よくよく考えて購入されるのがベストだと思います。それで見送ったとしても、新築、中古含めて必ず気にいった物件は出てきます。
これは過去にも購入者の経験談としてよく言われますよ。
1200: 匿名さん 
[2021-08-04 16:49:55]
戸数が多いのは気になるところではありますが、だからこそ慌てる必要はないと思います。気になってるけど躊躇されてる方は、部屋に拘りがなければゆっくり考えて決めれば大丈夫だと思います。竣工までまだまだ時間ありますしね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる