相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用・住民版 シーズン5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用・住民版 シーズン5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-02 17:13:58
 

管理規約や常識・マナーを守って住みよいサクラディアを作りましょう。
マンション内のルールで不明な点は、管理会社・管理組合に確認しましょう。
ご近所に不快感を与えないような住まい方を心がけましょう。
「仲良くしましょう」とは言わないけれど「仲が悪くなるようなことはやめましょう」

購入者用(住民版)
① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/

中古ご購入検討者の方はこちらへ
① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
なお、上部「関連スレ」ボタンより過去の検討版もご覧いただけます。



【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2010-02-13 15:15:05

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用・住民版 シーズン5

67: マンション住民さん 
[2010-02-16 17:19:08]
>>64

どうも大変参考になりました。ご丁寧にありがとうございます。

68: 匿名 
[2010-02-16 17:24:04]
北側の計画道路 中山道(17号)から南与野駅まではかなり進捗状況 進んでいますよ。南与野からバイパスまでも土地買収も済み完成も、そう遠く無いと思います。

但し、桜区役所からバイパスまでは計画だけで見通しが悪そうですけどね。貫通したら路面電車でも走らせてくれると嬉しいですね←夢物語ですから、ツッコミいれないでくださいね。
69: マンション住民さん 
[2010-02-16 17:25:49]
>>66

そうなんですか。
私もテニスコートがなくなるのは嫌だったので安心しました。数十年はOKですね。設計時には北棟駐車場の
屋上にテニスコートを作る計画もあったみたいですけど。

役所に計画道路部分を売却したら何億も入るので、過半数の住民がテニスコートがあった方がいいと考えれば
防球ネットなど含めて3000万くらいで北棟駐車場の屋上にテニスコートを作ることもあるかもしれませんね。
70: マンション住民さん 
[2010-02-16 17:38:02]
>>66
>>68

61です。ご回答ありがとうございます。
そうですか。かなりの年数がかかりそうですね。まもなく国債暴落でこれからさらに不況になると言われているので
早くても30年後でしょうね。

私はA棟角部屋ですが、道路ができて排気ガスが増えるのが嫌でしたが、30年後ならほぼすべての車が電気自動車ですからいいですね。
テニスコートもなくなるのはさびしかったです。

武蔵浦和まで時間がかかるのが30年も続くのは大変ですが、排気ガスとテニスコートを考えればOKとします。
71: マンション住民さん 
[2010-02-16 17:55:58]
誰かが、南口を右折、ラーメン屋を左折、コンビニを左折で17号に出れば時間がかからないと言ってましたよね。
シャトルもそういうルートにすればいいんではないですか?
72: 住民さん 
[2010-02-16 19:55:55]
六間道路の渋滞は、463からバイパスを右折する車両が多い為の近道渋滞です。463から直接バイパスに右折するより、オートバックスの所から曲がった方が近いからです。したがって、サクラの前の計画道路が開通すれば渋滞解消は明らかです。まあ確かにまだまだ先の夢物語ですが(笑)。せめて駅側だけでも早く開通して欲しいですね。
シャトルの近道の件は難しいと思います。まず、決められたルートじゃないと何かあった場合(事故等)保障がありません。以前数回帰りのルートが変更になった時がありましたが、一部の住民の方からクレームも出ました。よっぽどの時はルート変更もあるかと思いますが、ごく稀かと思います。
73: 住民さん 
[2010-02-16 20:12:58]
連投失礼します。渋滞解消。あとは、映画バックトゥザフューチャー見たいな空飛ぶ車ですかね。私が少年時代は、21世紀は車が空を飛ぶというイメージでしたから。いつかは世に出てきて欲しいものです。
74: マンション住民さん 
[2010-02-16 20:50:57]
>>72

お返事ありがとうございました。
計画道路ができれば4車線なので今ほどの渋滞ではないんでしょうね。
今の六間道路と合わせて6車線になるので渋滞はほとんどなくなるんでしょうね。
75: 住人 
[2010-02-16 20:57:19]
すみません。確定申告に必要書類を知っている方いましたら教えてください。
76: マンション住民さん 
[2010-02-16 21:02:56]
>>69
計画道路建設でテニスコートを北棟屋上に移転するならその費用は土地代とは別に役所でくれるそうです。
道路作るのに家を移転する人は土地代のみならず新築費もでますから。
だからたたでテニスコートを移転できます。でも移転しないなら出ないそうです。じゃあ移転した方が得ですね。



77: A棟さん 
[2010-02-16 21:10:38]
>>68さん
そう、バイパスから区役所までが問題ですよね。
小学校の校庭に面した戸建て群なんて最近立っただろうに。
まあ、立ち退き代もらえるの見越して買ったんでしょうが。
立ち退きしてもらう部分が多すぎるので、当分は無理でしょうね。
せめて南与野からバイパスまでが先に繋がったら、パチンコ屋辺りに横断歩道つけて渡りやすくしてくれると、コンビニ行きやすいんですが…
78: A棟さん 
[2010-02-16 21:16:05]
連投してすみません。

>>71さん
そのルート運転されたことありますか?
南口を右折とありますが、それがなかなか難しいです。
道自体細いから、シャトルバスでの右折は厳しいでしょう。
左右の流れを毎度止めて右折してたら、それこそ苦情がきかねません。
79: 匿名 
[2010-02-16 21:18:14]
>>75

役所に電話してちゃんと確認した方が良いですよ。
法務局とか行かなきゃダメですしね。


>>77

パチンコ屋辺りに横断歩

私も思っていました。
やはり、セブンイレブンが潰れてしまったのは痛いですよね…。
80: 住民さんC 
[2010-02-16 21:23:47]
>>78

渋滞しているのだから皆道を空けてくれますよ。ただ、安全面では疑問が出ます。結果無理でしょう。
苦情と言うのならグルメシティー前の駐車場に入れようとするトラックの縦列停車の方が全然危ないですけど…
81: 住民さんD 
[2010-02-16 21:27:02]
>>75さん

<確定申告について>
提出書類は下記の5点
1.全部事項証明書(建物)←法務局
2.住民票←桜区役所
3.借入金の期末残高証明書(融資先の銀行から送られて来た原紙)
4.売買契約書(コピー)
5.源泉徴収票(原紙)

お問い合わせ先
浦和税務署(048-822-5131)

<提出時に必要なもの>
1.印鑑(三文判)
2.通帳またはキャッシュカード(振り込んで貰う口座のもの。本人名義に限ります)
3.電話番号(携帯電話可)
82: 住民さんD 
[2010-02-16 21:35:15]
連投失礼致します。

<提出時に必要なもの>
2.通帳またはキャッシュカード(振り込んで貰う口座のもの。本人名義に限ります)→「本人名義」の意味が不明でした。申し訳ありません。
ここで申し上げているのは「ローンを組んだ方」の名義のものを指します。
83: A棟さん 
[2010-02-16 22:19:30]
>>80さん
渋滞してる時ならいいですが、南口らへんは結構流れてること多いですからねー。
少しでもバイパスに近づこうと飛ばしてる車よく見ます。
あと、グルメシティは近隣の方も使えますが、サクラのバスは住民オンリーなので、風当たり強い気が…
84: 住所さんC 
[2010-02-16 23:14:02]
>>83
すいません、グルメシティー前って道を隔てた反対側って事です。
85: マンション住民さん 
[2010-02-17 10:53:12]
>>78さん
どうもありがとうございます。そのルート運転したことはありませんでした。
やはり難しいようですね。


コンビニがなくなったのは不便ですよね。でもグルメシティが24時間なので潰れたんですよね。
24時間は便利だと思っていましたが、思いもかけないところで困ることもあるんですね。
グルメが24時間のうちは、近くにコンビニはできませんもんね。
管理組合で頼んで、コンビニでやっている業務をグルメでもしてもらえませんかね?
公共料金支払いとか、チケット販売とか。

サクラバスをもっと増便して周辺住民OKにすればサクラ住民だけは格安料金で乗れるかもしれませんけど、
どうなんでしょう?

86: マンション住民さん 
[2010-02-17 11:25:06]
85です。

周辺住民と建設でもめていたのに一緒に乗らない方がいいですね。取り消します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる