三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ新百合ヶ丘 山手の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. パークホームズ新百合ヶ丘 山手の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-29 06:13:02
 削除依頼 投稿する

パークホームズ新百合ヶ丘 山手の杜についての情報を希望しています。
新百合ヶ丘駅の周りは買い物できる場所がたくさんあって便利そうですよね。
物件から駅から離れてはいますが、静かそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1701/

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目2-2(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「新百合ヶ丘」駅 徒歩9分
   小田急電鉄小田原線「百合ヶ丘」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.92平米~82.41平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-01 14:54:30

現在の物件
パークホームズ新百合ヶ丘 山手の杜
パークホームズ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目2-2(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩9分
総戸数: 77戸

パークホームズ新百合ヶ丘 山手の杜ってどうですか?

101: 検討板ユーザー 
[2020-07-29 04:09:43]
>>100 匿名さん
柿生は普通列車しかないから新百合ヶ丘と比べるのはどうかな。
102: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-29 04:14:36]
新百合ヶ丘は、快速急行、急行、ロマンスカー、多摩線、さらにはブルーライン(将来)とターミナル駅なので、駅力の違いがある。
103: 匿名さん 
[2020-07-29 09:37:21]
駅力の違いはあるけど、商業棟経由で駅直結を考えるとどっちが便利か。
104: 匿名さん 
[2020-07-29 09:40:49]
ブルーラインはどうなるんだろうね。新横で陥没事故があったから、地役権を設定するところで反対があったら暗礁に乗る。

グリーンラインはほとんどが公道の下で、私有地の下を通るのは日吉の近くのほんの一部だったけど反対で開業が遅れた。ブルーラインはほとんどが私有地の下。
105: 匿名さん 
[2020-07-30 17:02:19]
夏休みの案内出てたね。8月上旬にモデルルームオープンしてないと9月上旬の販売は難しいと思うけど。遅れるのかな。
106: マンション検討中さん 
[2020-07-30 19:11:00]
コロナの2波の影響で内覧会できないんじゃない?やるとしたら分散型で、登録順で順次案内とかじゃないかな。三井も内覧会で感染者出したら内覧どころじゃなくなるからね。内覧に時間がかかれば、春の引き渡しは難しいかもね。
107: 匿名さん 
[2020-07-30 21:25:50]
>106

モデルルーム来場者のうち契約に至る割合は一般的に1割といわれている。交代制で一日3~4回転、土日で対応しようとするとものすごく時間がかかる。しかも、今までのマンション販売ってモデルルームに何度も来てもうってスタイル。

リモートで商談、モデルルームはVRで見せるとかして実際のモデルルームに来てもらうのは内装の色や質感とかを確認してもらうくらいで、短時間にしないときついでしょ。

108: 匿名さん 
[2020-07-30 22:24:38]
>>107 匿名さん
1割ですか?
かなりな高確率だと思いますよ。

109: 匿名さん 
[2020-07-30 22:27:03]
>108

SUUMOのアンケートでも購入までに平均10物件くらい見てるって結果だからそんなもんでしょ。
110: 匿名さん 
[2020-07-30 22:27:22]
>>107 匿名さん
1割ですか?
かなりな高確率だと思いますよ。

111: マンション掲示板さん 
[2020-07-31 22:02:50]
>>110 匿名さん
リサーチ不足だなー。
それはあくまで一般論。
今の新百合には当てはまらないんだな、これが。
今、新百合ヶ丘駅前はマンションバルブが起きてる。なんと直近の中古販売件数の約9割が販売価格の110?120%という驚異の数字を叩き出してる。嘘だと思うなら、すぐに不動産屋に行って聞いてみな!
さらには徒歩10分圏内でも、ほぼ全物件が残ローン高よりプラスで売れてるという現実。
ここも予想に反して売れるかもね。
買うのを検討している人は噂より実データーを集めて検討することをすすめる。
112: 匿名さん 
[2020-07-31 22:21:07]
>111

コロナ前はね。アリーナシリーズの販売はミニバブル前。新百合に限らずその頃の物件は販売価格以上で売れてた。さてコロナでどう変わるか。
113: マンション掲示板さん 
[2020-08-01 05:44:13]
>>112 匿名さん
今もだよー。本当にリサーチ不足だねー。
Go to 不動産屋。アリーナシリーズや山手近辺の物件全ての3月からの成約価格見せてもらっておいで。
114: マンション検討中さん 
[2020-08-01 18:00:32]
>>113 マンション掲示板さん

言ってることはなんか正しそうですが、言い方がとても悪いように見えます。
もう少し敬意を持てば皆話しやすい環境になるのでは。
115: 匿名さん 
[2020-08-01 21:38:30]
横浜ですみふが今週新規に販売した物件、大コケしてるね。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/650646/
116: マンション検討中さん 
[2020-08-02 15:41:01]
いい意味でもそうでない意味でも注目度高いんですね。
117: 名無しさん 
[2020-08-03 12:22:29]
色々言われているけど、新百合ヶ丘に住んでいるものとしては好調な販売で終えて欲しい。コロナで厳しい時期だけど、新百合ヶ丘の価値そのものが評価されるといいですね。
118: 匿名さん 
[2020-08-03 13:00:15]
三井はガーデン販売時のインタビュー記事で塩漬けすればもっと高く売れたなんて言っていて遅らせたマスタービューではリーマンショックにぶつかって完成在庫。今回も消費増税後の販売不振の上にコロナショック。タイミングミスってる。
119: 匿名さん 
[2020-08-03 15:07:42]
新百合の価値ってことなら、杭不足でケチをつけた三井住友施工は避けてほしかった。建て替え費用の負担で裁判までしてるのに腐れ縁なのかな。
120: 匿名さん 
[2020-08-03 15:09:29]
アリーナシリーズも吹付のところのクラックが目立つしね。その程度の施工。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる