名鉄不動産株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【ミッドレジデンス稲沢】 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 稲沢市
  5. 下津北山
  6. 【ミッドレジデンス稲沢】 住民掲示板
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-21 10:42:09
 

「ミッドレジデンス稲沢」 住民・契約者 専用掲示板です。

みなさんと一緒に住みやすいマンションとするために、
情報や意見交換が出来ればと思います。

マンションに関することから、区画整理による街の開発状況など情報お願いします。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-02-09 20:11:08

現在の物件
ミッドレジデンス稲沢
ミッドレジデンス稲沢
 
所在地:愛知県稲沢市下津北山1-2番(地番)
交通:東海道本線 稲沢駅 徒歩5分
総戸数: 276戸

【ミッドレジデンス稲沢】 住民掲示板

905: 匿名 
[2013-06-30 11:55:58]
カーマ
7月上旬説 県への届け出
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000053/53641/shuttenngaiyo...

7月末、8月末説 根拠不明
http://photozou.jp/photo/show/159823/174850733
906: 匿名 
[2013-07-07 18:45:48]
また怪しげなチラシが入っていたので
日本成人病予防協会について

http://enagic.harisen.jp/yobou.htm

以前、やたらとものを売りつけてくる市内のカイロプラクティックがあって、
そこの団体と関係があるので、ピンときました。
909: マンション住民さん 
[2013-07-13 20:07:59]
エントランスで、業者らしき人が、名簿片手に片っ端にピンポン。
何だろうと思って、声を掛けると、ハウスクリーニングの者との事。

「管理組合の許可はとってありますか。」
と聞くと「とっていない。」と回答。

「とっていなければ、お帰り下さい。」
と言うと、舌打ちして帰って行きました。

このマンションはガードが堅いと業者に思わせればしめたもの。
注意事項の掲示だけでは効果も薄い。
変な業者を発見したら、みんなで追い返しましょう。

910: 匿名 
[2013-07-14 01:29:38]
909さんありがとうございました。
自分はそんな風に毅然と対応できる自信がありませんので。

そんなことしていたら、他の宅配さんや普通の来客の人とか、帰宅する人にも迷惑そうですね。
911: マンション住民さん 
[2013-07-14 18:04:07]
910さん、

そんなに毅然とした対応が必要なのではありません。

不審者を撃退するには、

「こんにちは」「御苦労様です」「暑いですね」「どちらにご用ですか」「用件は何ですか」
などと、声を掛けるのが抑止力として効果的です。

このマンションはやりにくいと思わせることが大切です。

912: マンション住民さん 
[2013-07-15 05:24:17]
カーマ21のオープンが7月18日9時からとホームページに載っていました。楽しみです。
913: 匿名 
[2013-07-16 18:44:24]
確かにカーマ、現地にやっと日時入りのオープン横断幕かかっていました。
914: 匿名希望 
[2013-07-23 22:09:59]
1●階住民ですが、リビングの壁にヤモリ?トカゲ?が居てビックリしました。
白っぽい薄ピンク色で、黒目が大きい。
主人不在、幸い、爬虫類大丈夫な主婦なのでそこまで怖くないですが、のぼってくるんですね、すごいですね。
915: 住民でない人さん 
[2013-08-04 09:00:42]
ミッドレジデンスは共有スペースである玄関側の廊下に自転車や三輪車をおいてもいいんですか??
916: 匿名 
[2013-08-05 23:19:31]
>915
この下津北山1丁目の3マンション、基本ルールは同じだと思います。
プレミアムフォートバルコニーからは一目瞭然ですね。
917: マンション住民さん 
[2013-08-10 10:41:31]
最近ですが、マンションの階段や立体駐車場の階段が、クモの巣やら虫の死骸やらで…気分が下がりますね。
あと立体駐車場の2階3階の雨水が集まる排水口みたいな所も、ゴミや泥で流れを阻害しているような…。
918: マンション住民さん 
[2013-08-10 12:09:20]
それは、管理会社の怠慢ですので、管理組合を通して注意してもらった方が良いと思います。
きちんと清掃が出来ないのなら、管理会社の変更を視野に入れるとか、
管理委託費の削減交渉の材料になります。
まずは、その写真を撮影して証拠を残しておくことをお勧め致します。
919: 匿名さん 
[2013-08-15 18:41:16]
ウェストの住民ですが、やはり階段、汚れてますね~。中層階の階段の床部分も、蛾のたまごみたいな物がこべり着いたり、排水が流れる所にクモの巣がありますね~。
立体駐車場の階段にもクモの巣あります。高い位置だから、気付かないかも。
改善されないようなら、写真取ります。
920: 匿名 
[2013-08-19 10:56:35]
蜘蛛は益虫だから殺したらあかんに。
921: 匿名さーん 
[2013-08-19 14:18:55]
ちょっとした事情で自宅の壁や柱、床などなど専門家が測定する機会があり
この家の作りはすごく真っ直ぐでしっかりしていると言われました。

住居関係の法律など全く無知でしたが、
日本でもある程度の歪みまでは許容範囲内になっているそうで、びっくりしました。
そんなの中国の話かと。

ネットで色々読んでいたら不安になっていたんですが
長谷工は作りは丈夫でしっかりっていうのは本当なんですね。
922: 匿名 
[2013-08-24 12:56:33]
西側の路上駐車なんとかなりません。
横断歩道のすぐそばに駐車されると車が見にくく横断するのが怖いです。
923: 住民さんE 
[2013-08-27 20:59:26]
通報してもいいと思いますよ。
私も気にしており、今後通報してきます。
924: 匿名さん 
[2013-08-28 19:24:09]
エムズのカーブのところの路駐も大迷惑だが、
ミッドのも常習的でどうかと思います、はい。
その内、プレミアムフォートでも常習化するかな。
925: 匿名さん 
[2013-09-02 18:35:20]
それにして路駐が増えた気がする。
926: 住民さん 
[2013-09-02 20:01:40]
路上駐車が良いことであると思っている方は皆無でしょう。
しかしながら、「便利だから、つい。」と言うのが本音ではないでしょうか。
管理組合から管理会社通して、注意警告して頂き、様子見が適当かな。

路駐している車は、ゲストの車なのかな?
ゲストの駐車場は、ちゃんと運用しているのかな。
同じ車が占有していることはないでしょうね。
ゲスト用そのものが不足しているのかな?
あるいは線路側にもゲスト用が必要なのかな?
それによっても、改善策が異なります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる