野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. <契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-12-11 10:21:27
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー亀戸クロスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652519/

公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)
交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分
売主:野村不動産株式会社
総戸数:934戸
専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)
間取り:1R ~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2020-03-27 10:26:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

<契約者専用>プラウドタワー亀戸クロス

101: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-03 13:37:22]
>>100 匿名さん

案内はどのように届きましたか?
うちにはまだ案内きておらず...
102: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-03 14:03:18]
>>101 住民板ユーザーさん3さん
我が家も昨日郵便で届きましたよー。
ところで、インテリアオプション会は別であるのでしょうかね?それとも今回案内が来たインテリアフェアと一緒なのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいますか?
103: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-03 23:18:39]
>>102 口コミ知りたいさん

ご返信ありがとうございます。
郵便なんですね!もう少し待ってみます!

ちなみに、インテリアオプション会とインテリアフェアはイコールと担当者から聞いています。
104: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-04 08:20:17]
>>103 住民板ユーザーさん3さん
102です。一緒なんですね!別々かと思っていました。ありがとうございました!
105: 契約済みさん 
[2020-10-07 15:08:51]

うちは案内がまだ来てないですが、
皆さんはいかがでしょうか。
106: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-07 18:55:40]
>>105 契約済みさん
失礼ですが契約時期はいつでしょうか?1期1次の契約者から先に案内しているのかなと思いまして。
ちなみに当方はすでに案内が届いている1期1次の契約者です。
107: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-07 23:09:33]
>> 106 口コミ知りたいさん
105です。
ご返信ありがとうございます。

そうですか。なるほどね。
うちは1期2次の契約者ですので、もうちょっとですね。(〃ω〃)
楽しみに待ってみます。
108: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-13 08:43:51]
まだ入居まで1年半もありますが、早くも部屋をどのように使おうか考え始めています。
我が家はモデルルームと間取りがほぼ同じのBNxタイプを購入した、子どもが幼児1人の3人家族なのですが、具体的にはキッチン裏の行灯部屋をどのように使おうか悩んでいます。モデルルームでは子ども部屋として使う想定になっていましたが、窓がない部屋を子供部屋ってどうなんだろう?と考えています。そのため、主寝室を子供部屋にしてあげて、行灯部屋のほうは夫婦の寝室かなー、というのが今のプランです。
もし同じようなシチュエーションで悩んでいる方がいらっしゃいましたら、皆さまのご予定をぜひ教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします!
109: マンション検討中さん 
[2020-10-14 08:34:08]
>>108 口コミ知りたいさん
我が家も同じ家族構成でBNタイプです。
子供部屋は、遮音性の問題はありますが、ウォールドアで区切られる部屋にする予定。
当初はキッチン裏の行灯部屋を子供部屋にと考えていましたが、ちょっと可哀想だなと再考しました。
夫婦はとりあえず主寝室の予定。鍵のかかる唯一の部屋だからという理由もあります。鍵をかけることないとは思いますけど。
行灯部屋は、全員の共有スペースとして使うかな。
110: 契約済み 
[2020-10-18 14:53:06]
来月にはインテリアオーダーの予約が入っているものです

初めてマンション購入なので、何を購入したら良いとかこれはオーダーしなくても二○リで良いとか
アドバイスありましたら宜しくお願いします
111: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-18 22:54:33]
>>110 契約済みさん
来月ですか?うちには最速で1月という案内が来たのですが…
112: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-19 21:17:54]
目の前のバス停の位置が移動されてました。
周辺の歩道とかも整備されるのでしょうか?!
113: 匿名さん 
[2020-10-19 23:19:27]
>>110 契約済みさん
来月ですか? 我が家も最速で1月ですねー


入居時に揃ってると楽なもの、後付けするには大変なもの、自分で用意すると面倒なもの、をオーダーするとよいですよ。
114: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-21 10:33:31]
>>112 住民板ユーザーさん1さん
こんにちは。
バス停はどちら側に移動されましたか?
亀戸駅より平井側、錦糸町側、などで教えていただけると嬉しいです。
115: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-21 13:18:52]
>>114 住民板ユーザーさん3さん

整備のために一時的に移動しているみたいです。
確か来年7月までと書かれていたと思います。
位置は錦糸町側に数メートルずれただけです。
116: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-22 17:30:43]
そうなのですね、ありがとうございます。
バス停もきれいに変えていってるようなので、その工事なのですかね。
117: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-27 08:11:10]
住宅ローン控除が延長されて、この物件でも適用出来る様になりそうですね!是非とも1%を保持していただきたいところですが…。
118: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-28 16:31:39]
>>110 契約済みさん
一級遮光の無地のカーテンレールに取り付けるタイプのロールスクリーンはニトリのものが個人的には非常におすすめです。
オーダーで作ったとしても他社比較すると圧倒的に安いですし1人でも1本15分あれば設置可能です。

ここ2年で2回売却しましたがいずれの場合も契約の最後の一押しとしてこれ良ければ置いていきますよの一言でお互い気持ち良く取引出来たように思います。
119: 住民板ユーザーさん7 
[2020-11-14 11:30:13]
毎週一階ずつ出来上がってきてますね^_^
毎週一階ずつ出来上がってきてますね^_^
120: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-14 16:59:54]
>>119 住民板ユーザーさん7さん
写真アップありがとうございます!今6階くらいでしょうか。ここは1フロアがなかなかに広いということもあり、上に成長していくスピードもゆっくりめですね。最終的にはこれの4倍の高さまで成長するかと思うとワクワクです。
121: 住民板ユーザーさん7 
[2020-11-14 18:55:08]
>>120 口コミ知りたいさん
はい、ブライトタワーは6階まで出来てきました。
今でも凄い建物できた感あるのに、あと4倍どうなってしまうのでしょう。ホント楽しみですね。

はい、ブライトタワーは6階まで出来てきま...
122: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-15 20:51:07]
インテリアフェアの日程が確定しましたね。案内に同封されていたガイドブックを眺めてますが、オーダーチョイスのとき以上に予算をいくらに設定しておけばいいのか分からず、果たしてどうなることやら(笑)
123: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-16 15:08:44]
>>121 住民板ユーザーさん7さん
春には桜と共に写真に収まりそうだなと思いました。中々見に行けないので、大変有り難いです。ありがとうございます。
124: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-16 19:57:37]
>>122 口コミ知りたいさん
案内きましたね!私は食器棚だけオーダーしようと思っています。カーテン、エコカラット、照明はここで買っておいたら入居時に凄く楽なんでしょうけどね。間違いなく高いと思いますので。
見に行ったら欲しくなっちゃうのかもしれないですけど笑
125: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-16 21:16:14]
>>124 住民板ユーザーさん8さん
うちも食器棚は決まってます!
エコカラットは1日で施工できるので入居してからでも大丈夫です。照明は見積もりだけもらっておけば他で頼むとき参考になりますよ。
カーテンはオーダーしようと思っています。西日が眩しいと思うので入居日からないときついかなーと思っています。でもそちらも見積もり次第ですが。
姿見も頼んでしまおうか検討中です。
あと細かく、コンセントカバーのアップグレードも考えてます笑
126: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-16 22:29:05]
>>125 口コミ知りたいさん
カーテンそうですよね。気に入ったのがあればオーダーしちゃうかもです。
ミラーもお願いしたいところですが他で頼んだ方が安いので見積もり出してもらって考えます。
127: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-17 08:16:33]
>>126 住民板ユーザーさん4さん
125です。オーダーチョイスと違って、インテリアは自分で探せばその分安くなるのが悩みどころですよね…
エコカラットは今住んでいるマンションでも自分で業者を探して引っ越し後につけたのですが、オプションよりは確かに安かったです。ただ、1日で工事は終わったとはいえ、家具をどかしたりするのに労力がかかったのは事実なので、お値段が多少お高いくらいであれば今回はお願いしてしまうかもしれないです。ただネックとしては、我が家はオーセンティックに変えてしまったので、部屋全体の雰囲気が内覧まで分からず、エコカラットもどんなものを貼るかも実際の部屋を見ないとちょっとイメージつきづらいなと悩んでいます。。
128: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-19 01:29:30]
私もインテリアオプション相談会来ました!時期は来年5月です。半年後 笑
コロナ禍だから接客制限してるんですかね。
129: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-19 10:02:50]
>>128 住民板ユーザーさん8さん
恐らくそうかと思います。場所も新宿だけでなく豊洲でも開催しているみたいですね。
130: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-25 20:54:33]
>>124 住民板ユーザーさん8さん
カーテン、照明器具かなり割引価格見たいですけど他で購入した方がリーズナブルなのでしょうか?
家具は入居前に搬送、配送料は無料らしいですよ。

131: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-02 13:00:29]
皆さんは、エムアイカード作られました?
132: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-02 22:40:25]
アトレの屋上からも見えるようになってきましたね。(今週月曜日撮影)
アトレの屋上からも見えるようになってきま...
133: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-03 11:38:30]
>>132 住民板ユーザーさん6さん
離れても見えるようになってきましたよね。竣工まであと1年、楽しみですね。

>>131 住民板ユーザーさん1さん
作りませんでした。あまりメリットを感じられなかった気が…(⌒-⌒; )
134: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-03 16:45:01]
>>132 住民板ユーザーさん6さん
ありがとうございます!モデルルームの高さはもう越している感じですね。モデルルームの屋上からの写真ももう敷地全体は取れないですかね。どんどん高くなっていきますね。
135: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-03 16:46:26]
>>131 住民板ユーザーさん1さん
私は作りましたよ。結構なポイントもらえますよね?初年度の年会費無料の期間終わったら解約すると思いますが。。
136: 住民板ユーザーさん5 
[2020-12-04 22:38:24]
>>131 住民板ユーザーさん1さん
私もあまりメリットを感じなかったので作りませんでした。隣接のショッピングセンターとの恩恵があれば良いですよね。
137: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-11 12:28:12]
>>131 住民板ユーザーさん1さん
私も作りませんでした。
そもそも手持ちのカードでさえ断捨離しようと思ってたとこだったので。。。
138: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-13 18:08:11]
カスタマーゴールドカード作りますか?毎月の修繕費や管理費が唯一クレカで支払えるらしいですが、他のカードと比べ還元率はどうなのでしょうか?

作られる方、作られない方の意見を参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。
139: 匿名さん 
[2020-12-14 13:05:54]
今後、亀クロを売った場合はクレジットカードも自動で解約になるんですかね?退去してもクレカが使えるのなら契約したいですけど。
140: 住民板ユーザーさん 
[2020-12-15 16:20:56]
>>138 住民板ユーザーさん8さん
こんにちは。我が家は使っていませんが年会費等を考慮すると金銭的メリットはなかったような、、、曖昧なのにご返信してしまってすいません。
とにかくカードを増やしたくなかったので作る選択肢はありませんでしたが、カードが増えても嫌じゃなかったり、カード持ってるだけで使える優遇などが合っているなら持っていてもいいかもしれませんね。
141: 匿名さん 
[2020-12-17 23:29:20]
どこもゴールドカードは年会費1万円以上はするし、管理費や修繕費を唯一引き落としができるのだから、商業施設を野村が運営するのなら尚更、作った方が良いのでは?
142: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-30 11:38:04]
年末年始は工事が進まないのでもどかしいですね!商業施設の輪郭ができてきたらもっとテンションあがりそうです!
143: お初 
[2020-12-31 12:51:33]
初めまして。ふるさと納税でカーテンかシェードの返礼品を入手しようか悩んでます。図面集に下がり天井CH約2050とありますが、カーテン丈は同じ2050にするのが一般的でしょうか?ショールームに何回も行ったのに、カーテンの計測を怠って後悔してます。これから入居までに遣う金額を考えると、節約したくなってしまいます。
144: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-09 10:33:56]
緑道公園も工事してましたね。古いレンガを取り替えて、電灯を新しくしてました。植栽も変わるのかしら?
145: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-10 21:30:54]
通りすがり
通りすがり
146: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-12 02:26:39]
白か
白か
147: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-12 17:43:45]
>>144 住民板ユーザーさん1さん
今日植栽やってました。綺麗になるんだーと、聞いてなかったので嬉しいです。
148: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-13 19:57:21]
>>147 住民板ユーザーさん6さん
だいぶ古かったですからねー。周りも新しくなってどんどん綺麗になり嬉しいですね。
話は変わるのですが、私はインテリアフェアを1月末で予約しています。このご時世なのでどうかなと思っていたのですが、今のところまだ野村から連絡もないので予定通り行けるのかなという感じです。インテリアフェアでも色々と迷うと思うので、この掲示板で皆さまと有意義な情報交換ができればと思っております。引き続き宜しくお願いいたします!
149: マンション検討中さん 
[2021-01-14 22:42:29]
>>148 住民板ユーザーさん6さん
インテリアフェア楽しみですよね。
対象を決めてあるものの、実際に買うかどうかはわからないですし、時間も3時間弱くらいでしたっけ、足りるかわからないですけど、我が家は結構面倒臭がりなので、よいのがあれば決めてしまいたいと思ってます。


150: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-15 21:27:48]
ペット用のすべらない床コーティングやったことある人いたら、良かったかどうか教えて欲しいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる