株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ千葉中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. デュオヒルズ千葉中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-27 07:51:43
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ千葉中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.duo-chiba.net/chiba/

所在地:千葉県千葉市中央区中央三丁目16番1,2,4(地番)
交通:JR総武線JR総武線快速「千葉」駅徒歩12分
   京成千葉線「千葉中央」駅徒歩4分
   京成線「京成千葉」駅徒歩11分
   千葉都市モノレール「葭川公園」駅徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.84㎡~66.69㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-02-27 00:42:25

現在の物件
デュオヒルズ千葉中央
デュオヒルズ千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央三丁目16番1、2、4(地番)
交通:総武本線 千葉駅 徒歩12分
総戸数: 64戸

デュオヒルズ千葉中央ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2020-07-11 21:50:03]
こんな狭い土地じゃ、震度4ぐらいでもグラングラン揺れるだろうね。普通の7階アパートでも揺れキツイもん。部屋の中、スッチャカメッチャカになるだろね。
42: 匿名さん 
[2020-07-11 22:14:58]
土地の広さで地震の揺れが違くなるとは初めて知りました。
因みにスッチャカメッチャカって何ですか?
43: マンション検討中さん 
[2020-07-12 12:31:13]
なんで土地の広さで地震の揺れが変わるの??イメージ??
44: 匿名さん 
[2020-07-12 12:59:32]
ペンシルだから振り子のように揺れて上層階の変位が大きいってことを言いたいのかな。最近は20階以下でも免震あったりするよね。

45: 匿名さん 
[2020-07-12 13:12:35]
HPのメニューではなくトップページを全画面表示にして設備・品質のところクリックするとモデルルームにジャンプ、耐震枠玄関扉には外壁と戸境壁の図が。

この会社、大丈夫か。チェックもまともにできない。
46: マンション検討中さん 
[2020-07-14 14:52:52]
こちらは店舗が入るようですが飲食店になるんですかね?
47: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-17 01:45:58]
>>46 マンション検討中さん
まだわからないようですが、まいばすけっとのような小さなスーパーのようなものが入るようなことを聞きました。

賃貸はあるんですかね?
話を聞いている限りでは、少なさそうでした。

タワマンの強風が凄いらしいですが、我慢ですね?

48: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-17 23:11:32]
前向きに検討しているのですが、
大島てるをみて、すごく悩んでいます。

人が多い場所なので仕方がありませんが、
前のタワマン自殺多くないですか…

この物件自体は大丈夫そうですが、近いのでΣ(-?_-??)

前向きなご意見聞きたいです(涙)
49: 匿名さん 
[2020-07-18 13:52:08]
前向きな意見を御所望との事で

世の中に自殺者が0になる事は有りません
気にしない気にしない
50: マンション検討中さん 
[2020-07-18 18:03:14]
本当に気に入っているなら転落事故があっても気にならないと思います!
事件が起きちゃったら貸すしかないですかね。
どうしてもお悩みになるなら無理して決めない方が良いのでは・・・
51: 匿名さん 
[2020-07-23 17:54:58]
うちは古いマンションで細長いタイプの上の階なので、たしかにちょっとした地震でもすごく揺れます。
でも44さんが言われるように、新しいマンションなら何らかの対策は取られているだろうから大丈夫なのでは?

最寄り駅が徒歩4分でけっこうお手頃価格に思えるので、注目度は高いのではと思いますがどうでしょう?
1LDKがあったら賃貸にすればけっこう需要があるのではと思うのですが、こちらは2LDK~になるのかな。
52: 匿名さん 
[2020-07-27 19:21:41]
>51

ここ免震じゃないよ。
53: 匿名さん 
[2020-08-05 17:17:44]
ここは地震対策、どういう方法を取っているのだろう。
書いてあるマンションもそこそこ多いけど、こちらは公式サイトでは特に触れられていないですね。
細かいことに関しては
マンションギャラリーに行って確認をするしかないのかもしれないですね、、
54: 匿名さん 
[2020-08-05 21:57:18]
一般的な耐震構造ですが等級は聞かないと分からないですね。
55: 匿名さん 
[2020-08-07 11:14:27]
マンション周辺はセブンイレブンとデイリーヤマザキと業務スーパーがあるので
普通に便利そうです。
テナントにはミニスーパーが予定されているんですか?
ファミリー世帯などで自炊される方にとっては嬉しいニュースでは?
56: マンション検討中さん 
[2020-08-15 12:46:27]
千葉中央駅2分の三井不動産と悩み中。。
ここは繁華街から少し離れるところが良い。三井不動産は駅2分と規模感が良い。
57: マンション検討中さん 
[2020-08-15 21:35:43]
私も迷いましたが、デザインの差でこちらに決めました!
58: マンション検討中さん 
[2020-08-16 14:49:43]
デザインならこちらはペンシルマンションなのでパークホームズの方が良いです。。。
でも水商売系から若干離れていそうなのは良いですね。
59: マンション比較中さん 
[2020-08-16 15:21:07]
>>57 マンション検討中さん
やっぱりデザインはこちらがかっこいいですよね!!!!

でも私も迷ってます。隣のマンションの近さがちょっと気になってて・・・駅前のほうは線路が近いのでうるさそうだな、と。
60: マンション検討中さん 
[2020-08-16 16:37:46]
確かに敷地が狭くて、縦に長い形状なのはここのウィークポイントですね。個人的にはそれを補って余るだけの映えるデザインだと思っています。
駅前の方は、よくあるマンションという印象で、私にはあまり響きませんでした。電車の音も気になりますよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる