株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ千葉中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. デュオヒルズ千葉中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-27 07:51:43
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ千葉中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.duo-chiba.net/chiba/

所在地:千葉県千葉市中央区中央三丁目16番1,2,4(地番)
交通:JR総武線JR総武線快速「千葉」駅徒歩12分
   京成千葉線「千葉中央」駅徒歩4分
   京成線「京成千葉」駅徒歩11分
   千葉都市モノレール「葭川公園」駅徒歩3分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.84㎡~66.69㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-02-27 00:42:25

現在の物件
デュオヒルズ千葉中央
デュオヒルズ千葉中央
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央三丁目16番1、2、4(地番)
交通:総武本線 千葉駅 徒歩12分
総戸数: 64戸

デュオヒルズ千葉中央ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2020-06-18 09:39:47]
>12

日当たりはモデルルームで営業に聞けば日影図を提示してくれるはずだよ。最近はパソコンで日当たりシミュレーションってのが多いかな。

ちなみにモデルルームに行ってもこちらから提示を要求しないと出てこない資料って結構ある。地盤調査結果、構造計算書、設計図書とか。

あと、土壌調査を行っているかと行っている場合は調査結果も。関東って自然由来の汚染ってのが結構あって、工場跡地でなくても調査をすると基準値を超えてたりする。
22: 匿名さん 
[2020-06-18 09:48:16]
おまけだけど契約書、重要事項説明書、管理規約(案)も早い段階で確認しておいた方がいい。契約直前に提示されて、内容をきちんと把握することなく契約しちゃってあとで問題のある内容に気が付いても遅い。

長期修繕計画もね。修繕積立は段階的値上げの設定が多いので、入居時の金額で判断するのは危険。
23: 匿名さん 
[2020-06-18 09:51:28]
>15

千葉セントラルタワーの騰落予想が関東ワーストワン。
24: 匿名さん 
[2020-06-18 13:09:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
25: 匿名さん 
[2020-06-18 13:19:59]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
26: 匿名さん 
[2020-06-18 21:30:43]
>>19 口コミ知りたいさん

夜の街を歩きました。
22時あたりからキャッチ?のような人が沢山出歩きますが
私は女性ですが、特になんもされません。
男性の方が声をかけられたりするので大変かと思います。
27: 匿名さん 
[2020-06-18 21:33:02]
>>20 匿名さん
私は、夜の街を1人で歩いたことがありますが、一度も声をかけられたことがないです。綺麗じゃないから?苦笑
おばさんのわたしには明るくて助かってます。
でも、若い女の子は、どんな対応されるのかわからないです。
28: 匿名さん 
[2020-06-18 21:38:29]
その手のお店があるわけだから女性のスカウトもある。TVで摘発のために女性警察官が囮ってのやってた。でも、鼬ごっこ。
29: 匿名さん 
[2020-06-18 21:40:21]
>>22 匿名さん
具体的にどんなことが、危険ですか?
ざっくりした質問ですみません。
30: 匿名さん 
[2020-06-18 21:45:11]
段階的値上げは将来未納問題を引き起こすリスクがある。それで国土交通省のガイドラインでは定額積立が推奨されてるんだけど従ってる例は少ない。

給料が右肩上がりの高度経済成長期のモデルなんだよね。
31: 匿名さん 
[2020-06-18 22:20:32]
>>30 匿名さん
確かにそうですよね。平等的に積み立てる方がいいですよね。
32: 匿名さん 
[2020-06-21 17:15:36]
計画的に修繕費は値上がりしていくというのは聞いたことがあるのだけど、最高額がいつどれくらいになるのかは知っておかないとまずいだろうなと思いました。給料がその時までに上り調子だと良いけど、このご時世ですからいつどうなるのかわからない面もあったりするので。購入価格だけでなく、それらの維持費も購入時の予算に組み込んでおくくらいが安全かなと思いました。
33: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-25 17:42:25]
>>20 匿名さん
実際に内見もしましたが、建物の雰囲気的にもお子さんが住むのは???な感じで、良い意味で薄暗い落ちついたエントランスだと思います。
また、やはり場所的に飲み屋街のほうなので、
子供がいたらこの辺りには自分は住まないです。
酔っ払いも多いので、大人だけならまだしも夜は出歩くのは気をつけてと言いたいです。
女性だけでも、21時以降は気をつけて歩きたいです。
千葉駅からパルコ方面は、そんな感じです。
ナンパも多いので、夜遅くなってしまうときは
気をつけています。
ステキな物件なのですが、もう少し飲み屋街から離れていれば決めたいのですが、悩んでいます。

34: 匿名さん 
[2020-07-03 11:27:39]
>>32さん
修繕費は修繕費計画の資料で見ることが出来ます。MRに行った時など修繕費や管理費の計画がどのような計画になっているのか
資料を見せてもらえると思います。

ただ、これはあくまで概算で初期の段階での計画です。これが変更になることもありますから、
管理組合がしっかりと機能しているか、管理会社がどこになるのかは調べておいた方が良いです。
35: 匿名さん 
[2020-07-03 11:37:26]
>管理組合がしっかりと機能しているか、管理会社がどこになるのかは調べておいた方が良いです。

新築分譲はお互い知らない人が集まるから、住民がまとまって管理組合が機能するかどうかは賭け。管理を買えなんて言葉があるけどあれってまやかし。管理は住民自治による管理組合で行うもので管理会社は委託された業務を行うだけ。

管理を気にするなら新築でなく中古物件を確認して買うのが確実。
36: 匿名さん 
[2020-07-03 11:40:30]
>初期の段階での計画

デベが販売時に作成する修繕計画の期間以降に、エレベータ、機械式駐車場、竪配水管の交換といったそれまでにない大物が控えている。計画以上の値上げは必至。

あと、最悪パターンは計画通りに値上げできずに積み立て不足で修繕もままならないなんてことも。実際の値上げには管理組合総会での議決が必要。
37: マンション検討中さん 
[2020-07-06 09:54:44]
>>28 匿名さん
賑やかな所なんでそれはしょうがないじゃないですか!
子供がいる家庭は厳しいと思いますが独身なんで気にしません。それよりも陽当たりが気になって検討が進みません。
38: 匿名さん 
[2020-07-09 17:02:57]
たしかに、街の環境も大事だけれど毎日過ごす室内の環境がどうなのかはもっと大事ですから、日当たりや風通しがどんな風なのかしっかり確認しておきたいところだと思います。
内廊下なので玄関側からは風は入らないと思ってよいでしょうか。ドアを開けてまで風を通す人は今どきいないとは思いますが。竣工が来年の12月予定なので、実際の部屋で確認できないのが難しい点かもしれません。
通風がいいのは角住戸でしょうし、日当たりを考えると南向きのBタイプは理想的な感じがします。あとはバルコニー側に隣接するビルがあるかどうかをチェックするといいのかなと思います。
39: マンション検討中さん 
[2020-07-10 17:17:39]
賃貸仕様みたいだけど、あまり気にならないかな。タワマンの隣なのが厳しい。
40: マンション検討中さん 
[2020-07-11 08:42:34]
タワマンが目の前の西向きはNGだな。やっぱり南向きのタイプで検討だな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる